nippopoさんの部屋
【あす楽対応・送料無料】アサヒペンメッキ調スプレー300ML真ちゅう色
収納ボックス 前開き 幅60×奥行42×高さ31cm KABAKO カバコ ワイド M ( 収納ケース 日本製 収納 フラップ 衣装ケース おもちゃ箱 クローゼット収納 衣類 洋服 積み重ね フタ付き 洗面所 キッチン ストッカー プラスチック )
ミッチャクロン マルチ スプレー(420ml・約2〜2.5平米使用可能)(密着プライマー)(染めQ・テロソン(TEROSON))
2017年10月28日58
nippopoさんの部屋
2017年10月28日58
【あす楽対応・送料無料】アサヒペンメッキ調スプレー300ML真ちゅう色
アサヒペン塗料缶・ペンキ¥1,994
収納ボックス 前開き 幅60×奥行42×高さ31cm KABAKO カバコ ワイド M ( 収納ケース 日本製 収納 フラップ 衣装ケース おもちゃ箱 クローゼット収納 衣類 洋服 積み重ね フタ付き 洗面所 キッチン ストッカー プラスチック )
プラスチックチェスト¥3,260
ミッチャクロン マルチ スプレー(420ml・約2〜2.5平米使用可能)(密着プライマー)(染めQ・テロソン(TEROSON))
染めQテクノロジィ塗料缶・ペンキ¥2,849
コメント10
nippopo
簡易塗装ブース‼️衣装ケースなんだけどね✨これ使えるわwww(*≧∀≦*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Nanaeさんの実例写真
娘の部屋です♪
娘の部屋です♪
Nanae
Nanae
家族
majoさんの実例写真
majo
majo
2K | 一人暮らし
edenさんの実例写真
ちょっと怖い写真ですが、先ほどの取っ手は、リメイクした衣装ケースへ付けました☆ 手描きで数字をいれたいのですが、怖気づいたので見送ります( ∩ˇωˇ∩)
ちょっと怖い写真ですが、先ほどの取っ手は、リメイクした衣装ケースへ付けました☆ 手描きで数字をいれたいのですが、怖気づいたので見送ります( ∩ˇωˇ∩)
eden
eden
YUUMAさんの実例写真
子供のおもちゃ収納。ブラックのスプレーで透明部分塗ってます(≧∇≦)
子供のおもちゃ収納。ブラックのスプレーで透明部分塗ってます(≧∇≦)
YUUMA
YUUMA
家族
lily-whiteさんの実例写真
キッチン横の収納&子供のお着替えスペース。プラスチックの衣装ケースにカットした合板と取っ手を付け、カラーボックスを横に並べて底にスライドレールを付け、引っ張り出して取り出す形にしました。見た目超スッキリしました!
キッチン横の収納&子供のお着替えスペース。プラスチックの衣装ケースにカットした合板と取っ手を付け、カラーボックスを横に並べて底にスライドレールを付け、引っ張り出して取り出す形にしました。見た目超スッキリしました!
lily-white
lily-white
4LDK | 家族
Toshikoさんの実例写真
甥っ子に頼まれて、衣装ケースをリメイク。 透明のケースをスプレーでペイント。 カッコ良くステンシルする技術が無く…セリアの転写シールで(*-∀-*)ゞエヘヘ ゴールデンウィークには、お部屋改造しに行く予定♡〜 (●′艸'●) 〜♡ 喜んでくれると良いなぁ。
甥っ子に頼まれて、衣装ケースをリメイク。 透明のケースをスプレーでペイント。 カッコ良くステンシルする技術が無く…セリアの転写シールで(*-∀-*)ゞエヘヘ ゴールデンウィークには、お部屋改造しに行く予定♡〜 (●′艸'●) 〜♡ 喜んでくれると良いなぁ。
Toshiko
Toshiko
4LDK | 家族
sakkino182さんの実例写真
ニトリの透明な衣装ケースに布を入れて目隠ししました。
ニトリの透明な衣装ケースに布を入れて目隠ししました。
sakkino182
sakkino182
1K | 一人暮らし
bimoさんの実例写真
今日は曇りで片付けたかった冬用布団が片付けられず…。 衣替えついでに衣装ケースをリメイクしていました。 お兄ちゃんにどんなのがいい?って聞いたら、シュガーラッシュで…と難しいリクエスト。 母ちゃんはこれが限界です。 こないだTVでシュガーラッシュ見てから、私もこのキャラ大好きです。
今日は曇りで片付けたかった冬用布団が片付けられず…。 衣替えついでに衣装ケースをリメイクしていました。 お兄ちゃんにどんなのがいい?って聞いたら、シュガーラッシュで…と難しいリクエスト。 母ちゃんはこれが限界です。 こないだTVでシュガーラッシュ見てから、私もこのキャラ大好きです。
bimo
bimo
家族
PR
楽天市場
BUICKERSTUDIOさんの実例写真
一部屋を衣装部屋に大改装しました。 壁塗装、腰板、机、棚などなど全てDIY(*´∀`*)
一部屋を衣装部屋に大改装しました。 壁塗装、腰板、机、棚などなど全てDIY(*´∀`*)
BUICKERSTUDIO
BUICKERSTUDIO
家族
zigworksさんの実例写真
「本棚」 ・ ・ 今日も #本棚 のご紹介(*´∀︎`*)ノ。 ・ 前回ご紹介した本棚の色違いバージョンです。 ・ こちらは、淡いグリーン×ホワイトです。 ・ お部屋を爽やかにまとめたい方は、こちらがオススメです。 ・ ・ 前回、お伝え忘れたのですが、こちらの商品、ある物を再利用して作ってあります。 ・ 答えは、桐でできた衣装ケース‼️。 ・ #衣装ケース を枠組みとして利用して 本棚に #リメイク してみましたよ(*´∀︎`*)ノ。 ・ 次回も違うバージョンをご紹介します。 ・ ・ *お知らせ* 岡崎カントリーフェスタ出店‼️ ・ 日時: 3月30日.31日 10:30〜4:00 ・ 場所: 愛知県岡崎中央総合公園 武道場
「本棚」 ・ ・ 今日も #本棚 のご紹介(*´∀︎`*)ノ。 ・ 前回ご紹介した本棚の色違いバージョンです。 ・ こちらは、淡いグリーン×ホワイトです。 ・ お部屋を爽やかにまとめたい方は、こちらがオススメです。 ・ ・ 前回、お伝え忘れたのですが、こちらの商品、ある物を再利用して作ってあります。 ・ 答えは、桐でできた衣装ケース‼️。 ・ #衣装ケース を枠組みとして利用して 本棚に #リメイク してみましたよ(*´∀︎`*)ノ。 ・ 次回も違うバージョンをご紹介します。 ・ ・ *お知らせ* 岡崎カントリーフェスタ出店‼️ ・ 日時: 3月30日.31日 10:30〜4:00 ・ 場所: 愛知県岡崎中央総合公園 武道場
zigworks
zigworks
na-chanさんの実例写真
ペイント後のクローゼット全体像です。開けておいても良いクローゼットに変わりました♪ 20数年どうにかしたかったクローゼットを今回断捨離して、ペイントまでできたのは、RCさんの企画が始まったおかげです。アパレル関係のお仕事なので、新入学、新社会人さんに合わせて3月中はお休みがなく、注文を頂いたら走るので、お出かけもできません。 で、決意して取り掛かったのですが、繁忙日はできず、ボチボチ になってしまいました。 しかし、主人のウォークインクローゼットも、子どものクローゼットも同時に断捨離できて、このイベントに感謝です。公開拒否られました( •́ .̫ •̀, ) 長々お付き合い頂いた皆様❤️ありがとう♪
ペイント後のクローゼット全体像です。開けておいても良いクローゼットに変わりました♪ 20数年どうにかしたかったクローゼットを今回断捨離して、ペイントまでできたのは、RCさんの企画が始まったおかげです。アパレル関係のお仕事なので、新入学、新社会人さんに合わせて3月中はお休みがなく、注文を頂いたら走るので、お出かけもできません。 で、決意して取り掛かったのですが、繁忙日はできず、ボチボチ になってしまいました。 しかし、主人のウォークインクローゼットも、子どものクローゼットも同時に断捨離できて、このイベントに感謝です。公開拒否られました( •́ .̫ •̀, ) 長々お付き合い頂いた皆様❤️ありがとう♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
スイッチを白から黒に変えて貰いました。当初白壁の計画だったのでスイッチの色まで考えていませんでした^^; 塗装ブースは結局換気扇を机の高さに付けてもらって箱で囲うだけの簡単な物に。逆にコレなら壊れても簡単に取り替えられます。
スイッチを白から黒に変えて貰いました。当初白壁の計画だったのでスイッチの色まで考えていませんでした^^; 塗装ブースは結局換気扇を机の高さに付けてもらって箱で囲うだけの簡単な物に。逆にコレなら壊れても簡単に取り替えられます。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
osharetomさんの実例写真
100均で買ったアルファベットにエイジング塗装して壁貼り。ついでにアロマ棚作りました遠目ではエイジング塗装わからんですが小さな自分のこだわりです(笑)
100均で買ったアルファベットにエイジング塗装して壁貼り。ついでにアロマ棚作りました遠目ではエイジング塗装わからんですが小さな自分のこだわりです(笑)
osharetom
osharetom
3LDK | 家族
Jazzy-Kさんの実例写真
押入をDJブース+収納へリフォームしました。
押入をDJブース+収納へリフォームしました。
Jazzy-K
Jazzy-K
2DK | 一人暮らし
soraさんの実例写真
後輩にプレゼントするウェルカムボード☆ 二人の衣装のデザインを真似てペイントしました♪( ´▽`) 喜んでくれるといいな♡
後輩にプレゼントするウェルカムボード☆ 二人の衣装のデザインを真似てペイントしました♪( ´▽`) 喜んでくれるといいな♡
sora
sora
koroさんの実例写真
父ちゃんの趣味部屋。 こっそり撮影(笑)
父ちゃんの趣味部屋。 こっそり撮影(笑)
koro
koro
PR
楽天市場
koroさんの実例写真
こっそり父ちゃんの部屋シリーズPart2(笑)
こっそり父ちゃんの部屋シリーズPart2(笑)
koro
koro
koroさんの実例写真
塗装ブースの排気ボックスを父ちゃんが製作。 父ちゃんの趣味の部屋が一番充実してるよーな…( ´△`;)
塗装ブースの排気ボックスを父ちゃんが製作。 父ちゃんの趣味の部屋が一番充実してるよーな…( ´△`;)
koro
koro
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Hisayoさんの実例写真
連投失礼してますm(._.)m 寝室改造 ペイント編(←いつから そんなタイトルに〜〜 笑) before after を… 次工程は 写っている壁紙を貼ります(*⁰▿⁰*) 輸入壁紙 初めてです! 楽しみ〜〜♫ モノ集めは ノートパソコン。 会社で使っていたの リースアップの時に 6000円で買取しました。
連投失礼してますm(._.)m 寝室改造 ペイント編(←いつから そんなタイトルに〜〜 笑) before after を… 次工程は 写っている壁紙を貼ります(*⁰▿⁰*) 輸入壁紙 初めてです! 楽しみ〜〜♫ モノ集めは ノートパソコン。 会社で使っていたの リースアップの時に 6000円で買取しました。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
kokinさんの実例写真
衣装ケースを、リメイクしてみました!☆★ ミルクペイントを使って色を塗り。 すのこをばらして、両面テープで張りつけました! シールは、セリアです♪ 取っ手もつけました! セリアのアンティーク取っ手をつけて見ました!
衣装ケースを、リメイクしてみました!☆★ ミルクペイントを使って色を塗り。 すのこをばらして、両面テープで張りつけました! シールは、セリアです♪ 取っ手もつけました! セリアのアンティーク取っ手をつけて見ました!
kokin
kokin
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
趣味の部屋イベント参加します。 ワークデスク、塗装ブースは備え付け。ブースは取り外し可能です。 リアル作業中…ガンプラにデカール貼ってました。これから仕上げのトップコートするところです。 てゆうかまた何も知らずにpostしてたpicにドンピシャのイベントカブってた… もうzimmad社自慢のMSをどアップでpostしちゃうもんね!٩( ᐛ )و
趣味の部屋イベント参加します。 ワークデスク、塗装ブースは備え付け。ブースは取り外し可能です。 リアル作業中…ガンプラにデカール貼ってました。これから仕上げのトップコートするところです。 てゆうかまた何も知らずにpostしてたpicにドンピシャのイベントカブってた… もうzimmad社自慢のMSをどアップでpostしちゃうもんね!٩( ᐛ )و
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
夏だからジオン水泳部製作しました。
夏だからジオン水泳部製作しました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
SPRさんの実例写真
衣装ケースの引き出し前面に取っ手を付けた板材を取り付け‼️ 押し入れ整理に時間がかかってた😅
衣装ケースの引き出し前面に取っ手を付けた板材を取り付け‼️ 押し入れ整理に時間がかかってた😅
SPR
SPR
PR
楽天市場
renamonさんの実例写真
衣装ケースをクローゼットの外に出して使うことにしたので、見た目を整えてみました! 天板はMDF材にセリアのリメイクシートを貼って、枠もリメイクシートを貼りました。 引き出し部分はすのこをコの字型に組んで、横をビスでとめてます。 横や中を見るとバレてしまうハリボテですが、中が見えなくなったしプラケース感がなくなったので満足です!
衣装ケースをクローゼットの外に出して使うことにしたので、見た目を整えてみました! 天板はMDF材にセリアのリメイクシートを貼って、枠もリメイクシートを貼りました。 引き出し部分はすのこをコの字型に組んで、横をビスでとめてます。 横や中を見るとバレてしまうハリボテですが、中が見えなくなったしプラケース感がなくなったので満足です!
renamon
renamon
3LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
パパ、ママ、子2人の服がすべて一階の和室押入れに収納しています。 子供服のサイズが大きくなったせいか一つに入り切らなくなったので今年新たに6個の衣装ケースを買い足しました! 上段の衣装ケースはニトリで、大人服とブランケット&シーツ等、 下段は無印で子供服、習い事のユニフォーム、おもちゃ等収納しています! サイズも使い心地もほぼ一緒ですが、ニトリのほうが個人的には好きです、角が丸いからかなー🤔
パパ、ママ、子2人の服がすべて一階の和室押入れに収納しています。 子供服のサイズが大きくなったせいか一つに入り切らなくなったので今年新たに6個の衣装ケースを買い足しました! 上段の衣装ケースはニトリで、大人服とブランケット&シーツ等、 下段は無印で子供服、習い事のユニフォーム、おもちゃ等収納しています! サイズも使い心地もほぼ一緒ですが、ニトリのほうが個人的には好きです、角が丸いからかなー🤔
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
デスク、デスクライト、姿見、衣装ケースを置いて、勉強スペースの完成です。 サリュで昔買ったレースカーテンは、突っ張り棒に通してあります。 襖の溝に突っ張り棒は押し込んで隠しました。 お年頃なので、プライベートスペースになれば。 この押入れがある和室を、いずれは2分割して、きょうだいそれぞれの個室化する予定。
デスク、デスクライト、姿見、衣装ケースを置いて、勉強スペースの完成です。 サリュで昔買ったレースカーテンは、突っ張り棒に通してあります。 襖の溝に突っ張り棒は押し込んで隠しました。 お年頃なので、プライベートスペースになれば。 この押入れがある和室を、いずれは2分割して、きょうだいそれぞれの個室化する予定。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
104handsさんの実例写真
これで、ステンシル塗装のとき、塗料を吸ってくれることを期待します♪
これで、ステンシル塗装のとき、塗料を吸ってくれることを期待します♪
104hands
104hands
家族
kajiさんの実例写真
和室の押し入れの襖を外しクローゼットとして使っています。衣装ケースは無印で購入したもの。ねこの誤飲・いたずら防止の為、ウールのマフラーや慶弔用のバッグなどは引き出しに入れておくと安心です☺️無印の高さが変えられる不織布ケースを組み合わせてインナーや靴下など細かいものを収納しています
和室の押し入れの襖を外しクローゼットとして使っています。衣装ケースは無印で購入したもの。ねこの誤飲・いたずら防止の為、ウールのマフラーや慶弔用のバッグなどは引き出しに入れておくと安心です☺️無印の高さが変えられる不織布ケースを組み合わせてインナーや靴下など細かいものを収納しています
kaji
kaji
家族
KMTさんの実例写真
浴室の横、衣装部屋には家族全員分の服があります。 成長とともに増やしたり、その時のもち服の量に合わせて減らしたりできるように収納はfitケースにしています。 どこに何があるかわかるようにあえて透明ケースです。
浴室の横、衣装部屋には家族全員分の服があります。 成長とともに増やしたり、その時のもち服の量に合わせて減らしたりできるように収納はfitケースにしています。 どこに何があるかわかるようにあえて透明ケースです。
KMT
KMT
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
夕方になっちゃったから暗いけど 途中経過の記録に。 今日はパネルをカットするところからスタートしてペンキ、グレージュを塗りました。 ところがグレージュが好きすぎてメーカー違いでも色がほぼ一緒。知らず知らずのうちに同じような色ばかり買い集めていました😅 小さい方を茶色に塗り直したりしてアクセントパネルの完成 お誕生日のフォトブースをつくるのは楽しい 赤ちゃんだったらもっと楽しいけど。 12歳のお誕生日ですがまだ完成のイメージはできていません💦💦
夕方になっちゃったから暗いけど 途中経過の記録に。 今日はパネルをカットするところからスタートしてペンキ、グレージュを塗りました。 ところがグレージュが好きすぎてメーカー違いでも色がほぼ一緒。知らず知らずのうちに同じような色ばかり買い集めていました😅 小さい方を茶色に塗り直したりしてアクセントパネルの完成 お誕生日のフォトブースをつくるのは楽しい 赤ちゃんだったらもっと楽しいけど。 12歳のお誕生日ですがまだ完成のイメージはできていません💦💦
comiri
comiri
4LDK | 家族
mooさんの実例写真
衣装ケースにPPシートと厚紙をいれて目隠し。 狭くてタンスは買えないなぁ😣 しばらくはこれでいこう!
衣装ケースにPPシートと厚紙をいれて目隠し。 狭くてタンスは買えないなぁ😣 しばらくはこれでいこう!
moo
moo
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
wakoさんの実例写真
和室の押し入れ収納見直し!改善計画! 和室の押し入れの衣装ケース色がバラバラで気になってたので、山善さんの衣装ケースに統一!無印のと迷ったけど、白色で中身の見えないこちらにしました。統一感が出てスッキリ! ついでに、襖を取り払ってカーテンにしました。 両サイドフルで使えるようになってストレスがなくなりました。上段には、ポールをつけて、ハンガー収納に!洗濯後畳むものが減って快適です。衣装ケースにはラベリングで家族もわかりやすく、洋服選びも楽になりました。
和室の押し入れ収納見直し!改善計画! 和室の押し入れの衣装ケース色がバラバラで気になってたので、山善さんの衣装ケースに統一!無印のと迷ったけど、白色で中身の見えないこちらにしました。統一感が出てスッキリ! ついでに、襖を取り払ってカーテンにしました。 両サイドフルで使えるようになってストレスがなくなりました。上段には、ポールをつけて、ハンガー収納に!洗濯後畳むものが減って快適です。衣装ケースにはラベリングで家族もわかりやすく、洋服選びも楽になりました。
wako
wako
tnさんの実例写真
ファミリークローゼットにしてる部屋、ぐちゃぐちゃすぎて放置してたけど、ついにテコ入れ! この衣装ケース、中身が透けないマットな白だから見た目スッキリ。 デザインもシンプルな長方形で、こんなの探してたって感じ。 引き出しもスムーズで、ストッパーが付いているし、中身だけ入れ替えることもできるよ。
ファミリークローゼットにしてる部屋、ぐちゃぐちゃすぎて放置してたけど、ついにテコ入れ! この衣装ケース、中身が透けないマットな白だから見た目スッキリ。 デザインもシンプルな長方形で、こんなの探してたって感じ。 引き出しもスムーズで、ストッパーが付いているし、中身だけ入れ替えることもできるよ。
tn
tn
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
eight
eight
家族
MaGangさんの実例写真
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
ayatan1206さんの実例写真
かご・バスケット¥290
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
yukarimamaさんの実例写真
ペットのトイレ&収納🐶 ニトリのパインシェルフをリメイクして最終的に真っ白にしました! 最初が3枚目、白くペイントしたのが2枚目 下がわんちゃんトイレ🚽 棚には無印良品のポリエチレンケースにわんちゃんのトイレシートやお手入れ用品を収納 使いやすく、インテリアにも合う様になりました😊
ペットのトイレ&収納🐶 ニトリのパインシェルフをリメイクして最終的に真っ白にしました! 最初が3枚目、白くペイントしたのが2枚目 下がわんちゃんトイレ🚽 棚には無印良品のポリエチレンケースにわんちゃんのトイレシートやお手入れ用品を収納 使いやすく、インテリアにも合う様になりました😊
yukarimama
yukarimama
家族
tikuwaさんの実例写真
花柄の昭和ガンガン衣装ケース 貰って小屋にいれたままだった💦 いつもの取り敢えず 玄関の棚の上に置いてみました
花柄の昭和ガンガン衣装ケース 貰って小屋にいれたままだった💦 いつもの取り敢えず 玄関の棚の上に置いてみました
tikuwa
tikuwa
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
もっと見る