vannekuroさんの部屋
2017年5月11日13
vannekuroさんの部屋
2017年5月11日13
コメント1
vannekuro
配線隠しとルーター類の収納場所にすのこ棚を作りました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

aya_0719さんの実例写真
カウンターが配線でガチャガチャだったので♡
カウンターが配線でガチャガチャだったので♡
aya_0719
aya_0719
4LDK | 家族
smileyさんの実例写真
Wi-Fiを変えた時にルーターが溢れることになり、ルーター&配線隠しを作りました◡̈❁キッチンに茶色デビューの瞬間です*¨*•.¸¸⋆*✩
Wi-Fiを変えた時にルーターが溢れることになり、ルーター&配線隠しを作りました◡̈❁キッチンに茶色デビューの瞬間です*¨*•.¸¸⋆*✩
smiley
smiley
3LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
littlesnowさんの実例写真
配線&ルーター隠し♡
配線&ルーター隠し♡
littlesnow
littlesnow
1DK | 家族
romiさんの実例写真
扉の中には床暖房のスイッチやルーターなどの細々した配線が隠れてます!!
扉の中には床暖房のスイッチやルーターなどの細々した配線が隠れてます!!
romi
romi
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
カウンター下のルーターと配線、気になり続けて早7年(^_^;) ようやく隠しました。 おまけに棚も作れて、ばんざーい(*^_^*)
カウンター下のルーターと配線、気になり続けて早7年(^_^;) ようやく隠しました。 おまけに棚も作れて、ばんざーい(*^_^*)
akkiii
akkiii
家族
smileysmileyさんの実例写真
PCカウンター下の配線がごちゃごちゃでした。seriaで すのこ、板、水性ニスを買って 目隠しをDIY。だいぶスッキリしました‼
PCカウンター下の配線がごちゃごちゃでした。seriaで すのこ、板、水性ニスを買って 目隠しをDIY。だいぶスッキリしました‼
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
fuwafuwaさんの実例写真
ルーターと配線を隠す為の棚を作りました (右下)
ルーターと配線を隠す為の棚を作りました (右下)
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mossanさんの実例写真
ウッドボックスで配線隠し。 1番下の段にタコ足配線とかを収納。2段目はwifiルーターを収納。 上に観葉植物。
ウッドボックスで配線隠し。 1番下の段にタコ足配線とかを収納。2段目はwifiルーターを収納。 上に観葉植物。
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
fu-shunさんの実例写真
毎日、同じような写真スミマセン
毎日、同じような写真スミマセン
fu-shun
fu-shun
4LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
中身はこんな感じです 配線&Wi-Fiルーターなども一緒に隠し。 材料費300円(^^) 気になっていたホコリからも守れて安心です!
中身はこんな感じです 配線&Wi-Fiルーターなども一緒に隠し。 材料費300円(^^) 気になっていたホコリからも守れて安心です!
rinonori3
rinonori3
家族
chicaさんの実例写真
昨日のルーター隠し◡̈★ 横からも撮ってみました‼︎* ちなみにインテリアボード2枚はニトリ♫*あとは全て100均一です(●´人`●)♡
昨日のルーター隠し◡̈★ 横からも撮ってみました‼︎* ちなみにインテリアボード2枚はニトリ♫*あとは全て100均一です(●´人`●)♡
chica
chica
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,999
山善さんのオープンボックスを ルーター収納にした中はこんな感じです‼︎ 背板をなくしたのでコンセントもボックスの中に入ってスッキリ♪ ルーターや配線は100均カゴにまとめて入れています まだまだ入りそうなので カゴを入れて収納に使おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
山善さんのオープンボックスを ルーター収納にした中はこんな感じです‼︎ 背板をなくしたのでコンセントもボックスの中に入ってスッキリ♪ ルーターや配線は100均カゴにまとめて入れています まだまだ入りそうなので カゴを入れて収納に使おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
momotasanさんの実例写真
ディアウォールにすのこを取り付けてルーターを隠した✨ ワイヤーネットにマジックテープで固定 これから棚をつけて上から見えないようにするぞー!
ディアウォールにすのこを取り付けてルーターを隠した✨ ワイヤーネットにマジックテープで固定 これから棚をつけて上から見えないようにするぞー!
momotasan
momotasan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ekkoさんの実例写真
キッチンのカウンターにあるモデム、ルーター、電話、etc、ゴチャゴチャ配線を隠すためのボックスを作り、その上に棚を設置。棚は取り外しが出来配線変更に対応出来る様にDIYしました。
キッチンのカウンターにあるモデム、ルーター、電話、etc、ゴチャゴチャ配線を隠すためのボックスを作り、その上に棚を設置。棚は取り外しが出来配線変更に対応出来る様にDIYしました。
ekko
ekko
家族
Saaaさんの実例写真
急ピッチで進めたわりに許容範囲の出来。
急ピッチで進めたわりに許容範囲の出来。
Saaa
Saaa
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mokomoccoさんの実例写真
モデムとルーターを収納する三段の棚を作りました。 買ってみたはいいけどいまいち活用しきれなかった「すのこ」を使ってみたら… なかなか良いものが来ました(°▽°) セリアのクロスで目隠ししてスッキリ‼︎ 下段にモデムとルーター、中段と上段は何か飾ろうと思います。 中段には、とりあえずでその辺にあったものを飾ってみました(o^^o) 【材料】 すのこ1枚 セリアの木板3枚 セリアのクロス1枚
モデムとルーターを収納する三段の棚を作りました。 買ってみたはいいけどいまいち活用しきれなかった「すのこ」を使ってみたら… なかなか良いものが来ました(°▽°) セリアのクロスで目隠ししてスッキリ‼︎ 下段にモデムとルーター、中段と上段は何か飾ろうと思います。 中段には、とりあえずでその辺にあったものを飾ってみました(o^^o) 【材料】 すのこ1枚 セリアの木板3枚 セリアのクロス1枚
mokomocco
mokomocco
3LDK
minamiさんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥2,500
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
minami
minami
1LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
すのこを半分に切って縦につないで作りました。モデム、ルーター、コンセント、電話線をまとめて隠す棚です。足元の2×4材以外はセリアで出来ています。
すのこを半分に切って縦につないで作りました。モデム、ルーター、コンセント、電話線をまとめて隠す棚です。足元の2×4材以外はセリアで出来ています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
motinecoさんの実例写真
デスクの下 夫の力作。後は私が目隠しつけるだけ
デスクの下 夫の力作。後は私が目隠しつけるだけ
motineco
motineco
2LDK | 家族
yukatsuさんの実例写真
リビングにあるパソコンデスク。 パソコン裏はWi-Fiルーターや配線などがありごちゃついています。余った棚板をパソコン裏に立てただけで簡単目隠し。棚板の奥行きを少しカットし高さを抑えたことで、熱がこもりにくく手を伸ばせば裏にあるコンセントも使用できます。 あー、スッキリ♪
リビングにあるパソコンデスク。 パソコン裏はWi-Fiルーターや配線などがありごちゃついています。余った棚板をパソコン裏に立てただけで簡単目隠し。棚板の奥行きを少しカットし高さを抑えたことで、熱がこもりにくく手を伸ばせば裏にあるコンセントも使用できます。 あー、スッキリ♪
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
ritochiさんの実例写真
ルーター周りの配線をスッキリ整理
ルーター周りの配線をスッキリ整理
ritochi
ritochi
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
最近使いはじめたモデムはどうも、熱がこもりやすいようなので専用のボックスを購入しました🙂 (以前は無印のファイルボックスにむりやり入れていました)このボックスな決め手はお掃除のしやすさ。天板がフラット。(埃が拭き取りやすい)タップ収納の底面にも板があること。(持ち上げてワイパーかけやすい)反対側には大きめのスリット入り。(熱がこもりにくい)この三点🙂 大きめのモデムも入りますし、下のタップ収納も奥行きがあるのでアダプター類もきちんと入ります。 いい買い物しました(^ ^)
最近使いはじめたモデムはどうも、熱がこもりやすいようなので専用のボックスを購入しました🙂 (以前は無印のファイルボックスにむりやり入れていました)このボックスな決め手はお掃除のしやすさ。天板がフラット。(埃が拭き取りやすい)タップ収納の底面にも板があること。(持ち上げてワイパーかけやすい)反対側には大きめのスリット入り。(熱がこもりにくい)この三点🙂 大きめのモデムも入りますし、下のタップ収納も奥行きがあるのでアダプター類もきちんと入ります。 いい買い物しました(^ ^)
Minori
Minori
家族
hirariさんの実例写真
hirari
hirari
4LDK
maaaaako_musicさんの実例写真
壁美人を棚を取り付けてモデムとルーターをまとめてます😊 光コンセントが壁の上の方に付いていているのに電源用のコンセントは足元に付いているので、どうしたものかと思ってましたがなんとか解決です😂 棚の上は配線混雑してますが、目線より上なので気になりません🤗
壁美人を棚を取り付けてモデムとルーターをまとめてます😊 光コンセントが壁の上の方に付いていているのに電源用のコンセントは足元に付いているので、どうしたものかと思ってましたがなんとか解決です😂 棚の上は配線混雑してますが、目線より上なので気になりません🤗
maaaaako_music
maaaaako_music
3LDK | カップル
sakiさんの実例写真
ルーター隠し用のキャビネットを新調しました( *ˊᵕˋ)ノ ここには今までニトリのおもちゃの棚をルーター隠し兼物置きとして使っていました! が、ルーターはBOXに入れて隠せても他の配線がごちゃごちゃで見た感じがひどくって💦とてもpicにはあげられませんでした。なので上の所だけ撮ってpicにあげていたんです(*´罒`*) インターホンもあるので もしピンポンに出るときにクリスマス雑貨や兜 お雛様に当たったりしたら嫌なので季節のお飾りは以前から使っているキャビネットをそのまま使います! 今のところ特に収納するものがないのでまだルーターや配線を入れただけですがスッキリして嬉しい♡ ただ以前からのと新調したキャビネットの大きさとか似た感じがダイニングで対面してる状態なので 以前からのを配置替えしようかどうしようかな…とか色々考えてます‪( ˘ᵕ˘ )♡...*゜
ルーター隠し用のキャビネットを新調しました( *ˊᵕˋ)ノ ここには今までニトリのおもちゃの棚をルーター隠し兼物置きとして使っていました! が、ルーターはBOXに入れて隠せても他の配線がごちゃごちゃで見た感じがひどくって💦とてもpicにはあげられませんでした。なので上の所だけ撮ってpicにあげていたんです(*´罒`*) インターホンもあるので もしピンポンに出るときにクリスマス雑貨や兜 お雛様に当たったりしたら嫌なので季節のお飾りは以前から使っているキャビネットをそのまま使います! 今のところ特に収納するものがないのでまだルーターや配線を入れただけですがスッキリして嬉しい♡ ただ以前からのと新調したキャビネットの大きさとか似た感じがダイニングで対面してる状態なので 以前からのを配置替えしようかどうしようかな…とか色々考えてます‪( ˘ᵕ˘ )♡...*゜
saki
saki
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ルーター、配線隠しとしてフェイクブックボックスを作りたかったのですが、熱がこもるとよくないかなと思いバインダー風にしました。あわよくば本に見えるかもと本物の本を一緒に並べてみました。段ボールとショップバッグで作りました。
ルーター、配線隠しとしてフェイクブックボックスを作りたかったのですが、熱がこもるとよくないかなと思いバインダー風にしました。あわよくば本に見えるかもと本物の本を一緒に並べてみました。段ボールとショップバッグで作りました。
tomo
tomo
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
現状の内側。 扉付きなので手が入れやすい🙆🏻‍♀️
現状の内側。 扉付きなので手が入れやすい🙆🏻‍♀️
arisa
arisa
1DK | カップル
PR
楽天市場
tommyさんの実例写真
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
長年の悩みであったテレビ裏の配線は、ルームクリップで検索して、ワイヤーネットにまとめていく方法でチャレンジしてみることにしました
tommy
tommy
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
デスク下、ルーター周辺機器の収納 完成しました! RoomClipショッピングで買った、Towerシリーズのキャスター付き収納ボックスで、配線を綺麗にまとめることができました🙌 収納ボックスが金属製なので、ルーターだけは中に収納しないようにしています。 ちゃんと説明書にも丁寧に記載がありましたが、金属製のボックスだとWi-Fiの電波に干渉するので、こんな感じで上に載せる方がいいかもしれません👌 とにかくデスク下がスッキリして気持ちいいです!
デスク下、ルーター周辺機器の収納 完成しました! RoomClipショッピングで買った、Towerシリーズのキャスター付き収納ボックスで、配線を綺麗にまとめることができました🙌 収納ボックスが金属製なので、ルーターだけは中に収納しないようにしています。 ちゃんと説明書にも丁寧に記載がありましたが、金属製のボックスだとWi-Fiの電波に干渉するので、こんな感じで上に載せる方がいいかもしれません👌 とにかくデスク下がスッキリして気持ちいいです!
K
K
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
目隠し収納の中身はこのようになっています! 最初Wi-Fiのつながりがどうかな?と心配でしたが、我が家では問題ありませんでした😊
目隠し収納の中身はこのようになっています! 最初Wi-Fiのつながりがどうかな?と心配でしたが、我が家では問題ありませんでした😊
yuka
yuka
家族
tomoccoさんの実例写真
テレビ周りはスッキリさせたい! 床には何も置きたくない! 隠し収納&スッキリ配線で、テレビ周りのごちゃごちゃがなくなりました😊 テレビ背面に設置機器 ①ディスクスロットイン式縦置き可能ブルーレイディスクライター (通常のトレイ開閉式ブルーレイでは出来ない、縦置き可能な東芝ブルーレイディスクライターを貼付) ②テレビ録画用2.5インチ3TBハードディスク ③宅内ネット回線用Wi-Fi ④任天堂Switch本体 (100均のL字型ブックエンドを貼付し、ドックを固定) ⑤Switchコントローラー充電スタンド (本体を一度分解してはんだ付けをやり直して、配線の取り回しを変更。) これ以外にソファ裏からデスクトップパソコンとAmazon Fire TV Cubeを15メートルのケーブルで常時接続
テレビ周りはスッキリさせたい! 床には何も置きたくない! 隠し収納&スッキリ配線で、テレビ周りのごちゃごちゃがなくなりました😊 テレビ背面に設置機器 ①ディスクスロットイン式縦置き可能ブルーレイディスクライター (通常のトレイ開閉式ブルーレイでは出来ない、縦置き可能な東芝ブルーレイディスクライターを貼付) ②テレビ録画用2.5インチ3TBハードディスク ③宅内ネット回線用Wi-Fi ④任天堂Switch本体 (100均のL字型ブックエンドを貼付し、ドックを固定) ⑤Switchコントローラー充電スタンド (本体を一度分解してはんだ付けをやり直して、配線の取り回しを変更。) これ以外にソファ裏からデスクトップパソコンとAmazon Fire TV Cubeを15メートルのケーブルで常時接続
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥3,800
ワイン箱にWi-Fiルーターを納めたらスッキリいい感じ
ワイン箱にWi-Fiルーターを納めたらスッキリいい感じ
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
miiさんの実例写真
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
mii
mii
4LDK | 家族
loginlogoutlogさんの実例写真
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
loginlogoutlog
loginlogoutlog
Yume_usagi_13さんの実例写真
おしゃれでスッキリしたIKEAのキャビネット🗄 このキャビネットの後ろにモデムとルーターのコンセントがあるため、それらを隠しつつ扉がある収納をずっと探し続けていました。今まで棚をDIYしたりしていろんな形で収納して来ましたが何かしっくりこず💧やっと理想の収納棚に会えました♡ 中は、一段目に体温計や薬等と私がここで朝の支度をするので化粧品。二段目にティッシュとおしり拭きのストック。三段目はガムテープや電池等。1番下は工具と電球のストックを収納しています! セリアの収納ボックスが横ぴったりに並びました✨ ※コンセントが当たるため背板は外して使用しています。
おしゃれでスッキリしたIKEAのキャビネット🗄 このキャビネットの後ろにモデムとルーターのコンセントがあるため、それらを隠しつつ扉がある収納をずっと探し続けていました。今まで棚をDIYしたりしていろんな形で収納して来ましたが何かしっくりこず💧やっと理想の収納棚に会えました♡ 中は、一段目に体温計や薬等と私がここで朝の支度をするので化粧品。二段目にティッシュとおしり拭きのストック。三段目はガムテープや電池等。1番下は工具と電球のストックを収納しています! セリアの収納ボックスが横ぴったりに並びました✨ ※コンセントが当たるため背板は外して使用しています。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miiさんの実例写真
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
mii
mii
4LDK | 家族
もっと見る