コメント3
littlejoy
簡単DIYシリーズフォトフレーム充電器:作り方ホットボンド(グルーガン)を温めておきます。スマートフォンに充電器を差し込み、フォトフレームの下のフレームに当て、切り込みを入れる部分に目印をつけます。フォトフレームの裏蓋とガラスを外して、目印の間に溝を掘ります。目印の内側に、のこぎりで2ミリ間隔くらいで、複数の切り目を入れます。一気に切らないで、切り目の深さを確認し、後からナイフで溝を整えていきます。充電器をつけたスマートフォンを置いてみて、少し隙間ができる位。私のスマートフォンではガラスの収まるぎりぎりのラインが溝の深さでした。溝ができたら、ゴミを拭き取り、ホットボンドで充電口を接着します。溝にホットボンドをたっぷり広げて、充電口はスマホに付けたままで、押し付けます。ホットボンドはある程度、多い方が隙間を埋められます。ボンドが冷め固まったら、差し込み口がしっかり固定されているか確認します。固定されたら、前面にもホットボンドを盛り付けてフレームとの接着を補強します。最後に、飾りテープなどを貼って、接着部を隠して完成です。

この写真を見た人へのおすすめの写真