Miponappoさんの部屋
ムーミン 顔マグ5個セット
マグカップ¥5,400
WECK Tulip Shape 220ml 12個入【ウェック ガラス 瓶 蓋 ボトル イチゴ 小物入れ 料理 保存容器 キャニスター おしゃれ 保存瓶 耐熱 ガラス瓶 フタ ギフト セット プレゼント】
保存容器・キャニスター¥3,590
コメント3
Miponappo
またここですみません(^^;昨日3coinsにいったら可愛いカーテンクリップをみつけたので買ってきました(o´艸`)先日制作した棚の落下防止棒に取付完了!かつお節やスティックシュガーをチョット使って余ったりした時、ここに留めておけば忘れないかな。ついつい開けたのを忘れて新しい袋を開けてしまうって事がよくあるので(´>ω∂`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

natさんの実例写真
木の棒にヤスリをかけて、落下防止のため紙紐を巻きつけて、、室内物干しにしました۬৺۬☆
木の棒にヤスリをかけて、落下防止のため紙紐を巻きつけて、、室内物干しにしました۬৺۬☆
nat
nat
2LDK | 家族
chi-chi-さんの実例写真
週末に買ったアイアンの飾りはこちらに…( ^ω^ )梁に置こうと思ったけど落ちたら危ないので(^◇^;)夏からマンションの修繕工事が始まるのでベランダも増やせず淋しいです(´Д` )
週末に買ったアイアンの飾りはこちらに…( ^ω^ )梁に置こうと思ったけど落ちたら危ないので(^◇^;)夏からマンションの修繕工事が始まるのでベランダも増やせず淋しいです(´Д` )
chi-chi-
chi-chi-
2LDK | 家族
dorochanさんの実例写真
階段の手摺りに落下防止ネットを張りました。 お財布と相談して継ぎ目ありにしたけど、やっぱり目立つ(~_~;)
階段の手摺りに落下防止ネットを張りました。 お財布と相談して継ぎ目ありにしたけど、やっぱり目立つ(~_~;)
dorochan
dorochan
家族
eritoさんの実例写真
少しディスプレイ変えて、落下防止の棒を黒に塗り変えました☆
少しディスプレイ変えて、落下防止の棒を黒に塗り変えました☆
erito
erito
3LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
Shoko
Shoko
家族
mocoさんの実例写真
手摺の落下防止ネットを取り付けました。
手摺の落下防止ネットを取り付けました。
moco
moco
家族
mapleさんの実例写真
万年カレンダー、月を上にしてたけど、よく落下するので逆にしてたんですが、上面の数字がすごく気になるので紙を置いてみたら解決しました^ ^
万年カレンダー、月を上にしてたけど、よく落下するので逆にしてたんですが、上面の数字がすごく気になるので紙を置いてみたら解決しました^ ^
maple
maple
3LDK | 家族
soundblueaquaさんの実例写真
猫落下防止ネット
猫落下防止ネット
soundblueaqua
soundblueaqua
4LDK | カップル
PR
楽天市場
gambananaさんの実例写真
子供の落下防止ネットを張りました!
子供の落下防止ネットを張りました!
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
カラーボックスで子ども服の収納を ♡ 難しいDIYなんてできません(笑) カーテン関係はセリアで購入。 カーテンクリップの右端の一つだけ支えに固定させると開け閉めしても全体がずれません ^ ^ 中のつっぱり棒には耐震のシールを貼って落下防止に。 ベビの服はかわいい ♡
カラーボックスで子ども服の収納を ♡ 難しいDIYなんてできません(笑) カーテン関係はセリアで購入。 カーテンクリップの右端の一つだけ支えに固定させると開け閉めしても全体がずれません ^ ^ 中のつっぱり棒には耐震のシールを貼って落下防止に。 ベビの服はかわいい ♡
meme
meme
chanさんの実例写真
リビング階段。 リビング、玄関 全て間仕切りは無くして どーんと開けた空間に。 1歳半のやんちゃ坊主がいるので スケルトン階段の侵入阻止をどうしようと考えた。。 なんとこんないいものが! ロールスクリーンみたいな仕切り。 片方は壁にクギ付け。 もう一方は、付属の白板にパーツをクギ付けしたものをアイアン手すりに結束バンドで固定。 その上から、階段落下防止ネットと一緒にグルグル巻に。 景観を損ねずに上手くできました。
リビング階段。 リビング、玄関 全て間仕切りは無くして どーんと開けた空間に。 1歳半のやんちゃ坊主がいるので スケルトン階段の侵入阻止をどうしようと考えた。。 なんとこんないいものが! ロールスクリーンみたいな仕切り。 片方は壁にクギ付け。 もう一方は、付属の白板にパーツをクギ付けしたものをアイアン手すりに結束バンドで固定。 その上から、階段落下防止ネットと一緒にグルグル巻に。 景観を損ねずに上手くできました。
chan
chan
家族
chiyo0520さんの実例写真
落下対策に冬の布団をくるくるしてベッドを囲む作戦。
落下対策に冬の布団をくるくるしてベッドを囲む作戦。
chiyo0520
chiyo0520
3K | 家族
005さんの実例写真
CDジャケットディスプレイと、ピクチャーディスプレイを兼ねたDIYです。 アルミのアングルをホームセンターで買ってきて、石膏ボードフックで取り付けます。 ジャケットが落ちないよう透明テグスで、落下防止措置をしてます。 アングル下部に100均の強力マグネットミニを接着剤で貼り付けてます。 ワニ口クリップに、針金をかしめると、サイズを選ばないフレキシブルな、ピクチャーディスプレイの完成です。 写真だけでなく、子供の描いた絵なども吊るせます。 総額2000円もいきません。
CDジャケットディスプレイと、ピクチャーディスプレイを兼ねたDIYです。 アルミのアングルをホームセンターで買ってきて、石膏ボードフックで取り付けます。 ジャケットが落ちないよう透明テグスで、落下防止措置をしてます。 アングル下部に100均の強力マグネットミニを接着剤で貼り付けてます。 ワニ口クリップに、針金をかしめると、サイズを選ばないフレキシブルな、ピクチャーディスプレイの完成です。 写真だけでなく、子供の描いた絵なども吊るせます。 総額2000円もいきません。
005
005
4LDK | 家族
mizunoさんの実例写真
キッチンのスライド窓付き扉からの、 覗き防止に付けています。 かと言って、やはりレースとは言え 風が入りにくくなるし… キッチンが暗くなるのも嫌で( ̄▽ ̄) 日中は花のついたクリップで留めています。 その奥には 3Coinsで買った飾りを付けてます(╹◡╹)
キッチンのスライド窓付き扉からの、 覗き防止に付けています。 かと言って、やはりレースとは言え 風が入りにくくなるし… キッチンが暗くなるのも嫌で( ̄▽ ̄) 日中は花のついたクリップで留めています。 その奥には 3Coinsで買った飾りを付けてます(╹◡╹)
mizuno
mizuno
2LDK | 家族
Liccaさんの実例写真
友人に、階段の落下防止柵をつくってもらいました! 細めのアイアンパイプで。 これで安心。。。(o^^o)
友人に、階段の落下防止柵をつくってもらいました! 細めのアイアンパイプで。 これで安心。。。(o^^o)
Licca
Licca
家族
nanaさんの実例写真
今は下の子と寝てるベッドです。 自分の部屋で寝てくれるようになったら 落下防止柵を早く取りたい〜(*´Д`) もっと可愛いのないかな? でもこれがなかったら娘は 100回以上、落ちていることでしょう。
今は下の子と寝てるベッドです。 自分の部屋で寝てくれるようになったら 落下防止柵を早く取りたい〜(*´Д`) もっと可愛いのないかな? でもこれがなかったら娘は 100回以上、落ちていることでしょう。
nana
nana
家族
PR
楽天市場
azicoさんの実例写真
中学生の長女の部屋を改造〜続き〜 ワトコオイルを一晩乾かしていたカーテンボックスを取り付けました! 取り付け方は次女の部屋のカーテンボックスと同様、カーテンレールについているビス穴を利用しています! 今回は実験的に蝶番で開かないタイプにしてみました。 カーテンレールからカーテンを付けたり外したりしてみましたが、問題無さそう☆ 上に物を飾るために落下防止のためのアイアンバーを装着! カーテン、、、、早くいいの見つけなきゃ〜〜꒰꒪꒫꒪⌯꒱
中学生の長女の部屋を改造〜続き〜 ワトコオイルを一晩乾かしていたカーテンボックスを取り付けました! 取り付け方は次女の部屋のカーテンボックスと同様、カーテンレールについているビス穴を利用しています! 今回は実験的に蝶番で開かないタイプにしてみました。 カーテンレールからカーテンを付けたり外したりしてみましたが、問題無さそう☆ 上に物を飾るために落下防止のためのアイアンバーを装着! カーテン、、、、早くいいの見つけなきゃ〜〜꒰꒪꒫꒪⌯꒱
azico
azico
3LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
娘のロフトベッド、作成途中の写真です。 揺れを押さえるために補強したのと、寝相の悪い娘がベッドから落ちないようにするための柵を取付けた所。
娘のロフトベッド、作成途中の写真です。 揺れを押さえるために補強したのと、寝相の悪い娘がベッドから落ちないようにするための柵を取付けた所。
KTKTKT
KTKTKT
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yumi.snoopさんの実例写真
猫落下防止
猫落下防止
yumi.snoop
yumi.snoop
2LDK | 家族
Syoutaさんの実例写真
¥4,642
運動音痴のウチの猫。
運動音痴のウチの猫。
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
studio-olimpicoさんの実例写真
歩き出した娘が階段登って落下しないように、鉄製手摺の延長と侵入防止のゲートを一時的に取り付けました! 鉄製手すりは着脱可能な設計にしました。
歩き出した娘が階段登って落下しないように、鉄製手摺の延長と侵入防止のゲートを一時的に取り付けました! 鉄製手すりは着脱可能な設計にしました。
studio-olimpico
studio-olimpico
fuuuchan69さんの実例写真
落下防止の為、アイアン手摺にネットを。 一気に安心できました。笑
落下防止の為、アイアン手摺にネットを。 一気に安心できました。笑
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
P-conutsさんの実例写真
そう言えば、食洗機隠しの為のディアウォールのこの棚に、落下防止でアイアンバーをつけました。 Seriaのアイアンバー、以前はもうちょい長くて高さ?があるのしかなかったけど、最近ちょこちょこ使っているインテリアアイアンバーは、取手に使ったりするのに丁度いいサイズ。 ①テレビ台と②洗面台と③この棚。 全部商品が違うんだけど、①の太いタイプのは沢山あるのに、②と③のはあんまりなくて、Seriaハシゴして数を揃えました。 ここでまたも失敗談。 これね、地震対策でつけたんだ〜って自慢気に友達に話した後で、キャニスターを取ろうとして、取れない事が判明Σ(´⊙ω⊙`) カップをどけても横にも倒して出す事も出来ず、なんかカッコ悪いことに....... (〃ノωノ)ハズカチィ その後強引に取り出して、最上段に追いやりましたとさ。
そう言えば、食洗機隠しの為のディアウォールのこの棚に、落下防止でアイアンバーをつけました。 Seriaのアイアンバー、以前はもうちょい長くて高さ?があるのしかなかったけど、最近ちょこちょこ使っているインテリアアイアンバーは、取手に使ったりするのに丁度いいサイズ。 ①テレビ台と②洗面台と③この棚。 全部商品が違うんだけど、①の太いタイプのは沢山あるのに、②と③のはあんまりなくて、Seriaハシゴして数を揃えました。 ここでまたも失敗談。 これね、地震対策でつけたんだ〜って自慢気に友達に話した後で、キャニスターを取ろうとして、取れない事が判明Σ(´⊙ω⊙`) カップをどけても横にも倒して出す事も出来ず、なんかカッコ悪いことに....... (〃ノωノ)ハズカチィ その後強引に取り出して、最上段に追いやりましたとさ。
P-conuts
P-conuts
家族
PR
楽天市場
reina.0216さんの実例写真
ビーズクッションが届きました。 一回りずつ小さくてもよかったかも🤔 狭い部屋がさらに狭くなったけど こどもが小さいうちはソファからの落下防止と 汚されても洗えるということで ビーズクッションにしました☺️
ビーズクッションが届きました。 一回りずつ小さくてもよかったかも🤔 狭い部屋がさらに狭くなったけど こどもが小さいうちはソファからの落下防止と 汚されても洗えるということで ビーズクッションにしました☺️
reina.0216
reina.0216
家族
tmss_homeさんの実例写真
子供の落下防止オットマン&モフモフ
子供の落下防止オットマン&モフモフ
tmss_home
tmss_home
3LDK | 家族
wwさんの実例写真
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
ww
ww
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 靴箱の上扉 ver.2 ☺︎  ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ マスクの置き場・収納 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗  こんにちは ☼⋄∗  不織布のマスクより この洗えるタイプの方が 頬の部分がフィットするので 増えて来て…  お馴染みアイアンバーを 靴箱の上扉の内側に付けました⚒︎  ✐seria ・インテリアアイアンバー 約幅26.3×奥行3.8㎝  ・カーテンクリップ モノクロ  ⚐マスク(左から3つ) ✐3coins ・洗えるマスク 4枚入 大人用 小さめサイズ 約32.6×12.5㎝
☺︎ 靴箱の上扉 ver.2 ☺︎  ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ マスクの置き場・収納 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗  こんにちは ☼⋄∗  不織布のマスクより この洗えるタイプの方が 頬の部分がフィットするので 増えて来て…  お馴染みアイアンバーを 靴箱の上扉の内側に付けました⚒︎  ✐seria ・インテリアアイアンバー 約幅26.3×奥行3.8㎝  ・カーテンクリップ モノクロ  ⚐マスク(左から3つ) ✐3coins ・洗えるマスク 4枚入 大人用 小さめサイズ 約32.6×12.5㎝
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
今日が最終日のイベント。コートハンガー🧥 ランドセル置き場も兼ねてます。 DAISOやseriaのキャンプグッズにあるフッククリップを付け水筒ケースなどを掛けられるようカスタマイズ。 棚部分にもプラダン系のボードをカットしてのせ、網目の隙間にひっかかったり物が落ちるのを防止。 このコートハンガー、使い勝手もいいしワンサイズ幅の広いものにしてもよかったなぁ。もうひとつ欲しい❣️
今日が最終日のイベント。コートハンガー🧥 ランドセル置き場も兼ねてます。 DAISOやseriaのキャンプグッズにあるフッククリップを付け水筒ケースなどを掛けられるようカスタマイズ。 棚部分にもプラダン系のボードをカットしてのせ、網目の隙間にひっかかったり物が落ちるのを防止。 このコートハンガー、使い勝手もいいしワンサイズ幅の広いものにしてもよかったなぁ。もうひとつ欲しい❣️
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
Akoさんの実例写真
末っ子落下防止の柵を設置。
末っ子落下防止の柵を設置。
Ako
Ako
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
押入れ収納¥1,830
ずっと前にアップして消してしまったpicです😅 でてきたので… うたの下駄箱はかなり小さいから、下駄箱の上に、靴を収納してます😆 100均の200円のつっぱり棒を2本つっぱり イケアの靴用SKUBBを乗せてます。 1つのSKUBBにサンダル2足ぐらい、ブーツなら1足入ります。 ただ、普通はこれ間違いなく落下します💦 つっぱり棒に、テクテクの補強グッズ使ってます。つっぱり棒の先に、画鋲で止めるだけです😆 これを使うと、つっぱり棒の耐荷重の倍くらいは、乗せられます😆 こうする前に、つっぱり棚を使ってましたが、3回落下しました😭 クロスも一部剥がれ、このやり方にしましたが、全く落下しません😆 収納にお困りの方、試してみて下さい💛 普段は、カフェカーテンで、目隠ししてます😆 あ、ここにもラブリコ設置すれば解決かも🤣 新たなDIY目標できました❤️
ずっと前にアップして消してしまったpicです😅 でてきたので… うたの下駄箱はかなり小さいから、下駄箱の上に、靴を収納してます😆 100均の200円のつっぱり棒を2本つっぱり イケアの靴用SKUBBを乗せてます。 1つのSKUBBにサンダル2足ぐらい、ブーツなら1足入ります。 ただ、普通はこれ間違いなく落下します💦 つっぱり棒に、テクテクの補強グッズ使ってます。つっぱり棒の先に、画鋲で止めるだけです😆 これを使うと、つっぱり棒の耐荷重の倍くらいは、乗せられます😆 こうする前に、つっぱり棚を使ってましたが、3回落下しました😭 クロスも一部剥がれ、このやり方にしましたが、全く落下しません😆 収納にお困りの方、試してみて下さい💛 普段は、カフェカーテンで、目隠ししてます😆 あ、ここにもラブリコ設置すれば解決かも🤣 新たなDIY目標できました❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
yu-yuuki さんの企画に参加させていただきます! キッチンカウンターの下に携帯置き場兼充電場所を設置しました。 材料は2x4材とスノコをリメイクしたもの。 携帯スタンドは、セリアのブックスタンドを折り曲げて角度をつけただけのプチリメイク。 落下防止(滑り止め?)にコンセントのコードを壁際に固定するクリップを使用しました。 (写真が小さくて見えないかも!?) この手前[にダイビングテーブルが置いてあって、ウェットティシュやミニほうきなど、テーブル近くにあると便利だけど、見えるところに置きたくないものを隠す目的で、作ったシェルフだったのですが、複数ある携帯やタブレットの充電をあちこちでするのがイヤで、携帯置き場もついでに作成。 天板の裏側にコンセントをくっつけて、充電&電源確保の両方を出来る様になっています。 テーブルでパソコンをやるときや、ホットプレートを使う時に重宝しています。
yu-yuuki さんの企画に参加させていただきます! キッチンカウンターの下に携帯置き場兼充電場所を設置しました。 材料は2x4材とスノコをリメイクしたもの。 携帯スタンドは、セリアのブックスタンドを折り曲げて角度をつけただけのプチリメイク。 落下防止(滑り止め?)にコンセントのコードを壁際に固定するクリップを使用しました。 (写真が小さくて見えないかも!?) この手前[にダイビングテーブルが置いてあって、ウェットティシュやミニほうきなど、テーブル近くにあると便利だけど、見えるところに置きたくないものを隠す目的で、作ったシェルフだったのですが、複数ある携帯やタブレットの充電をあちこちでするのがイヤで、携帯置き場もついでに作成。 天板の裏側にコンセントをくっつけて、充電&電源確保の両方を出来る様になっています。 テーブルでパソコンをやるときや、ホットプレートを使う時に重宝しています。
adamo
adamo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Muginekoさんの実例写真
カーテン付けました😃 どちらも、伸縮ポールを取り付けました。ベッドに傷がつかないように、下のカーテンは、上のすのこ部分にリングを凧糸で縛って固定しました。上は…天井にヒートン刺して穴開けてしまいました😅 これぐらいなら、もし落ちてきても大怪我はしないかな💦 カーテンランナーはセリアで買いましたが、他はカインズで揃えました😊 全部で6千円ぐらい。
カーテン付けました😃 どちらも、伸縮ポールを取り付けました。ベッドに傷がつかないように、下のカーテンは、上のすのこ部分にリングを凧糸で縛って固定しました。上は…天井にヒートン刺して穴開けてしまいました😅 これぐらいなら、もし落ちてきても大怪我はしないかな💦 カーテンランナーはセリアで買いましたが、他はカインズで揃えました😊 全部で6千円ぐらい。
Mugineko
Mugineko
家族
shiokoさんの実例写真
S字フックはすぐ落ちるし、クリップ付きのS字フックは長すぎてタオルが引き摺っちゃうので、セリアのカーテンクリップで引っ掛けてみました。ダイソーのシールでイニシャルを付けて分かるようにしたら、ちょっと可愛くなった気がします。
S字フックはすぐ落ちるし、クリップ付きのS字フックは長すぎてタオルが引き摺っちゃうので、セリアのカーテンクリップで引っ掛けてみました。ダイソーのシールでイニシャルを付けて分かるようにしたら、ちょっと可愛くなった気がします。
shioko
shioko
2LDK | 家族
jamieさんの実例写真
お風呂で映画🎬 ジップロックにスマホ入れて 3coinsの強力マグネットで落下防水完璧。 上から操作出来るしコスパ◎
お風呂で映画🎬 ジップロックにスマホ入れて 3coinsの強力マグネットで落下防水完璧。 上から操作出来るしコスパ◎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
panaさんの実例写真
キッチンカウンターの下に絵本棚をDiy。 セリアのアイアンバーで落下防止☆ やっぱり表紙が見えると子供も手に取りやすいよう🎵
キッチンカウンターの下に絵本棚をDiy。 セリアのアイアンバーで落下防止☆ やっぱり表紙が見えると子供も手に取りやすいよう🎵
pana
pana
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
ファイルボックス¥1,290
大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も落ちて割れたり散らばると危ないので地震対策しています。 『無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型』 外枠の底面が凸凹なので、背面に防震粘着マットを付けています。 各引出しの奥に小さいダブルクリップ(挟口15㎜)を3つ(2つでも良いかも)付けて、外枠からの抜け落ちを防止。 ↓その他小物の地震対策をまとめました https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も落ちて割れたり散らばると危ないので地震対策しています。 『無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型』 外枠の底面が凸凹なので、背面に防震粘着マットを付けています。 各引出しの奥に小さいダブルクリップ(挟口15㎜)を3つ(2つでも良いかも)付けて、外枠からの抜け落ちを防止。 ↓その他小物の地震対策をまとめました https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
sumiko
sumiko
4LDK
mmmaさんの実例写真
帽子はクリップでとめて、結束バンドでバーに取り付けてます。 落ちるストレスなし。綺麗に並んで良いです。 ハンドバックは、下の籠に入れてます。
帽子はクリップでとめて、結束バンドでバーに取り付けてます。 落ちるストレスなし。綺麗に並んで良いです。 ハンドバックは、下の籠に入れてます。
mmma
mmma
1LDK | カップル
nekodoorshopさんの実例写真
ネコちゃんが階段から落下する事故を防ぎます。 インテリア性も抜群で、無垢材の良い香りがするフェンスです。
ネコちゃんが階段から落下する事故を防ぎます。 インテリア性も抜群で、無垢材の良い香りがするフェンスです。
nekodoorshop
nekodoorshop
yumiさんの実例写真
★息子部屋 after★ ロフトベッドが出来上がり♪ 配送員さんが設置ではなく、組み立てをしたい!とご所望でしたので、皆んなで組み立てました なかなか大変でした。。。 次男ぼの時は頼むことにします🥺 とりあえず1階に置いてあった学習机を設置して 山のような荷物を部屋に搬入 細々とした飾り物やらなんやらが大量でこんなにあったのか!とビックリ! ベッドは落下がちょっと心配のご様子だったので ダイソーの網を取り付けました(笑) さて、今日から1人部屋で寝てます。 朝から起きて横に寝てたら笑っちゃうな😂 私もいつもは両横に子供がいたけど、今日から片方だけにいるんだなぁ 挟まれて寝苦しかったけど湯たんぽ代わりで暖かかったんだよね、ちょっと寂しい気もしますが 親離れの一歩と言う事で😊
★息子部屋 after★ ロフトベッドが出来上がり♪ 配送員さんが設置ではなく、組み立てをしたい!とご所望でしたので、皆んなで組み立てました なかなか大変でした。。。 次男ぼの時は頼むことにします🥺 とりあえず1階に置いてあった学習机を設置して 山のような荷物を部屋に搬入 細々とした飾り物やらなんやらが大量でこんなにあったのか!とビックリ! ベッドは落下がちょっと心配のご様子だったので ダイソーの網を取り付けました(笑) さて、今日から1人部屋で寝てます。 朝から起きて横に寝てたら笑っちゃうな😂 私もいつもは両横に子供がいたけど、今日から片方だけにいるんだなぁ 挟まれて寝苦しかったけど湯たんぽ代わりで暖かかったんだよね、ちょっと寂しい気もしますが 親離れの一歩と言う事で😊
yumi
yumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mariri0211さんの実例写真
双子が1歳になってから、2階で寝るようになりました ニトリのNスリープ シングルを3台繋げてます 右側2台はベルトでマットレスをつなげてます 落下防止にベビーサークルのあまりを使用。 左側が入口にしています (双子と私は、ベルトでつなげている右側と中央で寝ます) ウォークインクローゼットに行くにはベッドに乗る必要がありますが、2週間に1度使う程度なので、問題なし☆ 隙間を座布団、 窓のところにはyogiboで埋めています
双子が1歳になってから、2階で寝るようになりました ニトリのNスリープ シングルを3台繋げてます 右側2台はベルトでマットレスをつなげてます 落下防止にベビーサークルのあまりを使用。 左側が入口にしています (双子と私は、ベルトでつなげている右側と中央で寝ます) ウォークインクローゼットに行くにはベッドに乗る必要がありますが、2週間に1度使う程度なので、問題なし☆ 隙間を座布団、 窓のところにはyogiboで埋めています
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
もっと見る