alchoさんの部屋
計量カップ メジャーカップ グース型 メジャーリングカップ&スプーンセット ( メジャースプーン 計量スプーン プラスチック製 )
南海通商計量スプーン¥702
コメント16
alcho
7、8年程前に、子供が買って来てくれた白鳥さん?の計量カップと計量スプーン

この写真を見た人へのおすすめの写真

miiさんの実例写真
mii
mii
4LDK | 家族
andante365さんの実例写真
ガス台の横に棚を作りました。 調味料やナッツのハチミツ漬け、カモミール茶葉、計量カップ、スプーン、メイソンジャー,カッティングボードなどを収納しています。 敢えて縦に棚を設置することで、リビングからはスッキリと見えないようになっています♪
ガス台の横に棚を作りました。 調味料やナッツのハチミツ漬け、カモミール茶葉、計量カップ、スプーン、メイソンジャー,カッティングボードなどを収納しています。 敢えて縦に棚を設置することで、リビングからはスッキリと見えないようになっています♪
andante365
andante365
家族
noelさんの実例写真
noel
noel
シェア
miyaさんの実例写真
並べていたスプーンたちをダルトンの計量カップに立ててみた。
並べていたスプーンたちをダルトンの計量カップに立ててみた。
miya
miya
4LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
計量スプーン¥1,719
エコタワシ購入!お気に入り♥ 同じ物、母に編んでもらいまーす♪。.:*・゜
エコタワシ購入!お気に入り♥ 同じ物、母に編んでもらいまーす♪。.:*・゜
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
ryux3さんの実例写真
セリアで可愛いの見つけて衝動買い(・∀・)♪
セリアで可愛いの見つけて衝動買い(・∀・)♪
ryux3
ryux3
家族
mamichinさんの実例写真
一目惚れ♡ キッチン掃除がマメになる(笑)
一目惚れ♡ キッチン掃除がマメになる(笑)
mamichin
mamichin
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
セリアのキッチンキャニスターと、ミルクパン型計量スプーンがぴったりで、大さじ小さじ計量がすごく便利!キャニスターは持ち手が無いので場所取らないのが良いですね。
セリアのキッチンキャニスターと、ミルクパン型計量スプーンがぴったりで、大さじ小さじ計量がすごく便利!キャニスターは持ち手が無いので場所取らないのが良いですね。
aco
aco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
samanthakitchenさんの実例写真
1リットルの計量カップを購入したので並べてみました゚+。:.゚ஐ♡ 使いやすいように少しだけ替えています♡
1リットルの計量カップを購入したので並べてみました゚+。:.゚ஐ♡ 使いやすいように少しだけ替えています♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
maru45さんの実例写真
毎日使う&見る場所にダルトン。 シャープなデザインだから全然飽きないです。住みはじめてからここは全く変わらない場所。
毎日使う&見る場所にダルトン。 シャープなデザインだから全然飽きないです。住みはじめてからここは全く変わらない場所。
maru45
maru45
家族
seashoreさんの実例写真
Can☆Doの計量スプーンを調味料入れに かわいいだけじゃなく それぞれ小さじ、大さじが計量できて優秀
Can☆Doの計量スプーンを調味料入れに かわいいだけじゃなく それぞれ小さじ、大さじが計量できて優秀
seashore
seashore
LoversS7h8r9さんの実例写真
巷で話題の計量スプーンを買いました☆
巷で話題の計量スプーンを買いました☆
LoversS7h8r9
LoversS7h8r9
PINKさんの実例写真
カップ焼酎の空きボトルを調味料入れに再利用。 蓋がいい感じに計量スプーンがわりになりますw
カップ焼酎の空きボトルを調味料入れに再利用。 蓋がいい感じに計量スプーンがわりになりますw
PINK
PINK
3LDK | 家族
maemuki_lifeさんの実例写真
セリアのミルクパン型計量スプーンと、スキレット型計量スプーンを、キャンドゥのマグネットカップに収納(*´꒳`*) 使いたい時にさっと取れる☆ 調味料の中に入れっぱなしのほうが楽だのだが、洗う頻度が少ないことを考えた時、すぐ取れるとこにと思い、この形に(*´꒳`*)
セリアのミルクパン型計量スプーンと、スキレット型計量スプーンを、キャンドゥのマグネットカップに収納(*´꒳`*) 使いたい時にさっと取れる☆ 調味料の中に入れっぱなしのほうが楽だのだが、洗う頻度が少ないことを考えた時、すぐ取れるとこにと思い、この形に(*´꒳`*)
maemuki_life
maemuki_life
3DK
pomupomuさんの実例写真
キッチンの調味料棚少し変えました。ダルトンの計量カップと、その隣に調味料をすくうための木のスプーンが仲間入り(๑´ω`๑)
キッチンの調味料棚少し変えました。ダルトンの計量カップと、その隣に調味料をすくうための木のスプーンが仲間入り(๑´ω`๑)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
うちの計量スプーン。もう7年目ですが、すごく使いやすくてとってもいいです。しまう時は重ねて。鍋に引っ掛けれて鍋に落ちちゃうことがないので便利です♪
うちの計量スプーン。もう7年目ですが、すごく使いやすくてとってもいいです。しまう時は重ねて。鍋に引っ掛けれて鍋に落ちちゃうことがないので便利です♪
niko
niko
家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
計量スプーンです。 木のタイプは粉物に、ステンレスのものは液体の計量に使ってます。 木のモノはどこのものか忘れてしまいました。 ステンレスはセリアで。底が平らなので計りやすいです。
計量スプーンです。 木のタイプは粉物に、ステンレスのものは液体の計量に使ってます。 木のモノはどこのものか忘れてしまいました。 ステンレスはセリアで。底が平らなので計りやすいです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
キッチンツール多過ぎw まだあるw
キッチンツール多過ぎw まだあるw
yukari
yukari
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yama_homeさんの実例写真
バルミューダ達。
バルミューダ達。
yama_home
yama_home
3LDK | 家族
Momokoさんの実例写真
7年使った100均のプラスチック計量カップとさよならして、次世代はメモリがどのメーカーよりも細かいキャプテンスタッグのシェラカップを迎えました( ˆᴗˆ )ホワイト加工されてて可愛い!!
7年使った100均のプラスチック計量カップとさよならして、次世代はメモリがどのメーカーよりも細かいキャプテンスタッグのシェラカップを迎えました( ˆᴗˆ )ホワイト加工されてて可愛い!!
Momoko
Momoko
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
キッチンの引き出しの中。 下ごしらえ用の段を 少し見直しました。 ・ 大小2サイズ持っていた計量カップを一つだけにしたり、軽量スプーンやフードクリップの数を減らしたり、本当にプチな断捨離だけど、チリも積もれば…って事で(^^) ・ 「大は小を兼ねる」という言葉が、全ての物に当てはまるとは思わないけれど、計量カップは大きいのが一つあれば事足りるし、昔は大小サイズ揃えていたラップも、今はLサイズしか持っていません。
キッチンの引き出しの中。 下ごしらえ用の段を 少し見直しました。 ・ 大小2サイズ持っていた計量カップを一つだけにしたり、軽量スプーンやフードクリップの数を減らしたり、本当にプチな断捨離だけど、チリも積もれば…って事で(^^) ・ 「大は小を兼ねる」という言葉が、全ての物に当てはまるとは思わないけれど、計量カップは大きいのが一つあれば事足りるし、昔は大小サイズ揃えていたラップも、今はLサイズしか持っていません。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
arinonさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。 よく使う調味料とボウル、計量カップ、計量スプーンなどをいれてます。 これで使い勝手いいのでこのままいきます。 冗談はミキサーや、ワインクーラー、フードプレセッサー、カセットコンロなど。
キッチン吊り戸棚の中。 よく使う調味料とボウル、計量カップ、計量スプーンなどをいれてます。 これで使い勝手いいのでこのままいきます。 冗談はミキサーや、ワインクーラー、フードプレセッサー、カセットコンロなど。
arinon
arinon
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
セリアのすりきり計量スプーン♪ これまで茶こしを使ってたし、いるかな〜?って迷ったけど、片手で使えるのが思ってた以上に良くて買ってよかった( ´∀`) スライド部分が取り外せるので、洗うのも簡単☆
セリアのすりきり計量スプーン♪ これまで茶こしを使ってたし、いるかな〜?って迷ったけど、片手で使えるのが思ってた以上に良くて買ってよかった( ´∀`) スライド部分が取り外せるので、洗うのも簡単☆
choco
choco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
youkoさんの実例写真
こんにちは(*´ー`*)ゞ セリアでこんな便利グッズ見つけたよ♪ 片手で簡単にすりきりができる計量スプーン。 大さじと小さじの2本セットです。 しかも便利なのはこれだけじゃない(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 小さな穴がついてるので粉ふるいとしても使えます。
こんにちは(*´ー`*)ゞ セリアでこんな便利グッズ見つけたよ♪ 片手で簡単にすりきりができる計量スプーン。 大さじと小さじの2本セットです。 しかも便利なのはこれだけじゃない(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 小さな穴がついてるので粉ふるいとしても使えます。
youko
youko
4LDK | 家族
loliontoaliceveさんの実例写真
連投すいません☆ 昨日、セリアでラップケースGETしてきました 無印のを使ってるのですがこちらも中々使えます 中々に入れたラップが滑るのでストッパー代わりにフックを付けて これはネットで情報を仕入れました(笑) 切れ味は無印さんの方がやはり良い なのでフック、無印さんにも付けてみようと思います 後、計量スプーン 計る事が出来るうえに小麦粉や片栗粉を振りかけられるネット付き! これは使えるコと確信してます 前にホームセンターで買ったこの手のスプーンはそこがアミになっているので小麦粉等が溢れお蔵入り 私の使い方かもですけど(笑)
連投すいません☆ 昨日、セリアでラップケースGETしてきました 無印のを使ってるのですがこちらも中々使えます 中々に入れたラップが滑るのでストッパー代わりにフックを付けて これはネットで情報を仕入れました(笑) 切れ味は無印さんの方がやはり良い なのでフック、無印さんにも付けてみようと思います 後、計量スプーン 計る事が出来るうえに小麦粉や片栗粉を振りかけられるネット付き! これは使えるコと確信してます 前にホームセンターで買ったこの手のスプーンはそこがアミになっているので小麦粉等が溢れお蔵入り 私の使い方かもですけど(笑)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
お気に入りのキッチンツール😊 木製の計量スプーン。 ファイヤーキングの計量カップ。 1番大きい計量カップはファイヤーキングじゃないけど1リットルなのでボウル代わりになってとっても便利です✨✨🍴
お気に入りのキッチンツール😊 木製の計量スプーン。 ファイヤーキングの計量カップ。 1番大きい計量カップはファイヤーキングじゃないけど1リットルなのでボウル代わりになってとっても便利です✨✨🍴
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
emiさんの実例写真
ダイソーで見つけたちっちゃな計量カップ。 ミニチュアみたいで可愛くて、液体調味料を量るのに便利!! 「醤油大さじ1と小さじ2」とかなると、片手に計量スプーン、片手に醤油。 そして計量スプーンの大きさ使い分け…とちょっと面倒ですが、コレならキッチン台に置いたまま調味料入れられるし、小さじ½—、小さじ1、2と大さじ½—、大さじ1が量れるのでパパっと計量できちゃいます(*´∀`*)♪ 大きい計量カップと並べるとめっちゃ小さくて、ミニチュア好きなので萌えます♡
ダイソーで見つけたちっちゃな計量カップ。 ミニチュアみたいで可愛くて、液体調味料を量るのに便利!! 「醤油大さじ1と小さじ2」とかなると、片手に計量スプーン、片手に醤油。 そして計量スプーンの大きさ使い分け…とちょっと面倒ですが、コレならキッチン台に置いたまま調味料入れられるし、小さじ½—、小さじ1、2と大さじ½—、大さじ1が量れるのでパパっと計量できちゃいます(*´∀`*)♪ 大きい計量カップと並べるとめっちゃ小さくて、ミニチュア好きなので萌えます♡
emi
emi
2DK | 家族
ayu_さんの実例写真
愛用のキッチンツール。 左から ・無印良品「ステンレス皮ひきれ 20年くらい前から使い続けてるもので、現在発売されてる物とは形が違いますが使いやすいです。 ・無印良品「シリコーン調理スプーン」 炒め物、ソース系の調理と、なんでもオールマイティに使えて便利です。 ・無印良品「ステンレス お玉・小 」 こちらも20年くらい前から使ってます。 今のものとほんの少しデザインが違っているようですが、便利な計量ラインは15ml、30mlと入っているのは変わってないようです。 小さいサイズは小鍋にも使えて1〜2人の料理の時には便利です。 ・下村工業 「ステンレス製計量カップ」 こちらを買う前は100均の物を使ってましたが、メモリ位置を探すのが面倒に感じてたのですが、 これはカップ全体にメモリがラインで入って居るので見やすいです。 ・小兵さんちの台所・味見お玉立て 軽量カップの上にある白いお皿はお玉置きなんですが、小皿の部分で味見もできます。 お味噌汁や鍋物を作る時に、重宝してます。 ・貝印 「計量スプーン」 計量スプーンは何個か使ってるのですが、こちらはテーブルの上に置いてもこぼれない仕様になっており、先に計って、そのまま置いておくことが出来る優れものです。 ・マーナ「調味料ポット」 これを使う前は100均のものを使ってましたが、計量スプーンを使おうとしても、すり切り板がなく、不便だったのと、パッキンが無いため、すぐに湿気てしまってました。 でも、こちらは湿気防止のパッキン付きで、軽量の際にもすり切りするところがあるので手間が減りました。 使い勝手が良く、最初は塩と砂糖用に2個しか使ってなかった物が、今では出汁や小麦粉なども入れて8個になりました。 ・タイガークラウン 「ドレッジ」 パン作りなとで利用されてるようなのですが、 私は、まな板でネギなどを細かく微塵切りにしたあとに、食材を鍋に入れたりする時に包丁を使ってましたが、ポロポロこぼれてましたが、これを使うと溢すことなく移せるので、ストレスを感じなくなりました。
愛用のキッチンツール。 左から ・無印良品「ステンレス皮ひきれ 20年くらい前から使い続けてるもので、現在発売されてる物とは形が違いますが使いやすいです。 ・無印良品「シリコーン調理スプーン」 炒め物、ソース系の調理と、なんでもオールマイティに使えて便利です。 ・無印良品「ステンレス お玉・小 」 こちらも20年くらい前から使ってます。 今のものとほんの少しデザインが違っているようですが、便利な計量ラインは15ml、30mlと入っているのは変わってないようです。 小さいサイズは小鍋にも使えて1〜2人の料理の時には便利です。 ・下村工業 「ステンレス製計量カップ」 こちらを買う前は100均の物を使ってましたが、メモリ位置を探すのが面倒に感じてたのですが、 これはカップ全体にメモリがラインで入って居るので見やすいです。 ・小兵さんちの台所・味見お玉立て 軽量カップの上にある白いお皿はお玉置きなんですが、小皿の部分で味見もできます。 お味噌汁や鍋物を作る時に、重宝してます。 ・貝印 「計量スプーン」 計量スプーンは何個か使ってるのですが、こちらはテーブルの上に置いてもこぼれない仕様になっており、先に計って、そのまま置いておくことが出来る優れものです。 ・マーナ「調味料ポット」 これを使う前は100均のものを使ってましたが、計量スプーンを使おうとしても、すり切り板がなく、不便だったのと、パッキンが無いため、すぐに湿気てしまってました。 でも、こちらは湿気防止のパッキン付きで、軽量の際にもすり切りするところがあるので手間が減りました。 使い勝手が良く、最初は塩と砂糖用に2個しか使ってなかった物が、今では出汁や小麦粉なども入れて8個になりました。 ・タイガークラウン 「ドレッジ」 パン作りなとで利用されてるようなのですが、 私は、まな板でネギなどを細かく微塵切りにしたあとに、食材を鍋に入れたりする時に包丁を使ってましたが、ポロポロこぼれてましたが、これを使うと溢すことなく移せるので、ストレスを感じなくなりました。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
引っ越した団地の台所。 シンク下の収納。 フックを2つ斜め付けして、計量スプーンを引っ掛け。 セリアの計量スプーンは、これ1つで大さじも小さじも対応し、置いて計れるのが便利なところです。💡🥄
引っ越した団地の台所。 シンク下の収納。 フックを2つ斜め付けして、計量スプーンを引っ掛け。 セリアの計量スプーンは、これ1つで大さじも小さじも対応し、置いて計れるのが便利なところです。💡🥄
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
rieさんの実例写真
お料理するの時  こんなグッズでやると楽しくもなる🌱 ダルトンの計量カップや STUDIO M'計量スプーン じゃがいも🥔くんのピーラーなど 見て使うのもテンション上がるの😊💕
お料理するの時  こんなグッズでやると楽しくもなる🌱 ダルトンの計量カップや STUDIO M'計量スプーン じゃがいも🥔くんのピーラーなど 見て使うのもテンション上がるの😊💕
rie
rie
家族
PR
楽天市場
Emico74さんの実例写真
新しい家のキッチンには引き出しが少なく、計量カップ等の収納には工夫が必要でした。 今回はキッチンのキャビネット内側に引っ掛けてみようと思い、DIYしてみました^_^ IKEAで見つけたコルクを2枚に切って重ねてみました。画鋲タイプでも良かったのですが、良いデザインが見つからず、フックにしてみました。
新しい家のキッチンには引き出しが少なく、計量カップ等の収納には工夫が必要でした。 今回はキッチンのキャビネット内側に引っ掛けてみようと思い、DIYしてみました^_^ IKEAで見つけたコルクを2枚に切って重ねてみました。画鋲タイプでも良かったのですが、良いデザインが見つからず、フックにしてみました。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
minakoさんの実例写真
計量スプーンを新調しました〜♪ 今まで使っていたものはおそらく結婚当初?!(20年以上前)に購入したもので特に可もなく不可もなくでしたが 最近キッチン雑貨の白(ホーロー)化がマイブームでして…(/ω\) 計量スプーンは何気にかなり使うし このたび見た目もかわいくなったので収納場所をココにしてみました〜♪ 調味料ラックにアイアン釘を打っただけですが自作のラックなので自分好みにカスタマイズも自由自在! ちなみにキッチンばさみはセリアのアイアン取っ手を使って収納しています!
計量スプーンを新調しました〜♪ 今まで使っていたものはおそらく結婚当初?!(20年以上前)に購入したもので特に可もなく不可もなくでしたが 最近キッチン雑貨の白(ホーロー)化がマイブームでして…(/ω\) 計量スプーンは何気にかなり使うし このたび見た目もかわいくなったので収納場所をココにしてみました〜♪ 調味料ラックにアイアン釘を打っただけですが自作のラックなので自分好みにカスタマイズも自由自在! ちなみにキッチンばさみはセリアのアイアン取っ手を使って収納しています!
minako
minako
4LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
ネコのスライサーと計量スプーン新調しました(ⓛωⓛ)
ネコのスライサーと計量スプーン新調しました(ⓛωⓛ)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
sさんの実例写真
料理が楽になるキッチンの工夫♡ 調理スペースが狭いので、極力ものを置かないようにしてます😊 よく使う包丁、計量カップ、掃除用具などはIKEAのマグネット、ハンガーレールで吊り下げ収納に。 吊り下げる物も、壁の掃除を楽にするために最小限に✨
料理が楽になるキッチンの工夫♡ 調理スペースが狭いので、極力ものを置かないようにしてます😊 よく使う包丁、計量カップ、掃除用具などはIKEAのマグネット、ハンガーレールで吊り下げ収納に。 吊り下げる物も、壁の掃除を楽にするために最小限に✨
s
s
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥221
コマンドフックのモニター中です♪ ミニミニ計量カップ。 液体調味料を量るのに、このカップがすごく便利で。計量スプーンより断然使いやすくて重宝しています。 なので、一緒に使うものはセットで置いておきたい。 スイングフックは、カップを繰り返し掛け外ししてもしっかり固定されています。 ここの扉裏、つるんとした面ではなく、100均のフィルムフックが貼り付けられないような、ちょっとマットな、なんて言うんだろう?サラサラ?としたような手触り。 ちゃんとくっつくかな?と不安ありましたが、指で水平方向、垂直方向へ少々グイグイしただけでは取れそうな様子はなし。 計量カップはかなり軽いので、全然大丈夫そう!
コマンドフックのモニター中です♪ ミニミニ計量カップ。 液体調味料を量るのに、このカップがすごく便利で。計量スプーンより断然使いやすくて重宝しています。 なので、一緒に使うものはセットで置いておきたい。 スイングフックは、カップを繰り返し掛け外ししてもしっかり固定されています。 ここの扉裏、つるんとした面ではなく、100均のフィルムフックが貼り付けられないような、ちょっとマットな、なんて言うんだろう?サラサラ?としたような手触り。 ちゃんとくっつくかな?と不安ありましたが、指で水平方向、垂直方向へ少々グイグイしただけでは取れそうな様子はなし。 計量カップはかなり軽いので、全然大丈夫そう!
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
sさんの実例写真
Joseph Joseph 「Duo」のモニターをさせていただいています✨ こんな感じに見せる収納してみました! もともと吊り下げていた計量カップ、計量スプーンの並びにピーラーを吊り下げ。しっくりきますね👍 鍋敷きもいいアクセントになってます♪ さて、朝のフルーツをカッティング。 硬めのまな板で、カットした時のコンコンという響きが目を覚ましてくれます👀✨
Joseph Joseph 「Duo」のモニターをさせていただいています✨ こんな感じに見せる収納してみました! もともと吊り下げていた計量カップ、計量スプーンの並びにピーラーを吊り下げ。しっくりきますね👍 鍋敷きもいいアクセントになってます♪ さて、朝のフルーツをカッティング。 硬めのまな板で、カットした時のコンコンという響きが目を覚ましてくれます👀✨
s
s
3LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
大きなペンギンは小さじ1。 小さなペンギンは小さじ1/2。
大きなペンギンは小さじ1。 小さなペンギンは小さじ1/2。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
moko7ruiさんの実例写真
ごちゃついてるけどさっと取れるので使い勝手がいいキッチンです😊
ごちゃついてるけどさっと取れるので使い勝手がいいキッチンです😊
moko7rui
moko7rui
家族
PR
楽天市場
k_dinoさんの実例写真
セリアでみつけた 吊るせる計量スプーン マグネット付だからレンジフードとかにぶら下げれる! 引き出し開けなくていい! らりほー\(^o^)/
セリアでみつけた 吊るせる計量スプーン マグネット付だからレンジフードとかにぶら下げれる! 引き出し開けなくていい! らりほー\(^o^)/
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
もっと見る