Momokaさんの部屋
無印良品 重なるラタン角型バスケット・中 (V)約幅35×奥行36×高さ16cm 18021833
無印良品収納ボックス・収納ケース¥3,020
レノアハピネス アロマジュエル エメラルドブリーズの香り 詰替え 香り付け専用剤(455ml)【レノアハピネス アロマジュエル】
洗濯用洗剤¥605
【無印良品 公式】重なるラタン角型バスケット・中 (V)約幅35×奥行36×高さ16cm
無印良品かご・バスケット¥2,990
コメント1
Momoka
洗面台となりの洗濯機上収納です。ラタンバスケットの中には、洗濯ネットが入ってます。洗剤ボトルはセリアで詰め替えました(`・ω・´)この棚支柱は物件の備え付けです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tuuliさんの実例写真
【洗面所の見せる収納】 左=洗面台右側のガラス棚 右=洗濯機上の棚 毎日使う基礎化粧品やコットン、綿棒などは サっと手に取れる場所に見せる収納。 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤等も ワンアクションで使えるように 洗濯機上の棚に見せる収納にしています。
【洗面所の見せる収納】 左=洗面台右側のガラス棚 右=洗濯機上の棚 毎日使う基礎化粧品やコットン、綿棒などは サっと手に取れる場所に見せる収納。 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤等も ワンアクションで使えるように 洗濯機上の棚に見せる収納にしています。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
A__Tさんの実例写真
洗濯機横にスキマ収納を入れました。 洗剤類が見えなくなってちょっとスッキリ。 洗濯機上のラタンボックスには、私と旦那さんのパジャマや部屋着を投げ入れ、いちばん右は着用後のワイシャツを溜めています。 洗面台下にはタオルとドライヤーをざっくり入れています。 ズボラ家族なので投げ入れ式でないと片付きません。
洗濯機横にスキマ収納を入れました。 洗剤類が見えなくなってちょっとスッキリ。 洗濯機上のラタンボックスには、私と旦那さんのパジャマや部屋着を投げ入れ、いちばん右は着用後のワイシャツを溜めています。 洗面台下にはタオルとドライヤーをざっくり入れています。 ズボラ家族なので投げ入れ式でないと片付きません。
A__T
A__T
家族
tina315mhさんの実例写真
洗濯機上の棚下段のすぐ手の届く所には洗剤、洗濯ネット、洗濯ばさみを。洗濯機横にハンガーがあるので洗濯からベランダに干しに行くまで全て洗濯機前でできるようにしました。棚の上段には洗剤のストックを置いてます。棚下のポールが洗濯物の一時干しなどもできるしとっても便利で付けて良かったです。
洗濯機上の棚下段のすぐ手の届く所には洗剤、洗濯ネット、洗濯ばさみを。洗濯機横にハンガーがあるので洗濯からベランダに干しに行くまで全て洗濯機前でできるようにしました。棚の上段には洗剤のストックを置いてます。棚下のポールが洗濯物の一時干しなどもできるしとっても便利で付けて良かったです。
tina315mh
tina315mh
akoさんの実例写真
造作の洗濯機上の棚。 これが便利( ^∀^)
造作の洗濯機上の棚。 これが便利( ^∀^)
ako
ako
4LDK | 家族
harurunさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥5,490
洗濯機の上に棚がついてるのはありがたいですが、ラックが使えず少し不便… 横の引出しは、上段にフェイスタオル・中段にコスメ・(写ってないですが)下段に洗剤の詰替ストックを収納してます☻
洗濯機の上に棚がついてるのはありがたいですが、ラックが使えず少し不便… 横の引出しは、上段にフェイスタオル・中段にコスメ・(写ってないですが)下段に洗剤の詰替ストックを収納してます☻
harurun
harurun
1LDK | カップル
ixumiさんの実例写真
洗面台。 リビングとの仕切りで三連引戸が付いてましたが外してシャワーカーテンにしました。 ぴょろっと出てるソニッケアー のコードを何とか綺麗にしたいと悩み中です。。 洗濯機上の棚は上段に洗濯用品、下段にヘアセット用品でまとめてます。
洗面台。 リビングとの仕切りで三連引戸が付いてましたが外してシャワーカーテンにしました。 ぴょろっと出てるソニッケアー のコードを何とか綺麗にしたいと悩み中です。。 洗濯機上の棚は上段に洗濯用品、下段にヘアセット用品でまとめてます。
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
73さんの実例写真
2018.10.1 洗濯機上の棚。 洗面台の下を猫トイレのスペースにしたので、この部屋の収納はこの棚と洗面台の上の棚のみです。 タオルも下着も歯ブラシなどのストックも、ここにあるだけしか持ってません。 天井は可愛いフローラガラス模様のクロスにしましたが、ちょっと殺風景ですかね(´・_・`)
2018.10.1 洗濯機上の棚。 洗面台の下を猫トイレのスペースにしたので、この部屋の収納はこの棚と洗面台の上の棚のみです。 タオルも下着も歯ブラシなどのストックも、ここにあるだけしか持ってません。 天井は可愛いフローラガラス模様のクロスにしましたが、ちょっと殺風景ですかね(´・_・`)
73
73
2LDK | 家族
w.ayaさんの実例写真
☞hook S字フック洗濯機の上で使ってます 突っ張り棒とS字フックでかごを吊るして洗濯ネットとフェイスタオルを入れてます 横に洗面台があるのでタオルもすぐ取れること位置便利です(^-^)
☞hook S字フック洗濯機の上で使ってます 突っ張り棒とS字フックでかごを吊るして洗濯ネットとフェイスタオルを入れてます 横に洗面台があるのでタオルもすぐ取れること位置便利です(^-^)
w.aya
w.aya
家族
PR
楽天市場
Juneさんの実例写真
*小物入れは上から、入浴剤、下着、ハンカチandティッシュ、ヘアアイロン、空箱です。 毎日使うドライヤーは洗面台横にありますが、たまにしか使わないヘアアイロンはしまってあります。 *洗濯機の反対側は、ハンガーピンチ、ハンガー、シリコン桶です。どれも使いやすくて重宝してます(^^)
*小物入れは上から、入浴剤、下着、ハンカチandティッシュ、ヘアアイロン、空箱です。 毎日使うドライヤーは洗面台横にありますが、たまにしか使わないヘアアイロンはしまってあります。 *洗濯機の反対側は、ハンガーピンチ、ハンガー、シリコン桶です。どれも使いやすくて重宝してます(^^)
June
June
1K | 家族
no.Nさんの実例写真
洗面所はカゴ収納! 洗濯機上の収納を見直しました。タオルは積上げに変えたらとても便利✨
洗面所はカゴ収納! 洗濯機上の収納を見直しました。タオルは積上げに変えたらとても便利✨
no.N
no.N
4LDK | 家族
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
tanboさんの実例写真
おはようございます😃 昨晩のDIY報告しま〜す🔨 洗濯機上に棚を付けてタオル収納にしました♪ 洗濯機買い替えを機にラックを外してスッキリさせたいなと画策し、ようやく完成しました👍(ラックは2階の物干しグッズ収納で活躍中です) アップのpicはこの次で♡ 脱衣所のbefore↓ https://roomclip.jp/photo/orlr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
おはようございます😃 昨晩のDIY報告しま〜す🔨 洗濯機上に棚を付けてタオル収納にしました♪ 洗濯機買い替えを機にラックを外してスッキリさせたいなと画策し、ようやく完成しました👍(ラックは2階の物干しグッズ収納で活躍中です) アップのpicはこの次で♡ 脱衣所のbefore↓ https://roomclip.jp/photo/orlr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
keikoさんの実例写真
keiko
keiko
3LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
メインの洗面化粧台は90cm幅で、上の茶色の棚は120cmあります。その上にある白い箱はダンボールでDIY、 リメイクシートを貼って仕上げました。洗面化粧台下の収納に入らないストック類(使用頻度の低いもの)はこの箱に入れています。
メインの洗面化粧台は90cm幅で、上の茶色の棚は120cmあります。その上にある白い箱はダンボールでDIY、 リメイクシートを貼って仕上げました。洗面化粧台下の収納に入らないストック類(使用頻度の低いもの)はこの箱に入れています。
u-cot
u-cot
家族
TOTOKICHIさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥6,780
ダイソーとセリアのつっぱり棒とカゴで洗濯機と洗面台の狭い間に縦に棚を。洗濯機上にはつっぱり棒とカゴで横に棚を。皆さんの投稿から学んだ知識を集結!満足の住みだし♪ありがとう♪
ダイソーとセリアのつっぱり棒とカゴで洗濯機と洗面台の狭い間に縦に棚を。洗濯機上にはつっぱり棒とカゴで横に棚を。皆さんの投稿から学んだ知識を集結!満足の住みだし♪ありがとう♪
TOTOKICHI
TOTOKICHI
家族
yapiさんの実例写真
ほんとは最近のシンプルな洗面台のある家に住みたいけど妥協。 洗濯機上の棚はDIY
ほんとは最近のシンプルな洗面台のある家に住みたいけど妥協。 洗濯機上の棚はDIY
yapi
yapi
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Sumiさんの実例写真
洗面&脱衣所の足元です🚰🧺 洗面台、標準。鏡も収納なしだけど向かいのチェストと洗濯機上の棚で収納はなんとか。。。 洗濯カゴ不在ですが、幅取らないけど、量が入って持ちやすい汚れにくいカゴ新調したいなぁ🥹 子供の踏み台、バスマットはIKEA🇸🇪 クッションフロアはJOURNAL STANDARD FURNITUREのモルタル風❕これ、汚れてる風だから汚れ目立たない😂✌️
洗面&脱衣所の足元です🚰🧺 洗面台、標準。鏡も収納なしだけど向かいのチェストと洗濯機上の棚で収納はなんとか。。。 洗濯カゴ不在ですが、幅取らないけど、量が入って持ちやすい汚れにくいカゴ新調したいなぁ🥹 子供の踏み台、バスマットはIKEA🇸🇪 クッションフロアはJOURNAL STANDARD FURNITUREのモルタル風❕これ、汚れてる風だから汚れ目立たない😂✌️
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
riryuさんの実例写真
おはようございます🌞 我が家の洗面所は狭いので、工夫をして収納しています‼︎ 洗濯機上のカゴはニトリにて、タオル、家族の下着など直してます〜 洗濯機横のスリムな収納棚は洗濯ネット、洗剤など入れてます🫶 もっと空間を活用していけたらなぁと模索中です🤔 あとお掃除しやすいよう引っ越しを機に洗濯機下にふんばるマン設置しました!
おはようございます🌞 我が家の洗面所は狭いので、工夫をして収納しています‼︎ 洗濯機上のカゴはニトリにて、タオル、家族の下着など直してます〜 洗濯機横のスリムな収納棚は洗濯ネット、洗剤など入れてます🫶 もっと空間を活用していけたらなぁと模索中です🤔 あとお掃除しやすいよう引っ越しを機に洗濯機下にふんばるマン設置しました!
riryu
riryu
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yocchanさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ このランドリーラックのおかげで 洗濯機上も有効活用出来て、 洗面所の使い勝手や家事効率が 劇的に良くなりました◎ ブラック×ウッドの組み合わせが お気に入り(*´꒳`*) 洗濯機横の台は、 新居に引っ越して来てから 初めてDIYした作品٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから掃除がしやすい ●100均の板と発泡スチロールで 作ったから軽くて退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に一回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`)
RoomClipショッピングで購入した、 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ このランドリーラックのおかげで 洗濯機上も有効活用出来て、 洗面所の使い勝手や家事効率が 劇的に良くなりました◎ ブラック×ウッドの組み合わせが お気に入り(*´꒳`*) 洗濯機横の台は、 新居に引っ越して来てから 初めてDIYした作品٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから掃除がしやすい ●100均の板と発泡スチロールで 作ったから軽くて退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に一回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥12,990
✦ランドリーバスケット✦ わが家のランドリーバスケットは 実用性重視シンプルなカゴを2個 全体をホワイトでまとめています ASVEL Grady アスベル グラディM型 狭い洗面脱衣所なので床置き出来ず、洗濯機上に棚をDIYして置いています 窓枠の出っ張り下と棚受けで板を挟み、ぐらつかないよう固定、L字金具で留めました 脱衣所は外からの目が、特に電気を付けたとき気になります お隣さんのリビング前なんです… 窓にシートを貼っていますが、かごを置いて、更に家の中の人影が見えないようにしています 湿気の多い洗面所は埃がべったり 洗濯機コンセントには、ダイソー子供用安全カバーを付けて、トラッキング防止と埃よけ!
✦ランドリーバスケット✦ わが家のランドリーバスケットは 実用性重視シンプルなカゴを2個 全体をホワイトでまとめています ASVEL Grady アスベル グラディM型 狭い洗面脱衣所なので床置き出来ず、洗濯機上に棚をDIYして置いています 窓枠の出っ張り下と棚受けで板を挟み、ぐらつかないよう固定、L字金具で留めました 脱衣所は外からの目が、特に電気を付けたとき気になります お隣さんのリビング前なんです… 窓にシートを貼っていますが、かごを置いて、更に家の中の人影が見えないようにしています 湿気の多い洗面所は埃がべったり 洗濯機コンセントには、ダイソー子供用安全カバーを付けて、トラッキング防止と埃よけ!
SSSSS
SSSSS
takubonchanさんの実例写真
洗濯機上のラックは、ベルメゾンで購入したDisneyデザインの物 洗面所周りに収納が少ない我が家で大活躍中 久しぶりにバスタオル収納を見直し 最近は、ベージュ系のタオルを使用しています 暑くなってきたので、ミニ扇風機もすぐ使えるように設置しました♪
洗濯機上のラックは、ベルメゾンで購入したDisneyデザインの物 洗面所周りに収納が少ない我が家で大活躍中 久しぶりにバスタオル収納を見直し 最近は、ベージュ系のタオルを使用しています 暑くなってきたので、ミニ扇風機もすぐ使えるように設置しました♪
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
Tenさんの実例写真
明日4時起きなのに眠れない… と言う訳で連投中😂 カメラマーク📷がついているので洗面所をUP 毎朝洗濯機から分岐させたホースを繋いでルーフバルコニーのお花に水やりをしています✨ 洗濯機側面の目立たない場所に、マグネット式のホースハンガーを取り付けて収納しています。 バススリッパも収納出来て便利❣️ ホースハンガーもタオル掛けも山崎実業のtowerシリーズ✨ 便利〜❤️
明日4時起きなのに眠れない… と言う訳で連投中😂 カメラマーク📷がついているので洗面所をUP 毎朝洗濯機から分岐させたホースを繋いでルーフバルコニーのお花に水やりをしています✨ 洗濯機側面の目立たない場所に、マグネット式のホースハンガーを取り付けて収納しています。 バススリッパも収納出来て便利❣️ ホースハンガーもタオル掛けも山崎実業のtowerシリーズ✨ 便利〜❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
rin
rin
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
✦洗濯機上収納✦ わが家は、棚を取り付け型です! 狭い洗面所なので床置きスペースが無く、棚をDIYして洗濯カゴを置いています 窓枠の出っ張り下と棚受け金具で板を挟み、ネジ留めして、ぐらつかないように固定しています 板と金具2個なので安く出来ました 脱衣所なので、外からの目が気になります 目隠しシートを貼っていますが、カゴを置いているので、更に見えないような効果にもなっていると思い安心しています その上の壁には 憧れだった、ホテルのようなタオルラック ホームセンターで購入し自分達で取り付けました 実際はタオルじゃなくて、洗濯ネットや桶などの自然乾燥の置き場になっています 湿気のある場所は、埃がべったりつきやすいので、 掃除しやすいよう、あまり物は出さないようにしています
✦洗濯機上収納✦ わが家は、棚を取り付け型です! 狭い洗面所なので床置きスペースが無く、棚をDIYして洗濯カゴを置いています 窓枠の出っ張り下と棚受け金具で板を挟み、ネジ留めして、ぐらつかないように固定しています 板と金具2個なので安く出来ました 脱衣所なので、外からの目が気になります 目隠しシートを貼っていますが、カゴを置いているので、更に見えないような効果にもなっていると思い安心しています その上の壁には 憧れだった、ホテルのようなタオルラック ホームセンターで購入し自分達で取り付けました 実際はタオルじゃなくて、洗濯ネットや桶などの自然乾燥の置き場になっています 湿気のある場所は、埃がべったりつきやすいので、 掃除しやすいよう、あまり物は出さないようにしています
SSSSS
SSSSS
kikiさんの実例写真
置き型使用中です
置き型使用中です
kiki
kiki
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
洗濯機上の収納はラブリコで棚を付けてパジャマやメイク道具置いています。洗面台のすぐ横なので、メイクの時にサッと使えて便利☆
洗濯機上の収納はラブリコで棚を付けてパジャマやメイク道具置いています。洗面台のすぐ横なので、メイクの時にサッと使えて便利☆
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
mei
mei
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
イベント参加です* とにかく我が家の脱衣所は極狭。。。いかに収納を充実させるかが課題でした。洗濯機上の棚はダイソーの板で棚を設置。ニトリのカゴの中にタオルと洗剤類の詰め替えが収納されています。 洗面台と洗濯機の隙間はピッタリ30センチ😅隙間収納棚を購入し、ちょうど4つの引出しがあるので家族4人分の下着を収納しています。 towerで購入した洗濯機にマグネットで取り付けられる洗剤置きが1番のお気に入りです♬
イベント参加です* とにかく我が家の脱衣所は極狭。。。いかに収納を充実させるかが課題でした。洗濯機上の棚はダイソーの板で棚を設置。ニトリのカゴの中にタオルと洗剤類の詰め替えが収納されています。 洗面台と洗濯機の隙間はピッタリ30センチ😅隙間収納棚を購入し、ちょうど4つの引出しがあるので家族4人分の下着を収納しています。 towerで購入した洗濯機にマグネットで取り付けられる洗剤置きが1番のお気に入りです♬
natsu
natsu
4LDK | 家族
+CHIHARU+さんの実例写真
イベント参加です 洗濯機上というか横ですが🤭 洗濯機上に窓がある為横の隙間にekansさんの突っ張り型ランドリーラックを置いています わずかな隙間に設置出来て、またシンプルなので気に入っています 主人のパンツがまた写っていますが、こっそり投稿です🤣
イベント参加です 洗濯機上というか横ですが🤭 洗濯機上に窓がある為横の隙間にekansさんの突っ張り型ランドリーラックを置いています わずかな隙間に設置出来て、またシンプルなので気に入っています 主人のパンツがまた写っていますが、こっそり投稿です🤣
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
Mi-koさんの実例写真
¥24,900
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
収納ラックを横付け 狭小スペースを活用しています。 カゴは取り外し可能なので 洗濯カゴ代わりにも使っています😊 窓からの光も確保できるので お気に入りにの配置です!
収納ラックを横付け 狭小スペースを活用しています。 カゴは取り外し可能なので 洗濯カゴ代わりにも使っています😊 窓からの光も確保できるので お気に入りにの配置です!
N.
N.
4LDK
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
イベント参加です.•♬ 洗濯機上の収納は自分達で取り付けた可動棚‪を活用しています ‪ ⚫︎窓からの光を遮らないように、窓側ではなく右壁面に設置 ⚫︎横から見た時に、出っ張って圧迫感が出ないように奥行は20cm ⚫︎支柱を取り付ける時に、悪目立ちしないように、両端ではなくちょっと中央寄りに(モノを置いたら支柱が隠れる) ⚫︎今後子ども達の成長と共に洗面周りの小物が増える→棚板増やす可能性大!と考え、支柱は余裕を持って長めに こんな事を意識しながら取り付けた可動棚です(* 'ᵕ' ) pic 2…棚板最下段のアイアンバーは大体いつもこんな感じ´- 息子がサッカーで使うシンガード、鏡を磨くクロスが掛かっています 今日もいい天気- ̗̀ ☺︎ ̖́- 洗濯物もカラッと乾いてくれるかな♫ みなさまステキな1日を〰️♡ ‪ 何度もアップしている場所なのでコメントスルーして下さいね‎♡⃛ ̖́-
イベント参加です.•♬ 洗濯機上の収納は自分達で取り付けた可動棚‪を活用しています ‪ ⚫︎窓からの光を遮らないように、窓側ではなく右壁面に設置 ⚫︎横から見た時に、出っ張って圧迫感が出ないように奥行は20cm ⚫︎支柱を取り付ける時に、悪目立ちしないように、両端ではなくちょっと中央寄りに(モノを置いたら支柱が隠れる) ⚫︎今後子ども達の成長と共に洗面周りの小物が増える→棚板増やす可能性大!と考え、支柱は余裕を持って長めに こんな事を意識しながら取り付けた可動棚です(* 'ᵕ' ) pic 2…棚板最下段のアイアンバーは大体いつもこんな感じ´- 息子がサッカーで使うシンガード、鏡を磨くクロスが掛かっています 今日もいい天気- ̗̀ ☺︎ ̖́- 洗濯物もカラッと乾いてくれるかな♫ みなさまステキな1日を〰️♡ ‪ 何度もアップしている場所なのでコメントスルーして下さいね‎♡⃛ ̖́-
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
lala
lala
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の洗濯機上収納は、置き型‼︎ 洗面所が狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用してます♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic3枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic4枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで 家事のモチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
我が家の洗濯機上収納は、置き型‼︎ 洗面所が狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用してます♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic3枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic4枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで 家事のモチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
meruto
meruto
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
かご・バスケット¥3,410
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
yunyumさんの実例写真
狭い脱衣所・洗面スペースの収納方法◎✨✨ わが家の狭い空間も、洗濯機上収納ラックとtowerシリーズで収納アップ⤴️ ちょこっと見直しして前より使いやすくしました✌️ 向かって右側には、キッチンペーパーホルダーを向かい合わせてバスマット収納に(2枚目) 同じくドライヤーやヘアアイロンスタンドや、セリアのカゴで吊り下げ収納(3枚目) 向かって左はマグネット収納で、洗濯洗剤や風呂場スリッパをスッキリと。その上に洗濯洗剤を引っ掛けています。 色々なアイテムの力を借りて、たくさん収納してもごちゃごちゃ見えないように作った収納スペースです😆
狭い脱衣所・洗面スペースの収納方法◎✨✨ わが家の狭い空間も、洗濯機上収納ラックとtowerシリーズで収納アップ⤴️ ちょこっと見直しして前より使いやすくしました✌️ 向かって右側には、キッチンペーパーホルダーを向かい合わせてバスマット収納に(2枚目) 同じくドライヤーやヘアアイロンスタンドや、セリアのカゴで吊り下げ収納(3枚目) 向かって左はマグネット収納で、洗濯洗剤や風呂場スリッパをスッキリと。その上に洗濯洗剤を引っ掛けています。 色々なアイテムの力を借りて、たくさん収納してもごちゃごちゃ見えないように作った収納スペースです😆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
洗面空間イベント参加します・:*+. うちは賃貸ワンルームの洗面所です。鏡の裏の収納はもちろんありません!収納の少なさをどう克服するかめっちゃ悩みました。 洗濯機上の棚の棚板が棚受けに乗せてあるだけの造りなので突っ張り式のランドリーラックも無理で困り果てていましたが、洗濯機と洗面台の隙間にすっぽり収納ラックが収まって、後は無印の壁につけられる棚でなんとかなりました。 無印の棚に偶然にもドライヤーがぴったりサイズで収納できて、メイク用品は隙間ラックの中とドライヤー横のポーチに分けて入れています。 画像②隙間ラックは3段で上段にメイク用品、綿棒やコットン 中段と下段は洗剤とその詰め替えを収納しています。 画像③④歯ブラシヘッドやコップ、止水栓は浮かせる収納に。 狭いひとり暮らしの賃貸の方の参考になれば嬉しいです(*Ü*)
洗面空間イベント参加します・:*+. うちは賃貸ワンルームの洗面所です。鏡の裏の収納はもちろんありません!収納の少なさをどう克服するかめっちゃ悩みました。 洗濯機上の棚の棚板が棚受けに乗せてあるだけの造りなので突っ張り式のランドリーラックも無理で困り果てていましたが、洗濯機と洗面台の隙間にすっぽり収納ラックが収まって、後は無印の壁につけられる棚でなんとかなりました。 無印の棚に偶然にもドライヤーがぴったりサイズで収納できて、メイク用品は隙間ラックの中とドライヤー横のポーチに分けて入れています。 画像②隙間ラックは3段で上段にメイク用品、綿棒やコットン 中段と下段は洗剤とその詰め替えを収納しています。 画像③④歯ブラシヘッドやコップ、止水栓は浮かせる収納に。 狭いひとり暮らしの賃貸の方の参考になれば嬉しいです(*Ü*)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
chocoさんの実例写真
洗面台です☺︎ ⚫︎1枚目 洗面台は造作と迷ったのですが、お手入れのしやすさを優先し、LIXILのピアラ(クリエモカ)にしました🚿洗濯物を畳めるよう横はカウンターになってます。小窓の向こうはWICです。 ⚫︎2枚目 洗面台の内部はゴキ◯◯対策をしてます!!カバーが動かないようパテで固めて、苦手だというハッカを置きました。なんと泳ぎもお得意らしいので、「やあ!お邪魔します〜♪」と侵入されないように入念に。パテは粘土状で扱いやすかったです。
洗面台です☺︎ ⚫︎1枚目 洗面台は造作と迷ったのですが、お手入れのしやすさを優先し、LIXILのピアラ(クリエモカ)にしました🚿洗濯物を畳めるよう横はカウンターになってます。小窓の向こうはWICです。 ⚫︎2枚目 洗面台の内部はゴキ◯◯対策をしてます!!カバーが動かないようパテで固めて、苦手だというハッカを置きました。なんと泳ぎもお得意らしいので、「やあ!お邪魔します〜♪」と侵入されないように入念に。パテは粘土状で扱いやすかったです。
choco
choco
家族
PR
楽天市場
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
もっと見る