heart.emiemi57.whiteさんの部屋
ドウシシャ ステンレスボトル「mosh!ボトル」(350ml) DMMB350WH (ホワイト)
ドウシシャ水筒・マグボトル¥2,181
コメント5
heart.emiemi57.white
★★★★★★★★★★★★★★★ .+*:゚+。.☆ バックの中 ☆。.:*・゜ 〖 キャン★ドゥ 〗 メッシュケース 〖 キャン★ドゥ 〗 ディスクタイプタッチペン 〖 キャン★ドゥ 〗マスクケース 〖 キャン★ドゥ 〗 カメラケース 〖 DAISO 〗 静電気ガードミスト 〖 DAISO 〗 シリコンおにぎり 〖 無印良品 〗 携帯用歯磨きセット・コップタイプ 〖 マリクヮ 〗 ファンデ・口紅 〖 3coins 〗 スープジャー 〖 3coins 〗 舟形ポーチ(WIDE POUCH)キャンドゥのメッシュケースに入れてスッキリ~☆。.:*・゜★★★★★★★★★★★★★★★

この写真を見た人へのおすすめの写真

n.saeさんの実例写真
キッチンまわりの細々したやつ、全部入ってスッキリ。
キッチンまわりの細々したやつ、全部入ってスッキリ。
n.sae
n.sae
4LDK | 家族
Misatoさんの実例写真
froqを買いました。せまーい脱衣所に。ダイソーの500円のこのバケツ型バックは、家においてみたらほんとデカイ…(ちなみにfroqは3段までしか積んではいけません)
froqを買いました。せまーい脱衣所に。ダイソーの500円のこのバケツ型バックは、家においてみたらほんとデカイ…(ちなみにfroqは3段までしか積んではいけません)
Misato
Misato
3LDK | 家族
88snowさんの実例写真
クローゼットの上で散乱していたバック達の収納用に、ニトリで茶色のケースget❤︎ 本当は洋服収納ケースみたいだけど… 蓋も閉まるし、中身も微妙に見えるし、仕切りもついてるからバック立てたまま入るし、これ便利だ♪( ´▽`)
クローゼットの上で散乱していたバック達の収納用に、ニトリで茶色のケースget❤︎ 本当は洋服収納ケースみたいだけど… 蓋も閉まるし、中身も微妙に見えるし、仕切りもついてるからバック立てたまま入るし、これ便利だ♪( ´▽`)
88snow
88snow
3DK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
キッチンの野菜室も見直し!根菜類はダイソーの文庫本バックに収納してます。ジップ付きで蓋も閉められ、真上が透明なので中身も見やすいです。あとはダイソーのケースを使って仕切り収納です٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
キッチンの野菜室も見直し!根菜類はダイソーの文庫本バックに収納してます。ジップ付きで蓋も閉められ、真上が透明なので中身も見やすいです。あとはダイソーのケースを使って仕切り収納です٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
niko andのアイアンフックを取り付けました。キャンドゥのネットバックにはレジ袋が入ってます。白いニトリのバケツは、金物のごみ箱にしています。結構入って良いです!
niko andのアイアンフックを取り付けました。キャンドゥのネットバックにはレジ袋が入ってます。白いニトリのバケツは、金物のごみ箱にしています。結構入って良いです!
Aki
Aki
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室。基本野菜は立てて収納!乾燥するとすぐにダメになっちゃうので、ジャガイモや玉ねぎなんかはゴキブリがこないよう、野菜室の王道ストックなんですが、こちらはダイソーの文庫本バックに。ほどよく冷気を遮断して、中身もちゃんと見えるので重宝してます( ´◡͐`)右側はだいたいのレギュラー野菜を収納するのにケースを使って、左側はイレギュラーなもののためにケースはあまり使わずフリースペースとしてます。
冷蔵庫の野菜室。基本野菜は立てて収納!乾燥するとすぐにダメになっちゃうので、ジャガイモや玉ねぎなんかはゴキブリがこないよう、野菜室の王道ストックなんですが、こちらはダイソーの文庫本バックに。ほどよく冷気を遮断して、中身もちゃんと見えるので重宝してます( ´◡͐`)右側はだいたいのレギュラー野菜を収納するのにケースを使って、左側はイレギュラーなもののためにケースはあまり使わずフリースペースとしてます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
yopipi0u0さんの実例写真
やっと衣装ケースを買って、洋服が収まりました。 上のバック類は百均の書類立てで仕切ってます。 ハンガー揃えたりしたい〜 冬服は実家から持って来てないので、それが来たら入りきるかな…と今から不安です。
やっと衣装ケースを買って、洋服が収まりました。 上のバック類は百均の書類立てで仕切ってます。 ハンガー揃えたりしたい〜 冬服は実家から持って来てないので、それが来たら入りきるかな…と今から不安です。
yopipi0u0
yopipi0u0
1K | 一人暮らし
KNさんの実例写真
なーんにもなかったクローゼットにやっと引き出しが。 靴下や下着などを入れてます。 柄が気に入ったけど、取っ手がリボンのようになっていて、ブリブリな雰囲気だったけど、買った瞬間にほどいてスタンダードに。笑 なぜかクローゼットの中のポールが2つ付いているので、後ろはニトリのバックハンガーで鞄の収納。 便利でスッキリ!
なーんにもなかったクローゼットにやっと引き出しが。 靴下や下着などを入れてます。 柄が気に入ったけど、取っ手がリボンのようになっていて、ブリブリな雰囲気だったけど、買った瞬間にほどいてスタンダードに。笑 なぜかクローゼットの中のポールが2つ付いているので、後ろはニトリのバックハンガーで鞄の収納。 便利でスッキリ!
KN
KN
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
anko.hibuさんの実例写真
連投すみませんm(._.)m冷蔵庫の野菜室、下段になります。根菜類(特に玉ねぎ)は、ゴキブリ対策のために野菜室に。中身が見えやすいよう、ダイソーの文庫本バックに入れて乾燥しないようにしています。 野菜はナイロン袋に入れて中身がちゃんとわかるようにし、立てて収納が基本です。 お米は密封できるタッパーに入れてます。お米の袋は空気穴がたくさんあいていて乾燥してしまうらしいので、きちんとタッパーに移して野菜室に保存するのが、お米にとって一番いい保存方法みたいです⑅◡̈*
連投すみませんm(._.)m冷蔵庫の野菜室、下段になります。根菜類(特に玉ねぎ)は、ゴキブリ対策のために野菜室に。中身が見えやすいよう、ダイソーの文庫本バックに入れて乾燥しないようにしています。 野菜はナイロン袋に入れて中身がちゃんとわかるようにし、立てて収納が基本です。 お米は密封できるタッパーに入れてます。お米の袋は空気穴がたくさんあいていて乾燥してしまうらしいので、きちんとタッパーに移して野菜室に保存するのが、お米にとって一番いい保存方法みたいです⑅◡̈*
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
ハンガーを統一するだけで整い方がだいぶ違います。よく使うバックだけかけて収納してます。
ハンガーを統一するだけで整い方がだいぶ違います。よく使うバックだけかけて収納してます。
sachi_home
sachi_home
家族
erinkoさんの実例写真
バックヤード収納。試行錯誤中!
バックヤード収納。試行錯誤中!
erinko
erinko
3LDK | 家族
nao.tさんの実例写真
寝室のクローゼット。 洋服の収納はイケアのスチールワゴンを使っています。 上のかごは服の一時置き場、さらに上の白いケースには使用頻度の低いはバック類が入っています。
寝室のクローゼット。 洋服の収納はイケアのスチールワゴンを使っています。 上のかごは服の一時置き場、さらに上の白いケースには使用頻度の低いはバック類が入っています。
nao.t
nao.t
4LDK | 家族
mmm.aaaさんの実例写真
先日の写真の中身です♪ 真ん中はガラスの保存容器(カラフル)を入れてるだけで考え中です。
先日の写真の中身です♪ 真ん中はガラスの保存容器(カラフル)を入れてるだけで考え中です。
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
nekozonbiさんの実例写真
冷蔵庫横のワゴン。 セリアのペーパーストレージバック。お手軽でオシャレ〜♫ シロクマにはお茶菓子、クロクマにはシリアルが入っています。 それまではシリアルの袋ががむき出しに置いてありましたとさ(ーー;)
冷蔵庫横のワゴン。 セリアのペーパーストレージバック。お手軽でオシャレ〜♫ シロクマにはお茶菓子、クロクマにはシリアルが入っています。 それまではシリアルの袋ががむき出しに置いてありましたとさ(ーー;)
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
Minteaさんの実例写真
サリュ!の木製の救急箱に体温計をいれています。 ちょっと大きいですが置きっ放しにしても可愛いです♪ 薬は、セリアの瓶のジッパーバックにいれて薬ビンっぽく分類しています。 透明で中身が見やすくて、本体と説明書だけ残して外箱が捨てられるので省スペースです(゚∀゚)
サリュ!の木製の救急箱に体温計をいれています。 ちょっと大きいですが置きっ放しにしても可愛いです♪ 薬は、セリアの瓶のジッパーバックにいれて薬ビンっぽく分類しています。 透明で中身が見やすくて、本体と説明書だけ残して外箱が捨てられるので省スペースです(゚∀゚)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
バックの中身 普段持ち歩いてるものです。 今の時期は水筒も! 無印の黒いポーチは非常用にもなる小物たち (冷えピタ、マスク、絆創膏、ティッシュ、ウェットティッシュ、アルコール綿、アウトドア多機能ツール、ナプキン、塗り薬、目薬、頭痛薬、綿棒、コットン、ビニール袋、ヘアゴム、ピン) 子供と出かける時はかなり重宝します! このセットオススメです!
バックの中身 普段持ち歩いてるものです。 今の時期は水筒も! 無印の黒いポーチは非常用にもなる小物たち (冷えピタ、マスク、絆創膏、ティッシュ、ウェットティッシュ、アルコール綿、アウトドア多機能ツール、ナプキン、塗り薬、目薬、頭痛薬、綿棒、コットン、ビニール袋、ヘアゴム、ピン) 子供と出かける時はかなり重宝します! このセットオススメです!
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miyumiyuさんの実例写真
息子のクローゼットの中、模様替え。 今までここのクローゼットにはオモチャなど入れてて、息子の服類は私達の寝室に収納してました。 毎朝、息子は寝室のクローゼットから服を取り出した後、クローゼットのドア開けっ放しや引き出し開けっ放しで。。私はそれを閉めるのストレス。 息子自身の部屋なら開けっ放しだろうが、良いと思い、洋服入れてるケースを息子部屋へ移動。 移動するね!と話したら、本人張り切って片付けて、オモチャ入れてた大きなIKEAの棚をクローゼットから出して動かしてたよ‼️ そして、息子の部屋に置いてから、何故かきちんと引き出しもこのように閉じてる。 クローゼットも閉じてる。。 2週間近く経つが綺麗✨ 早くに自分の部屋管理にすれば良かった😁 ここは服とリュックや習い事バックなど収納。 並び左のクローゼット写ってないけど、学校関係のを収納してます。 クローゼット上には客用布団も収納させてもらってます。
息子のクローゼットの中、模様替え。 今までここのクローゼットにはオモチャなど入れてて、息子の服類は私達の寝室に収納してました。 毎朝、息子は寝室のクローゼットから服を取り出した後、クローゼットのドア開けっ放しや引き出し開けっ放しで。。私はそれを閉めるのストレス。 息子自身の部屋なら開けっ放しだろうが、良いと思い、洋服入れてるケースを息子部屋へ移動。 移動するね!と話したら、本人張り切って片付けて、オモチャ入れてた大きなIKEAの棚をクローゼットから出して動かしてたよ‼️ そして、息子の部屋に置いてから、何故かきちんと引き出しもこのように閉じてる。 クローゼットも閉じてる。。 2週間近く経つが綺麗✨ 早くに自分の部屋管理にすれば良かった😁 ここは服とリュックや習い事バックなど収納。 並び左のクローゼット写ってないけど、学校関係のを収納してます。 クローゼット上には客用布団も収納させてもらってます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
バックの収納。凄く便利!!
バックの収納。凄く便利!!
yukari
yukari
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikaさんの実例写真
クローゼット上の収納、整理をどうしようかと悩んでたところRoomClipで見かけた、ダイソーのマルチバックに入れた収納術に感激🙄 すごい!なるほどっ👏🏻✨ と、さっそくダイソーで購入、収納してみました♡ サイズは40×35×18.5cmでクローゼット上にピッタリでした😭♡ 厚いニットでも5枚ほどは入りそうです。 セリアのカードをゴールドのクリップでとめて、何が収納されているか分かりやすくしました。
クローゼット上の収納、整理をどうしようかと悩んでたところRoomClipで見かけた、ダイソーのマルチバックに入れた収納術に感激🙄 すごい!なるほどっ👏🏻✨ と、さっそくダイソーで購入、収納してみました♡ サイズは40×35×18.5cmでクローゼット上にピッタリでした😭♡ 厚いニットでも5枚ほどは入りそうです。 セリアのカードをゴールドのクリップでとめて、何が収納されているか分かりやすくしました。
mika
mika
2LDK | 家族
nasieさんの実例写真
プラスチックチェスト¥3,490
玄関横の収納スペース
玄関横の収納スペース
nasie
nasie
3LDK | 家族
YUIさんの実例写真
SNSでどなたかがやっていたのを参考にクローゼットの収納を少し変えました。上段にセリアの名前は忘れましたが、収納バック?で統一感をだしてあまり使わない物やオフシーズンの服などを収納してます。同じ物になるだけでスッキリ感がでました。オフシーズンの子供服をかけてる黒いバーはセリアのタオル掛けなんですが、明らかに重量オーバー(笑)チラホラ違うハンガーが目立ちますね。
SNSでどなたかがやっていたのを参考にクローゼットの収納を少し変えました。上段にセリアの名前は忘れましたが、収納バック?で統一感をだしてあまり使わない物やオフシーズンの服などを収納してます。同じ物になるだけでスッキリ感がでました。オフシーズンの子供服をかけてる黒いバーはセリアのタオル掛けなんですが、明らかに重量オーバー(笑)チラホラ違うハンガーが目立ちますね。
YUI
YUI
4LDK | 家族
namiheeeeyさんの実例写真
自粛で春服を楽しむ暇もなく 夏が来そうですね🌞🌴🏄 冬の厚手のニットは下にしまいました。 スーツやしきによばれた時のドレス 普段使わないバックやネイル器具を 左の山善のボックスに。 中が見えないのがいい✨ 控えめなマットのホワイトも好み
自粛で春服を楽しむ暇もなく 夏が来そうですね🌞🌴🏄 冬の厚手のニットは下にしまいました。 スーツやしきによばれた時のドレス 普段使わないバックやネイル器具を 左の山善のボックスに。 中が見えないのがいい✨ 控えめなマットのホワイトも好み
namiheeeey
namiheeeey
家族
mariiiiさんの実例写真
【あけて見せてね!食器棚の中】イベント参加...❁⃘*.゚ カップボードの一番下の引き出しには、お弁当グッズを収納しています。 こちらにもセリアの「キッチン整理」シリーズのトレーが大活躍! 子ども達のお弁当箱、水筒、コップの他に、大人のお弁当箱や水筒、ランチバックも綺麗に納まりました♡
【あけて見せてね!食器棚の中】イベント参加...❁⃘*.゚ カップボードの一番下の引き出しには、お弁当グッズを収納しています。 こちらにもセリアの「キッチン整理」シリーズのトレーが大活躍! 子ども達のお弁当箱、水筒、コップの他に、大人のお弁当箱や水筒、ランチバックも綺麗に納まりました♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
30_homeさんの実例写真
WIC 無印のファイルボックスでカバン収納
WIC 無印のファイルボックスでカバン収納
30_home
30_home
nakkoo555_homeさんの実例写真
nakkoo555_home
nakkoo555_home
4LDK | 家族
nastuko2200さんの実例写真
シューズクローク収納です。ジュートバックに遊び用具を入れてバックごと持って行けるようにしています
シューズクローク収納です。ジュートバックに遊び用具を入れてバックごと持って行けるようにしています
nastuko2200
nastuko2200
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
私の車のトランクです😊 キルティングバックには タオルケットやレジャーシート、ティッシュペーパーなどか入ってます❤️ 持ち手がついてるので そのまま持ち運ぶのに便利です😄 もう一つは最近購入したスタッチボックスです😊 これもとても便利です! 濡れても大丈夫ですし、 スーパーでの食料品の買い物も エコバッグのまんまボックスに入れて ボックスを家に運びます💕 安定してるので、中身がひっくり返ったりしません😄 運転中、荷物がゴロゴロするのが気になる時もありますが、これで安心です❤️
私の車のトランクです😊 キルティングバックには タオルケットやレジャーシート、ティッシュペーパーなどか入ってます❤️ 持ち手がついてるので そのまま持ち運ぶのに便利です😄 もう一つは最近購入したスタッチボックスです😊 これもとても便利です! 濡れても大丈夫ですし、 スーパーでの食料品の買い物も エコバッグのまんまボックスに入れて ボックスを家に運びます💕 安定してるので、中身がひっくり返ったりしません😄 運転中、荷物がゴロゴロするのが気になる時もありますが、これで安心です❤️
kuiko
kuiko
家族
ayumiさんの実例写真
バックの収納に、ニトリの衣類収納ボックスを使ってみました。
バックの収納に、ニトリの衣類収納ボックスを使ってみました。
ayumi
ayumi
miyukiさんの実例写真
キッチンの隅に置いてあるビールケース… そのままの段ボール姿が目障りでいたのですが、 ダイソーで「不織布仕切りバック(A)」を見つけ、やや箱サイズがわからなかったものの一か八かで購入。 早速、バッグに箱をド~ン😀 ややシンデレラフィットに大満足✨
キッチンの隅に置いてあるビールケース… そのままの段ボール姿が目障りでいたのですが、 ダイソーで「不織布仕切りバック(A)」を見つけ、やや箱サイズがわからなかったものの一か八かで購入。 早速、バッグに箱をド~ン😀 ややシンデレラフィットに大満足✨
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
文房具¥450
我が家はリビング階段〜 階段下のスペースはリビング収納として利用。小物類から全てここに収まっているので便利です♡ pic②は小物類を入れている引き出しのアップ。 定期的に見直しはしているのですが、今回のイベントに合わせて全出しして断捨離したり、床を拭いたり、ラベリングし直したりしました。 いつもルームクリップのおかげでいろんな場所を意識しながら整える事が出来ています。 ありがとうございます😊
我が家はリビング階段〜 階段下のスペースはリビング収納として利用。小物類から全てここに収まっているので便利です♡ pic②は小物類を入れている引き出しのアップ。 定期的に見直しはしているのですが、今回のイベントに合わせて全出しして断捨離したり、床を拭いたり、ラベリングし直したりしました。 いつもルームクリップのおかげでいろんな場所を意識しながら整える事が出来ています。 ありがとうございます😊
miki
miki
家族
ymhn_29さんの実例写真
ヘリンボーンの床とグレージュのクロスが可愛くてお気に入り🌱ストックのトイレットペーパーは100均のコットンネットバックに入れてるけど使いやすい👌
ヘリンボーンの床とグレージュのクロスが可愛くてお気に入り🌱ストックのトイレットペーパーは100均のコットンネットバックに入れてるけど使いやすい👌
ymhn_29
ymhn_29
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sasasanosasukekunさんの実例写真
キッチンカウンターの隅が私の癒しスペース♡
キッチンカウンターの隅が私の癒しスペース♡
sasasanosasukekun
sasasanosasukekun
chieさんの実例写真
冷蔵庫収納見直しました˗ˋ𖠩 まとめ買いはあまりしないので 冷蔵庫は小さめです 収納ケースはニトリ ☑︎クリアなので中身が把握できる ☑︎スタイルに合わせて組合せ自由 ☑︎ラック×トレーで引出しタイプに ☑︎スタッキングOK ☑︎サイズ感◎ ☑︎使い心地◎ 家族も使いやすい𐄦がテーマです
冷蔵庫収納見直しました˗ˋ𖠩 まとめ買いはあまりしないので 冷蔵庫は小さめです 収納ケースはニトリ ☑︎クリアなので中身が把握できる ☑︎スタイルに合わせて組合せ自由 ☑︎ラック×トレーで引出しタイプに ☑︎スタッキングOK ☑︎サイズ感◎ ☑︎使い心地◎ 家族も使いやすい𐄦がテーマです
chie
chie
家族
akoさんの実例写真
IKEAのガラスの保存容器。 コーヒー、紅茶などお茶類を入れています。好きな飲み物を直ぐに入れられる様にカフェコーナーにしています。 IKEAの保存容器はお値段もお手頃なので 他の使い方にも使用しています。
IKEAのガラスの保存容器。 コーヒー、紅茶などお茶類を入れています。好きな飲み物を直ぐに入れられる様にカフェコーナーにしています。 IKEAの保存容器はお値段もお手頃なので 他の使い方にも使用しています。
ako
ako
2LDK | 家族
k-homeさんの実例写真
子ども部屋のクローゼットを大掃除&整理 2️⃣へ続く、、、
子ども部屋のクローゼットを大掃除&整理 2️⃣へ続く、、、
k-home
k-home
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,290
怪獣くんの身支度スペース(予定)です。 無印良品のケースにハンカチ・ティッシュ・マスクを収納しています✨ 怪獣くんが好きな物を選べるように♪ 勢いよく開け閉めするとケースが動きそうなので、クッションゴム貼ってます🍀 ランドセルの横にはレッスンバックに入れる給食袋など。 ランドセルは横置きか縦置きかで悩んでます💦 小学校は横置きかな? 引っ掛ける収納は怪獣くんには難しそうなので・・・怪獣くんのストレスにならないような収納をしたいと思います🍀 怪獣くんが自分でできるように。 パパでも持参物を聞かずに分かるように。 そして、『ママが楽なように!』これが1番大切(笑) 我が家はこれをモットーに収納を心掛けています💕
怪獣くんの身支度スペース(予定)です。 無印良品のケースにハンカチ・ティッシュ・マスクを収納しています✨ 怪獣くんが好きな物を選べるように♪ 勢いよく開け閉めするとケースが動きそうなので、クッションゴム貼ってます🍀 ランドセルの横にはレッスンバックに入れる給食袋など。 ランドセルは横置きか縦置きかで悩んでます💦 小学校は横置きかな? 引っ掛ける収納は怪獣くんには難しそうなので・・・怪獣くんのストレスにならないような収納をしたいと思います🍀 怪獣くんが自分でできるように。 パパでも持参物を聞かずに分かるように。 そして、『ママが楽なように!』これが1番大切(笑) 我が家はこれをモットーに収納を心掛けています💕
fuuchan
fuuchan
家族
masa_0204さんの実例写真
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
Dublingoさんの実例写真
モノの場所を決めて使ったら元に戻す。 場所を見つけてから買う。 無理に場所を作らない。 場所がないなら買わない。 工夫でもなんでもないけど、基本的なことを心がけてます。 寝室のクローゼット、スッキリ〜! スーツやコートを全部クリーニングに出して、冬と夏の服を入れ替えて。 あと、4人分の冬の羽毛布団や毛布、ブランケット、クッションカバー、ソファカバーなど、洗えるものは全部洗濯して、完全に乾かして、収納袋に入れて、防虫剤も忘れずに。 最近雨の日が多かったし、いったい何日かかったかな〜 梅雨入りの前に全て終わってよかったー 2枚目の棚の上の右奥、羽毛布団や毛布などは全てここにあります。 炭八をところどころに置いて調湿もバッチリ〜 なはず♪
モノの場所を決めて使ったら元に戻す。 場所を見つけてから買う。 無理に場所を作らない。 場所がないなら買わない。 工夫でもなんでもないけど、基本的なことを心がけてます。 寝室のクローゼット、スッキリ〜! スーツやコートを全部クリーニングに出して、冬と夏の服を入れ替えて。 あと、4人分の冬の羽毛布団や毛布、ブランケット、クッションカバー、ソファカバーなど、洗えるものは全部洗濯して、完全に乾かして、収納袋に入れて、防虫剤も忘れずに。 最近雨の日が多かったし、いったい何日かかったかな〜 梅雨入りの前に全て終わってよかったー 2枚目の棚の上の右奥、羽毛布団や毛布などは全てここにあります。 炭八をところどころに置いて調湿もバッチリ〜 なはず♪
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
子供の成長とともに靴が増え……。備え付けの下駄箱に入りきらなくなりニトリで突っ張り壁面収納Nポルダを購入。家族玄関側に設置しています。 Nポルダの側面部分を利用し吊り下げ収納をしています。 だいぶ前に購入した無印良品のコットンメッシュバックに外用の子供おもちゃをいれ、S字フックにひっかけて吊るしてます。 他、子供のテニスラケットや外用カバンもS字フックを利用し吊るしてます。
子供の成長とともに靴が増え……。備え付けの下駄箱に入りきらなくなりニトリで突っ張り壁面収納Nポルダを購入。家族玄関側に設置しています。 Nポルダの側面部分を利用し吊り下げ収納をしています。 だいぶ前に購入した無印良品のコットンメッシュバックに外用の子供おもちゃをいれ、S字フックにひっかけて吊るしてます。 他、子供のテニスラケットや外用カバンもS字フックを利用し吊るしてます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
PR
楽天市場
hiroさんの実例写真
わが家の防災・備え⛑️ 2024年、ようやく防災バックの見直ししました✨ いつもはもう少し早く取り掛かるのですが、 この夏の南海トラフ臨時情報だとか、台風だとかで 日用品よ見直しを先にしていて遅くなりました⭐ 見直してみると、うーん、こんなにたくさん! 今どきは、1次避難、2次避難、3次避難として 分けて準備するのが基本 となると、少し食糧多め??😂食いしん坊だからなー ネットではこの尾西食品の🍙とかとっても評判イイし ひだまりパンも優しいお味🩷 バランスチャージのプロテインバーも外せない… やっぱり減らせないかも…? このバックを準備したのは10年前くらい 12歳、10歳、4歳児が子ども3人でお留守番していて 急いで帰宅したら、グラリと来たのがきっかけ😱 怖くてなにもできず…何を持って逃げれば? 今では上2人はマイバッグを持って家を出ました🏠️ 10年経つと、長期保存可能なアルカリ乾電池すら サビサビ💦💦💦 あ…使い捨てカイロ2014年???💦💦💦 カイロは使えないことはないらしいですが この冬入れ替えます👍 あとここにめぐりズムとかあると潤いそう🙄💡 入れとこう! 追加したものといえば下着と圧縮タオルです なかなか人に借りられないものだなーと 代用品としてオリモノシートもいいかも? 夏休みに親子で読んだ本📕 「いのちをまもる図鑑」 こちらは小学生〜楽しめそうな本です フルカラー、サクサク読める〜 台風🌀地震、イノシシ🐗、蜂🐝 こうして見てみると防災っていろんな危険から 身を守るすべを教えておかなくちゃと 改めて思いました☺️ 玄関先の防災バック置き場も整理したので また次回に〜〜〜
わが家の防災・備え⛑️ 2024年、ようやく防災バックの見直ししました✨ いつもはもう少し早く取り掛かるのですが、 この夏の南海トラフ臨時情報だとか、台風だとかで 日用品よ見直しを先にしていて遅くなりました⭐ 見直してみると、うーん、こんなにたくさん! 今どきは、1次避難、2次避難、3次避難として 分けて準備するのが基本 となると、少し食糧多め??😂食いしん坊だからなー ネットではこの尾西食品の🍙とかとっても評判イイし ひだまりパンも優しいお味🩷 バランスチャージのプロテインバーも外せない… やっぱり減らせないかも…? このバックを準備したのは10年前くらい 12歳、10歳、4歳児が子ども3人でお留守番していて 急いで帰宅したら、グラリと来たのがきっかけ😱 怖くてなにもできず…何を持って逃げれば? 今では上2人はマイバッグを持って家を出ました🏠️ 10年経つと、長期保存可能なアルカリ乾電池すら サビサビ💦💦💦 あ…使い捨てカイロ2014年???💦💦💦 カイロは使えないことはないらしいですが この冬入れ替えます👍 あとここにめぐりズムとかあると潤いそう🙄💡 入れとこう! 追加したものといえば下着と圧縮タオルです なかなか人に借りられないものだなーと 代用品としてオリモノシートもいいかも? 夏休みに親子で読んだ本📕 「いのちをまもる図鑑」 こちらは小学生〜楽しめそうな本です フルカラー、サクサク読める〜 台風🌀地震、イノシシ🐗、蜂🐝 こうして見てみると防災っていろんな危険から 身を守るすべを教えておかなくちゃと 改めて思いました☺️ 玄関先の防災バック置き場も整理したので また次回に〜〜〜
hiro
hiro
もっと見る