haruさんの部屋
【在庫限り】paol 25070 Tissue Box Case METAPHYS/パオル テッシュボックスケース メタフィス【送料無料】【ポイント6倍】【3/27】
ideaco イデアコ Trash can TUBELOR mini flap チューブラー ミニフラップ 1.4L ゴミ箱 ふた付き ダストボックス ゴミ袋が隠せる
電気ケトル おしゃれ ケトル 湯沸かしポット コーヒー かわいい 0.8L 細口 ドリップ オシャレ ポット キッチン家電 家電 スリムノズル メーカー1年保証 boltz テレワーク 在宅
【無印良品 公式】ポリプロピレンラップケース大/約幅25〜30cm用
2018年3月6日34
haruさんの部屋
2018年3月6日34
【在庫限り】paol 25070 Tissue Box Case METAPHYS/パオル テッシュボックスケース メタフィス【送料無料】【ポイント6倍】【3/27】
ティッシュケース¥4,950
ideaco イデアコ Trash can TUBELOR mini flap チューブラー ミニフラップ 1.4L ゴミ箱 ふた付き ダストボックス ゴミ袋が隠せる
ideacoゴミ箱・ダストボックス¥1,980
電気ケトル おしゃれ ケトル 湯沸かしポット コーヒー かわいい 0.8L 細口 ドリップ オシャレ ポット キッチン家電 家電 スリムノズル メーカー1年保証 boltz テレワーク 在宅
電気ケトル¥4,000
【無印良品 公式】ポリプロピレンラップケース大/約幅25〜30cm用
無印良品キッチン消耗品¥490
コメント1
haru
キッチンペーパーを入れるために壁掛けのティッシュボックスを買いました♡キッチンペーパー収納&ラップ置き!ロールタイプはかなり減らないと入りませんが、見た目はマットな黒で思ってた通り♡towerのゴミ入れもideacoのゴミ箱にかえてスッキリ〜(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

tulip0110さんの実例写真
ドアのキッチンペーパーの隣に… ペーパーを引き出しやすいので気にいっています
ドアのキッチンペーパーの隣に… ペーパーを引き出しやすいので気にいっています
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
先程のシステムキッチンの引き出しにしまっている、お手軽キッチンペーパーホルダーです。 candoで買った、スッキリまとめ隊というファイルボックスに突っ張り棒を渡して、キッチンペーパーをトイレットペーパーみたいにくるくる回して引き出してます。 下部に予備が1個入るので機能的です! キッチンペーパーを多用する訳ではないので、外に出しとくとホコリかぶるかな…と思ってやってみました。 ウォールステッカーはセリアのです。引き出しにいれちゃうと柄が見えないっていう…(-_-;) 引き出しに入れた写真はこちらです。 https://roomclip.jp/photo/hy0Q
先程のシステムキッチンの引き出しにしまっている、お手軽キッチンペーパーホルダーです。 candoで買った、スッキリまとめ隊というファイルボックスに突っ張り棒を渡して、キッチンペーパーをトイレットペーパーみたいにくるくる回して引き出してます。 下部に予備が1個入るので機能的です! キッチンペーパーを多用する訳ではないので、外に出しとくとホコリかぶるかな…と思ってやってみました。 ウォールステッカーはセリアのです。引き出しにいれちゃうと柄が見えないっていう…(-_-;) 引き出しに入れた写真はこちらです。 https://roomclip.jp/photo/hy0Q
brown-white
brown-white
1LDK
emさんの実例写真
セリアのキッチンペーパーホルダーにハンガーをブラブラ 洗濯機からすぐに出して干すので便利です セリアのペーパーホルダーはアイアン製でしっかりして100円以上のクオリティです
セリアのキッチンペーパーホルダーにハンガーをブラブラ 洗濯機からすぐに出して干すので便利です セリアのペーパーホルダーはアイアン製でしっかりして100円以上のクオリティです
em
em
家族
ccさんの実例写真
コストコのどてかいキッチンペーパーの置き場所が見つかりました♡ マグネットのペーパーホルダーで、使いやすい位置だしリビング側からは見えないしいい感じ(* ̄∀ ̄)
コストコのどてかいキッチンペーパーの置き場所が見つかりました♡ マグネットのペーパーホルダーで、使いやすい位置だしリビング側からは見えないしいい感じ(* ̄∀ ̄)
cc
cc
家族
Hanaさんの実例写真
調味料入れ¥316
ずっと困ってたキッチンペーパー置き場。 100均アイテムでようやく解消! とりあえずしばらくはここが居場所☆ 我ながら良いアイデアが浮かんだ!笑
ずっと困ってたキッチンペーパー置き場。 100均アイテムでようやく解消! とりあえずしばらくはここが居場所☆ 我ながら良いアイデアが浮かんだ!笑
Hana
Hana
1LDK | 一人暮らし
-mai-さんの実例写真
キッチンペーパーの定位置 無印のマグネットのキッチンペーパーホルダーでレンジフードにつけています。 サイドを挟んでるだけなのでコストコのペーパーでも普通のでも装着可能なのがいいです!
キッチンペーパーの定位置 無印のマグネットのキッチンペーパーホルダーでレンジフードにつけています。 サイドを挟んでるだけなのでコストコのペーパーでも普通のでも装着可能なのがいいです!
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「吊り棚の上収納アイデア」 キッチンペーパーの在庫
投稿企画「吊り棚の上収納アイデア」 キッチンペーパーの在庫
maiiki
maiiki
家族
neriさんの実例写真
neri
neri
2LDK | 家族
PR
楽天市場
colonさんの実例写真
工務店さんの提案でニッチを作って頂きました。 タカラスタンダードのキッチンなので壁面がホーローだからマグネットが使えて、ティッシュやキッチンペーパーを固定。 食洗機洗剤、重曹などのお掃除用品をまとめています♪ すぐに手に取れるから楽々です🙌
工務店さんの提案でニッチを作って頂きました。 タカラスタンダードのキッチンなので壁面がホーローだからマグネットが使えて、ティッシュやキッチンペーパーを固定。 食洗機洗剤、重曹などのお掃除用品をまとめています♪ すぐに手に取れるから楽々です🙌
colon
colon
4LDK | 家族
soramimiさんの実例写真
片手で取りづらいロール状のキッチンペーパー→四角いキッチンペーパーに変え、そのホルダーを買ったついでに、キッチンにかけてあったタオルをやめました! 何度か手を拭き、濡れたまま干された雑菌だらけのタオルは不衛生と聞いたことがあるのも1つのやめた要因です。 料理中や手洗いの時に、また洗い物した時の水滴を拭く時に壁に取り付けてあるのでスペースも要らなく、サッと使えて便利です。 これはダイソーの超強力磁石を裏面に貼り、壁側はダイソーで買った磁石の補助盤を貼り取り付けてあります! 壁紙側の補助盤にマスキングテープを貼って取り付ければ、賃貸の方も大丈夫だと思います!(あくまでも自己責任で…!笑)
片手で取りづらいロール状のキッチンペーパー→四角いキッチンペーパーに変え、そのホルダーを買ったついでに、キッチンにかけてあったタオルをやめました! 何度か手を拭き、濡れたまま干された雑菌だらけのタオルは不衛生と聞いたことがあるのも1つのやめた要因です。 料理中や手洗いの時に、また洗い物した時の水滴を拭く時に壁に取り付けてあるのでスペースも要らなく、サッと使えて便利です。 これはダイソーの超強力磁石を裏面に貼り、壁側はダイソーで買った磁石の補助盤を貼り取り付けてあります! 壁紙側の補助盤にマスキングテープを貼って取り付ければ、賃貸の方も大丈夫だと思います!(あくまでも自己責任で…!笑)
soramimi
soramimi
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
IH下収納 ここには 鍋、フライパン、蓋、油類 キッチンペーパーなどを まとめて収納しています 収納のボックスには ニトリのファイルボックスを。 ワイド・スリムが 気持ちいいくらいに シンデレラフィット!! とても見やすく使いやすい 収納が出来ました ∗︎*゚
IH下収納 ここには 鍋、フライパン、蓋、油類 キッチンペーパーなどを まとめて収納しています 収納のボックスには ニトリのファイルボックスを。 ワイド・スリムが 気持ちいいくらいに シンデレラフィット!! とても見やすく使いやすい 収納が出来ました ∗︎*゚
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
Instagram https://www.instagram.com/tam1tam10627/ キッチンペーパーはここです! 真下から見たり、一番左の吊り戸棚の扉を開けると分かります😏 ボックス型のキッチンペーパーを使い、テッシュペーパーボックスを上下逆さにして使ってるかの様にしてやってます! さっと取り出せて、取るときにもたつくこともなく、清潔でいられるのがGOODです👍 この吊り戸棚の左側だけ底板を上げて出てくるペーパー部分が見えないようにしてるのと、キッチンペーパーが出てくるとこの上部はボックス型のペーパー1つがちょうど入るくらいに作ってます☺️ こうなったのも、建具屋さんに「コンロの近くだと火が移って燃えるんじゃないか?」とか「沸かしたときの湯気で湿気てしまうんじゃないか?」とか色々言われて、作ろうと全然してくれなかったので、自分が可能な方法を提案して、じゃぁそれならと、、、なんとか作ってもらいました。笑 ただ、完成後にどうですか?(ドヤっ)みたいにさぞ自分のアイデアみたいに言ってくるのはやめてほしい•(◐﹏◐)•
Instagram https://www.instagram.com/tam1tam10627/ キッチンペーパーはここです! 真下から見たり、一番左の吊り戸棚の扉を開けると分かります😏 ボックス型のキッチンペーパーを使い、テッシュペーパーボックスを上下逆さにして使ってるかの様にしてやってます! さっと取り出せて、取るときにもたつくこともなく、清潔でいられるのがGOODです👍 この吊り戸棚の左側だけ底板を上げて出てくるペーパー部分が見えないようにしてるのと、キッチンペーパーが出てくるとこの上部はボックス型のペーパー1つがちょうど入るくらいに作ってます☺️ こうなったのも、建具屋さんに「コンロの近くだと火が移って燃えるんじゃないか?」とか「沸かしたときの湯気で湿気てしまうんじゃないか?」とか色々言われて、作ろうと全然してくれなかったので、自分が可能な方法を提案して、じゃぁそれならと、、、なんとか作ってもらいました。笑 ただ、完成後にどうですか?(ドヤっ)みたいにさぞ自分のアイデアみたいに言ってくるのはやめてほしい•(◐﹏◐)•
hiro
hiro
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
前にも載せましたが。。 更に使いやすく有孔ボードの 長さ10センチのフックを購入し 突っ張り棒でキッチンペーパー置き🎶 コストコサイズもいけます✨ IH周りを仕切ったおかげて 換気の時にこちらの壁にぶつかって しっかり換気ができるように🎶 デメリットはいつも以上に フィルター掃除がこまめに😅
前にも載せましたが。。 更に使いやすく有孔ボードの 長さ10センチのフックを購入し 突っ張り棒でキッチンペーパー置き🎶 コストコサイズもいけます✨ IH周りを仕切ったおかげて 換気の時にこちらの壁にぶつかって しっかり換気ができるように🎶 デメリットはいつも以上に フィルター掃除がこまめに😅
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
料理してる時何かと使うキッチンペーパーは取りやすい位置に😊 お玉やトングなども磁石フックで吊して収納しています!色々出すとごちゃごちゃしてしまうので出番が多い物のみ✋ 町民もしまう派です🧂
料理してる時何かと使うキッチンペーパーは取りやすい位置に😊 お玉やトングなども磁石フックで吊して収納しています!色々出すとごちゃごちゃしてしまうので出番が多い物のみ✋ 町民もしまう派です🧂
nasie
nasie
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
浮かせる収納 【キッチンペーパー】を 入れる前です♡ キッチンペーパーを納めると 浮かせているように 見えちゃう🙈 マジシャンなワタシ😝😝 テヘヘ\(//∇//)\ な訳ない❣️っつ〜〜〜の笑笑 ワタシはあまり物を置きたくなくて 隠したい奴なので(笑)これは棚の下に こっそり収納でーす💕💕💕
浮かせる収納 【キッチンペーパー】を 入れる前です♡ キッチンペーパーを納めると 浮かせているように 見えちゃう🙈 マジシャンなワタシ😝😝 テヘヘ\(//∇//)\ な訳ない❣️っつ〜〜〜の笑笑 ワタシはあまり物を置きたくなくて 隠したい奴なので(笑)これは棚の下に こっそり収納でーす💕💕💕
miyu
miyu
4LDK
nosmasさんの実例写真
どこがいいか試行錯誤していたら、作業しやすく場所もとらない最高の場所をみつけました。突っ張り棒で吊り下げています。キッチンペーパー2本イケます。
どこがいいか試行錯誤していたら、作業しやすく場所もとらない最高の場所をみつけました。突っ張り棒で吊り下げています。キッチンペーパー2本イケます。
nosmas
nosmas
3LDK | 家族
PR
楽天市場
uchinohirayaさんの実例写真
冷蔵庫横のわずか15cmスペース ここに ●キッチンペーパー (towerのキッチンペーパーホルダー使用) ●鍋敷き ●ミトン ●エプロン (マグネットフックにひっかけて収納) さらに下には揚げ物時に使用する ●段ボール を立てて収納しています この15cmスペースが 使用頻度の高い物でありながら 見えていると雑多な印象になりがちな キッチン雑貨たちを上手く隠してくれて スッキリさせてくれています^ ^
冷蔵庫横のわずか15cmスペース ここに ●キッチンペーパー (towerのキッチンペーパーホルダー使用) ●鍋敷き ●ミトン ●エプロン (マグネットフックにひっかけて収納) さらに下には揚げ物時に使用する ●段ボール を立てて収納しています この15cmスペースが 使用頻度の高い物でありながら 見えていると雑多な印象になりがちな キッチン雑貨たちを上手く隠してくれて スッキリさせてくれています^ ^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
覚え書き✍️
覚え書き✍️
funi
funi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nobiさんの実例写真
デッドスペース活用 キッチンの引き出しの上のスペースにキッチンペーパーを 突っ張り棒でつけてます 料理でいることわかってれば、先に取っておけば慌てないし 外に出してないから スッキリも叶うので 慣れたらなかなか便利です 巻きの多いタイプにすれば 交換もゆるやかです
デッドスペース活用 キッチンの引き出しの上のスペースにキッチンペーパーを 突っ張り棒でつけてます 料理でいることわかってれば、先に取っておけば慌てないし 外に出してないから スッキリも叶うので 慣れたらなかなか便利です 巻きの多いタイプにすれば 交換もゆるやかです
nobi
nobi
3LDK | 家族
megggさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,980
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
コンロ脇のスパイス用の引き出し?にキッチンペーパー入れています オープンキッチンなのでペーパーホルダーを置く場所が無くて~ ここなら生活感も隠れるし埃も被らず◎ 太いペーパーは入らないので、なるべく細巻きのものを選んでます🌀 突っ張り棒を支柱にしてます お陰でクルクルっと取り出しやすいです ちょっと可愛くしようと木目調の棒にしました🍀
コンロ脇のスパイス用の引き出し?にキッチンペーパー入れています オープンキッチンなのでペーパーホルダーを置く場所が無くて~ ここなら生活感も隠れるし埃も被らず◎ 太いペーパーは入らないので、なるべく細巻きのものを選んでます🌀 突っ張り棒を支柱にしてます お陰でクルクルっと取り出しやすいです ちょっと可愛くしようと木目調の棒にしました🍀
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
突っ張り棒で棚を増やす、キッチンペーパー・ラップ・クッキングシート・アルミホイルをストックしてます。
突っ張り棒で棚を増やす、キッチンペーパー・ラップ・クッキングシート・アルミホイルをストックしてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
komeさんの実例写真
リビング収納 詳細①
リビング収納 詳細①
kome
kome
家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
山崎実業のキッチンペーパーホルダーでマグネット収納 右のキッチンペーパーホルダーにはコストコキッチンペーパー 左のキッチンペーパーホルダーにはKEYUCAのシリコンミトンを収納
山崎実業のキッチンペーパーホルダーでマグネット収納 右のキッチンペーパーホルダーにはコストコキッチンペーパー 左のキッチンペーパーホルダーにはKEYUCAのシリコンミトンを収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
nana
nana
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
haruminさんの実例写真
セリアのランチョンマットでリメイク🍓 キッチンペーパーホルダーを作りました このキッチンの凹みの所に、ピッタリ嵌め込みたいので 絶対手作りなんです😆 今回のは手前側を角を付けずに、丸くしました ペーパーが袋ごと入れられる設計です 100均だし、季節によって柄を変えるのも楽しみです
セリアのランチョンマットでリメイク🍓 キッチンペーパーホルダーを作りました このキッチンの凹みの所に、ピッタリ嵌め込みたいので 絶対手作りなんです😆 今回のは手前側を角を付けずに、丸くしました ペーパーが袋ごと入れられる設計です 100均だし、季節によって柄を変えるのも楽しみです
harumin
harumin
4LDK | 家族
asasanさんの実例写真
水分や落ち毛をサッと拭き取るのに使うキッチンペーパー。 今までロールタイプを使ってたけど片手で切れないのが不便でティッシュタイプに変えました。 ついでにワイヤーネットに引っ掛け式にしました。 ついでのついでに排水口ネットとメラミンスポンジも引っ掛け収納に。
水分や落ち毛をサッと拭き取るのに使うキッチンペーパー。 今までロールタイプを使ってたけど片手で切れないのが不便でティッシュタイプに変えました。 ついでにワイヤーネットに引っ掛け式にしました。 ついでのついでに排水口ネットとメラミンスポンジも引っ掛け収納に。
asasan
asasan
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
chiffonさんの実例写真
ペーパーホルダー¥4,400
生活感の出やすいキッチンペーパー… 吊り戸棚の下につけました あまり目立たず でも片手で切れて便利です。
生活感の出やすいキッチンペーパー… 吊り戸棚の下につけました あまり目立たず でも片手で切れて便利です。
chiffon
chiffon
chomoさんの実例写真
スッキリとキッチンリセット✨ キッチンは食材や食器ですぐに彩りに溢れてしまうので、散らかさない為にも全部仕舞うのが落ち着きます。 油が飛んで汚れる心配もありませんし、サッと拭きやすいのが一番◎ キッチンペーパーも以前は引き出しに隠していましたが、使い勝手が悪いのでレンジフードにペタリ。 シンプルだし、片手で切れるので料理や掃除に使いやすくなりました。
スッキリとキッチンリセット✨ キッチンは食材や食器ですぐに彩りに溢れてしまうので、散らかさない為にも全部仕舞うのが落ち着きます。 油が飛んで汚れる心配もありませんし、サッと拭きやすいのが一番◎ キッチンペーパーも以前は引き出しに隠していましたが、使い勝手が悪いのでレンジフードにペタリ。 シンプルだし、片手で切れるので料理や掃除に使いやすくなりました。
chomo
chomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hemukoさんの実例写真
ダイソーのキッチンペーパーボックスとペーパータオルを購入しました。 タオル掛けが何故か離れた場所(壁)に設置されてあり、家族が水浸しにするからです。 1枚目→トイレ用タオルを見直して、使い捨てにはなりますが衛生的に良いのかな?と取り入れてみました。 2枚目→150枚入りのペーパータオルだと、パンパンで挟まりません。 3枚目→半分位中身を取って詰めてみました。 4枚目→購入した商品です。
ダイソーのキッチンペーパーボックスとペーパータオルを購入しました。 タオル掛けが何故か離れた場所(壁)に設置されてあり、家族が水浸しにするからです。 1枚目→トイレ用タオルを見直して、使い捨てにはなりますが衛生的に良いのかな?と取り入れてみました。 2枚目→150枚入りのペーパータオルだと、パンパンで挟まりません。 3枚目→半分位中身を取って詰めてみました。 4枚目→購入した商品です。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
mari129さんの実例写真
コンロ下収納 無印のファイルボックスで仕切り、上の空いた空間には突っ張り棒をしてキッチンペーパーのストックを キッチンペーパーって結構場所取るし、サッと取れる場所といえばコンロ下がベストでした😊
コンロ下収納 無印のファイルボックスで仕切り、上の空いた空間には突っ張り棒をしてキッチンペーパーのストックを キッチンペーパーって結構場所取るし、サッと取れる場所といえばコンロ下がベストでした😊
mari129
mari129
2LDK
LUMIXさんの実例写真
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
taresukeさんの実例写真
生活感を無にする気力を持ち合わせていないので、ラップのカバーは基本そのまま使ってます🥺
生活感を無にする気力を持ち合わせていないので、ラップのカバーは基本そのまま使ってます🥺
taresuke
taresuke
3LDK | 家族
Azudoさんの実例写真
シンク下に突っ張り棒で キッチンペーパーを収納🎶
シンク下に突っ張り棒で キッチンペーパーを収納🎶
Azudo
Azudo
2LDK | 家族
m3110さんの実例写真
換気フードの横にペーパー類を収納。LD側からは見えません。
換気フードの横にペーパー類を収納。LD側からは見えません。
m3110
m3110
1LDK | 家族
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
takubonchanさんの実例写真
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
もっと見る