yukaさんの部屋
2018年2月20日3
yukaさんの部屋
2018年2月20日3
コメント1
yuka
玄関入ってからのクロス引き戸の壁は隠し本棚クロス(笑)全てが自己満足ダンナが面白がってくれるのが本当によかった。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Chiiさんの実例写真
ブックシェルフ風な寝室への隠し扉(o´罒`o)
ブックシェルフ風な寝室への隠し扉(o´罒`o)
Chii
Chii
Maiさんの実例写真
隠し扉になっています。
隠し扉になっています。
Mai
Mai
4LDK | 家族
yuraさんの実例写真
寝室の本棚です。 夫が漫画が好きで、念願の本棚です。
寝室の本棚です。 夫が漫画が好きで、念願の本棚です。
yura
yura
3DK | 家族
mont-blueさんの実例写真
これも配線問題かな? イベント参加してみます♡ ソファ横のブックシェルフに置いていた 延長コードからの充電器でろーん問題を 解決するべく充電ステーションをDIYしました^_^ 配線隠しと充電スタンド☆ 一石二鳥DIYです(o´罒`o) • • 詳しくはLIMIAに記事を書いてます(o´罒`o)♡ https://limia.jp/idea/80225/ のぞいて見て下さい☆
これも配線問題かな? イベント参加してみます♡ ソファ横のブックシェルフに置いていた 延長コードからの充電器でろーん問題を 解決するべく充電ステーションをDIYしました^_^ 配線隠しと充電スタンド☆ 一石二鳥DIYです(o´罒`o) • • 詳しくはLIMIAに記事を書いてます(o´罒`o)♡ https://limia.jp/idea/80225/ のぞいて見て下さい☆
mont-blue
mont-blue
家族
Yumiさんの実例写真
ゲストルームの隠し扉は、一面本棚の輸入クロスの中に隠れています。
ゲストルームの隠し扉は、一面本棚の輸入クロスの中に隠れています。
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
寝室と書斎スペースをゆるく分けてます。
寝室と書斎スペースをゆるく分けてます。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
まだ途中経過ですが、色を塗り替え、棚の配置も少し変えました。 クリップボードをひっくり返しているのは、学校のプリントです。 いつもは表を向けています。 左の列の板3枚貼っているところには、約900gの野菜ジュースのペットボトルのストックが隠れています。 2リットルのペットボトルは大きくて入りません。 あとはモニター類隠しと、掃除道具を買い足したり掛けるフックなどを付け、整理してまとめようと思っています。
まだ途中経過ですが、色を塗り替え、棚の配置も少し変えました。 クリップボードをひっくり返しているのは、学校のプリントです。 いつもは表を向けています。 左の列の板3枚貼っているところには、約900gの野菜ジュースのペットボトルのストックが隠れています。 2リットルのペットボトルは大きくて入りません。 あとはモニター類隠しと、掃除道具を買い足したり掛けるフックなどを付け、整理してまとめようと思っています。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
ikuさんの実例写真
扉を本棚に。 隠し扉風で人に使わせたくなるトイレ。 横開きは壁紙がとても貼りやすい。
扉を本棚に。 隠し扉風で人に使わせたくなるトイレ。 横開きは壁紙がとても貼りやすい。
iku
iku
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Yumiさんの実例写真
2階の廊下の突き当りがゲストルームの入口になります。 壁も扉も本棚のアクセントクロスを貼って、隠し扉になっています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/08/26/日光%E3%80%80星野リゾート%E3%80%80界%E3%80%80「ふわくもスリープ」/ 今日のblogは日光星野リゾート界のふわくもインテリアです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
2階の廊下の突き当りがゲストルームの入口になります。 壁も扉も本棚のアクセントクロスを貼って、隠し扉になっています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2018/08/26/日光%E3%80%80星野リゾート%E3%80%80界%E3%80%80「ふわくもスリープ」/ 今日のblogは日光星野リゾート界のふわくもインテリアです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
minami
minami
1LDK | 家族
yuri-nさんの実例写真
本棚やっと作りました(・∀-`;)
本棚やっと作りました(・∀-`;)
yuri-n
yuri-n
家族
Ayaさんの実例写真
本棚と思いきや奥は納戸にしました。 ちょっとした遊び心を😂
本棚と思いきや奥は納戸にしました。 ちょっとした遊び心を😂
Aya
Aya
4LDK | 家族
RMSNMYさんの実例写真
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
輸入クロスで廊下の突き当たりの部屋のドアを本棚にカモフラージュしました。 遊び心を加えて、ゲストルームを愉しく演出します。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/11/13/patisserie-endroit-palais/ 今日のblogは御殿場のスウィーツです🍰 ぜひ、ご覧になって下さい☘
輸入クロスで廊下の突き当たりの部屋のドアを本棚にカモフラージュしました。 遊び心を加えて、ゲストルームを愉しく演出します。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/11/13/patisserie-endroit-palais/ 今日のblogは御殿場のスウィーツです🍰 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
SandYさんの実例写真
書斎その② コチラが隠し本棚です♬︎ (本棚というより、もはやパパさんのマンガ棚笑) リビング側からは見えない位置になってる為、 スッキリさせたまま、本を収納出来ます¨̮ が。 想像してた以上にリビングから見えず、 更にマンガの数が大量だった為苦笑 ウキウキ貼ったリサ・ラーソンのアクセントクロスが見事に隠れてますヽ(;▽;)ノ苦笑
書斎その② コチラが隠し本棚です♬︎ (本棚というより、もはやパパさんのマンガ棚笑) リビング側からは見えない位置になってる為、 スッキリさせたまま、本を収納出来ます¨̮ が。 想像してた以上にリビングから見えず、 更にマンガの数が大量だった為苦笑 ウキウキ貼ったリサ・ラーソンのアクセントクロスが見事に隠れてますヽ(;▽;)ノ苦笑
SandY
SandY
家族
SandYさんの実例写真
書斎その① 我が家の書斎スペースはキッチン前にあります¨̮♡ そしてこの写真からはわからないのですが、 キッチン横のタイルが貼ってある壁の裏側に隠し本棚があります(๑´ლ`๑)笑 ※良ければ書斎その②のpicを参照下さい☺︎
書斎その① 我が家の書斎スペースはキッチン前にあります¨̮♡ そしてこの写真からはわからないのですが、 キッチン横のタイルが貼ってある壁の裏側に隠し本棚があります(๑´ლ`๑)笑 ※良ければ書斎その②のpicを参照下さい☺︎
SandY
SandY
家族
PR
楽天市場
Yumiさんの実例写真
廊下の突き当たりの本棚のアクセントクロス。 右側は本物の本棚です。 よく見て頂くと、本棚のアクセントクロスの中にゲストルームの入口のドアが隠れています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/05/23/遠出が出来るようになったら行きたい所%E3%80%80青森ね/ 今日のblogは青森のねぶた館です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
廊下の突き当たりの本棚のアクセントクロス。 右側は本物の本棚です。 よく見て頂くと、本棚のアクセントクロスの中にゲストルームの入口のドアが隠れています。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/05/23/遠出が出来るようになったら行きたい所%E3%80%80青森ね/ 今日のblogは青森のねぶた館です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
mokomaruさんの実例写真
エアコンの配線隠し
エアコンの配線隠し
mokomaru
mokomaru
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yumiさんの実例写真
我が家のゲストルームのドアは、輸入クロスの本棚の柄を貼って、隠し扉になっています。 お客様に遊び心をプラスしてお迎えします。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/10/05/賑やかな朝食/ 今日のblogは賑やかな朝食です。 ぜひご覧になって下さい。 blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
我が家のゲストルームのドアは、輸入クロスの本棚の柄を貼って、隠し扉になっています。 お客様に遊び心をプラスしてお迎えします。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/10/05/賑やかな朝食/ 今日のblogは賑やかな朝食です。 ぜひご覧になって下さい。 blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
ダイニングチェア¥6,799
スタディスペース。 縦長3畳の広さに、カウンターと本棚を造作してもらいました。 カウンターの上に配線が出ないように、カウンターの下に配線用の棚板を付けました。 https://roomclip.jp/photo/o8JZ カウンターの上がスッキリしていて、広々使うことができています。
スタディスペース。 縦長3畳の広さに、カウンターと本棚を造作してもらいました。 カウンターの上に配線が出ないように、カウンターの下に配線用の棚板を付けました。 https://roomclip.jp/photo/o8JZ カウンターの上がスッキリしていて、広々使うことができています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
MizSkeさんの実例写真
プチリノベ時についでにキッチンカウンター周りの壁にアクセントクロスを貼ってもらいました。 黒の木彫りの鏡は、祖母の家に昔からあったものを、断捨離されるのが寂しくてもらってきたものです。そのアクの強さから飾る場所を迷っていましたが、濃いグレーの壁になっていい感じに溶け込んだかな?と思ってます。我が家でも長く飾れたらいいなと思ってます。(ちなみに祖母はまだ健在です^ ^) 無印良品のラタンバスケットは、据え置きの食洗機などの配線隠しのために手前に置いて誤魔化してるつもりです笑 中身はスマホやゲーム機の充電器を収納し、充電スペースとしても使って有効活用ということに…
プチリノベ時についでにキッチンカウンター周りの壁にアクセントクロスを貼ってもらいました。 黒の木彫りの鏡は、祖母の家に昔からあったものを、断捨離されるのが寂しくてもらってきたものです。そのアクの強さから飾る場所を迷っていましたが、濃いグレーの壁になっていい感じに溶け込んだかな?と思ってます。我が家でも長く飾れたらいいなと思ってます。(ちなみに祖母はまだ健在です^ ^) 無印良品のラタンバスケットは、据え置きの食洗機などの配線隠しのために手前に置いて誤魔化してるつもりです笑 中身はスマホやゲーム機の充電器を収納し、充電スペースとしても使って有効活用ということに…
MizSke
MizSke
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
壁面本棚の完成です! 棚はアクセントクロスが見えるように、大きな正方形の棚になるようにDIYしました。 左端の漫画本が入ってる棚は、中に長方形の棚を作って入れたので、取外しできます。 いっぱい収納できるからって、じゃんじゃん本を詰め込んでたら、旦那さんや子供達から「本屋?」「図書館にするの?」と言われちゃったので、やり直しました💦 本をオシャレに置くのって難しいんですね… 棚の奥行きがあるので、奥の方はあまり見ない本を置いて、手前にはお気に入りの本の表紙が見えるように横向きに置きました。 雑貨も一緒に飾ったら、それっぽくなってきた😆💕 子供のゲーム機🎮が邪魔だけど…😅 ブックカフェっぽくするために、小細工を… リビングからフェイクグリーン🌱持ってきて、お茶セットも置いてみました🤣
壁面本棚の完成です! 棚はアクセントクロスが見えるように、大きな正方形の棚になるようにDIYしました。 左端の漫画本が入ってる棚は、中に長方形の棚を作って入れたので、取外しできます。 いっぱい収納できるからって、じゃんじゃん本を詰め込んでたら、旦那さんや子供達から「本屋?」「図書館にするの?」と言われちゃったので、やり直しました💦 本をオシャレに置くのって難しいんですね… 棚の奥行きがあるので、奥の方はあまり見ない本を置いて、手前にはお気に入りの本の表紙が見えるように横向きに置きました。 雑貨も一緒に飾ったら、それっぽくなってきた😆💕 子供のゲーム機🎮が邪魔だけど…😅 ブックカフェっぽくするために、小細工を… リビングからフェイクグリーン🌱持ってきて、お茶セットも置いてみました🤣
Mii
Mii
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
IKEAの幅200cm天板厚み4cmのデスクに合う、机や壁に穴を開けなくてもいい、よくばり配線トレーが見付からないのでDIYしました! ケーブルは黒が多くて、アクセントクロスも濃い色なので塗料はミルクペイントのブラックをチョイス。 今までモニターの裏に30本以上のケーブルを隠していましたが下に移動させてデスクがちょっと狭かった問題も解決✌🏻 ケーブルもコンセントタップもスッキリ隠れて、差し直し等も出来るようになりました✨ 今までの配線試行錯誤はブログにまとめています👇🏻 https://chomo.net/haisen03/
IKEAの幅200cm天板厚み4cmのデスクに合う、机や壁に穴を開けなくてもいい、よくばり配線トレーが見付からないのでDIYしました! ケーブルは黒が多くて、アクセントクロスも濃い色なので塗料はミルクペイントのブラックをチョイス。 今までモニターの裏に30本以上のケーブルを隠していましたが下に移動させてデスクがちょっと狭かった問題も解決✌🏻 ケーブルもコンセントタップもスッキリ隠れて、差し直し等も出来るようになりました✨ 今までの配線試行錯誤はブログにまとめています👇🏻 https://chomo.net/haisen03/
chomo
chomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Miiさんの実例写真
「わが家の今年の1枚」 やっぱり、この場所で〜す😁 頑張って作った壁一面の本棚✨ 本と一緒に雑貨を飾れるように、1つ1つの棚は大きめにしました。お気に入りのアクセントクロスもよく見えます😊 雑貨をちょこちょこ模様替えするのも楽しいです💕 棚に飾ってるツリーは、yu-yuukiちゃんが作ってた折り紙のツリーを真似っこしました🎶 ツリー🌲をアップでも撮りました!次のpicへ〜(●σ’A’)σ
「わが家の今年の1枚」 やっぱり、この場所で〜す😁 頑張って作った壁一面の本棚✨ 本と一緒に雑貨を飾れるように、1つ1つの棚は大きめにしました。お気に入りのアクセントクロスもよく見えます😊 雑貨をちょこちょこ模様替えするのも楽しいです💕 棚に飾ってるツリーは、yu-yuukiちゃんが作ってた折り紙のツリーを真似っこしました🎶 ツリー🌲をアップでも撮りました!次のpicへ〜(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
123homeさんの実例写真
見せる収納は難しいですね(^^;;
見せる収納は難しいですね(^^;;
123home
123home
家族
Miiさんの実例写真
「こだわりの造作棚」 2階のフリースペースに作った壁一面の本棚📚 ディアウォール2×6材用でDIYしました。 ブックカフェ風にしたくて、本と雑貨も飾れるように1つ1つの棚は大きめに。定期的に、飾る本や雑貨を変えて楽しんでます😊 アクセントクロスもよく見えて、お気に入りの空間です💕 造作棚のpicをもう一枚〜♪(●σ’A’)σ 連投するのでコメントお気遣いなく🙇‍♀️
「こだわりの造作棚」 2階のフリースペースに作った壁一面の本棚📚 ディアウォール2×6材用でDIYしました。 ブックカフェ風にしたくて、本と雑貨も飾れるように1つ1つの棚は大きめに。定期的に、飾る本や雑貨を変えて楽しんでます😊 アクセントクロスもよく見えて、お気に入りの空間です💕 造作棚のpicをもう一枚〜♪(●σ’A’)σ 連投するのでコメントお気遣いなく🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
リアル本棚の輸入クロスで、壁面の中に隠し扉を作りました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2022/07/05/%e6%9f%bf%e7%94%b0%e5%b7%9d%e6%b9%a7%e6%b0%b4%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80%e9%80%8f%e6%98%8e%e5%ba%a6%e3%81%ae%e9%ab%98%e3%81%84%e6%be%84%e3%82%93%e3%81%a0%e6%b8%85%e6%b5%81/ 今日のblogは柿田川です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
リアル本棚の輸入クロスで、壁面の中に隠し扉を作りました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2022/07/05/%e6%9f%bf%e7%94%b0%e5%b7%9d%e6%b9%a7%e6%b0%b4%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%80%80%e9%80%8f%e6%98%8e%e5%ba%a6%e3%81%ae%e9%ab%98%e3%81%84%e6%be%84%e3%82%93%e3%81%a0%e6%b8%85%e6%b5%81/ 今日のblogは柿田川です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家で壁紙を使っているところは少ないのですが、唯一ほぼ全面に使われている場所が書斎です。 ネイビーの黒板クロスと、天井には木目調のクロスを採用しました。 ざらついた質感が光を反射させず落ち着きます。 書斎のコンセプトである【おこもり感】を引き出すのに一役買っていますね☺️
イベント投稿です^^ 我が家で壁紙を使っているところは少ないのですが、唯一ほぼ全面に使われている場所が書斎です。 ネイビーの黒板クロスと、天井には木目調のクロスを採用しました。 ざらついた質感が光を反射させず落ち着きます。 書斎のコンセプトである【おこもり感】を引き出すのに一役買っていますね☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 黒板クロスを貼っている書斎を暗くするとこんな感じです☺️ 【ネットカフェ風】な感じになりますね😌
イベント投稿です^^ 黒板クロスを貼っている書斎を暗くするとこんな感じです☺️ 【ネットカフェ風】な感じになりますね😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
記録用。 壁の板を貼る前。
記録用。 壁の板を貼る前。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
隠し扉の中は、長男のベッドと勉強スペース。 内装はまだ途中😂 制作するのに、いろんな方のお部屋、参考にさせていただきました。ありがとうございます😊
隠し扉の中は、長男のベッドと勉強スペース。 内装はまだ途中😂 制作するのに、いろんな方のお部屋、参考にさせていただきました。ありがとうございます😊
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
siosai10さんの実例写真
かごの中身はこんな感じ。 パントリーの大掃除の後、行き場を失っていたキッチンクロスなどを収納してみました😀 それに、後ろの配線隠しにもちょうどいいです🌟
かごの中身はこんな感じ。 パントリーの大掃除の後、行き場を失っていたキッチンクロスなどを収納してみました😀 それに、後ろの配線隠しにもちょうどいいです🌟
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
TXGOさんの実例写真
寝室の扉にリメイクシートを貼り、本棚にしました。隠し扉的な。
寝室の扉にリメイクシートを貼り、本棚にしました。隠し扉的な。
TXGO
TXGO
家族
pons_grさんの実例写真
主寝室のプロジェクター用壁です。 プロジェクター用のクロスではなく、一条標準クロスの中から、見た目1番凸凹が少なくガラが細かいものをアクセントクロスで採用。(IC-0051です!) 結果、綺麗に写って満足です🥰
主寝室のプロジェクター用壁です。 プロジェクター用のクロスではなく、一条標準クロスの中から、見た目1番凸凹が少なくガラが細かいものをアクセントクロスで採用。(IC-0051です!) 結果、綺麗に写って満足です🥰
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
壁紙がお気に入り❤︎
壁紙がお気に入り❤︎
Aki
Aki
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
この部屋には作り付けの隠し本棚が2つ、1つはクローゼットの中、もう一つは入り口引き戸の裏にあります。
この部屋には作り付けの隠し本棚が2つ、1つはクローゼットの中、もう一つは入り口引き戸の裏にあります。
amy
amy
3LDK | 家族
fanrenoveさんの実例写真
リビングの隣に寝室! 来客時などロールスクリーンで目隠しもできるようにしました! こだわりは壁一面の本棚と奥にある廊下からも行き来できるWICです☺︎
リビングの隣に寝室! 来客時などロールスクリーンで目隠しもできるようにしました! こだわりは壁一面の本棚と奥にある廊下からも行き来できるWICです☺︎
fanrenove
fanrenove
chovyさんの実例写真
ベージュ系のクロス&真鍮の小物でコーディネートしてます💡 便器の脇のディフューザー置きはニトリで買った園芸用のミニテーブルです🌱 コンセント・配管隠しとしても活躍中👌 予備のペーパーはニッチに収納しています🤭
ベージュ系のクロス&真鍮の小物でコーディネートしてます💡 便器の脇のディフューザー置きはニトリで買った園芸用のミニテーブルです🌱 コンセント・配管隠しとしても活躍中👌 予備のペーパーはニッチに収納しています🤭
chovy
chovy
3LDK | 家族
aymさんの実例写真
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
本棚とソファの部屋。 普段は両開きドアを開いてLDKとして、ひとりで過ごしたい時や来客時は扉を閉めて空間を分けることもできます。 本棚はIKEAのビリー(80cmのやつ)。子供のいたずら防止とごちゃごちゃ隠しで下半分に扉をつけました。 ソファはIKEAのソーデルハムンシリーズ。 ソファの後ろは扉が開けるくらいのスペースを空けてるので大人もカニ歩きで通れます!
aym
aym
3LDK | 家族
PR
楽天市場
komeさんの実例写真
我が家の玄関収納はリクシルさんのヴィンティア。カラーはチャコールブラックです◎ モルタル風クロスとの組み合わせがかっこよくて玄関の顔になっています😊
我が家の玄関収納はリクシルさんのヴィンティア。カラーはチャコールブラックです◎ モルタル風クロスとの組み合わせがかっこよくて玄関の顔になっています😊
kome
kome
家族
もっと見る