chi-koさんの部屋
2017年10月21日225
chi-koさんの部屋
2017年10月21日225
コメント31
chi-ko
なんのpickか分かりづらい図ですが、ごめんなさいm(_ _)m昨日のカッティングボードの時計の作り方を詰め込んだpicですf^_^;では、さっそく…①キャンドゥの木板に作りたい形のカッティングボードを乗せぐるっと鉛筆で下書きします。この時、木板の向きに注意して下さいね!木目を活かし模様に沿って縦に使う事をオススメします。カッティングボードの縦の所は定規などを当て何度かカッターでなぞると切れ目が入ります。*手は切らないように要注意です☆②持ち手のカーブの所は2種類の彫刻刀を使っていきます。まず丸刀でギュッと力を入ていきます。③今度は平刀で少しづつカーブをなぞってカットしていきます。④カット出来たら時計を分解して文字盤を乗せて針が出る部分に印を付けます。⑤丸刀で穴を開けます。⑥時計を取り付けて見て動くか確認をします。⑦動く事を確認したら周りを綺麗にヤスリがけをして好きな色に塗り数字はステンシルをします。ステンシルをすると数字の間に隙間が出来ますがその部分はペンで埋めます。時計の針を戻したら完成ですf^_^;カットする所さえ頑張れば簡単なので良かったら挑戦してみて下さいね〜♡LIMIAにも作り方載せてますがアプリをダウンロードしてない方もいらっしゃると思うのでこちらにも簡単に作り方 載せてみました。

この写真を見た人へのおすすめの写真