uchikoさんの部屋
ランドリーボトル 洗濯ボトル 洗剤ボトル [セット b2c ランドリーボトル M 700ml 3本入り] 洗濯 洗剤 詰め替えボトル 大容量 おすすめ おしゃれ かわいい 詰め替え容器 人気 サラサデザイン sarasa design#SL_LA
ADELその他¥2,525
【10枚までメール便可・送料200円】人気の洗濯洗剤・柔軟剤などの詰め替えボトル専用の耐水マットPP加工のシール・ラベル [b2c ランドリーボトルラベル・Mサイズ用(シール)]
洗濯用洗剤¥648
コメント5
uchiko
イベント参加用⚐

この写真を見た人へのおすすめの写真

tuuliさんの実例写真
ランドリー用のラベルを 『銀文字ローマンラベル』に交換。 ゴチャゴチャ感が減って スッキリ見えるようになったかも。
ランドリー用のラベルを 『銀文字ローマンラベル』に交換。 ゴチャゴチャ感が減って スッキリ見えるようになったかも。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
aikoさんの実例写真
念願の真っ白ボトルずらり☆
念願の真っ白ボトルずらり☆
aiko
aiko
3LDK | 家族
sakurako0228さんの実例写真
ランドリースペースにロールスクリーン設置
ランドリースペースにロールスクリーン設置
sakurako0228
sakurako0228
1LDK | 一人暮らし
YUKIYUKIさんの実例写真
一人暮らしが決まって1番に購入したのは 洗剤ボトルです(๑╹ω╹๑ )笑 前から真っ白いボトルにしたくて ラベルシールも色々探しましたが これを見つけて即買い٩( 'ω' )و
一人暮らしが決まって1番に購入したのは 洗剤ボトルです(๑╹ω╹๑ )笑 前から真っ白いボトルにしたくて ラベルシールも色々探しましたが これを見つけて即買い٩( 'ω' )و
YUKIYUKI
YUKIYUKI
1K | 一人暮らし
namiさんの実例写真
nami
nami
3LDK | 家族
ji_hainさんの実例写真
ji_hain
ji_hain
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
真っ白なバルコロールお気に入り♡
真っ白なバルコロールお気に入り♡
Mari
Mari
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ランドリーバスケット。 ずっと探してた理想が見つかった♡ 真っ白インテリアがまた増えました^^
ランドリーバスケット。 ずっと探してた理想が見つかった♡ 真っ白インテリアがまた増えました^^
Miki
Miki
PR
楽天市場
yoshiさんの実例写真
SEVEN&iの自社製品は真っ白だから好き(*´∀`) 新しい真っ白製品が出てないかな~ってちょこちょこチェックしちゃいます!!
SEVEN&iの自社製品は真っ白だから好き(*´∀`) 新しい真っ白製品が出てないかな~ってちょこちょこチェックしちゃいます!!
yoshi
yoshi
2DK | 家族
ma.home___さんの実例写真
ランドリーボトルを真っ白に替えました^^ すっきりしてお気に入り♡
ランドリーボトルを真っ白に替えました^^ すっきりしてお気に入り♡
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
ランドリーラックを設置✨ 新居と旧居を行ったり来たりバタバタしてますがこうやって新生活の準備してるの本当に楽しい♡ 洗濯機は真っ白な子をお迎え予定です(*´ー`*)
ランドリーラックを設置✨ 新居と旧居を行ったり来たりバタバタしてますがこうやって新生活の準備してるの本当に楽しい♡ 洗濯機は真っ白な子をお迎え予定です(*´ー`*)
nico
nico
1LDK | 一人暮らし
kuroさんの実例写真
洗濯機を買い替え\(^o^)/
洗濯機を買い替え\(^o^)/
kuro
kuro
1DK | 一人暮らし
OPTYさんの実例写真
ランドリールーム☻︎
ランドリールーム☻︎
OPTY
OPTY
nonさんの実例写真
ランドリールームの大掃除♥
ランドリールームの大掃除♥
non
non
家族
tora.maさんの実例写真
お掃除した後なので、ゴチャゴチャで 失礼します(^o^;) ニトリのランドリーラックは 真っ白な上にしっかり自立&洗濯機の上の空間を使って収納抜群なので、とにかく狭い我が家には持ってこいです♡ 引っ越し直後に買ったので 2年前ほどに購入しました。 タオルはもちろん、洗剤類も置ける上 両側にも掛けられるので 掃除の後で乾かしたりする時には とにかくホイホイ掛けてます(笑)
お掃除した後なので、ゴチャゴチャで 失礼します(^o^;) ニトリのランドリーラックは 真っ白な上にしっかり自立&洗濯機の上の空間を使って収納抜群なので、とにかく狭い我が家には持ってこいです♡ 引っ越し直後に買ったので 2年前ほどに購入しました。 タオルはもちろん、洗剤類も置ける上 両側にも掛けられるので 掃除の後で乾かしたりする時には とにかくホイホイ掛けてます(笑)
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
ドアの色を、真っ白のプレシャスホワイトと迷いましたが、木目の入っているクリエアイボリーにしました。優しい感じで良かったかなと思います。
ドアの色を、真っ白のプレシャスホワイトと迷いましたが、木目の入っているクリエアイボリーにしました。優しい感じで良かったかなと思います。
Chika
Chika
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ikeさんの実例写真
シンデレラフィット✨ではないけれど、IKEAのカラックスにまあまあちょうどいいバスケットを発見‼️ スタックストー買うしかないかなー、でも4個とか買うの…高いなー😓と悩んでいたところ、偶然にもダイソーで発見! ∑(゚Д゚) びっくりしすぎて過呼吸になりそう (T_T) 本家に比べるとやや小ぶりだけど、たぶん物は同じくらい入れられると思うからよしとします ( ̄▽ ̄)v ちなみにダイソーだけど300円商品ですので、念のため (^人^)
シンデレラフィット✨ではないけれど、IKEAのカラックスにまあまあちょうどいいバスケットを発見‼️ スタックストー買うしかないかなー、でも4個とか買うの…高いなー😓と悩んでいたところ、偶然にもダイソーで発見! ∑(゚Д゚) びっくりしすぎて過呼吸になりそう (T_T) 本家に比べるとやや小ぶりだけど、たぶん物は同じくらい入れられると思うからよしとします ( ̄▽ ̄)v ちなみにダイソーだけど300円商品ですので、念のため (^人^)
ike
ike
skmkam_homeさんの実例写真
セリアのファスナーまで真っ白洗濯ネット。 100均だとなかなか真っ白のものが見つからなくて‥(無印のはちょっとお高いし笑) たまたま入ったセリアでたくさん種類が揃っていたのでまとめ買いしました。 用途がわかるタグがついているのも高ポイント! これまでネットの色がバラバラなのが気になっていたので、白に揃えられてスッキリ✨
セリアのファスナーまで真っ白洗濯ネット。 100均だとなかなか真っ白のものが見つからなくて‥(無印のはちょっとお高いし笑) たまたま入ったセリアでたくさん種類が揃っていたのでまとめ買いしました。 用途がわかるタグがついているのも高ポイント! これまでネットの色がバラバラなのが気になっていたので、白に揃えられてスッキリ✨
skmkam_home
skmkam_home
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
OPTYさんの実例写真
東芝さんの ドラム式洗濯乾燥機"ZABOON"のモニター応募用の投稿です◟̆◞̆♡ 我が家の洗濯機、 ベージュの様なお色で、前住んでいたお家から持ってきた14年選手です✩︎ 我が家のランドリールームは真っ白なので、東芝さんの真っ白でスタイリッシュなデザインのドラム式洗濯乾燥機 "ZABOON"を是非お迎えしたいです◟̆◞̆♡ よろしくお願いします◡̈⋆*
東芝さんの ドラム式洗濯乾燥機"ZABOON"のモニター応募用の投稿です◟̆◞̆♡ 我が家の洗濯機、 ベージュの様なお色で、前住んでいたお家から持ってきた14年選手です✩︎ 我が家のランドリールームは真っ白なので、東芝さんの真っ白でスタイリッシュなデザインのドラム式洗濯乾燥機 "ZABOON"を是非お迎えしたいです◟̆◞̆♡ よろしくお願いします◡̈⋆*
OPTY
OPTY
Yuzu-hiさんの実例写真
𓅭コロナストア限定 衣類乾燥除湿機スノーホワイトモニター‧˚₊*̥ 我が家の水廻り‧˚₊*̥ このアングル初投稿になりますが キッチンからの眺めより𓇼 𓇬奥 2.4畳の ランドリールーム兼 脱衣所スペース 𓇬引き戸手前 2畳弱の 独立洗面所スペース になります。 我が家に来てから ずっとここが定位置‧˚₊*̥ 山崎実業のキャスター付き ホワイト台車に乗せて 毎日快適に使用しております♪ ランドリールーム 向かって右隣バスルームなので 排水作業も楽に行えます♪ (初日) AM8:00 室温16度・湿度56%・天気 雨 ↓ 設定 衣類乾燥/SPEEDY(即乾)/風向UP ↓ PM17:00 室温18度 湿度50% 仕事から帰ってきたら 室内湿度も快適マーク表示に変わっており お洗濯物も全てすっきり乾いてました♪ 専用タンクには 約1.5ℓの水が溜まっており 水量にもびっくり!! 高温多湿な春〜梅雨〜夏に コスパ良くよく乾くという コンプレッサー式衣類乾燥除湿機‧˚₊*̥ 届いた日から 毎日休むことなく♪ 快適な家事楽ライフを 体験させて頂いてます‧˚₊*̥ 本当にこんなに快適になるとは 想像してなかったので 感謝♡︎感謝♡︎の毎日です‧˚₊*̥ 参考までに 𓇬種類別消費電力比較𓇬 コンプレッサー 1時間 190W 5円 デシカント   1時間 460W 12.4円 ハイブリッド  1時間 300W 8.1円 コロナ公式専用サイト↓ https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier2/s/snowwhite/index.html
𓅭コロナストア限定 衣類乾燥除湿機スノーホワイトモニター‧˚₊*̥ 我が家の水廻り‧˚₊*̥ このアングル初投稿になりますが キッチンからの眺めより𓇼 𓇬奥 2.4畳の ランドリールーム兼 脱衣所スペース 𓇬引き戸手前 2畳弱の 独立洗面所スペース になります。 我が家に来てから ずっとここが定位置‧˚₊*̥ 山崎実業のキャスター付き ホワイト台車に乗せて 毎日快適に使用しております♪ ランドリールーム 向かって右隣バスルームなので 排水作業も楽に行えます♪ (初日) AM8:00 室温16度・湿度56%・天気 雨 ↓ 設定 衣類乾燥/SPEEDY(即乾)/風向UP ↓ PM17:00 室温18度 湿度50% 仕事から帰ってきたら 室内湿度も快適マーク表示に変わっており お洗濯物も全てすっきり乾いてました♪ 専用タンクには 約1.5ℓの水が溜まっており 水量にもびっくり!! 高温多湿な春〜梅雨〜夏に コスパ良くよく乾くという コンプレッサー式衣類乾燥除湿機‧˚₊*̥ 届いた日から 毎日休むことなく♪ 快適な家事楽ライフを 体験させて頂いてます‧˚₊*̥ 本当にこんなに快適になるとは 想像してなかったので 感謝♡︎感謝♡︎の毎日です‧˚₊*̥ 参考までに 𓇬種類別消費電力比較𓇬 コンプレッサー 1時間 190W 5円 デシカント   1時間 460W 12.4円 ハイブリッド  1時間 300W 8.1円 コロナ公式専用サイト↓ https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier2/s/snowwhite/index.html
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
NANASORAさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームのお風呂側です。 ぷくっとした柔らかいフォルムのバスケット✨ 可愛い〜!と思って即買い。 ゴールドのワイヤーバスケットもいいなぁ…と。 どちらもニトリです😁 カウンター上は、いろいろ物を置くので 普段はスペースを空けておくようにしています。
脱衣所兼ランドリールームのお風呂側です。 ぷくっとした柔らかいフォルムのバスケット✨ 可愛い〜!と思って即買い。 ゴールドのワイヤーバスケットもいいなぁ…と。 どちらもニトリです😁 カウンター上は、いろいろ物を置くので 普段はスペースを空けておくようにしています。
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
☆イベント用☆ うちではランドリーバスケットを 「衣類用」と「タオル用」2つに分けて使っています。 このtowerのランドリーバスケットは、 大容量でキャスターがとってもスムーズで使いやすいです👍✨ 奥行45cmのカウンターにちょうど収まるので 脱衣所兼ランドリールームのスペースを 有効に活用できています。(写真2枚目) そしてバスケットに衣類が入っても カウンター下なので、 ごちゃついて見えない気がします😄
☆イベント用☆ うちではランドリーバスケットを 「衣類用」と「タオル用」2つに分けて使っています。 このtowerのランドリーバスケットは、 大容量でキャスターがとってもスムーズで使いやすいです👍✨ 奥行45cmのカウンターにちょうど収まるので 脱衣所兼ランドリールームのスペースを 有効に活用できています。(写真2枚目) そしてバスケットに衣類が入っても カウンター下なので、 ごちゃついて見えない気がします😄
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
トスカのランドリーバスケット 真っ白のカゴに木の取っ手が可愛いです💗 2段あってたっぷり入ります 家族が5人→2人になりあまり洗濯物がなくなりました 息子たちがいた時は2つでも入り切らなかったのになぁ〜 淋しいな🥺 スマホのカメラの機能がだんだん良くなって今までは絶対に撮れなかったアングルが撮れて面白いです❣️ 2枚目 この壁の高さと同じで普段はすっぽり隠れてます
トスカのランドリーバスケット 真っ白のカゴに木の取っ手が可愛いです💗 2段あってたっぷり入ります 家族が5人→2人になりあまり洗濯物がなくなりました 息子たちがいた時は2つでも入り切らなかったのになぁ〜 淋しいな🥺 スマホのカメラの機能がだんだん良くなって今までは絶対に撮れなかったアングルが撮れて面白いです❣️ 2枚目 この壁の高さと同じで普段はすっぽり隠れてます
Fuku222
Fuku222
家族
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
ランドリースペース* 我が家のランドリースペース兼脱衣所です。チェストの上で洗濯物を畳んだり、アイロン掛けしています。ここで洗濯、乾燥、収納までできてとても楽です😊 引き戸を開けるとキッチンに繋がっているので、家事動線もばっちりです✨
ランドリースペース* 我が家のランドリースペース兼脱衣所です。チェストの上で洗濯物を畳んだり、アイロン掛けしています。ここで洗濯、乾燥、収納までできてとても楽です😊 引き戸を開けるとキッチンに繋がっているので、家事動線もばっちりです✨
m.
m.
4LDK | 家族
annkomochiさんの実例写真
やっと直置きの布製洗濯かごから脱出! ニトリのランドリー2段ラックとバスケットをお迎え☀ 下段→洗うものランドリーバスケット 上段→腰楽かご、4年使用(カインズ) 場所は取るけど、掃除もしやすく衛生的に✨
やっと直置きの布製洗濯かごから脱出! ニトリのランドリー2段ラックとバスケットをお迎え☀ 下段→洗うものランドリーバスケット 上段→腰楽かご、4年使用(カインズ) 場所は取るけど、掃除もしやすく衛生的に✨
annkomochi
annkomochi
3DK
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
ランドリールームの高窓はLIXILの「横すべり出し窓」です🪟 年末に大掃除したのでピカピカ〜✨ 洗濯と洗面と脱衣所を兼ねた湿気や埃が多い場所なので、窓のお手入れが大変じゃないかと心配していましたが、はめ込んである網戸が簡単に外して洗えるので、意外と楽に掃除ができます☺️
ランドリールームの高窓はLIXILの「横すべり出し窓」です🪟 年末に大掃除したのでピカピカ〜✨ 洗濯と洗面と脱衣所を兼ねた湿気や埃が多い場所なので、窓のお手入れが大変じゃないかと心配していましたが、はめ込んである網戸が簡単に外して洗えるので、意外と楽に掃除ができます☺️
karen
karen
4LDK | 家族
CKさんの実例写真
CK
CK
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
nyancoさんの実例写真
幹太くんと作業台
幹太くんと作業台
nyanco
nyanco
家族
yukaさんの実例写真
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
yuka
yuka
家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
[新築完成]ランドリールーム 洗濯機はCubleで、乾太くんは9kgのデラックスタイプを採用しました。 乾太くんの下はスライドテーブルになっているので、洗濯機から乾太くんに移動するときに乗せたり、乾太くんから乾いた洗濯物を出して畳んだり、お風呂に入るときに着替えを置いたりできるので、スライドテーブルはめちゃくちゃ便利でオススメ。 造作の乾太くん台には棚をつけてタオルを入れています。 その下にリヴウェルのチェストとランドリーボックスを置きました! ランドリールームはサニタリールームとファミクロと繋がっているので、広くもなく狭くもなくちょうどいいサイズです。
[新築完成]ランドリールーム 洗濯機はCubleで、乾太くんは9kgのデラックスタイプを採用しました。 乾太くんの下はスライドテーブルになっているので、洗濯機から乾太くんに移動するときに乗せたり、乾太くんから乾いた洗濯物を出して畳んだり、お風呂に入るときに着替えを置いたりできるので、スライドテーブルはめちゃくちゃ便利でオススメ。 造作の乾太くん台には棚をつけてタオルを入れています。 その下にリヴウェルのチェストとランドリーボックスを置きました! ランドリールームはサニタリールームとファミクロと繋がっているので、広くもなく狭くもなくちょうどいいサイズです。
Aki
Aki
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
R
R
4LDK | 家族
Miharuさんの実例写真
IKEAでラタン風?のカゴと、フェイカ買いました😁良い感じ✨
IKEAでラタン風?のカゴと、フェイカ買いました😁良い感じ✨
Miharu
Miharu
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
konimiさんの実例写真
konimi
konimi
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
PR
楽天市場
fu_さんの実例写真
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
fu_
3LDK | 家族
もっと見る