コメント1
sakutaro
OSBの端材で作ったカウンター。ガレージ屋根の斜めカットしたOSBの使い道がなかなかなかったのですが、ようやくここで登場。重いもの置くときもあるので、少し補強して完成させましょう。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kirikoさんの実例写真
OSB端材でチェスト製作中です(๑•̀ㅂ•́)و✧
OSB端材でチェスト製作中です(๑•̀ㅂ•́)و✧
kiriko
kiriko
dorakichiさんの実例写真
OSB合板の端材にステンシル! 3coinsのプレートも塗り替えてステンシル予定(^o^)
OSB合板の端材にステンシル! 3coinsのプレートも塗り替えてステンシル予定(^o^)
dorakichi
dorakichi
3LDK | 家族
Wla45さんの実例写真
工作の後の少しだけ余ったOSB合板の端材で小さな飾り棚を作ってみました。 木工遊びをしていると、どうしても出てくるこういった端材。勿体無いので取って置いてますが意外と使わなく溜まる一方なんですよね。で、今回は意識的に端材のみでの工作。 OSB合板は雰囲気も良く、outdoorで使うお気に入りの品を飾る台にちょうどいいみたい。燃えるゴミ行きでしたが、CHUMSのステンシルで一転お洒落な飾り棚に変身です!。
工作の後の少しだけ余ったOSB合板の端材で小さな飾り棚を作ってみました。 木工遊びをしていると、どうしても出てくるこういった端材。勿体無いので取って置いてますが意外と使わなく溜まる一方なんですよね。で、今回は意識的に端材のみでの工作。 OSB合板は雰囲気も良く、outdoorで使うお気に入りの品を飾る台にちょうどいいみたい。燃えるゴミ行きでしたが、CHUMSのステンシルで一転お洒落な飾り棚に変身です!。
Wla45
Wla45
家族
Kenta Babaguchiさんの実例写真
余ったosbの端材でサイフォンのロートスタンドを作りました osb loversです笑 このタグ流行らせる!! あと凄く感じるのがコーヒーでもなんでもこうやって環境を整えると凄く使い易くなり、楽しくなる気がします‼
余ったosbの端材でサイフォンのロートスタンドを作りました osb loversです笑 このタグ流行らせる!! あと凄く感じるのがコーヒーでもなんでもこうやって環境を整えると凄く使い易くなり、楽しくなる気がします‼
Kenta Babaguchi
Kenta Babaguchi
hayapapaさんの実例写真
はい、昨日のパレットがこんな感じになりました!悩みに悩んだ引き出しの取っ手は『Uボルト』を、サイドにはアクセントに『Iボルト』を流用。そんで、問題の隙間を防ぐべく…OSB端材で椅子トレーを作りました。(以前の机と同じく、カットしてバーナーで焦がしました。) いやいやいや~良い感じやん(*´ー`*) コレに合わせてキッチン周りもカッコよくしたいわぁ~。 そうそう、おチビがやってる様にこうゆう使い方(ベンチ)も出来るねん。作って良かったー。
はい、昨日のパレットがこんな感じになりました!悩みに悩んだ引き出しの取っ手は『Uボルト』を、サイドにはアクセントに『Iボルト』を流用。そんで、問題の隙間を防ぐべく…OSB端材で椅子トレーを作りました。(以前の机と同じく、カットしてバーナーで焦がしました。) いやいやいや~良い感じやん(*´ー`*) コレに合わせてキッチン周りもカッコよくしたいわぁ~。 そうそう、おチビがやってる様にこうゆう使い方(ベンチ)も出来るねん。作って良かったー。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
【出張DIY】詳細編 お友達に改良を頼まれたキッチン ラップの置き場に困っているとのことだったので、BBQ網とOSB合板の端材でラックを作りました(*´-`) いつもお世話になっているセリアのアイアンバーとフック付きクリップで、ふきんやお掃除用品もすぐに使える様にしました!
【出張DIY】詳細編 お友達に改良を頼まれたキッチン ラップの置き場に困っているとのことだったので、BBQ網とOSB合板の端材でラックを作りました(*´-`) いつもお世話になっているセリアのアイアンバーとフック付きクリップで、ふきんやお掃除用品もすぐに使える様にしました!
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
zubora-manさんの実例写真
ひとまずパタパタ付けました! まだ途中ですがお店にいかなきゃなので、今日はここまで。
ひとまずパタパタ付けました! まだ途中ですがお店にいかなきゃなので、今日はここまで。
zubora-man
zubora-man
3LDK
mAruさんの実例写真
mAru
mAru
3DK | 家族
PR
楽天市場
sacさんの実例写真
間違い探しのようですが、少し変わりました。笑 テレビ台にした時に切った端材のスチール?を打ち付けました(^^) 長さもほぼピッタリでした(^^)端材がまた活躍するのがDIYの嬉しいところですね♡ つけてみて、木材×スチールやっぱり好きだなぁと実感(´∀`)笑 相変わらずごちゃごちゃですが、ぼちぼちやっていきます(^^)
間違い探しのようですが、少し変わりました。笑 テレビ台にした時に切った端材のスチール?を打ち付けました(^^) 長さもほぼピッタリでした(^^)端材がまた活躍するのがDIYの嬉しいところですね♡ つけてみて、木材×スチールやっぱり好きだなぁと実感(´∀`)笑 相変わらずごちゃごちゃですが、ぼちぼちやっていきます(^^)
sac
sac
3DK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
OSBの端材が余っていたのを棚にして、レイアウトをマイナーチェンジしてみました☺︎
OSBの端材が余っていたのを棚にして、レイアウトをマイナーチェンジしてみました☺︎
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
yu-chiさんの実例写真
職場で使っているティッシュボックスの紹介です。 余っていた端材で作ってます。  OSBが黒く汚れているのはステンシルに失敗したからです。 裏側はもっと汚れてます。
職場で使っているティッシュボックスの紹介です。 余っていた端材で作ってます。  OSBが黒く汚れているのはステンシルに失敗したからです。 裏側はもっと汚れてます。
yu-chi
yu-chi
2LDK | 家族
mamyさんの実例写真
別角度から! キッチンごちゃごちゃは見ない様に、、、笑 有孔ボードを壁面につけようと思ったけど旦那の好きなOSB材に。 こっちの方が安価だし、格好いい感じになって満足〜〜( •ω•ฅ).。.:*♡
別角度から! キッチンごちゃごちゃは見ない様に、、、笑 有孔ボードを壁面につけようと思ったけど旦那の好きなOSB材に。 こっちの方が安価だし、格好いい感じになって満足〜〜( •ω•ฅ).。.:*♡
mamy
mamy
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
大晦日にようやく完成カウンターテーブル。 棚は余り物のOSB材12mm。そのほかは全て杉材25mm。天板塗装はターナーのアンティークワックスジャコビーン。あとはカインズのピュアホワイトで軽くシャビー加工をしました。 棚板はリビングの天板と同じ高さなので椅子を流用できます。これから色々な使い方を試したいと思います。
sakutaro
sakutaro
家族
sayumamaさんの実例写真
元和室からこんにちは〜(*⁰▿⁰*) リビングスッキリ化計画がいきなり打ち出され、元和室に避難してきた方々です。 ベッドボードを作った時に余った端材を、試しに壁にあてがってみたところシンデレラフィット! 写真は見切れてるけど、端から端までぴったり収まってるんですよー(°▽°) で、彼らのベースキャンプ状態になりました(笑)
元和室からこんにちは〜(*⁰▿⁰*) リビングスッキリ化計画がいきなり打ち出され、元和室に避難してきた方々です。 ベッドボードを作った時に余った端材を、試しに壁にあてがってみたところシンデレラフィット! 写真は見切れてるけど、端から端までぴったり収まってるんですよー(°▽°) で、彼らのベースキャンプ状態になりました(笑)
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
ooootakaさんの実例写真
端材Boxも作製 プレートも取っ手も自作です
端材Boxも作製 プレートも取っ手も自作です
ooootaka
ooootaka
4LDK | 家族
ankr0mt1さんの実例写真
ankr0mt1
ankr0mt1
PR
楽天市場
tentpegさんの実例写真
昨日はDIYdayでした。 ってことで二発目。A面です。 OSBの端材とワンバイフォーで、絵本棚兼マガジンラックを作りました。 子供が小さいときは絵本棚メインで、大きくなったら自分がマガジンラックとして使います。 カスガイをアクセントに。 アクセントカスガイ。(っていうイベント始まらないかなぁ笑) これ、A面扱いです。 ニューシングルです。 tyssによる書き下ろし、完全オリジナル。 このシングルを引っ提げて、MステとカウントダウンTVに出ます。 「カウントダウンTVをご覧の皆様、こんばんは、tyssです。」言ってます。 是非ご覧下さい。 1日でA面、B面の製作…疲れました。 しばらくまた充電期間に入りまーす(笑)
昨日はDIYdayでした。 ってことで二発目。A面です。 OSBの端材とワンバイフォーで、絵本棚兼マガジンラックを作りました。 子供が小さいときは絵本棚メインで、大きくなったら自分がマガジンラックとして使います。 カスガイをアクセントに。 アクセントカスガイ。(っていうイベント始まらないかなぁ笑) これ、A面扱いです。 ニューシングルです。 tyssによる書き下ろし、完全オリジナル。 このシングルを引っ提げて、MステとカウントダウンTVに出ます。 「カウントダウンTVをご覧の皆様、こんばんは、tyssです。」言ってます。 是非ご覧下さい。 1日でA面、B面の製作…疲れました。 しばらくまた充電期間に入りまーす(笑)
tentpeg
tentpeg
tentpegさんの実例写真
<5010101434> 端材でスマホスタンド作りました。 先日作った、絵本棚兼マガジンラックで出た三角形のOSBの端材を、山型にカットして、カットした部分は自立させるための脚に使いました。 ケーブルが隠れるように全面にもOSBを張り付けましたが、このカットが難しかった! 背面と形を合わせたく、斜の部分のカットをするんですが、なかなか合わない!! 最後は妥協してこれでいっか!って出来たことにしちゃいました(笑) 設置して、充電も無事できました。 一応横向きにも置けますし、2台並べて置くこともできます。
<5010101434> 端材でスマホスタンド作りました。 先日作った、絵本棚兼マガジンラックで出た三角形のOSBの端材を、山型にカットして、カットした部分は自立させるための脚に使いました。 ケーブルが隠れるように全面にもOSBを張り付けましたが、このカットが難しかった! 背面と形を合わせたく、斜の部分のカットをするんですが、なかなか合わない!! 最後は妥協してこれでいっか!って出来たことにしちゃいました(笑) 設置して、充電も無事できました。 一応横向きにも置けますし、2台並べて置くこともできます。
tentpeg
tentpeg
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sansankikiさんの実例写真
玄関DIYで残ったOSB合板が端材キャパオーバーです。 衣装ケースの上に 端材消費しないと……
玄関DIYで残ったOSB合板が端材キャパオーバーです。 衣装ケースの上に 端材消費しないと……
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
JOEさんの実例写真
コメリでOSBボードの端材98円を いっぱい買ってきたので まずは傘立てを作成。 底は丸い端材も売っていたので ピッタリサイズです。 セリアのステーと合わせて 600円程でできました。 他にも色々作れそうです。
コメリでOSBボードの端材98円を いっぱい買ってきたので まずは傘立てを作成。 底は丸い端材も売っていたので ピッタリサイズです。 セリアのステーと合わせて 600円程でできました。 他にも色々作れそうです。
JOE
JOE
家族
missyさんの実例写真
DIY記録 端材で作ったキッズベンチ
DIY記録 端材で作ったキッズベンチ
missy
missy
3LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
100均の材料とOSB合板の端材で紙やプリンターのインクを収納する引き出しをDIYしました。 ブログで作りかたを載せています。 良かったら見てください。 http://sansankiki.livedoor.blog/archives/15609205.html それ以外もボチボチと書いておりますので良かったら見てください。
100均の材料とOSB合板の端材で紙やプリンターのインクを収納する引き出しをDIYしました。 ブログで作りかたを載せています。 良かったら見てください。 http://sansankiki.livedoor.blog/archives/15609205.html それ以外もボチボチと書いておりますので良かったら見てください。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
flaru2000さんの実例写真
流木とOSB合板の端材でサボテンを作りました🌵 作ったって言っても、流木に釘を刺しただけ…😓
流木とOSB合板の端材でサボテンを作りました🌵 作ったって言っても、流木に釘を刺しただけ…😓
flaru2000
flaru2000
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sacさんの実例写真
おはようございます! 昨日キッチンカウンターから取り外したOSBボードは、カットして、流し横の収納になりました✌︎✌︎ ぎちぎちに作りすぎて、押し込めた感ありますが🙄笑
おはようございます! 昨日キッチンカウンターから取り外したOSBボードは、カットして、流し横の収納になりました✌︎✌︎ ぎちぎちに作りすぎて、押し込めた感ありますが🙄笑
sac
sac
3DK | 家族
sacさんの実例写真
本日の工作です⚒ ①無印のファイルボックスと 端材をカットしましてー☺︎ ②端材の棒以外をグルーガンでペタペタっと☺︎ ③棒にゴミ袋各種をかけて、置くだけー☺︎ ④キッチン横の棚に収まって、 ゴミ袋を取り出すストレスが減りました☺︎✌︎
本日の工作です⚒ ①無印のファイルボックスと 端材をカットしましてー☺︎ ②端材の棒以外をグルーガンでペタペタっと☺︎ ③棒にゴミ袋各種をかけて、置くだけー☺︎ ④キッチン横の棚に収まって、 ゴミ袋を取り出すストレスが減りました☺︎✌︎
sac
sac
3DK | 家族
sk12さんの実例写真
sk12
sk12
家族
FinePlayさんの実例写真
ガレージ別アングル③ 端材入れはOSBで作りました🛠 キャスター付けたのでコロコロできマース🤓 にしても、早く芝捨てたい🌱
ガレージ別アングル③ 端材入れはOSBで作りました🛠 キャスター付けたのでコロコロできマース🤓 にしても、早く芝捨てたい🌱
FinePlay
FinePlay
家族
nacoさんの実例写真
naco
naco
KWR.planetさんの実例写真
塩ビパイプで棚製作。アイアンペイントの鉄感出すのが意外と苦労。棚板はOSB合板の端材、まだ上に乗せただけで固定していません。 既に実用はしてますが、まだ未完成な状態。
塩ビパイプで棚製作。アイアンペイントの鉄感出すのが意外と苦労。棚板はOSB合板の端材、まだ上に乗せただけで固定していません。 既に実用はしてますが、まだ未完成な状態。
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
KWR.planetさんの実例写真
セットで作った下置きのラック。同じく塩ビパイプ、アイアンペイント。棚板もOSB合板の端材。 こちらも実用してますがまだ手を加えるので未完成品。
セットで作った下置きのラック。同じく塩ビパイプ、アイアンペイント。棚板もOSB合板の端材。 こちらも実用してますがまだ手を加えるので未完成品。
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
katsさんの実例写真
diy 自転車置き場 端材床 キシラデコール リペイント途中1
diy 自転車置き場 端材床 キシラデコール リペイント途中1
kats
kats
3LDK | 家族
PR
楽天市場
katsさんの実例写真
diy 自転車置き場 端材床 キシラデコール リペイント途中2
diy 自転車置き場 端材床 キシラデコール リペイント途中2
kats
kats
3LDK | 家族
tokekoさんの実例写真
いろんな端材で調味料の棚を作りました。
いろんな端材で調味料の棚を作りました。
tokeko
tokeko
3DK | 家族
c4さんの実例写真
ガレージ内装DIYの続きです。  OSB合板の打ち付けと、コンセントや照明スイッチの取り付け場所の穴あけ。  本当はベニヤ合板を打ってちゃんと壁紙を貼って、より室内らしくしたかったのですが、工程や時間、予算を考えて、OSB合板の打ちっぱなしにしました。  目指していたのは無印良品風だったのですが、これからは、北欧系ログハウス風のイメージで行こうと思います。  そして、  コンセントの穴あけ。  始めにホールソーで円形の穴を開けてから、普通の電ノコで四角く繰り抜く。  を、×6ヶ所。  2口コンセント:4個  エアコン用コンセント:1個  照明スイッチ:1個  です( ;´Д`)  はひー  同じ作業の繰り返しは疲れたー  
ガレージ内装DIYの続きです。  OSB合板の打ち付けと、コンセントや照明スイッチの取り付け場所の穴あけ。  本当はベニヤ合板を打ってちゃんと壁紙を貼って、より室内らしくしたかったのですが、工程や時間、予算を考えて、OSB合板の打ちっぱなしにしました。  目指していたのは無印良品風だったのですが、これからは、北欧系ログハウス風のイメージで行こうと思います。  そして、  コンセントの穴あけ。  始めにホールソーで円形の穴を開けてから、普通の電ノコで四角く繰り抜く。  を、×6ヶ所。  2口コンセント:4個  エアコン用コンセント:1個  照明スイッチ:1個  です( ;´Д`)  はひー  同じ作業の繰り返しは疲れたー  
c4
c4
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
ドライヤー収納を端材でDIYしました。 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/23/190305
ドライヤー収納を端材でDIYしました。 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/23/190305
shimeeeeez
shimeeeeez
shimeeeeezさんの実例写真
トイレットペーパー収納をOSB合板の端材でDIYしました^_^ 端材を使ってるんで追加購入はセリアの取手とメッシュワイヤーだけなんで、費用は500円程 メッシュワイヤーで中が見えるようにしたので、残りが一目でわかり買い忘れ防止にもなると思います♪(´ε` ) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/29/193623
トイレットペーパー収納をOSB合板の端材でDIYしました^_^ 端材を使ってるんで追加購入はセリアの取手とメッシュワイヤーだけなんで、費用は500円程 メッシュワイヤーで中が見えるようにしたので、残りが一目でわかり買い忘れ防止にもなると思います♪(´ε` ) 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/29/193623
shimeeeeez
shimeeeeez
shimeeeeezさんの実例写真
押入れリメイクでクローゼットにDIY OSB合板を壁に貼って イレクターパイプでハンガー掛けを取り付けてます。 費用や作り方などは下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/13/113151
押入れリメイクでクローゼットにDIY OSB合板を壁に貼って イレクターパイプでハンガー掛けを取り付けてます。 費用や作り方などは下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/13/113151
shimeeeeez
shimeeeeez
youさんの実例写真
you
you
pfs550さんの実例写真
自作のワークカウンターデスク☺️ ちょっとしたdiyやノートパソコン作業、コーヒーを嗜むお気に入りのスペースです。 材料は全て新築時に出た端材なのでお金も全然かかってません。 diy可動棚 diy ワークカウンターデスク
自作のワークカウンターデスク☺️ ちょっとしたdiyやノートパソコン作業、コーヒーを嗜むお気に入りのスペースです。 材料は全て新築時に出た端材なのでお金も全然かかってません。 diy可動棚 diy ワークカウンターデスク
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
PR
楽天市場
renyanyaさんの実例写真
カインズのkumimokuシリーズのアジャスターと2×4材、OSB材を使用して6畳間をほぼ半分にして約3畳間にして2部屋にした内の1部屋。 この形にして約2年経ちましたが、たまに点検しながら本棚も付けてかなりの漫画や教科書も収納していますがびくともせず本当に丈夫に保ってます。
カインズのkumimokuシリーズのアジャスターと2×4材、OSB材を使用して6畳間をほぼ半分にして約3畳間にして2部屋にした内の1部屋。 この形にして約2年経ちましたが、たまに点検しながら本棚も付けてかなりの漫画や教科書も収納していますがびくともせず本当に丈夫に保ってます。
renyanya
renyanya
家族
もっと見る