コメント1
Mutsuki
段ボール、麻紐、リメイクシート、画ビョウを使って棚を作りました!段ボールはキックボードが入ってた丈夫な段ボールを使いました!麻紐とリメイクシートと画ビョウはDAISOです!軽いものをのせる棚なのでこれで十分!

この写真を見た人へのおすすめの写真

rinkoroさんの実例写真
トイレットペーパーの寝床を編み編み…
トイレットペーパーの寝床を編み編み…
rinkoro
rinkoro
1DK | カップル
haru03さんの実例写真
作ってみました!
作ってみました!
haru03
haru03
3DK | 家族
annさんの実例写真
おはようございます♪ 改造中のパントリー兼雑庫です☆ 今カーテンに施すステンシルを切り抜いているのですが、なかなか進みません!(笑) とりあえず今朝はちょこっと作業。立てかけるだけになっていたサブウェイタイル風段ボールくん、ちゃんとくくりつけて開けやすくしました(*^^*)b 麻紐で棚として使っているすのこにむすびました! 苦労してつくった、グラスサインもこれで邪魔物扱いはされるまい(笑)
おはようございます♪ 改造中のパントリー兼雑庫です☆ 今カーテンに施すステンシルを切り抜いているのですが、なかなか進みません!(笑) とりあえず今朝はちょこっと作業。立てかけるだけになっていたサブウェイタイル風段ボールくん、ちゃんとくくりつけて開けやすくしました(*^^*)b 麻紐で棚として使っているすのこにむすびました! 苦労してつくった、グラスサインもこれで邪魔物扱いはされるまい(笑)
ann
ann
家族
annさんの実例写真
おはようございますm(_ _)m 昨夜遅くにアップしたCD&DVDラック、beforeafterです(>_<) プラ段ボールとダイソーのリメイクシート、麻紐、セリアのディスプレイバーを組み合わせました(´- `*)ふふふ ちなみに扉とバーは両面テープでついています(*>艸<*) あとは、表面にはみ出している一番下の段をどうするかやなぁ。。。悩む~( ̄~ ̄;)
おはようございますm(_ _)m 昨夜遅くにアップしたCD&DVDラック、beforeafterです(>_<) プラ段ボールとダイソーのリメイクシート、麻紐、セリアのディスプレイバーを組み合わせました(´- `*)ふふふ ちなみに扉とバーは両面テープでついています(*>艸<*) あとは、表面にはみ出している一番下の段をどうするかやなぁ。。。悩む~( ̄~ ̄;)
ann
ann
家族
terada_koumutenさんの実例写真
逗子の海で拾った流木に麻紐を巻き付けてフォトフレームにしました(*´-`)
逗子の海で拾った流木に麻紐を巻き付けてフォトフレームにしました(*´-`)
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Myacoさんの実例写真
麻とズパゲッティのマルシェバッグ。春夏向けに(*⁰▿⁰*)
麻とズパゲッティのマルシェバッグ。春夏向けに(*⁰▿⁰*)
Myaco
Myaco
4LDK | 家族
juneさんの実例写真
作ってみたかったダンボールリメイク。 Amazonの箱はしっかりしてて大きさも丁度いい♩旦那さんの冬物小物入れ(╹◡╹)♡
作ってみたかったダンボールリメイク。 Amazonの箱はしっかりしてて大きさも丁度いい♩旦那さんの冬物小物入れ(╹◡╹)♡
june
june
4LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 調味料棚、2段目と下はこんな感じ♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 調味料棚、2段目と下はこんな感じ♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Chittaさんの実例写真
トイレットペーパー入れとエトセトラ入れを作りました。 ダンボールにグルグルと麻紐を巻いて作りました。 特に取っ手のところが 私の性格が出てしまったところです(๑>؂•̀๑)テヘペロ
トイレットペーパー入れとエトセトラ入れを作りました。 ダンボールにグルグルと麻紐を巻いて作りました。 特に取っ手のところが 私の性格が出てしまったところです(๑>؂•̀๑)テヘペロ
Chitta
Chitta
4LDK | 家族
jillさんの実例写真
イベント参加 麻紐とフェルトで作ったガーランド
イベント参加 麻紐とフェルトで作ったガーランド
jill
jill
3LDK
orinさんの実例写真
麻紐ハウスと命名しました(^_^*) ボタンを外してフタを開けると、こんなふうに、KOKUYO麻紐がずぼっと入っているのですψ(`∇´)ψ デイジーのポットマットは真ん中にちょうど良い穴があるので、そこから麻紐が出るようになっています♡練習用に作った、少し歪んだポットマットも、愛おしくなりました♡ 編み終わった紐の端は、双葉ちゃんクリップでとめておくことにします(^^)お気に入りのハサミも、これなら見せる収納に! もうこれで、更に更に!編み物タイムがはかどります(´v`o)♡
麻紐ハウスと命名しました(^_^*) ボタンを外してフタを開けると、こんなふうに、KOKUYO麻紐がずぼっと入っているのですψ(`∇´)ψ デイジーのポットマットは真ん中にちょうど良い穴があるので、そこから麻紐が出るようになっています♡練習用に作った、少し歪んだポットマットも、愛おしくなりました♡ 編み終わった紐の端は、双葉ちゃんクリップでとめておくことにします(^^)お気に入りのハサミも、これなら見せる収納に! もうこれで、更に更に!編み物タイムがはかどります(´v`o)♡
orin
orin
4LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
プリンが入っていた小瓶。 ペイントしてフェイクグリーンを入れてみました。 余った端材もこうして有効利用♡
プリンが入っていた小瓶。 ペイントしてフェイクグリーンを入れてみました。 余った端材もこうして有効利用♡
es__baaba
es__baaba
nisannisan39さんの実例写真
手作りサボ ニャンの爪研ぎを作って 余った麻紐があったので 段ボールでサボ型に切り巻いて見た〜 土台部分ステンシル失敗😑 黒に塗り潰しました😁 いろんな手作りサボ集めてパシャり✨
手作りサボ ニャンの爪研ぎを作って 余った麻紐があったので 段ボールでサボ型に切り巻いて見た〜 土台部分ステンシル失敗😑 黒に塗り潰しました😁 いろんな手作りサボ集めてパシャり✨
nisannisan39
nisannisan39
1000spring1015さんの実例写真
10分でできる100均リメイクに参加します。 ダイソーの「つながるコットン混ウォールポケット」に蓋をつけて、サニタリー入れにしました。 面倒なことが苦手な娘のために、ポーチや巾着、かご等考えましたが、これだとワンアクションで取れます。
10分でできる100均リメイクに参加します。 ダイソーの「つながるコットン混ウォールポケット」に蓋をつけて、サニタリー入れにしました。 面倒なことが苦手な娘のために、ポーチや巾着、かご等考えましたが、これだとワンアクションで取れます。
1000spring1015
1000spring1015
家族
hanaさんの実例写真
トイレットペーパーハンモック❁*.゚ 麻紐で作りました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨ 5人家族ですぐなくなるトイレットペーパー。 背面にストックを1つ置いてたけど座ってしまうとちょっと取りにくい💦 さらにストック置き忘れて途中で無くなった日には立たなきゃ取れない棚の中=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) いい方法はないかなと探してたらこのハンモックの収納方法をみつけました👀✨ 作れないものかと試行錯誤しながら作ること4個目でようやく納得の行く大きさに完成(ง •̀ω•́)ง✧ 取りやすくなって大満足です\(ˊᗜˋ*)/
トイレットペーパーハンモック❁*.゚ 麻紐で作りました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨ 5人家族ですぐなくなるトイレットペーパー。 背面にストックを1つ置いてたけど座ってしまうとちょっと取りにくい💦 さらにストック置き忘れて途中で無くなった日には立たなきゃ取れない棚の中=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) いい方法はないかなと探してたらこのハンモックの収納方法をみつけました👀✨ 作れないものかと試行錯誤しながら作ること4個目でようやく納得の行く大きさに完成(ง •̀ω•́)ง✧ 取りやすくなって大満足です\(ˊᗜˋ*)/
hana
hana
kengon13さんの実例写真
3年目の壁ツリー☆
3年目の壁ツリー☆
kengon13
kengon13
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yさんの実例写真
カーテンタッセルを麻紐で 簡易的に作ってみました❀ お気に入りに出会うまではこのままで(´ω`)
カーテンタッセルを麻紐で 簡易的に作ってみました❀ お気に入りに出会うまではこのままで(´ω`)
Y
Y
kanさんの実例写真
今年に入って初チャレンジしたDIY棚... 段ボールの他に、日頃出てくる紙袋、 チラシやお菓子の空箱などの紙ゴミだけを分別する袋を置いています。 自転車の荷台用ゴム紐をフックに引っ掛けて、段ボールが倒れないようにしています(*´︶`*)
今年に入って初チャレンジしたDIY棚... 段ボールの他に、日頃出てくる紙袋、 チラシやお菓子の空箱などの紙ゴミだけを分別する袋を置いています。 自転車の荷台用ゴム紐をフックに引っ掛けて、段ボールが倒れないようにしています(*´︶`*)
kan
kan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
marocoroさんの実例写真
我が家の段ボールストッカー* 杉とSPF材でできています😊 下に段ボールを入れられるように、上にはワイヤーネットを使って、麻紐やハサミ、ガムテープなどを置けるようにしてすぐ使えるようになっています♪ 手前のバックにはエコバッグが入っています。
我が家の段ボールストッカー* 杉とSPF材でできています😊 下に段ボールを入れられるように、上にはワイヤーネットを使って、麻紐やハサミ、ガムテープなどを置けるようにしてすぐ使えるようになっています♪ 手前のバックにはエコバッグが入っています。
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
ハンガー¥205
段ボールストッカーを作りました⭐️ 場所は階段下収納の中なのであまり見栄えは気にせず、でもシンプルにしました。 ダイソーのカラーボードを3枚購入して2枚は大きさそのまま側面に使用し、残りの1枚をカットして作成。側面を長くしたのは段ボールで壁や洋服が汚れないようにする為です。 段ボールをポイポイ入れられるし、取り出しやすいのでキャスターを付けませんでした。 S字フックでハサミと紐を掛け、束ねる作業も簡単に(^^) 安く簡単に作れて良かったです♫
段ボールストッカーを作りました⭐️ 場所は階段下収納の中なのであまり見栄えは気にせず、でもシンプルにしました。 ダイソーのカラーボードを3枚購入して2枚は大きさそのまま側面に使用し、残りの1枚をカットして作成。側面を長くしたのは段ボールで壁や洋服が汚れないようにする為です。 段ボールをポイポイ入れられるし、取り出しやすいのでキャスターを付けませんでした。 S字フックでハサミと紐を掛け、束ねる作業も簡単に(^^) 安く簡単に作れて良かったです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
nicoさんの実例写真
棚のDIYで余った有孔ボードと、収納で使っていたワイヤーネット(余り物だから左右で色が違う・笑)で段ボールストッカーを作りました。 底には百均で買ったキャスター。 すべて結束バンドでつなげています。 ワイヤーネットを横長に使っているので、段ボールが溜まったときにそのまま紐で結びやすいです! 普段は棚と棚の隙間に隠してスッキリ。
棚のDIYで余った有孔ボードと、収納で使っていたワイヤーネット(余り物だから左右で色が違う・笑)で段ボールストッカーを作りました。 底には百均で買ったキャスター。 すべて結束バンドでつなげています。 ワイヤーネットを横長に使っているので、段ボールが溜まったときにそのまま紐で結びやすいです! 普段は棚と棚の隙間に隠してスッキリ。
nico
nico
3DK | 家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
昨今、店舗に買い物に行くよりやたらポチる事が多くなり、自然と段ボール📦がたまるように。 リサイクルセンターに持っていくのは私。 取り敢えず置いておく所で段ボールが雪崩れる事もあってプチストレス💦 最近DIYデビューした夫😎に立て続けに依頼するのは可哀想なので、自分でトライしました。 ガッツリ板をトントン🔨DIYする技💪もないので、seriaへGo❗️ 見〜つけた👀‼️ この接続部分のパーツ、NICE👍 で、思いついたのがこの画像のもの。 最後に段ボールの重さで開いてしまわないように紐(何かの荷物の紐でしっかりしていたので取ってあったもの)で片方だけ止めました。 両方止めてしまうと、段ボールを出し入れするのに不都合。 夫😎も息子も、おぉ〜‼️と。
昨今、店舗に買い物に行くよりやたらポチる事が多くなり、自然と段ボール📦がたまるように。 リサイクルセンターに持っていくのは私。 取り敢えず置いておく所で段ボールが雪崩れる事もあってプチストレス💦 最近DIYデビューした夫😎に立て続けに依頼するのは可哀想なので、自分でトライしました。 ガッツリ板をトントン🔨DIYする技💪もないので、seriaへGo❗️ 見〜つけた👀‼️ この接続部分のパーツ、NICE👍 で、思いついたのがこの画像のもの。 最後に段ボールの重さで開いてしまわないように紐(何かの荷物の紐でしっかりしていたので取ってあったもの)で片方だけ止めました。 両方止めてしまうと、段ボールを出し入れするのに不都合。 夫😎も息子も、おぉ〜‼️と。
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
PR
楽天市場
takmakさんの実例写真
takmak
takmak
kanzakiさんの実例写真
ダンボールストッカーを作りました。 YouTubeの森の家さんを参考にさせていただきました。 使ったのはセリアのワイヤーラティス6枚、L型の棚受け4個です。 家にあった結束バンドで固定し、Lを支えに。 セリアのラティスに引っかけられるペン立てにハサミとカッターを入れ、紐をくくりつけ、予備を下部に入れて出来上がり! 長年欲しかった段ボールストッカーが、安価で作れました。
ダンボールストッカーを作りました。 YouTubeの森の家さんを参考にさせていただきました。 使ったのはセリアのワイヤーラティス6枚、L型の棚受け4個です。 家にあった結束バンドで固定し、Lを支えに。 セリアのラティスに引っかけられるペン立てにハサミとカッターを入れ、紐をくくりつけ、予備を下部に入れて出来上がり! 長年欲しかった段ボールストッカーが、安価で作れました。
kanzaki
kanzaki
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
思いついたら、作ってみる❗️ 今回は、段ボールをリメイクしました。 段ボールを切って 隙間に✳︎竹串✳︎を入れて、 ✳︎リメイクシート✳︎貼って、 ✳︎麻紐✳︎をぐるぐる巻く。 プチプラの材料だから、 下手でも 作っちゃえ‼️ 百均で買えるから、 手軽に作れるのです。 ちなみに、リメイクに重宝な麻紐は、DAISOだと3個で100円‼️ セリアは、2個で100円です。 ちょっと素材の違うかも?です。
思いついたら、作ってみる❗️ 今回は、段ボールをリメイクしました。 段ボールを切って 隙間に✳︎竹串✳︎を入れて、 ✳︎リメイクシート✳︎貼って、 ✳︎麻紐✳︎をぐるぐる巻く。 プチプラの材料だから、 下手でも 作っちゃえ‼️ 百均で買えるから、 手軽に作れるのです。 ちなみに、リメイクに重宝な麻紐は、DAISOだと3個で100円‼️ セリアは、2個で100円です。 ちょっと素材の違うかも?です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
ここに写っているもの全て、今年買ってよかったものたち😆 まずスリッパラックは、4足も収納できることと、スリッパが床から少し浮くのでクイックルワイパーをするのがストレスにならないのがお気に入り! ラックの上に置いてあるゴールドフレームのボックスと、フラワーベースも大活躍♡ フラワーベースにはハサミと麻紐を入れて、段ボールを束ねやすくしています。 段ボールを束ねる作業は絶対に玄関で行うので、ここにハサミと麻紐があると楽です♪
ここに写っているもの全て、今年買ってよかったものたち😆 まずスリッパラックは、4足も収納できることと、スリッパが床から少し浮くのでクイックルワイパーをするのがストレスにならないのがお気に入り! ラックの上に置いてあるゴールドフレームのボックスと、フラワーベースも大活躍♡ フラワーベースにはハサミと麻紐を入れて、段ボールを束ねやすくしています。 段ボールを束ねる作業は絶対に玄関で行うので、ここにハサミと麻紐があると楽です♪
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
yu_riさんの実例写真
今年初の小物作りは、ダイソーの麻紐で小物入れを作りました✨ 何かに使った余りの麻紐でしたが、3つ完成しました👍🏻何かに使った余りのレースも付けて…自己満足😆目的無く作ったけど、良い感じに収まる物がありました☕️
今年初の小物作りは、ダイソーの麻紐で小物入れを作りました✨ 何かに使った余りの麻紐でしたが、3つ完成しました👍🏻何かに使った余りのレースも付けて…自己満足😆目的無く作ったけど、良い感じに収まる物がありました☕️
yu_ri
yu_ri
家族
yuikamさんの実例写真
収納が足りないので、セリアの板と麻紐で簡易棚作成。引っ越してきてずっとこれですが、今のところ壊れたことはないです。 お気に入りスペース- ̗̀ ♡ ̖́-
収納が足りないので、セリアの板と麻紐で簡易棚作成。引っ越してきてずっとこれですが、今のところ壊れたことはないです。 お気に入りスペース- ̗̀ ♡ ̖́-
yuikam
yuikam
1K | 一人暮らし
ruruさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,279
【イベント用】 KEYUCAの段ボールストッカーが活躍してます! コロナ禍でネット注文が倍増した我が家では、毎週たくさんの段ボールが排出されます。 このストッカーはスリムなので、収まらないかな…と心配でしたが、嵩張る段ボールをキュッと程よくホールドしてくれます。サイズ違いもまとまります。 ひも通しも楽です。 底板に紐やハサミを置くこともできますが、うちは乳幼児がいるので置いてません。 見た目も「いかにも」じゃなくていいですよね。
【イベント用】 KEYUCAの段ボールストッカーが活躍してます! コロナ禍でネット注文が倍増した我が家では、毎週たくさんの段ボールが排出されます。 このストッカーはスリムなので、収まらないかな…と心配でしたが、嵩張る段ボールをキュッと程よくホールドしてくれます。サイズ違いもまとまります。 ひも通しも楽です。 底板に紐やハサミを置くこともできますが、うちは乳幼児がいるので置いてません。 見た目も「いかにも」じゃなくていいですよね。
ruru
ruru
家族
KATさんの実例写真
キャットタワーDIYです🗼 ツーバイフォー材にラブリコで作成👏 ロープは麻紐とキャットタワーリペアロープを使っています。リペアロープは猫が爪とぎしてもあまりほつれないので、コスパいいです🙆‍♂️
キャットタワーDIYです🗼 ツーバイフォー材にラブリコで作成👏 ロープは麻紐とキャットタワーリペアロープを使っています。リペアロープは猫が爪とぎしてもあまりほつれないので、コスパいいです🙆‍♂️
KAT
KAT
家族
PR
楽天市場
aoiさんの実例写真
麻紐でコースター作った。 80cm×6本で10分位で1つ作れた。
麻紐でコースター作った。 80cm×6本で10分位で1つ作れた。
aoi
aoi
1K
M_Mさんの実例写真
TechnicsミニチュアDJ💿🎧📀
TechnicsミニチュアDJ💿🎧📀
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
midoriさんの実例写真
手作り飾り棚 マクラメ壁掛けシェルフに 好きなものを飾る… 今日はキャンドルライトです🕯️
手作り飾り棚 マクラメ壁掛けシェルフに 好きなものを飾る… 今日はキャンドルライトです🕯️
midori
midori
4LDK | 家族
mさんの実例写真
あきびんリメイク  seriaの麻紐 麻布テープ リボン  ぐるぐる巻いたり貼ったり縛ったり p2 花瓶にしたりディフューザーボトルにしたり小物入れにしたり p3 お気に入りはラー油のあきびん
あきびんリメイク  seriaの麻紐 麻布テープ リボン  ぐるぐる巻いたり貼ったり縛ったり p2 花瓶にしたりディフューザーボトルにしたり小物入れにしたり p3 お気に入りはラー油のあきびん
m
m
家族
HARUNEKOさんの実例写真
狭めのトイレですが、好きな物を飾って楽しんでいます。
狭めのトイレですが、好きな物を飾って楽しんでいます。
HARUNEKO
HARUNEKO
3DK | 家族
fumitanさんの実例写真
お手製の麻紐編みに 自家製ドライフラワーを〜✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 クリスマスローズは、ボリュームたっぷりにしてココに ミニサイズのナポレオンシェルフも 簡単DIYしたもの けど実は ミシンが1番好き♡♡
お手製の麻紐編みに 自家製ドライフラワーを〜✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 クリスマスローズは、ボリュームたっぷりにしてココに ミニサイズのナポレオンシェルフも 簡単DIYしたもの けど実は ミシンが1番好き♡♡
fumitan
fumitan
家族
seven.hausさんの実例写真
しめ縄を作りました
しめ縄を作りました
seven.haus
seven.haus
2LDK | 一人暮らし
Shionさんの実例写真
イベント参加 プチプラアイテムを使った簡単DIY&リメイク 先月作った、プリンの空き瓶を使ったジャム瓶風オブジェです🫙 ②材料はお好きな空き瓶、中に入れるベリー系のピック🫐、レースドイリー、輪ゴム1つ、麻紐 ③④ベリー系ピックをペンチで切って、瓶の中に入れて、瓶の蓋にレースドイリーを被せながら輪ゴムで留めて上から麻紐をリボン縛りにして出来上がり🎀✨ お好きな瓶で、被せる布や中身を変えられます😃🍓 可愛い絵柄の瓶をそのまま飾るのは勿体無いと思い、リメイクしてみました🎵
イベント参加 プチプラアイテムを使った簡単DIY&リメイク 先月作った、プリンの空き瓶を使ったジャム瓶風オブジェです🫙 ②材料はお好きな空き瓶、中に入れるベリー系のピック🫐、レースドイリー、輪ゴム1つ、麻紐 ③④ベリー系ピックをペンチで切って、瓶の中に入れて、瓶の蓋にレースドイリーを被せながら輪ゴムで留めて上から麻紐をリボン縛りにして出来上がり🎀✨ お好きな瓶で、被せる布や中身を変えられます😃🍓 可愛い絵柄の瓶をそのまま飾るのは勿体無いと思い、リメイクしてみました🎵
Shion
Shion
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kotoraさんの実例写真
ビーチコーミングをした際に大きな流木を拾って帰ってきました。 形がとてもキレイだったので、麻紐を編んで出窓へ吊るし、ドライフラワーのガーランドとヒンメリも吊るしたら、出窓が一気に華やかになりました🌼*・ この家の購入を決めたキッカケのひとつが、この大きな出窓。 夏は極暑で冬は冷気が入り込んで寒いという、窓の性能としては新築より劣るけど、シェードを取り付けて日差しを遮ったり、年に一度は窓を外して大掃除したりと手をかけるごとに愛着が増して、家の中で1番好きな場所です。
ビーチコーミングをした際に大きな流木を拾って帰ってきました。 形がとてもキレイだったので、麻紐を編んで出窓へ吊るし、ドライフラワーのガーランドとヒンメリも吊るしたら、出窓が一気に華やかになりました🌼*・ この家の購入を決めたキッカケのひとつが、この大きな出窓。 夏は極暑で冬は冷気が入り込んで寒いという、窓の性能としては新築より劣るけど、シェードを取り付けて日差しを遮ったり、年に一度は窓を外して大掃除したりと手をかけるごとに愛着が増して、家の中で1番好きな場所です。
kotora
kotora
もっと見る