ikukoさんの部屋
2017年3月25日9
ikukoさんの部屋
2017年3月25日9
コメント1
ikuko
ベランダにすのこを。まだ始まったばかり。先は長いなぁ…ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

この写真を見た人へのおすすめの写真

koukun.さんの実例写真
koukun.
koukun.
4LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
ベランダ開拓途中♡すのこの色塗りで腰を痛めるw
ベランダ開拓途中♡すのこの色塗りで腰を痛めるw
Reina
Reina
4LDK | 家族
aloha-fumickeyさんの実例写真
すのこ4枚で室外機カバー作ってみました(゜▽゜*)
すのこ4枚で室外機カバー作ってみました(゜▽゜*)
aloha-fumickey
aloha-fumickey
家族
yuamamaさんの実例写真
少し模様替えしました(ノ´∀`*)
少し模様替えしました(ノ´∀`*)
yuamama
yuamama
2DK | 家族
shellyさんの実例写真
すのこ設置する前に模様替え☆ ちょっと窮屈になってきたからまたレイアウト考えないとなぁ(;´Д`A
すのこ設置する前に模様替え☆ ちょっと窮屈になってきたからまたレイアウト考えないとなぁ(;´Д`A
shelly
shelly
2LDK | 家族
ayu_unsourireさんの実例写真
ベランダガーデニング模様替え(^^) ハーブを育て始めました(^^) ちゃんと収穫できるまで育つといいな。。
ベランダガーデニング模様替え(^^) ハーブを育て始めました(^^) ちゃんと収穫できるまで育つといいな。。
ayu_unsourire
ayu_unsourire
家族
ayu_unsourireさんの実例写真
ベランダのすのこを白くペイントしてイメチェン(^^)
ベランダのすのこを白くペイントしてイメチェン(^^)
ayu_unsourire
ayu_unsourire
家族
izmさんの実例写真
すのこでプランター台を制作中!!
すのこでプランター台を制作中!!
izm
izm
3DK | 家族
PR
楽天市場
romiさんの実例写真
手付かずのベランダを今年こそどうにかしたいと思い、すのこでフラワースタンドを作りました。 ここに植物を飾りたいです(^-^)
手付かずのベランダを今年こそどうにかしたいと思い、すのこでフラワースタンドを作りました。 ここに植物を飾りたいです(^-^)
romi
romi
4LDK | 家族
annさんの実例写真
我が家のベランダ改造計画、大分仕上がってきて大詰めを迎えています(´- `*) 今朝ステンシルしたての室外機カバーです。 ベランダの構造上、すのこ板壁すら入る隙間の無かった室外機左側。 仕方がないので、カバーは基本L字に作ってすのこ板壁とダイソーのブランケットでビス止めしました(>_<) ペンキも屋外用を使用。 ダークキャラメルというチョコレート色です♡♡♡ ニトリの豚さんを置いてみました(´- `*)
我が家のベランダ改造計画、大分仕上がってきて大詰めを迎えています(´- `*) 今朝ステンシルしたての室外機カバーです。 ベランダの構造上、すのこ板壁すら入る隙間の無かった室外機左側。 仕方がないので、カバーは基本L字に作ってすのこ板壁とダイソーのブランケットでビス止めしました(>_<) ペンキも屋外用を使用。 ダークキャラメルというチョコレート色です♡♡♡ ニトリの豚さんを置いてみました(´- `*)
ann
ann
家族
annさんの実例写真
ベランダ上がって右手の、例の室外機の横のフェンスです。 ここにすのこ板壁をつけました! そして、室外機カバーとお揃いの色に塗装してあります。 屋外ということもあり、ニスを塗り重ねてからペンキを塗り重ね。。。 取り付けは耐候性の結束バンドで何ヵ所かくくりつけてあります。 ダイソーのフェイクグリーンを巻き付けてこれまた結束バンド止め。 西日がきつすぎて、真夏はグリーンちゃんを飾れません(笑) 秋にかけて徐々に増やしていきたいです。 ちなみに、ここにsmileyが送ってくれたIKEA便のランタンを吊りました!ダイソーのアイアンカゴもここに。 最後に室外機とこれまたお揃いの色でステンシル。パントリーとお揃いの文をステンシルしました♡♡♡ 左側はベランダ上がって正面のフェンス。もろ西日なので、次はここに板壁を計画しています。 いまは、上半分に簾だけ吊り下げ、結束バンドで固定しました!
ベランダ上がって右手の、例の室外機の横のフェンスです。 ここにすのこ板壁をつけました! そして、室外機カバーとお揃いの色に塗装してあります。 屋外ということもあり、ニスを塗り重ねてからペンキを塗り重ね。。。 取り付けは耐候性の結束バンドで何ヵ所かくくりつけてあります。 ダイソーのフェイクグリーンを巻き付けてこれまた結束バンド止め。 西日がきつすぎて、真夏はグリーンちゃんを飾れません(笑) 秋にかけて徐々に増やしていきたいです。 ちなみに、ここにsmileyが送ってくれたIKEA便のランタンを吊りました!ダイソーのアイアンカゴもここに。 最後に室外機とこれまたお揃いの色でステンシル。パントリーとお揃いの文をステンシルしました♡♡♡ 左側はベランダ上がって正面のフェンス。もろ西日なので、次はここに板壁を計画しています。 いまは、上半分に簾だけ吊り下げ、結束バンドで固定しました!
ann
ann
家族
agnesakaneさんの実例写真
入居当時 裸足でベランダに出たいのと BBQしたかったので スノコを敷いてウッドデッキにしてみた♪ 少し傾斜があってまっすぐにするために ホームセンターでカットしてもらった木材かませてる。 お気に入りの場所♪ ベランダってタグがあればいいのになー
入居当時 裸足でベランダに出たいのと BBQしたかったので スノコを敷いてウッドデッキにしてみた♪ 少し傾斜があってまっすぐにするために ホームセンターでカットしてもらった木材かませてる。 お気に入りの場所♪ ベランダってタグがあればいいのになー
agnesakane
agnesakane
1K | 一人暮らし
agnesakaneさんの実例写真
agnesakane
agnesakane
1K | 一人暮らし
ai.さんの実例写真
ai.
ai.
家族
rasさんの実例写真
ベッド周りじゃなくてごめんなさい
ベッド周りじゃなくてごめんなさい
ras
ras
家族
HKさんの実例写真
久しぶりの更新です★ まだまだ初心者ですがベランダでガーデニングを始めました。 まずは比較的育てやすいハーブの寄せ植えに挑戦。 ガーデニングコーナーを作るのにあたってずっと気になっていた室外機のカバーをようやく製作。 すのこを4枚ばらして作業台兼テーブルになるように作りました。
久しぶりの更新です★ まだまだ初心者ですがベランダでガーデニングを始めました。 まずは比較的育てやすいハーブの寄せ植えに挑戦。 ガーデニングコーナーを作るのにあたってずっと気になっていた室外機のカバーをようやく製作。 すのこを4枚ばらして作業台兼テーブルになるように作りました。
HK
HK
家族
PR
楽天市場
tocotoco.10さんの実例写真
ベランダ板壁の模様替えをしました。 多肉の寄せ植えも(右上) スカスカでなかなか大きくならないなー と思っていましたが、気づけばこんもりと!
ベランダ板壁の模様替えをしました。 多肉の寄せ植えも(右上) スカスカでなかなか大きくならないなー と思っていましたが、気づけばこんもりと!
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
いい天気なので ベランダの模様替えしました。 カッチカチの土も入れ替えて フカフカに。
いい天気なので ベランダの模様替えしました。 カッチカチの土も入れ替えて フカフカに。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Unokiさんの実例写真
こんにちは(^^) 久しぶりにのどかな平日休みを満喫しています♫ 雪でやられた子達を切り戻ししてたのでしばらく寂しかったベランダですが、ようやく皆さん元気になって来ました〜٩( ᐛ )و あ、でも第1アブラムシ発見!! 早速オルトラン追加まきまきです。 それにしてもオルトラン、もう少しいい匂いにならんかね (。-_-。) さて、これから先週壁色を変えたリビング横の部屋を整えてみます。上手く行けば次のpicになります(^^) がんばろう〜っと ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
こんにちは(^^) 久しぶりにのどかな平日休みを満喫しています♫ 雪でやられた子達を切り戻ししてたのでしばらく寂しかったベランダですが、ようやく皆さん元気になって来ました〜٩( ᐛ )و あ、でも第1アブラムシ発見!! 早速オルトラン追加まきまきです。 それにしてもオルトラン、もう少しいい匂いにならんかね (。-_-。) さて、これから先週壁色を変えたリビング横の部屋を整えてみます。上手く行けば次のpicになります(^^) がんばろう〜っと ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
pankun0128さんの実例写真
¥2,480
おはようございます。 狭いベランダですが、すのこをDIYしてウッドデッキ風にしました。
おはようございます。 狭いベランダですが、すのこをDIYしてウッドデッキ風にしました。
pankun0128
pankun0128
3DK | 家族
rasさんの実例写真
物干し竿とすのこで、テーブルに。 椅子はDIYです⭐︎
物干し竿とすのこで、テーブルに。 椅子はDIYです⭐︎
ras
ras
家族
KumiKumiさんの実例写真
ベランダの壁にすのこを掛けているのと、室外機にすのこを使っています♪
ベランダの壁にすのこを掛けているのと、室外機にすのこを使っています♪
KumiKumi
KumiKumi
2LDK | 家族
yuuhelloweenさんの実例写真
お久しぶり投稿。ずっと放置していたベランダのすのことレンガ周りを掃除しました。少しづつ暖かくなりお花を植えたいなんて思ってきました。今はフェイクで穴埋め状態笑笑。ムスカリも咲かない程に放置し過ぎていたなんて。。。
お久しぶり投稿。ずっと放置していたベランダのすのことレンガ周りを掃除しました。少しづつ暖かくなりお花を植えたいなんて思ってきました。今はフェイクで穴埋め状態笑笑。ムスカリも咲かない程に放置し過ぎていたなんて。。。
yuuhelloween
yuuhelloween
2LDK | 家族
PR
楽天市場
miru-neさんの実例写真
最近リニューアルしたベランダガーデン! すのこを白く塗って、小さい鉢を置く場所を作りました‼️😆 ん~我ながら自画自賛なのです(笑) いろんな多肉植物を置けるようになり楽しくなってきました‼️ 毎日眺め癒されてます。 花が咲きそうな子もいて毎朝確認するのが日課!(笑) 独身の頃は、土に触るのも嫌だったけど、今は触りだしたら止まらない‼️いつまでもごそごそやってますよ(笑) 多肉植物面白すぎる。
最近リニューアルしたベランダガーデン! すのこを白く塗って、小さい鉢を置く場所を作りました‼️😆 ん~我ながら自画自賛なのです(笑) いろんな多肉植物を置けるようになり楽しくなってきました‼️ 毎日眺め癒されてます。 花が咲きそうな子もいて毎朝確認するのが日課!(笑) 独身の頃は、土に触るのも嫌だったけど、今は触りだしたら止まらない‼️いつまでもごそごそやってますよ(笑) 多肉植物面白すぎる。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
すのこと1×4材でガーデンラックを作りました。 日当りが良くなって成長が楽しみです。
すのこと1×4材でガーデンラックを作りました。 日当りが良くなって成長が楽しみです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
cometさんの実例写真
ずっとやってみたかったすのこにペンキ塗って棚を作りました。 ペンキはニッペのstyle DIYのコットン色とミスティグリーンです。 上側壁面はペンキ がなくなりかけだったので、2つのペンキ を混ぜてちょいと水で伸ばして塗っちゃいました。耐久性が弱いかも?!でも好きな色になったのでよしとしよう(^^;) この棚には、手前に家庭菜園スペースがあるので、そのグッズを置きます。 いちいち土間収納まで取りに行ってたので、効率上がるといいな(^-^)
ずっとやってみたかったすのこにペンキ塗って棚を作りました。 ペンキはニッペのstyle DIYのコットン色とミスティグリーンです。 上側壁面はペンキ がなくなりかけだったので、2つのペンキ を混ぜてちょいと水で伸ばして塗っちゃいました。耐久性が弱いかも?!でも好きな色になったのでよしとしよう(^^;) この棚には、手前に家庭菜園スペースがあるので、そのグッズを置きます。 いちいち土間収納まで取りに行ってたので、効率上がるといいな(^-^)
comet
comet
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
夜はこんな感じに仕上がった。 正面の布があまり気に入ってないから、買い替え予定
夜はこんな感じに仕上がった。 正面の布があまり気に入ってないから、買い替え予定
kiki
kiki
3LDK | 家族
riさんの実例写真
イオンのウッドデッキを敷いて、柵にすのこをつけました。 すのこ、IKEAの椅子はオイルステインを塗装。
イオンのウッドデッキを敷いて、柵にすのこをつけました。 すのこ、IKEAの椅子はオイルステインを塗装。
ri
ri
marineさんの実例写真
2021.5.14 ★アースガーデン ロハピ★モニター④ 食品由来の殺菌スプレー「ロハピ」を多肉植物に使ってみました。 以前多肉ちゃんに白い粉をまぶしたようなカビ(うどんこ病)が生えてしまったことがあったのですが、ロハピはうどんこ病にも効果があるようです。 さすがに一度病気になった葉の病斑はもとには戻らないということですが、散布すれば殺菌され、病気の広がりを防ぐことができるので、異変に気づいたら早めに使ってあげたいと思います。 ふだんからシュシュっとかけていれば、病気や虫の被害にあうこともグッと減りそう(*^^)v虫嫌いのガーデナーにとっては嬉しい商品ですね♪ 既出ですが、ベランダづくりの過程をブログにまとめています。 ・掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12603853972.html ・ベランダの目隠しに!グリーンリーフフェンスの取り付け①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12612809260.html ・すのこで簡単DIY☆ガーデンフェンスの作り方①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12616967765.html もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*)
2021.5.14 ★アースガーデン ロハピ★モニター④ 食品由来の殺菌スプレー「ロハピ」を多肉植物に使ってみました。 以前多肉ちゃんに白い粉をまぶしたようなカビ(うどんこ病)が生えてしまったことがあったのですが、ロハピはうどんこ病にも効果があるようです。 さすがに一度病気になった葉の病斑はもとには戻らないということですが、散布すれば殺菌され、病気の広がりを防ぐことができるので、異変に気づいたら早めに使ってあげたいと思います。 ふだんからシュシュっとかけていれば、病気や虫の被害にあうこともグッと減りそう(*^^)v虫嫌いのガーデナーにとっては嬉しい商品ですね♪ 既出ですが、ベランダづくりの過程をブログにまとめています。 ・掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12603853972.html ・ベランダの目隠しに!グリーンリーフフェンスの取り付け①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12612809260.html ・すのこで簡単DIY☆ガーデンフェンスの作り方①https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12616967765.html もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*)
marine
marine
2LDK | カップル
mizukiさんの実例写真
ペンダントライト¥2,590
ベランダで猫の部屋作り🌸 完成しました(*´w`*)♪ ほとんどがすのこです♪ 窓も付けたし、 屋根はクリアなのでとても明るい✨
ベランダで猫の部屋作り🌸 完成しました(*´w`*)♪ ほとんどがすのこです♪ 窓も付けたし、 屋根はクリアなのでとても明るい✨
mizuki
mizuki
1DK | 家族
yukari2869さんの実例写真
室外機カバーの後ろに目隠しフェンスを付けました😆 でも💧すのこが足りなかったから未完成😅
室外機カバーの後ろに目隠しフェンスを付けました😆 でも💧すのこが足りなかったから未完成😅
yukari2869
yukari2869
2DK
PR
楽天市場
kikiさんの実例写真
2022春のベランダ(西側) ベランダ西側はグリーン系🌿 観葉植物多めです。 葉色も濃さや色味がいろいろあって 春から夏にかけて目にも鮮やかな とても綺麗なみどりのグラデーション に癒されています。 正面のエアコン室外機のカバーは ニトリのすのこと ユニディの杉板で自作しました (ご興味ある方は過去のpicに少し詳しい記録があります)
2022春のベランダ(西側) ベランダ西側はグリーン系🌿 観葉植物多めです。 葉色も濃さや色味がいろいろあって 春から夏にかけて目にも鮮やかな とても綺麗なみどりのグラデーション に癒されています。 正面のエアコン室外機のカバーは ニトリのすのこと ユニディの杉板で自作しました (ご興味ある方は過去のpicに少し詳しい記録があります)
kiki
kiki
1LDK
sanaさんの実例写真
雨の日は、ベランダで雨音を聴きながらまったり😌 目隠ししたい部分だけ、すのこフェンスを付けてみました。 くつろぎ感が増した♪
雨の日は、ベランダで雨音を聴きながらまったり😌 目隠ししたい部分だけ、すのこフェンスを付けてみました。 くつろぎ感が増した♪
sana
sana
3DK | 一人暮らし
meiさんの実例写真
強風だけど晴れてます🔆 今ベランダで多肉ちゃんの撮影をしていたら雪がちらついてきました☃ 今年初です❅.⁠。⁠*⁠ 風で土が飛ぶ飛ぶ🌀(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)🌀
強風だけど晴れてます🔆 今ベランダで多肉ちゃんの撮影をしていたら雪がちらついてきました☃ 今年初です❅.⁠。⁠*⁠ 風で土が飛ぶ飛ぶ🌀(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)🌀
mei
mei
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
sora
sora
4LDK | 家族
chizuさんの実例写真
暖かくなって多肉植物も元気になってきました。少しずつ増やしてます。 可愛い
暖かくなって多肉植物も元気になってきました。少しずつ増やしてます。 可愛い
chizu
chizu
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
12月とは思えぬ陽気の中、ベランダで日なたぼっこ 青空が気持ち良い😌
12月とは思えぬ陽気の中、ベランダで日なたぼっこ 青空が気持ち良い😌
sana
sana
3DK | 一人暮らし
miru-neさんの実例写真
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
久しぶりにこの角度から。 ベランダの向こうに広がっていた雑木林が伐採され、背景に緑がなくなって、なんとも映ない写真になりますが…💦 この季節、気持ちいいけど、多肉さんは日焼けが心配💦既にやってしまった子も出てきているので、日差しが強い日は直射には当てないように、場所を移動してます。 最近、この棚を作ったばかりの頃の写真がいいね!されることが多いです。 ありがたいですが、なんでやろ? (笑) その後の写真も色々あるんですけどね… 多肉を気合い入れてやりだして、6年目くらいになるのかな?試行錯誤、ようやくそれなりに育てられるようになって、普及種は販売も出来るようになりました! 多肉は簡単‼️なんて言う人、結構いるけど、綺麗に育てたいなら、かなり手間がかかるもんですよ。 さぁて、今年の夏はどうなるかな~💦💦💦
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
いつかやろう、いうかやろうと思ってたけど… やっとこ実行しました。 ❖1枚目 After ❖2枚目 制作過程 ❖3枚目 Before ❖4枚目 初期利用時 今日は雨だけど、さっき、ちょこっとの晴れ間にメダカの水換え用のすのこ?を作りました。 いままで別の目的でカットしてあった長さの同じ木材を2つ並べておいてるだけだったので、よく落っことしてメダカたちを驚かせていました💦 適当にカットして、適当に印つけて、適当に釘打っただけですけどね😅 道具は揃ってるのにこれがね、なかなかやらないんですよ。昔はよくやってたんですよ? その残骸が部屋のあちこちにあるでしょう? 引っ越しで撤去した木材はとりあえず捨てずに取ってあります。 初期利用は、前住居(県営住宅)で、天井を覆う幕を試行錯誤して、張りました。 お風呂、トイレ、洗面所を除く全ての天井がコレ(砂天井)鍵をもらうまで下見もできないので「聞いてないよ~」状態でした… 引越し前に畳の上に敷き詰めるウッドカーペットとは注文していましたが、 「県営 砂天井」「砂天井 対策」 調べまくっても、良い案はなく…ひと先ず末娘のロフトベッドの上だけ、木材をつなぎ合わせて(そんな長い木材売ってない)障子紙を貼りました。 が、ポロポロポロポロ落ちてくるし、掃除できないから埃っぽいし、最終的に3室ある居室(ダイニングキッチンは放火の理由から諦めて)全部に、部屋に合わせて塗装した木材とクロスを張り巡らせました(苦肉の策) その時の塗料を、引っ越しの時こともあろうか、旧家の玄関でひっくり返しました。あーあ。水性だったので幸いバケツリレーで水を流してブラシでコスったら(コンクリートだったので)証拠隠滅できました😅 滑り止め加工が施してあるこちらじゃくて良かっです。 木材、まだいっぱい残ってるのでいつかまた何かになるでしょう🤔 気が向くとどんどんやるんですけどね。
いつかやろう、いうかやろうと思ってたけど… やっとこ実行しました。 ❖1枚目 After ❖2枚目 制作過程 ❖3枚目 Before ❖4枚目 初期利用時 今日は雨だけど、さっき、ちょこっとの晴れ間にメダカの水換え用のすのこ?を作りました。 いままで別の目的でカットしてあった長さの同じ木材を2つ並べておいてるだけだったので、よく落っことしてメダカたちを驚かせていました💦 適当にカットして、適当に印つけて、適当に釘打っただけですけどね😅 道具は揃ってるのにこれがね、なかなかやらないんですよ。昔はよくやってたんですよ? その残骸が部屋のあちこちにあるでしょう? 引っ越しで撤去した木材はとりあえず捨てずに取ってあります。 初期利用は、前住居(県営住宅)で、天井を覆う幕を試行錯誤して、張りました。 お風呂、トイレ、洗面所を除く全ての天井がコレ(砂天井)鍵をもらうまで下見もできないので「聞いてないよ~」状態でした… 引越し前に畳の上に敷き詰めるウッドカーペットとは注文していましたが、 「県営 砂天井」「砂天井 対策」 調べまくっても、良い案はなく…ひと先ず末娘のロフトベッドの上だけ、木材をつなぎ合わせて(そんな長い木材売ってない)障子紙を貼りました。 が、ポロポロポロポロ落ちてくるし、掃除できないから埃っぽいし、最終的に3室ある居室(ダイニングキッチンは放火の理由から諦めて)全部に、部屋に合わせて塗装した木材とクロスを張り巡らせました(苦肉の策) その時の塗料を、引っ越しの時こともあろうか、旧家の玄関でひっくり返しました。あーあ。水性だったので幸いバケツリレーで水を流してブラシでコスったら(コンクリートだったので)証拠隠滅できました😅 滑り止め加工が施してあるこちらじゃくて良かっです。 木材、まだいっぱい残ってるのでいつかまた何かになるでしょう🤔 気が向くとどんどんやるんですけどね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
harukaさんの実例写真
赤ちゃんが生まれたので寝室を模様替え。つかまり立ちが始まって大人ベッドへ這い上がるので、落ちても大丈夫なようにすのこベッドの足を取外し、ローベットにリメイク。 赤ちゃんの寝床は西松屋の新生児用マットとミッフィーの持ち運び用ベッド。 イタズラ防止でほとんどの雑貨なくなった😭 お気に入りやったのに… 子供が大きくなるまで、我慢😖
赤ちゃんが生まれたので寝室を模様替え。つかまり立ちが始まって大人ベッドへ這い上がるので、落ちても大丈夫なようにすのこベッドの足を取外し、ローベットにリメイク。 赤ちゃんの寝床は西松屋の新生児用マットとミッフィーの持ち運び用ベッド。 イタズラ防止でほとんどの雑貨なくなった😭 お気に入りやったのに… 子供が大きくなるまで、我慢😖
haruka
haruka
4LDK
もっと見る