コメント1
bochabocha
来客用にティーセットの準備です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

miyoさんの実例写真
お気に入りのモロッコミントティグラスとポット、プレート。
お気に入りのモロッコミントティグラスとポット、プレート。
miyo
miyo
4LDK | 家族
favoriさんの実例写真
来客用にダイニングテーブル伸ばして見ました。( ゜o゜) IKEAの伸縮テーブル. 重宝してます♪
来客用にダイニングテーブル伸ばして見ました。( ゜o゜) IKEAの伸縮テーブル. 重宝してます♪
favori
favori
家族
yukariさんの実例写真
yukari
yukari
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
キッチン吊り戸の右 上の段は使ってないから断捨離したいけど出来ない旦那のお猪口や徳利類や、 滅多に使わない来客時のティーセットを ダイソーのスクエアボックスに 下の段はダイソーより浅めのボックスなのでセリアのスクエアボックス使用。 キャンドルと普段使わないキッチンツール(もんじゃのヘラとかフォンデュ用のフォークとか) とりあえずココもほとんど使わないやつを収納w
キッチン吊り戸の右 上の段は使ってないから断捨離したいけど出来ない旦那のお猪口や徳利類や、 滅多に使わない来客時のティーセットを ダイソーのスクエアボックスに 下の段はダイソーより浅めのボックスなのでセリアのスクエアボックス使用。 キャンドルと普段使わないキッチンツール(もんじゃのヘラとかフォンデュ用のフォークとか) とりあえずココもほとんど使わないやつを収納w
yukari
yukari
4LDK | 家族
kimuneisanさんの実例写真
ウッドデッキ。 来客準備完了♬
ウッドデッキ。 来客準備完了♬
kimuneisan
kimuneisan
3LDK | カップル
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
リビング入口にタワーのハンガーラック。 主人用と子供の幼稚園支度用です。気に入って同じものを追加しました☆下の箱の中にカバンやマフラーなどを収納しています。お客様が来た時は上着をここにかけてもらいます。
リビング入口にタワーのハンガーラック。 主人用と子供の幼稚園支度用です。気に入って同じものを追加しました☆下の箱の中にカバンやマフラーなどを収納しています。お客様が来た時は上着をここにかけてもらいます。
sasaeri
sasaeri
家族
maaaako_homeさんの実例写真
イベント用です!
イベント用です!
maaaako_home
maaaako_home
家族
PR
楽天市場
soramameさんの実例写真
ソファのカウチ部分が収納になっています。 そこで来客用の布団と枕をこちらにセットしておくことにしました。 むき出しのまま入れるのも不安だったのでダイソーの布団収納袋にしまいました。 ここにあることで来客準備も苦痛なく出来てます✨
ソファのカウチ部分が収納になっています。 そこで来客用の布団と枕をこちらにセットしておくことにしました。 むき出しのまま入れるのも不安だったのでダイソーの布団収納袋にしまいました。 ここにあることで来客準備も苦痛なく出来てます✨
soramame
soramame
家族
riko.さんの実例写真
*おままごと カフェ* すてきなティーセットでカフェタイム
*おままごと カフェ* すてきなティーセットでカフェタイム
riko.
riko.
2LDK | 家族
naco.さんの実例写真
モニター投稿 今日はキッチン背面に収納棚として設置してみました。 うちのKitchenは食器棚と冷蔵庫の間がちょうど90㎝なので、なんと、ピッタリ!! コーヒーメーカーやお客様用のteaセットなど見せる収納と隠す収納がひとつで叶うバタフライキッチンカウンターはうちで大活躍しそうです。 家族それぞれ、置きたい場所や置きたい物があるようですが、結局は、わたしが置いて嬉しい場所に置くのが一番かなぁ…(^-^) と、勝手に思っています(^-^) 最後に書き忘れたのですが、この開閉する収納棚の扉! 閉めるときパッと手を離して雑に閉めたとしても、バンッ!と閉まったりしないんです!! 手を離しても最後は優しくゆっくりと勝手に閉じるので、子供達が開閉してもバタバタ音も立たず、助かります。 では本日のモニター投稿でしたー(^-^)
モニター投稿 今日はキッチン背面に収納棚として設置してみました。 うちのKitchenは食器棚と冷蔵庫の間がちょうど90㎝なので、なんと、ピッタリ!! コーヒーメーカーやお客様用のteaセットなど見せる収納と隠す収納がひとつで叶うバタフライキッチンカウンターはうちで大活躍しそうです。 家族それぞれ、置きたい場所や置きたい物があるようですが、結局は、わたしが置いて嬉しい場所に置くのが一番かなぁ…(^-^) と、勝手に思っています(^-^) 最後に書き忘れたのですが、この開閉する収納棚の扉! 閉めるときパッと手を離して雑に閉めたとしても、バンッ!と閉まったりしないんです!! 手を離しても最後は優しくゆっくりと勝手に閉じるので、子供達が開閉してもバタバタ音も立たず、助かります。 では本日のモニター投稿でしたー(^-^)
naco.
naco.
3LDK | 家族
kiyosukeさんの実例写真
我が家に新入りさんが来ました❗アンティークのティーセットです~✨✨ バラのお茶会用に購入しました。ティーポット大小、ケーキ皿12枚、カップ&ソーサー10客あります~✨✨10人お客様が来ても大丈夫です~✨✨
我が家に新入りさんが来ました❗アンティークのティーセットです~✨✨ バラのお茶会用に購入しました。ティーポット大小、ケーキ皿12枚、カップ&ソーサー10客あります~✨✨10人お客様が来ても大丈夫です~✨✨
kiyosuke
kiyosuke
家族
couchanさんの実例写真
来客用ティーセット✨ こんな感じで並べておけば、好きなのが、気兼ねなく選べると友達に好評です😊 スティックタイプのドリンクは、ダイソーの6つに仕切られているプラスチィックケースにピッタリ!! カップもダイソー😚 セルフサービスで、どうぞ✨ おかわりもご遠慮なく✨
来客用ティーセット✨ こんな感じで並べておけば、好きなのが、気兼ねなく選べると友達に好評です😊 スティックタイプのドリンクは、ダイソーの6つに仕切られているプラスチィックケースにピッタリ!! カップもダイソー😚 セルフサービスで、どうぞ✨ おかわりもご遠慮なく✨
couchan
couchan
家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
我が家のティーセット♪ お気に入りのカップとティーポットとスプーンをまとめて キッチンカウンターに 置いてます(^^) カフェタイムには ササッと用意が出来て 便利です(*^^*)💕
我が家のティーセット♪ お気に入りのカップとティーポットとスプーンをまとめて キッチンカウンターに 置いてます(^^) カフェタイムには ササッと用意が出来て 便利です(*^^*)💕
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
bonobono54さんの実例写真
明日の土曜日、 息子ファミリーがやって来ます。 ランチのお皿を下げた後の ティータイム🫖に クリスマスケーキ兼 バースデーケーキ🎂を。 シュトーレンやマカロンなど パントリーにあるお菓子も 美味しい紅茶と共に どんどん出す予定。 昆布だしで煮た根菜も ベビーの離乳食用に作って みましたけど 食べるかどうか分かりません😆。
明日の土曜日、 息子ファミリーがやって来ます。 ランチのお皿を下げた後の ティータイム🫖に クリスマスケーキ兼 バースデーケーキ🎂を。 シュトーレンやマカロンなど パントリーにあるお菓子も 美味しい紅茶と共に どんどん出す予定。 昆布だしで煮た根菜も ベビーの離乳食用に作って みましたけど 食べるかどうか分かりません😆。
bonobono54
bonobono54
家族
ryotaさんの実例写真
ウェッジウッドのティーセットです! 来客用に揃えました。カップを4つ重ねると、上手に収納できます。
ウェッジウッドのティーセットです! 来客用に揃えました。カップを4つ重ねると、上手に収納できます。
ryota
ryota
3LDK | 家族
PR
楽天市場
merciさんの実例写真
*わが家のお茶セット* 来客ありバージョン 集成カウンターをドリンクバーに DRIP PODのコンセント隠しだけじゃない Salut!のLucky Boxに入っていたお家に お菓子入れてます!!!!!!🐿 このお菓子のラインナップだと 友達だと思います…🤭💕 また呼べる日を楽しみに❁❁❁
*わが家のお茶セット* 来客ありバージョン 集成カウンターをドリンクバーに DRIP PODのコンセント隠しだけじゃない Salut!のLucky Boxに入っていたお家に お菓子入れてます!!!!!!🐿 このお菓子のラインナップだと 友達だと思います…🤭💕 また呼べる日を楽しみに❁❁❁
merci
merci
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
コーヒーが大好きで毎日淹れる私は こちらのお気に入りな棚に ティーセットやバリスタなど いつでもおうちカフェが楽しめる ようディスプレイ😊💕 コロナ禍になり来客はなくなりましたが 自分や家族がくつろげるように 常にこんな感じを楽しんでいます😊 早く気兼ねなくおうちカフェが 出来ることを願って
コーヒーが大好きで毎日淹れる私は こちらのお気に入りな棚に ティーセットやバリスタなど いつでもおうちカフェが楽しめる ようディスプレイ😊💕 コロナ禍になり来客はなくなりましたが 自分や家族がくつろげるように 常にこんな感じを楽しんでいます😊 早く気兼ねなくおうちカフェが 出来ることを願って
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kirariさんの実例写真
ダイソー キッチンペーパーボックス📜 1つ買って洗面所に置いた所ピッタリ😲だったので、もう1つ欲しくてお店に行きましたが、どっこもずっと売り切れでした😭 やっとやっと見付けて🙌✨ 来客用のペーパータオルとティッシュをこちらに移動😋 ゴチャゴチャ置いてる洗面所が少しだけスッキリしました🙆
ダイソー キッチンペーパーボックス📜 1つ買って洗面所に置いた所ピッタリ😲だったので、もう1つ欲しくてお店に行きましたが、どっこもずっと売り切れでした😭 やっとやっと見付けて🙌✨ 来客用のペーパータオルとティッシュをこちらに移動😋 ゴチャゴチャ置いてる洗面所が少しだけスッキリしました🙆
kirari
kirari
4LDK | 家族
maki4050さんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥2,999
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
tsumuchanさんの実例写真
ウォークインクローゼット✨ IKEAのSKUBBに来客用敷布団、ガーゼケット、冬用カバー類を収納!
ウォークインクローゼット✨ IKEAのSKUBBに来客用敷布団、ガーゼケット、冬用カバー類を収納!
tsumuchan
tsumuchan
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
来客用食器をトレーに乗せて取り出しやすくしました。 食器棚の中で子どもの陶芸作品をディスプレイしています。
来客用食器をトレーに乗せて取り出しやすくしました。 食器棚の中で子どもの陶芸作品をディスプレイしています。
ransakumama
ransakumama
家族
tokonekoさんの実例写真
収納の見直し①【食器棚】 来客用や季節ものの食器は、無印のやわらかポリエチレンケースに入れて、上2段に収納しました。 普段使いの食器は、踏み台に乗らずに届く下2段に収まる量にしました。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある段は、無印のアクリル仕切り板で2段にして効率良く。 右下のエリアに、無印のファイルボックスとブックエンドで水筒を寝かせて収納するコーナーをつくりました。 (水筒は蓋に名前を書いているので、撮影のため今だけ底面を正面に向けています。) 今まで食器は種類や用途ごとに分類していましたが、使用頻度で上2段と下2段に分けることで踏み台がいらなくなり、使いやすくなりました。 本当はもっと断捨離して食器の種類を統一したいけど、実家からもらったものが多くて捨てられないし、キッズアイテムは本人達の希望もあってカラフルだし、現状はこれが最善かなと思います。
収納の見直し①【食器棚】 来客用や季節ものの食器は、無印のやわらかポリエチレンケースに入れて、上2段に収納しました。 普段使いの食器は、踏み台に乗らずに届く下2段に収まる量にしました。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある段は、無印のアクリル仕切り板で2段にして効率良く。 右下のエリアに、無印のファイルボックスとブックエンドで水筒を寝かせて収納するコーナーをつくりました。 (水筒は蓋に名前を書いているので、撮影のため今だけ底面を正面に向けています。) 今まで食器は種類や用途ごとに分類していましたが、使用頻度で上2段と下2段に分けることで踏み台がいらなくなり、使いやすくなりました。 本当はもっと断捨離して食器の種類を統一したいけど、実家からもらったものが多くて捨てられないし、キッズアイテムは本人達の希望もあってカラフルだし、現状はこれが最善かなと思います。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
soraさんの実例写真
あまり物を置かないようにシンプルに。 本型ボックスの中に流せるブラシの詰め替えと来客用のサニタリー用品が入ってます。
あまり物を置かないようにシンプルに。 本型ボックスの中に流せるブラシの詰め替えと来客用のサニタリー用品が入ってます。
sora
sora
2LDK | 家族
milkcocoaさんの実例写真
出産準備𓂃◌𓈒𓐍 一旦、こんな感じで配置してみました🐰 新生児の洋服ってこんなに小さいんだと思う反面、このくらいの大きさが私のお腹に!?と思います笑 元気に産まれてきますように( ˶˘꒳˘˵ )🍼💗
出産準備𓂃◌𓈒𓐍 一旦、こんな感じで配置してみました🐰 新生児の洋服ってこんなに小さいんだと思う反面、このくらいの大きさが私のお腹に!?と思います笑 元気に産まれてきますように( ˶˘꒳˘˵ )🍼💗
milkcocoa
milkcocoa
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
子猫のお迎え準備中😼 来週にはお迎えする予定です♡ しばらくはゲージ内で過ごすのが安全とのことで、 快適に過ごせるように色々と揃えたよ🍒 なかなか検索しても、ゲージ内の配置図?が見つからなく、とりあえずこんな感じで配置してみました~! 実はアレルギー検査で、次男と私に反応が出てしまって… 一応疑陽性ではあるんだけど、悩んでました…😿💦 ブリーダーの方に色々と相談にのってもらい、 アレルギー反応の出にくい猫種に変更してもらって、 リスクを減らしてお迎えする選択をしました。 家族が一人増えること、 子どもともしっかり考えて、待ちたいと思います‼️
子猫のお迎え準備中😼 来週にはお迎えする予定です♡ しばらくはゲージ内で過ごすのが安全とのことで、 快適に過ごせるように色々と揃えたよ🍒 なかなか検索しても、ゲージ内の配置図?が見つからなく、とりあえずこんな感じで配置してみました~! 実はアレルギー検査で、次男と私に反応が出てしまって… 一応疑陽性ではあるんだけど、悩んでました…😿💦 ブリーダーの方に色々と相談にのってもらい、 アレルギー反応の出にくい猫種に変更してもらって、 リスクを減らしてお迎えする選択をしました。 家族が一人増えること、 子どもともしっかり考えて、待ちたいと思います‼️
kossy
kossy
家族
yumicyanさんの実例写真
わが家の癒しスペース☺️💓 暑いから飲み物は冷たい物が多いけど、時々お気に入りのティーセットを飾ります🫖🫧
わが家の癒しスペース☺️💓 暑いから飲み物は冷たい物が多いけど、時々お気に入りのティーセットを飾ります🫖🫧
yumicyan
yumicyan
mynameisyuyu.さんの実例写真
来客があるとリセット出来るので助かる〜😅 今日は一足早いプチクリスマスランチでおもてなし🎄
来客があるとリセット出来るので助かる〜😅 今日は一足早いプチクリスマスランチでおもてなし🎄
mynameisyuyu.
mynameisyuyu.
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
犬さんのお迎え準備です🐕 リビングの隅に犬さん用スペースを作りました。 こちらのペットサークルは、トイレと居住スペースが分かれているのが良いと思いました👍 トイレと居住スペースの間に扉もあるので、トイレトレーニングも出来そうです。 サークルなしリビングフリーで暮らすようになったら、トイレの仕切りだけ残して後の仕切りは撤去すると思います。 お迎えしてから色々変えていくかもしれません。
犬さんのお迎え準備です🐕 リビングの隅に犬さん用スペースを作りました。 こちらのペットサークルは、トイレと居住スペースが分かれているのが良いと思いました👍 トイレと居住スペースの間に扉もあるので、トイレトレーニングも出来そうです。 サークルなしリビングフリーで暮らすようになったら、トイレの仕切りだけ残して後の仕切りは撤去すると思います。 お迎えしてから色々変えていくかもしれません。
nanako
nanako
mattari_homeさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥2,499
メイントイレ!(もう一つトイレあり) 来客用なので通常1帖のところを1.25帖と少し広めに設計☆ 床をグレー、アクセントクロスをブラックにしてホテルライク感を演出! ミラーは夫のこだわりでIKEA!
メイントイレ!(もう一つトイレあり) 来客用なので通常1帖のところを1.25帖と少し広めに設計☆ 床をグレー、アクセントクロスをブラックにしてホテルライク感を演出! ミラーは夫のこだわりでIKEA!
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
memeさんの実例写真
ダイニングから見えていたデコマドの 向こう側は和室でした☺️ こちらもモダンスタイル◎ 右側は、押入れで来客用の布団をしまって 左側は、将来子供ができたときのおもちゃ収納で 可動棚でフリーにしてます🙆🏼‍♀️ 今は私のパズルが入ってる…笑
ダイニングから見えていたデコマドの 向こう側は和室でした☺️ こちらもモダンスタイル◎ 右側は、押入れで来客用の布団をしまって 左側は、将来子供ができたときのおもちゃ収納で 可動棚でフリーにしてます🙆🏼‍♀️ 今は私のパズルが入ってる…笑
meme
meme
4LDK | 家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
防災投稿③ ◎車載用防災簡易トイレ 折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。 中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️ 2枚目 折りたたんだボックスと中に入れてるもの 簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー 3枚目 付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。 試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。 4枚目 車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。 以下私の能登半島地震体験より~~~~ 能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃ 車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦 初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。 揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。 そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。 車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。 実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。 車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。 今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。 電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。 その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。 真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。 最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。 ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。 それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。 だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭 ……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。
防災投稿③ ◎車載用防災簡易トイレ 折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。 中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️ 2枚目 折りたたんだボックスと中に入れてるもの 簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー 3枚目 付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。 試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。 4枚目 車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。 以下私の能登半島地震体験より~~~~ 能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃ 車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦 初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。 揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。 そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。 車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。 実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。 車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。 今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。 電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。 その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。 真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。 最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。 ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。 それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。 だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭 ……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食器棚の収納。 普段使いは下2段、来客用や季節ものは箱に入れて上2段に収納しています。 使用頻度が高いものほど手の届きやすい場所に置いて、使いやすくしています。 左右の棚板位置を揃えると、こんな風に扉をガバッと開いたときの見た目も悪くなりません。 おすすめの収納アイデアは②のボトル収納です。無印のファイルボックスとブックエンドで作りました。ボトルを立てて収納するスペースがないときにおすすめの方法です。
食器棚の収納。 普段使いは下2段、来客用や季節ものは箱に入れて上2段に収納しています。 使用頻度が高いものほど手の届きやすい場所に置いて、使いやすくしています。 左右の棚板位置を揃えると、こんな風に扉をガバッと開いたときの見た目も悪くなりません。 おすすめの収納アイデアは②のボトル収納です。無印のファイルボックスとブックエンドで作りました。ボトルを立てて収納するスペースがないときにおすすめの方法です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
cacaさんの実例写真
我が家は2階リビングで1階に風呂•洗面•トイレがあるので、2階トイレは来客も想定してちょっとオシャレに! トイレ用の小さい手洗い器と迷ったけど、色々使える通常サイズの洗面台を採用。 ボウルが大きいから床への水ハネのも無いし、掃除がラクで良い感じ! ※ちなみに1階洗面所•トイレは別々、色も真っ白、実用性重視です。
我が家は2階リビングで1階に風呂•洗面•トイレがあるので、2階トイレは来客も想定してちょっとオシャレに! トイレ用の小さい手洗い器と迷ったけど、色々使える通常サイズの洗面台を採用。 ボウルが大きいから床への水ハネのも無いし、掃除がラクで良い感じ! ※ちなみに1階洗面所•トイレは別々、色も真っ白、実用性重視です。
caca
caca
3LDK | 家族
KRNRさんの実例写真
1階のトイレ お客さんが来た時用にシンプルなトイレ
1階のトイレ お客さんが来た時用にシンプルなトイレ
KRNR
KRNR
家族
ieteriorさんの実例写真
押入れ収納¥3,380
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
75さんの実例写真
開けて見せてね!食器棚の中 キッチン吊り戸棚にワイングラスとティーセットを収納しています。 耐震ラッチが付いている扉なので、万一の地震の時にもしかしたら大丈夫かも…。 ワイングラスは立てて収納すると倒れたりしそうなので、ハンギング式にしました。 ブリ材バスケットにはサプリメントや乾物のおつまみ等を入れています
開けて見せてね!食器棚の中 キッチン吊り戸棚にワイングラスとティーセットを収納しています。 耐震ラッチが付いている扉なので、万一の地震の時にもしかしたら大丈夫かも…。 ワイングラスは立てて収納すると倒れたりしそうなので、ハンギング式にしました。 ブリ材バスケットにはサプリメントや乾物のおつまみ等を入れています
75
75
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
私用のアドベンティーカレンダー(KALDI)と子どもたち用のアドベントカレンダー♡ キッチンカウンターの上に置いて準備万端🎶 1日から、家族でワクワクしながらあけます🎶 楽しいこと大好き♡ 自撮り祭り、ホワイティhiroさんが幹事とのことで、しかもまもなく目標到達?! 私も微力ながらお手伝いしなければ‼️ と決心したものの、控えめ2枚目にて参加🤣 あまり顔出しできずにすみません。ビビリです😇 暖かく楽しい人たちが集まっているRoomClip♡ これからもよろしくお願いします😊✨✨
私用のアドベンティーカレンダー(KALDI)と子どもたち用のアドベントカレンダー♡ キッチンカウンターの上に置いて準備万端🎶 1日から、家族でワクワクしながらあけます🎶 楽しいこと大好き♡ 自撮り祭り、ホワイティhiroさんが幹事とのことで、しかもまもなく目標到達?! 私も微力ながらお手伝いしなければ‼️ と決心したものの、控えめ2枚目にて参加🤣 あまり顔出しできずにすみません。ビビリです😇 暖かく楽しい人たちが集まっているRoomClip♡ これからもよろしくお願いします😊✨✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
リビングソファのレイアウトを変えてみました。 今日は来客があるので、向かい合ってお話ししたり、リラックスできる配置に。 1枚目がAfter、2枚目がBeforeです。 私は、Afterのレイアウトがお気に入り。 一方で、家族はBefore派なのです😅 そのため、用途やシーンに合わせて模様替えをして楽しんでいます。 皆さまはどちらのレイアウトがお好きですか? よかったらコメントで教えてください♡
リビングソファのレイアウトを変えてみました。 今日は来客があるので、向かい合ってお話ししたり、リラックスできる配置に。 1枚目がAfter、2枚目がBeforeです。 私は、Afterのレイアウトがお気に入り。 一方で、家族はBefore派なのです😅 そのため、用途やシーンに合わせて模様替えをして楽しんでいます。 皆さまはどちらのレイアウトがお好きですか? よかったらコメントで教えてください♡
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-sukeさんの実例写真
昔々 友人からいただいたアフタヌーンティーリビングのティーセット♡ 大きなポットがお気に入り 今でも大切に使っています おうちでお茶会🫖
昔々 友人からいただいたアフタヌーンティーリビングのティーセット♡ 大きなポットがお気に入り 今でも大切に使っています おうちでお茶会🫖
mi-suke
mi-suke
4LDK
もっと見る