mayuroさんの部屋
レトロストーブ ノスタルジック | あったかグッズ 足 足温器 足元 温める ヒーター 暖房 脱衣所 おしゃれ フットヒーター 足元ヒーター ストーブ 足元暖房 電気ヒーター ミニ 暖房器具 遠赤外線ヒーター 電気ストーブ 防寒 寒さ対策 脱衣場 ミニヒーター 部屋 ミニストーブ
電気ストーブ¥6,600
コメント1
mayuro
久しぶりに編み物熱

この写真を見た人へのおすすめの写真

evitenさんの実例写真
ただいたDIY熱下がり中〜↓↓なかなか進みません(。-_-。)
ただいたDIY熱下がり中〜↓↓なかなか進みません(。-_-。)
eviten
eviten
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
しろくまさんの小物を編んでいたら、編み物熱が高まってしまい、このコースターにぶつけてみました❁ 本当は同じ形でもっと大きいポットマットを編みたかったけど、編み方を検索して私でも分かりやすい説明だったのがコースターだったのでとりあえずこれで練習‎|•'-'•)و✧ 一枚目は色々間違ってるし、編み目もきつくなってしまいました 二枚目は今のところ自覚してる間違いは1箇所 それ以外におかしなところがあれば、私のそもそもの編み方の問題だと思います(^^;; この編み方を参考にして、次はポットマットも編んでみたいと思います( ¨̮ )
しろくまさんの小物を編んでいたら、編み物熱が高まってしまい、このコースターにぶつけてみました❁ 本当は同じ形でもっと大きいポットマットを編みたかったけど、編み方を検索して私でも分かりやすい説明だったのがコースターだったのでとりあえずこれで練習‎|•'-'•)و✧ 一枚目は色々間違ってるし、編み目もきつくなってしまいました 二枚目は今のところ自覚してる間違いは1箇所 それ以外におかしなところがあれば、私のそもそもの編み方の問題だと思います(^^;; この編み方を参考にして、次はポットマットも編んでみたいと思います( ¨̮ )
sakura
sakura
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
PR
楽天市場
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
ラグを洗濯中〜すぐ乾きそうな天気☀️☀️✨
ラグを洗濯中〜すぐ乾きそうな天気☀️☀️✨
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥2,490
娘の部屋♡
娘の部屋♡
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
リビングのラグも秋仕様に♡洗えるかわからないけど、汚れたら洗ってみよう。
リビングのラグも秋仕様に♡洗えるかわからないけど、汚れたら洗ってみよう。
koji
koji
家族
PR
楽天市場
n_homeさんの実例写真
数日前から謎の体調不良で母にきてもらって家事をお願いしてました😭 やっと熱下がってご飯食べれる幸せ〜
数日前から謎の体調不良で母にきてもらって家事をお願いしてました😭 やっと熱下がってご飯食べれる幸せ〜
n_home
n_home
3LDK | 家族
kojiさんの実例写真
息子が描いたベイマックスを額に。観葉植物がふえてます🌿
息子が描いたベイマックスを額に。観葉植物がふえてます🌿
koji
koji
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kojiさんの実例写真
ニトリのラグ気持ちいいけど、こたつと同化してる😂
ニトリのラグ気持ちいいけど、こたつと同化してる😂
koji
koji
家族
kojiさんの実例写真
¥8,900
お花つけました🌼
お花つけました🌼
koji
koji
家族
Tiffany.623さんの実例写真
2019.12.31 大晦日 今年もお世話になり、ありがとうございました(ㅅ´ ˘ `)♡*゜ 今年は、インテリア熱が下がってしまっていて、あまりpost出来ませんでした(◞‸◟ㆀ) 初めて挑戦した、ワンプレートおせちを記録用に... 皆さま、良いお年🎍をお迎えください❤ また、来年も宜しくお願いいたします<(_ _)>
2019.12.31 大晦日 今年もお世話になり、ありがとうございました(ㅅ´ ˘ `)♡*゜ 今年は、インテリア熱が下がってしまっていて、あまりpost出来ませんでした(◞‸◟ㆀ) 初めて挑戦した、ワンプレートおせちを記録用に... 皆さま、良いお年🎍をお迎えください❤ また、来年も宜しくお願いいたします<(_ _)>
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
balladさんの実例写真
キャットウォークテレビ台。
キャットウォークテレビ台。
ballad
ballad
4LDK | 家族
michnokuokanさんの実例写真
最近編み物熱再燃です
最近編み物熱再燃です
michnokuokan
michnokuokan
家族
PR
楽天市場
ToReTaRiさんの実例写真
間に合った〜💦💦 フェルトガーランドの 🎏こどもの日バージョン🎏 ずっと創作意欲がダダ下がりで もういっか💧とも思ったのですが ちょっと復活してきたので 一気に仕上げました💪 その代わり 料理熱はダダ下がり中…💧💧💧
間に合った〜💦💦 フェルトガーランドの 🎏こどもの日バージョン🎏 ずっと創作意欲がダダ下がりで もういっか💧とも思ったのですが ちょっと復活してきたので 一気に仕上げました💪 その代わり 料理熱はダダ下がり中…💧💧💧
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
orinさんの実例写真
お久しぶりのミルク缶♡ 約2年ぶりに、復活します(´v`o)♡ 自宅用のミルク缶も、リニューアルバージョンにチェンジ!この辺りの景色も少し変えたくなってきたなぁ〜♡
お久しぶりのミルク缶♡ 約2年ぶりに、復活します(´v`o)♡ 自宅用のミルク缶も、リニューアルバージョンにチェンジ!この辺りの景色も少し変えたくなってきたなぁ〜♡
orin
orin
4LDK | 家族
quiet777さんの実例写真
quiet777
quiet777
4LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
イベ@テレビ周りの収納 数年前まで大きなTV台を使用。 物量を見直し最低限の収納で事足りるようになりTVスタンドに替えました! □2枚目→SSDに熱移りしないよう固定器で浮かせています。 ポールに配線も通りスッキリ(´ㅅ`) □3枚目→本体を利用しゲームの箱は置くだけ、電源タップは引っ掛けて正面からの見栄えを良くしました◎
イベ@テレビ周りの収納 数年前まで大きなTV台を使用。 物量を見直し最低限の収納で事足りるようになりTVスタンドに替えました! □2枚目→SSDに熱移りしないよう固定器で浮かせています。 ポールに配線も通りスッキリ(´ㅅ`) □3枚目→本体を利用しゲームの箱は置くだけ、電源タップは引っ掛けて正面からの見栄えを良くしました◎
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
enachanさんの実例写真
ルーター隠し♡ ダイソーさんの箱を使って簡単ルーター隠しを作りました♡ アレンジしても◎ 300✖️2 600円でできちゃいます♡
ルーター隠し♡ ダイソーさんの箱を使って簡単ルーター隠しを作りました♡ アレンジしても◎ 300✖️2 600円でできちゃいます♡
enachan
enachan
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
LIXIL リシェルSI アイランドキッチンは動きやすく開放感がありますが、生活感が出やすくもなります。 キッチンクローゼットや見せたくない家電を隠せる家電タワーなど収納力が高く、セラミックワークトップは熱やキズや汚れに強く、お手入れが簡単なので、すっきりとしたキッチンを維持しやすいです✨
LIXIL リシェルSI アイランドキッチンは動きやすく開放感がありますが、生活感が出やすくもなります。 キッチンクローゼットや見せたくない家電を隠せる家電タワーなど収納力が高く、セラミックワークトップは熱やキズや汚れに強く、お手入れが簡単なので、すっきりとしたキッチンを維持しやすいです✨
ntay
ntay
家族
cenさんの実例写真
コーヒーメーカー¥99,000
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです☺️ 天板は熱いもの置いても大丈夫な素材 水栓はデルタのタッチレス ソープディスペンサーの穴空けたい 手元コンセントが欲しい等と たくさんの要望を手頃に叶えてくれたのは オフェリアしかありませんでした🥹💕 そろそろカップボードの空間に タイルか棚付けたいな〜!
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです☺️ 天板は熱いもの置いても大丈夫な素材 水栓はデルタのタッチレス ソープディスペンサーの穴空けたい 手元コンセントが欲しい等と たくさんの要望を手頃に叶えてくれたのは オフェリアしかありませんでした🥹💕 そろそろカップボードの空間に タイルか棚付けたいな〜!
cen
cen
家族
mikomaruさんの実例写真
今の家に引っ越してきて3年。 猫と幼児のお世話に追われて植物は全てベランダに放置になっていましたが、久しぶりにグリーン熱復活😊 多肉やサボテンは厳しい冬もベランダで元気にしているので、室内用に新たにビカクシダやシダ系植物をお迎えしました。 アジアンタムは過去に一度枯らしているので今回は頑張りたい! ビカクシダも2度目の挑戦。 秋にビニールポット苗で買ってきたので春になったら植え替えるか苔玉にしないとな〜と思っていたのに、めちゃくちゃ元気に大きくなってきているのでこのまま鉢植えでもいいかなと思い始めています。 それでもビニールポットからは出した方がよいのかなぁ。初心者でわからず。 我が家は四方をコンクリート壁に囲まれているので、リビング内唯一の石膏ボード壁に有孔ボードを付けてハンギングなど楽しめるようにしています😊
今の家に引っ越してきて3年。 猫と幼児のお世話に追われて植物は全てベランダに放置になっていましたが、久しぶりにグリーン熱復活😊 多肉やサボテンは厳しい冬もベランダで元気にしているので、室内用に新たにビカクシダやシダ系植物をお迎えしました。 アジアンタムは過去に一度枯らしているので今回は頑張りたい! ビカクシダも2度目の挑戦。 秋にビニールポット苗で買ってきたので春になったら植え替えるか苔玉にしないとな〜と思っていたのに、めちゃくちゃ元気に大きくなってきているのでこのまま鉢植えでもいいかなと思い始めています。 それでもビニールポットからは出した方がよいのかなぁ。初心者でわからず。 我が家は四方をコンクリート壁に囲まれているので、リビング内唯一の石膏ボード壁に有孔ボードを付けてハンギングなど楽しめるようにしています😊
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kokochanさんの実例写真
リビング隣の和室は鳥(インコ)部屋 既製品の台にしっくり来なくてDIY 夜は遮光カーテンを閉める。 冬はなるべく寒暖差をなくすようにして 夏は熱がこもらないように… ᴾᴼᴵᴺᵀ① ↪︎左右の上部は取り外し可能 ᴾᴼᴵᴺᵀ② ↪︎百均網戸素材で通気性〇 さらに… ᴾᴼᴵᴺᵀ ↪︎拭き掃除がしやすいように安価で加工しやすい素材で、上下 左右作ったから 簡単に拭けます🍀*゜ まわりは木枠なのでサーモスタットや何かつけたい時は簡単に追加できる(๑•̀ㅂ•́)و✧ 大きいけどお気に入り♫
リビング隣の和室は鳥(インコ)部屋 既製品の台にしっくり来なくてDIY 夜は遮光カーテンを閉める。 冬はなるべく寒暖差をなくすようにして 夏は熱がこもらないように… ᴾᴼᴵᴺᵀ① ↪︎左右の上部は取り外し可能 ᴾᴼᴵᴺᵀ② ↪︎百均網戸素材で通気性〇 さらに… ᴾᴼᴵᴺᵀ ↪︎拭き掃除がしやすいように安価で加工しやすい素材で、上下 左右作ったから 簡単に拭けます🍀*゜ まわりは木枠なのでサーモスタットや何かつけたい時は簡単に追加できる(๑•̀ㅂ•́)و✧ 大きいけどお気に入り♫
Kokochan
Kokochan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
炊飯器2台並べてみました! ←象印「豪熱大火力」炊飯ジャー NW-WA10 →象印STAN.炊飯器ジャー 「豪熱大火力」炊飯ジャーは圧力IH式なので、もちもち感がアップしました!こどもたちが今日のご飯もちもちで美味しいと言っていました! 一粒一粒の粒感もあってとっても美味しいです! 最初の設定では、エコ炊飯モードに設定されていますが、こども達がふっくらご飯が好きなので、白米ふつうコースで炊飯しました☺︎!
炊飯器2台並べてみました! ←象印「豪熱大火力」炊飯ジャー NW-WA10 →象印STAN.炊飯器ジャー 「豪熱大火力」炊飯ジャーは圧力IH式なので、もちもち感がアップしました!こどもたちが今日のご飯もちもちで美味しいと言っていました! 一粒一粒の粒感もあってとっても美味しいです! 最初の設定では、エコ炊飯モードに設定されていますが、こども達がふっくらご飯が好きなので、白米ふつうコースで炊飯しました☺︎!
chisarucan
chisarucan
家族
chomoさんの実例写真
ベビーグッズ¥5,980
最近白すぎる部屋にも飽きてたので、照明を暖かくして雰囲気を変えました。 丸型のシーリングライトも撤去して、テーブルの上のペンダントランプも復活! 天井照明を変えただけでかなり雰囲気アップ✨ シンプルにまとめてあまり物を置きたくないので、 照明だけで雰囲気を変えられる調光調色電球は便利です☺️ (SwitchBotを使ってます◎) 11月にしてはまだまだ気温も高く、リビングにラグは敷いてません。 スッキリお掃除しやすいので、凍えそうになるまでこのままでいきます。
最近白すぎる部屋にも飽きてたので、照明を暖かくして雰囲気を変えました。 丸型のシーリングライトも撤去して、テーブルの上のペンダントランプも復活! 天井照明を変えただけでかなり雰囲気アップ✨ シンプルにまとめてあまり物を置きたくないので、 照明だけで雰囲気を変えられる調光調色電球は便利です☺️ (SwitchBotを使ってます◎) 11月にしてはまだまだ気温も高く、リビングにラグは敷いてません。 スッキリお掃除しやすいので、凍えそうになるまでこのままでいきます。
chomo
chomo
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
寝る前に投稿です🌙𓈒𓂂𓏸 寝室はお家の中で一番長く過ごす場所 寝るのはもちろんですがドラマ観たり音楽聴きながら編み物したり大好きな場所です💕 unicoのオットマンがテーブル代わりに活躍しています☕️ 最近夫が夜仕事でいないのでベッド独り占め~✨ついつい夜更かしをしてしまいます☺️ 自撮りイベント開催中ですね✨ 今年の幹事さんはhiroちゃんです💕 hiroちゃんがノーメイクでもOKと言ってくれたのでお風呂あがりのパジャマ姿で遠目から𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊 お誘いありがとうございます💛 参加しようか悩んでる方はわたしみたいにひっそり参加してみてください( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 𝘨𝘰𝘰𝘥 𝘯𝘪𝘨𝘩𝘵 ☁️ 𓈒𓂂𓏸
寝る前に投稿です🌙𓈒𓂂𓏸 寝室はお家の中で一番長く過ごす場所 寝るのはもちろんですがドラマ観たり音楽聴きながら編み物したり大好きな場所です💕 unicoのオットマンがテーブル代わりに活躍しています☕️ 最近夫が夜仕事でいないのでベッド独り占め~✨ついつい夜更かしをしてしまいます☺️ 自撮りイベント開催中ですね✨ 今年の幹事さんはhiroちゃんです💕 hiroちゃんがノーメイクでもOKと言ってくれたのでお風呂あがりのパジャマ姿で遠目から𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊 お誘いありがとうございます💛 参加しようか悩んでる方はわたしみたいにひっそり参加してみてください( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 𝘨𝘰𝘰𝘥 𝘯𝘪𝘨𝘩𝘵 ☁️ 𓈒𓂂𓏸
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
masumixさんの実例写真
クリスマスの飾りつけと編み物とケーキ作りが私の趣味時間✨ 出来上がるまでのワクワクと 完成してから飾ったり着せたり🎵 写真におさめて達成感❣️ 豊かさを心が感じられる、なくてはならない時間です✨
クリスマスの飾りつけと編み物とケーキ作りが私の趣味時間✨ 出来上がるまでのワクワクと 完成してから飾ったり着せたり🎵 写真におさめて達成感❣️ 豊かさを心が感じられる、なくてはならない時間です✨
masumix
masumix
家族
Hujikoさんの実例写真
フェリシモで編んだブランケットの説明図です✨
フェリシモで編んだブランケットの説明図です✨
Hujiko
Hujiko
家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
もっと見る