コメント1
kikujiro
生活感の出やすい乾電池もモノトーンを発見!ダイソーの粘土ケースに入れて収納してます^_^http://www.kikujiro-happy-home.com/entry/2018/03/05/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AA%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0

この写真を見た人へのおすすめの写真

yusumiaさんの実例写真
文房具、救急用品、ハンカチ、ポケットティッシュ、乾電池などそれぞれの箱に入ってます。 セロテープ、色鉛筆、マスキングテープは箱に入れず右の棚の上においてます。
文房具、救急用品、ハンカチ、ポケットティッシュ、乾電池などそれぞれの箱に入ってます。 セロテープ、色鉛筆、マスキングテープは箱に入れず右の棚の上においてます。
yusumia
yusumia
家族
tiisanakumaさんの実例写真
リビングで使うリモコンの指定席は テレビ横の引き出しの一番上段です。 乾電池と懐中電灯も一緒に♡ 各引き出しの上の部分に ラベリングしていますが、 閉めてしまえば外からは見えません。
リビングで使うリモコンの指定席は テレビ横の引き出しの一番上段です。 乾電池と懐中電灯も一緒に♡ 各引き出しの上の部分に ラベリングしていますが、 閉めてしまえば外からは見えません。
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
nonnon06さんの実例写真
ダイソーのフリューコラボペンケースを乾電池収納に 単三電池を収納! シンデレラフィットとはいかなかった
ダイソーのフリューコラボペンケースを乾電池収納に 単三電池を収納! シンデレラフィットとはいかなかった
nonnon06
nonnon06
1DK | カップル
m2.14-y9.22さんの実例写真
他の方のを参考にセリアのSDカードケースに乾電池を収納してみました。 セリアの乾電池、シルバー色で好みです♡
他の方のを参考にセリアのSDカードケースに乾電池を収納してみました。 セリアの乾電池、シルバー色で好みです♡
m2.14-y9.22
m2.14-y9.22
2LDK | 一人暮らし
fukoさんの実例写真
セリアの桐の木箱に乾電池を入れてます^ ^ 100均一で購入したハンダゴテで、ウッドバーニングをしてみました❤️ 初心者の私でも、スヌーピーは描きやすかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉛筆で絵を描いた上をなぞって、焼いた後は消しゴムで鉛筆の線を消すだけ作業♩♩
セリアの桐の木箱に乾電池を入れてます^ ^ 100均一で購入したハンダゴテで、ウッドバーニングをしてみました❤️ 初心者の私でも、スヌーピーは描きやすかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉛筆で絵を描いた上をなぞって、焼いた後は消しゴムで鉛筆の線を消すだけ作業♩♩
fuko
fuko
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
先日の地震を機に、乾電池の使用推奨期限を見直したところ、ほとんどの電池が期限切れでした。 (期限切れでも使えない事はないです) 防災対策には自信があったけど…迂闊でした。 どうせストックするなら自分好みにキレイに収納したくて、『セブンプレミアム ライフスタイル』の、真っ白な乾電池に買い替えました。 無印のペンケース(大)は単3乾電池が12個(向きを変えれば13個) ペンケース(小)は単4が16個入ります。 災害時に使えそうな情報を探していたら、 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ なんてものがあるんですね。 (知らなかったの私だけ?) 東日本では道路がそこら中ガタガタになり歩くだけでも大変だったので… あと、災害時に透析可能な病院を確認できる 日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/
先日の地震を機に、乾電池の使用推奨期限を見直したところ、ほとんどの電池が期限切れでした。 (期限切れでも使えない事はないです) 防災対策には自信があったけど…迂闊でした。 どうせストックするなら自分好みにキレイに収納したくて、『セブンプレミアム ライフスタイル』の、真っ白な乾電池に買い替えました。 無印のペンケース(大)は単3乾電池が12個(向きを変えれば13個) ペンケース(小)は単4が16個入ります。 災害時に使えそうな情報を探していたら、 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ なんてものがあるんですね。 (知らなかったの私だけ?) 東日本では道路がそこら中ガタガタになり歩くだけでも大変だったので… あと、災害時に透析可能な病院を確認できる 日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/
sumiko
sumiko
4LDK
mujitanさんの実例写真
乾電池はアスクルを長年愛用。 キャンドゥのストレージケース小 にサイズごと分けました。 これに入るくらいのストック量が丁度よいです。
乾電池はアスクルを長年愛用。 キャンドゥのストレージケース小 にサイズごと分けました。 これに入るくらいのストック量が丁度よいです。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
乾電池の収納方法を変えました。 今までは空き箱に入れたり、近状ではセリアのカードケースに入れてましたが 震災後は電池予備量を多めにしてるのでセリアのカードケースだとケースを増やさなきゃいけないなと悩んでました💦 無印のペンケースに入れてみました。 大と小があり 大…単3電池 小…単4電池 が高さもピッタリで これだと10個入りを購入しても全て収まるのでケース買い足しもしなくてよさそうです😊
乾電池の収納方法を変えました。 今までは空き箱に入れたり、近状ではセリアのカードケースに入れてましたが 震災後は電池予備量を多めにしてるのでセリアのカードケースだとケースを増やさなきゃいけないなと悩んでました💦 無印のペンケースに入れてみました。 大と小があり 大…単3電池 小…単4電池 が高さもピッタリで これだと10個入りを購入しても全て収まるのでケース買い足しもしなくてよさそうです😊
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
PR
楽天市場
leonさんの実例写真
キッチンのゴミ箱は作業台の中に。 手前のワゴンはベルメゾンの物。 上段にはごみ分別の小冊子、中段はごみ袋、下段は牛乳パックに100均のマスキングテープを巻いてペットボトルのキャップ、乾電池、瓶のふた等々細々したごみを入れてます。 これで細かいごみ分別のストレスが軽減されました♪
キッチンのゴミ箱は作業台の中に。 手前のワゴンはベルメゾンの物。 上段にはごみ分別の小冊子、中段はごみ袋、下段は牛乳パックに100均のマスキングテープを巻いてペットボトルのキャップ、乾電池、瓶のふた等々細々したごみを入れてます。 これで細かいごみ分別のストレスが軽減されました♪
leon
leon
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
平成のうちにやっておきたいことの1つ、 災害対策の見直し、90%以上完了~ 乾電池は、長期間、放置すると、本当に液漏れするとわかったので、ローリングストックにしました。 水と野菜ジュース、クラッカー(ルヴァン保存缶)は、だいたい5年保存できる商品を購入しました。 ルヴァン、ストック品に決める前に、お味見したら、美味しい~~ うっかり食べてしまいそうです。 右下の写真は、ルヴァンの缶の裏です。 Nice!ルヴァン! 他に、ふだんも使っているスマホ用のソーラーバッテリーやランタンもありますので、 コンプリートしたらリストにします。 使い捨てコンタクトレンズもローリングストックにしようかな? 予備の眼鏡も必要かな? でも、のんびりしていると老眼が進行しそうです。 我が家は、避難所の小学校の真ん前です。 他にも、埼玉の畑(わたしの実家)で、わたしの母と夫が農業をしていること、実家に井戸があることなどの一般的ではない特徴があります。 いざとなりましたら、自転車か徒歩で、埼玉の実家へ帰るつもりです。 災害対策を見直すに当たって、自分たち家族に合ったものを揃える必要があるんだな、と思いました。 夫からは、うちで一番、トイレが汚れていたら心が折れるのはお母さんと、指摘を受けまして、Amazonで一番におわない非常用トイレを購入しました。 赤ちゃんのいるお宅は、おむつがマストですし、常備薬がある方はお薬手帳のコピーが必要ですね(想像です)。
平成のうちにやっておきたいことの1つ、 災害対策の見直し、90%以上完了~ 乾電池は、長期間、放置すると、本当に液漏れするとわかったので、ローリングストックにしました。 水と野菜ジュース、クラッカー(ルヴァン保存缶)は、だいたい5年保存できる商品を購入しました。 ルヴァン、ストック品に決める前に、お味見したら、美味しい~~ うっかり食べてしまいそうです。 右下の写真は、ルヴァンの缶の裏です。 Nice!ルヴァン! 他に、ふだんも使っているスマホ用のソーラーバッテリーやランタンもありますので、 コンプリートしたらリストにします。 使い捨てコンタクトレンズもローリングストックにしようかな? 予備の眼鏡も必要かな? でも、のんびりしていると老眼が進行しそうです。 我が家は、避難所の小学校の真ん前です。 他にも、埼玉の畑(わたしの実家)で、わたしの母と夫が農業をしていること、実家に井戸があることなどの一般的ではない特徴があります。 いざとなりましたら、自転車か徒歩で、埼玉の実家へ帰るつもりです。 災害対策を見直すに当たって、自分たち家族に合ったものを揃える必要があるんだな、と思いました。 夫からは、うちで一番、トイレが汚れていたら心が折れるのはお母さんと、指摘を受けまして、Amazonで一番におわない非常用トイレを購入しました。 赤ちゃんのいるお宅は、おむつがマストですし、常備薬がある方はお薬手帳のコピーが必要ですね(想像です)。
Lucy
Lucy
家族
ikumariさんの実例写真
あれから8年… 今年も2:46黙祷しました 毎年3.11は防災グッズ見直しの日です。 写真のは玄関にLEDランタンおいています! USB充電、車載充電、乾電池、ソーラー、手回し充電できます(^^) 非常食も追加注文したので、今週中には全部揃えるといいなぁと思います(^^)
あれから8年… 今年も2:46黙祷しました 毎年3.11は防災グッズ見直しの日です。 写真のは玄関にLEDランタンおいています! USB充電、車載充電、乾電池、ソーラー、手回し充電できます(^^) 非常食も追加注文したので、今週中には全部揃えるといいなぁと思います(^^)
ikumari
ikumari
3DK | 家族
usaco.さんの実例写真
果報は寝て待て。 ではなく 果報は玄関掃除をして待つ。 シュークロークの左端は 上から 1段目:乾電池のストックや小さな工具類 2段目:取説類 3段目:シャチハタなどの小物置き場 4段目:夫の鞄置き場 そして、 5段目は、娘の通園バッグ類置き場 として新設しました。
果報は寝て待て。 ではなく 果報は玄関掃除をして待つ。 シュークロークの左端は 上から 1段目:乾電池のストックや小さな工具類 2段目:取説類 3段目:シャチハタなどの小物置き場 4段目:夫の鞄置き場 そして、 5段目は、娘の通園バッグ類置き場 として新設しました。
usaco.
usaco.
家族
nanaha778さんの実例写真
︎ 防災備蓄 の 乾電池 を今年は #セブンイレブン のにしました ♪ ・ シンプル で可愛い💛 ・ バッテリーストッカー は キャンドゥ購入品 です✨
︎ 防災備蓄 の 乾電池 を今年は #セブンイレブン のにしました ♪ ・ シンプル で可愛い💛 ・ バッテリーストッカー は キャンドゥ購入品 です✨
nanaha778
nanaha778
家族
ch172さんの実例写真
100均のボックス。 乾電池式ライトもキャンドゥで買いました。
100均のボックス。 乾電池式ライトもキャンドゥで買いました。
ch172
ch172
家族
yukkaさんの実例写真
東日本大震災を宮城で体験しました。その後揃えた防災グッズの専用引き出しです。当時とにかく必要だった物を集めてあります。各サイズの乾電池。電池で使える小型ラジオとスマホの充電器。懐中電灯はこの他にも各部屋ごとに備えてあります。いつどこで真っ暗になってもガラスのカケラだらけの中を歩かなくて済むように。
東日本大震災を宮城で体験しました。その後揃えた防災グッズの専用引き出しです。当時とにかく必要だった物を集めてあります。各サイズの乾電池。電池で使える小型ラジオとスマホの充電器。懐中電灯はこの他にも各部屋ごとに備えてあります。いつどこで真っ暗になってもガラスのカケラだらけの中を歩かなくて済むように。
yukka
yukka
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『わが家の安全対策』イベント用picです。 乾電池には「使用推奨期限」があるので、偶に日付をチェックしています。 電極同士が触れるとショートして火災になる危険性があるので、向きを揃えてケースに収納。 無印のペンケース(大)は単3乾電池が12個、ペンケース(小)は単4が16個入ります。 ↓乾電池の正しい使い方 https://www.takedac.jp/products/gochuui_denti.htm
『わが家の安全対策』イベント用picです。 乾電池には「使用推奨期限」があるので、偶に日付をチェックしています。 電極同士が触れるとショートして火災になる危険性があるので、向きを揃えてケースに収納。 無印のペンケース(大)は単3乾電池が12個、ペンケース(小)は単4が16個入ります。 ↓乾電池の正しい使い方 https://www.takedac.jp/products/gochuui_denti.htm
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
comoさんの実例写真
「クリナップキッチン」 実はキッチンの側面にゴミ箱が収納されています。 キッチンのゴミ箱をどうするか悩んでいた時に、カタログで発見して「これだ!!」と感激しました😆 ゴミ箱は「生ゴミ」「プラゴミ」「空き缶」の3つと、横にゴミ袋を引っ掛けて使用済みの乾電池を入れてます👌
「クリナップキッチン」 実はキッチンの側面にゴミ箱が収納されています。 キッチンのゴミ箱をどうするか悩んでいた時に、カタログで発見して「これだ!!」と感激しました😆 ゴミ箱は「生ゴミ」「プラゴミ」「空き缶」の3つと、横にゴミ袋を引っ掛けて使用済みの乾電池を入れてます👌
como
como
4LDK | 家族
hi_yu_mama123さんの実例写真
イベント参加 キッチンの家電ラック兼用食器棚 1番下、セリアのフリークロス(だったかな)で目隠ししてるところ、YAMAZENさんの分別ゴミ入れがあります。 仕切らず袋をぶら下げるだけなのでかさばる缶などと、少ない乾電池などもまとめて、置いておけます٩(๑´3`๑)۶ 設置した時と置き場所が色々変わりました。ごっちゃり感も。 もう少しスッキリさせたい。
イベント参加 キッチンの家電ラック兼用食器棚 1番下、セリアのフリークロス(だったかな)で目隠ししてるところ、YAMAZENさんの分別ゴミ入れがあります。 仕切らず袋をぶら下げるだけなのでかさばる缶などと、少ない乾電池などもまとめて、置いておけます٩(๑´3`๑)۶ 設置した時と置き場所が色々変わりました。ごっちゃり感も。 もう少しスッキリさせたい。
hi_yu_mama123
hi_yu_mama123
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nanaha778さんの実例写真
地味ぃ~にまだ 防災グッズ見直し してます(≧▽≦)♪ ・ 防災グッズ でも モノトーン だからカッコイイ✨ ・ マンガン乾電池 【 単1形;2本入り 】 JAN:4521006194143 【 単2形;3本入り 】 JAN:4521006194150 ・ アルカリ乾電池 【 単3形;4本入り 】 JAN:4521006194129 【 単4形;4本入り 】 JAN:4521006194136 ・ 「アルカリ電池」と「マンガン電池」の違いをググってみたよ 💻 ・ アルカリ電池 ・・・ 大電流を必要とする機器に最適! ☑︎携帯ラジオ ☑LED懐中電灯 ☑ガスコンロ(の点火) ・ マンガン電池 ・・・ 微弱な電流でよい機器、休み休み使う機器に最適! ☑テレビのリモコン ☑時計 ☑豆球の懐中電灯
地味ぃ~にまだ 防災グッズ見直し してます(≧▽≦)♪ ・ 防災グッズ でも モノトーン だからカッコイイ✨ ・ マンガン乾電池 【 単1形;2本入り 】 JAN:4521006194143 【 単2形;3本入り 】 JAN:4521006194150 ・ アルカリ乾電池 【 単3形;4本入り 】 JAN:4521006194129 【 単4形;4本入り 】 JAN:4521006194136 ・ 「アルカリ電池」と「マンガン電池」の違いをググってみたよ 💻 ・ アルカリ電池 ・・・ 大電流を必要とする機器に最適! ☑︎携帯ラジオ ☑LED懐中電灯 ☑ガスコンロ(の点火) ・ マンガン電池 ・・・ 微弱な電流でよい機器、休み休み使う機器に最適! ☑テレビのリモコン ☑時計 ☑豆球の懐中電灯
nanaha778
nanaha778
家族
sumikoさんの実例写真
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 〜ペーパー類(衛生用品)と乾電池の備蓄〜 ⚪︎左上…トイレ扉の上棚にトイレットペーパーを収納しています。 ケースに入れると、その分重くなり落下時に危険なので使っていません。 東日本大震災の時、2階のトイレは揺れで便器から水が溢れて床が水浸しになったので、低位置にペーパーを置くと使えなくなる可能性があります。 ⚪︎右上…昔、乾電池を入れたままにして液漏れで懐中電灯がダメになったので、両極にテープを貼りチャック付き袋に入れて懐中電灯とセットで保管しています。 ⚪︎左下…災害備蓄用に需給量のバランスが良い時に少しずつ買い足してきました。 ⚪︎右下…乾電池のストック 購入時に付いているビニールは使う時まで剥がしません。 パッケージを剥がした電池は端子の向きを揃えてケースに入れています。 ↓タカラトミー『電池の正しい使い方』 https://www.takaratomy.co.jp/support/denchi.html ↓日本気象協会 『備蓄品はこれが必要 自宅で3日間過ごす時に必要な備蓄品』 https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock02.html
『みんなで備えよう わが家の防災・安全対策』イベント用picです。 〜ペーパー類(衛生用品)と乾電池の備蓄〜 ⚪︎左上…トイレ扉の上棚にトイレットペーパーを収納しています。 ケースに入れると、その分重くなり落下時に危険なので使っていません。 東日本大震災の時、2階のトイレは揺れで便器から水が溢れて床が水浸しになったので、低位置にペーパーを置くと使えなくなる可能性があります。 ⚪︎右上…昔、乾電池を入れたままにして液漏れで懐中電灯がダメになったので、両極にテープを貼りチャック付き袋に入れて懐中電灯とセットで保管しています。 ⚪︎左下…災害備蓄用に需給量のバランスが良い時に少しずつ買い足してきました。 ⚪︎右下…乾電池のストック 購入時に付いているビニールは使う時まで剥がしません。 パッケージを剥がした電池は端子の向きを揃えてケースに入れています。 ↓タカラトミー『電池の正しい使い方』 https://www.takaratomy.co.jp/support/denchi.html ↓日本気象協会 『備蓄品はこれが必要 自宅で3日間過ごす時に必要な備蓄品』 https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock02.html
sumiko
sumiko
4LDK
kuroさんの実例写真
ずっとあると良さそうだなと思っていた人感センサーライトを購入。 アイリスオーヤマの「乾電池式屋内センサーライト ウォールタイプ」 単三電池式だけどマグネットでドアにくっつくし、センサーもなかなか反応良いし、 明るさも眩しすぎずだし満足です。 スイッチが個人的には少しスライドしにくい感じはあったけど、 autoにしてしまえば変更することもそうそう無いしよしと言うことで。
ずっとあると良さそうだなと思っていた人感センサーライトを購入。 アイリスオーヤマの「乾電池式屋内センサーライト ウォールタイプ」 単三電池式だけどマグネットでドアにくっつくし、センサーもなかなか反応良いし、 明るさも眩しすぎずだし満足です。 スイッチが個人的には少しスライドしにくい感じはあったけど、 autoにしてしまえば変更することもそうそう無いしよしと言うことで。
kuro
kuro
3K
pinkoさんの実例写真
非常時用に少しずつ色々準備しています⭐️
非常時用に少しずつ色々準備しています⭐️
pinko
pinko
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
セリアで欠品していたビールケースが売っていました🍺 ミニチュアが大好きなのですが、買うとお金も管理も大変なので、春に断捨離して実用的なミニチュアしか買わないと決めたのに😭 しかも100円で買えるなんて……セリアも山田化学(製造元)も好き😂 以前購入した一升瓶ケースは単3乾電池の収納で話題になっていて、ビールケースは単4乾電池が入りそうで入りませんでした、残念😅 こちらには何を入れようかな?
セリアで欠品していたビールケースが売っていました🍺 ミニチュアが大好きなのですが、買うとお金も管理も大変なので、春に断捨離して実用的なミニチュアしか買わないと決めたのに😭 しかも100円で買えるなんて……セリアも山田化学(製造元)も好き😂 以前購入した一升瓶ケースは単3乾電池の収納で話題になっていて、ビールケースは単4乾電池が入りそうで入りませんでした、残念😅 こちらには何を入れようかな?
5101103
5101103
家族
PR
楽天市場
Robin27さんの実例写真
キッチンのゴミ箱は、背面収納になっています。コロがついているので出し入れもスムーズです。燃えるゴミ、プラスチック、燃えないゴミのゴミ箱と、ペットボトルキャップ、乾電池入れが入っています。
キッチンのゴミ箱は、背面収納になっています。コロがついているので出し入れもスムーズです。燃えるゴミ、プラスチック、燃えないゴミのゴミ箱と、ペットボトルキャップ、乾電池入れが入っています。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
バラバラにならない(なりにくい)ネジ容器 所要時間:3分 ネジを使う時に、手が当たったりして、ネジがぐちゃぐちゃになって、あー‼︎という嫌な経験からできた、アイテムです☆ 今回は、いつ買ったか記憶にない乾電池ケースと強力マグネット、マステ…と家にあるもので作りました! 材料 ①乾電池ケース    ②強力磁石    ③マステ 作り方 ①仕切り板で大まかに部屋をつくる     ②マグネットにマステをつけて、      乾電池ケースの底に貼り付ける POINT🅿︎ひとつの部屋にマグネットを何個かはりつけたら、ネジのサイズや種類でグルーピングも可能です!見にくいですが、向かって右の部屋に2箇所マグネットを貼りつけてます! 半透明で中身分かるのに、いちいちテプラを貼り付ける…私のこだわりです
バラバラにならない(なりにくい)ネジ容器 所要時間:3分 ネジを使う時に、手が当たったりして、ネジがぐちゃぐちゃになって、あー‼︎という嫌な経験からできた、アイテムです☆ 今回は、いつ買ったか記憶にない乾電池ケースと強力マグネット、マステ…と家にあるもので作りました! 材料 ①乾電池ケース    ②強力磁石    ③マステ 作り方 ①仕切り板で大まかに部屋をつくる     ②マグネットにマステをつけて、      乾電池ケースの底に貼り付ける POINT🅿︎ひとつの部屋にマグネットを何個かはりつけたら、ネジのサイズや種類でグルーピングも可能です!見にくいですが、向かって右の部屋に2箇所マグネットを貼りつけてます! 半透明で中身分かるのに、いちいちテプラを貼り付ける…私のこだわりです
m.m
m.m
家族
5101103さんの実例写真
先日購入したセリアのミニチュアフードコンテナの新たな使い道😊 乾電池収納にも使えそうです😆 単3は5本がぴったり、単4はほんの少し浮きますが7本ほぼぴったり、単2はわが家で使用しているのが1本のみなので何ともですが多分2本(3本は無理そう)で単1はサイズ的にやはり1本収納できました🔋 同じくセリアの木製仕切りケースに入れるとこんな感じです💡 (※木製仕切りケースの裏側の板は両面から取り出せるように外しました🙏💦) ミニチュアは使い方によって可愛く収納できるし、セリアだから1個110円で購入できるので、お財布にも優しくてありがたいです☺️
先日購入したセリアのミニチュアフードコンテナの新たな使い道😊 乾電池収納にも使えそうです😆 単3は5本がぴったり、単4はほんの少し浮きますが7本ほぼぴったり、単2はわが家で使用しているのが1本のみなので何ともですが多分2本(3本は無理そう)で単1はサイズ的にやはり1本収納できました🔋 同じくセリアの木製仕切りケースに入れるとこんな感じです💡 (※木製仕切りケースの裏側の板は両面から取り出せるように外しました🙏💦) ミニチュアは使い方によって可愛く収納できるし、セリアだから1個110円で購入できるので、お財布にも優しくてありがたいです☺️
5101103
5101103
家族
5101103さんの実例写真
セリアのミニチュアフードコンテナ、乾電池収納にも使えそうです😊 単3·単4だと積み重ねることもできます🔋 同じくセリアのミニチュア台車に乗せたら生活感が出ず、可愛く収納されました☺️ しかも1個110円とお財布にも優しい🌟
セリアのミニチュアフードコンテナ、乾電池収納にも使えそうです😊 単3·単4だと積み重ねることもできます🔋 同じくセリアのミニチュア台車に乗せたら生活感が出ず、可愛く収納されました☺️ しかも1個110円とお財布にも優しい🌟
5101103
5101103
家族
chi.さんの実例写真
ゴミ箱はニトリのゴミ箱を使用しています。 一つは燃えるゴミ! もう一つは外側にフックをつけてビニール袋を引っ掛けてビン、缶、乾電池を捨てれるようにしています♡
ゴミ箱はニトリのゴミ箱を使用しています。 一つは燃えるゴミ! もう一つは外側にフックをつけてビニール袋を引っ掛けてビン、缶、乾電池を捨てれるようにしています♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
キャンドゥのバッテリーチェッカー🔋 見た目では分からない乾電池の残量… 使えるか分からない電池が何個かあったので調べたくて購入してみました😊 単1形から単5形までの乾電池と9V形乾電池が測定出来ます。 充電式電池は使えないと記載がありましたが、試してみたら一応反応してくれました。 捨てるべきか悩んでいた乾電池を測ってみたら残量無しとなったので、これで悩む事なく捨てられて気分もスッキリ♫ 220円で購入できるとは∑(゚Д゚) コスパ最高です😊
キャンドゥのバッテリーチェッカー🔋 見た目では分からない乾電池の残量… 使えるか分からない電池が何個かあったので調べたくて購入してみました😊 単1形から単5形までの乾電池と9V形乾電池が測定出来ます。 充電式電池は使えないと記載がありましたが、試してみたら一応反応してくれました。 捨てるべきか悩んでいた乾電池を測ってみたら残量無しとなったので、これで悩む事なく捨てられて気分もスッキリ♫ 220円で購入できるとは∑(゚Д゚) コスパ最高です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
haganezuka8さんの実例写真
可燃ゴミは、シンプルヒューマンタッチバーカン 可燃ゴミ回収日が週3であるので、十分なサイズです。 カウンター下に、缶ゴミと使用済み乾電池、不燃ごみを入れています。 キャスターが付きなので、コロコロ引き出して投げ込んでいます。
可燃ゴミは、シンプルヒューマンタッチバーカン 可燃ゴミ回収日が週3であるので、十分なサイズです。 カウンター下に、缶ゴミと使用済み乾電池、不燃ごみを入れています。 キャスターが付きなので、コロコロ引き出して投げ込んでいます。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
yuukaringoさんの実例写真
コストコ乾電池を セリアの小物ケースへ 整理整頓しました。
コストコ乾電池を セリアの小物ケースへ 整理整頓しました。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
PR
楽天市場
nanaha778さんの実例写真
♥ 【 seria 】 ・ 年内最後の100均ネタは、セリアのアルカリ乾電池 ・ ホワイトベースで良き♪ ・ #単1形 JAN:4906327904457 ・ #単2形 JAN:4906327904464 ・ #単3形 JAN:4906327904471 ・ #単4形 JAN:4906327904488
♥ 【 seria 】 ・ 年内最後の100均ネタは、セリアのアルカリ乾電池 ・ ホワイトベースで良き♪ ・ #単1形 JAN:4906327904457 ・ #単2形 JAN:4906327904464 ・ #単3形 JAN:4906327904471 ・ #単4形 JAN:4906327904488
nanaha778
nanaha778
家族
anaさんの実例写真
ana
ana
3LDK | 家族
momonokiさんの実例写真
Towerの分別ゴミ箱が入るようにオーダーしました。 カップボードの奥行きがあるので、この奥には割れた陶器類や使用済み乾電池なども置けて不燃ゴミや資源ゴミの保管は今のところ家の中で済ませれてます。
Towerの分別ゴミ箱が入るようにオーダーしました。 カップボードの奥行きがあるので、この奥には割れた陶器類や使用済み乾電池なども置けて不燃ゴミや資源ゴミの保管は今のところ家の中で済ませれてます。
momonoki
momonoki
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
乾電池はアスクル派。
乾電池はアスクル派。
miya
miya
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
テレビボード下の引き出しを大掃除を兼ねて収納の見直しをしました♡ 乾電池や手芸用品裁縫道具などを収納していて乾電池など細々としたものはセリアのフタ付きケースを使ってハガキケースの中に入れて収納しています♡ 右半分は書類ケースに家計簿を入れて付けたい時にすぐ作業ができる様にテレビボードの引き出しで管理する様にしました♡ ケースを統一してすっきりとした見 た目と透明のケースで入っているものが分かりやすく使い勝手が良くなりました♡
テレビボード下の引き出しを大掃除を兼ねて収納の見直しをしました♡ 乾電池や手芸用品裁縫道具などを収納していて乾電池など細々としたものはセリアのフタ付きケースを使ってハガキケースの中に入れて収納しています♡ 右半分は書類ケースに家計簿を入れて付けたい時にすぐ作業ができる様にテレビボードの引き出しで管理する様にしました♡ ケースを統一してすっきりとした見 た目と透明のケースで入っているものが分かりやすく使い勝手が良くなりました♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
100均のスノコ、プラスチック段ボールで 作った棚です スノコの足の部分に両面テープを貼り プラ段を乗せました エコキャップや乾電池などを 資源ごみ収集日まで保管しておきます 軽いものばかりなので、 両面テープで止めただけでも大丈夫です💕
100均のスノコ、プラスチック段ボールで 作った棚です スノコの足の部分に両面テープを貼り プラ段を乗せました エコキャップや乾電池などを 資源ごみ収集日まで保管しておきます 軽いものばかりなので、 両面テープで止めただけでも大丈夫です💕
Hujiko
Hujiko
家族
miiさんの実例写真
イベント参加です(^^) リビングにある可動棚です 引き出しに文房具、ドライバー、乾電池など細かいものを収納しています(*´꒳`*)✨ 大きめの収納ボックスはマスク、メイクグッズなどよく使うものを入れています🌿
イベント参加です(^^) リビングにある可動棚です 引き出しに文房具、ドライバー、乾電池など細かいものを収納しています(*´꒳`*)✨ 大きめの収納ボックスはマスク、メイクグッズなどよく使うものを入れています🌿
mii
mii
4LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
玄関照明をセンサーライトにしました。 今のは明るいし、充電式なので乾電池要らずで便利やなぁ。
玄関照明をセンサーライトにしました。 今のは明るいし、充電式なので乾電池要らずで便利やなぁ。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
5101103さんの実例写真
「まとめて投稿」してね!これ、こんな風に使ってます!😊 100均で販売しているミニチュア一升瓶ケース🍺 仕切りがついていて色々な収納に活躍してくれています🙌 100均なので1個110円と安く購入できて、何より可愛い☺️ ・1枚目 文房具や小さめ工具の収納 バラバラになりがちな文房具や小さめ工具を入れています🖊️🪛 入れるものの重さや位置でバランスが崩れて倒れる恐れがありますが、上手くバランスがとれれば自立したままで出し入れしやすくなります👌 ・2枚目 他のミニチュアと組み合わせても 同じメーカーさんでミニチュア一升瓶(左側の茶色い方)も販売されていて、飾ったり人形遊び等にももちろん使えます🪆 (⚠️小さいものなので、ペットやお子さんの誤飲等に気をつけてください⚠️) こちらも同じく100均で1個110円💰 わが家の場合は実用的に使いたいので、一升瓶は加工しつつ冊子の切り抜きを貼って色々な種類の一升瓶にアレンジして刺繍糸を入れています💨 プラス一升瓶ケースも一部仕切りを切って裁縫道具の収納に使用しています🤭 ・3枚目 乾電池収納 この仕切りのサイズが単3乾電池を収納するのにジャストサイズで、乾電池を交換する際に余った乾電池はラップにくるんでこの中に入れています🔋 単3が入るので、もちろん単4サイズも収納可能👌 ・4枚目 お手入れ品の収納 爪切りや毛抜き等の救急箱でごちゃつく細かいものの収納にも大活躍🙌 画像にはありませんが、大きめサイズでなければ軟膏の収納にも役立ちます💊 ミニチュアグッズは使い方次第で生活感が出ずに可愛く収納できるので、私のお気に入りです☺️
「まとめて投稿」してね!これ、こんな風に使ってます!😊 100均で販売しているミニチュア一升瓶ケース🍺 仕切りがついていて色々な収納に活躍してくれています🙌 100均なので1個110円と安く購入できて、何より可愛い☺️ ・1枚目 文房具や小さめ工具の収納 バラバラになりがちな文房具や小さめ工具を入れています🖊️🪛 入れるものの重さや位置でバランスが崩れて倒れる恐れがありますが、上手くバランスがとれれば自立したままで出し入れしやすくなります👌 ・2枚目 他のミニチュアと組み合わせても 同じメーカーさんでミニチュア一升瓶(左側の茶色い方)も販売されていて、飾ったり人形遊び等にももちろん使えます🪆 (⚠️小さいものなので、ペットやお子さんの誤飲等に気をつけてください⚠️) こちらも同じく100均で1個110円💰 わが家の場合は実用的に使いたいので、一升瓶は加工しつつ冊子の切り抜きを貼って色々な種類の一升瓶にアレンジして刺繍糸を入れています💨 プラス一升瓶ケースも一部仕切りを切って裁縫道具の収納に使用しています🤭 ・3枚目 乾電池収納 この仕切りのサイズが単3乾電池を収納するのにジャストサイズで、乾電池を交換する際に余った乾電池はラップにくるんでこの中に入れています🔋 単3が入るので、もちろん単4サイズも収納可能👌 ・4枚目 お手入れ品の収納 爪切りや毛抜き等の救急箱でごちゃつく細かいものの収納にも大活躍🙌 画像にはありませんが、大きめサイズでなければ軟膏の収納にも役立ちます💊 ミニチュアグッズは使い方次第で生活感が出ずに可愛く収納できるので、私のお気に入りです☺️
5101103
5101103
家族
もっと見る