コメント2
qu_miiiiiii
お掃除picでもよく見かけるクエン酸と重曹!ずっと気になってたので購入!!使用方法を毎回調べるのは面倒なので... パッと見て分かるよう簡単に用途と量をラベリングしてみました✎これでお掃除もスムーズにできるかな ୧⍢⃝୨✧

この写真を見た人へのおすすめの写真

ramuchanさんの実例写真
ramuchan
ramuchan
naaaa012さんの実例写真
お風呂の洗剤やトイレのマジックリンも色を白に統一しました つくづく、掃除用品てカラフルだと思う シンプルになって良い感じ
お風呂の洗剤やトイレのマジックリンも色を白に統一しました つくづく、掃除用品てカラフルだと思う シンプルになって良い感じ
naaaa012
naaaa012
2DK | 一人暮らし
kotikkoさんの実例写真
収納マニアはラベリング命。 掃除用品にもラベリング。 希釈するものは分量もラベリング。 一見きっちりしてる様に見えるけど、いちいち分量調べ直すのが面倒が故のラベリング。♪(´ε` )
収納マニアはラベリング命。 掃除用品にもラベリング。 希釈するものは分量もラベリング。 一見きっちりしてる様に見えるけど、いちいち分量調べ直すのが面倒が故のラベリング。♪(´ε` )
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
r.moonbowさんの実例写真
キャンドゥのゴム手袋可愛いすぎる♡ スプレーボトルもラベリングすると出しっ放しでもいい感じ♡
キャンドゥのゴム手袋可愛いすぎる♡ スプレーボトルもラベリングすると出しっ放しでもいい感じ♡
r.moonbow
r.moonbow
家族
ayaya.hanaさんの実例写真
ボトル白化☺︎
ボトル白化☺︎
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
ayaya.hanaさんの実例写真
100均グッズでDIY☺︎
100均グッズでDIY☺︎
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
kokirinさんの実例写真
ピータッチのイベント用投稿。 日用品は子どもでも探しやすいように、私も在庫確認しやすいように、ダイソーの半透明プラスチックボックスに絵と文字でラベリング。 5歳娘と一緒に場所を教えながら楽しくラベル作りをしたら、ラベルの絵で場所を覚えてくれて、自分で取りにいってくれたり、お手伝いをしてくれるようになりました。 旦那さんも、あれってどこ〜?って毎回場所を聞いてこなくなって楽になりました。 ラベリング大成功✌︎('ω')✌︎
ピータッチのイベント用投稿。 日用品は子どもでも探しやすいように、私も在庫確認しやすいように、ダイソーの半透明プラスチックボックスに絵と文字でラベリング。 5歳娘と一緒に場所を教えながら楽しくラベル作りをしたら、ラベルの絵で場所を覚えてくれて、自分で取りにいってくれたり、お手伝いをしてくれるようになりました。 旦那さんも、あれってどこ〜?って毎回場所を聞いてこなくなって楽になりました。 ラベリング大成功✌︎('ω')✌︎
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
tomo_sunさんの実例写真
洗濯用の洗剤達は、洗面台を造作してもらい、洗濯機ギリギリまで延ばしてもらったので、その延長スペースに置いてます! ごちゃついて見えてしまう、お掃除用のスプレーや洗濯ネット達は、その下の扉の中に収納しています。 洗濯カゴは大きいのが欲しくて、洗面台の下いっぱいに入るサイズを探して買いました♪
洗濯用の洗剤達は、洗面台を造作してもらい、洗濯機ギリギリまで延ばしてもらったので、その延長スペースに置いてます! ごちゃついて見えてしまう、お掃除用のスプレーや洗濯ネット達は、その下の扉の中に収納しています。 洗濯カゴは大きいのが欲しくて、洗面台の下いっぱいに入るサイズを探して買いました♪
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿です。 掃除用品の替えを入れている引き出しです。 購入時のパッケージだと、色数が多く大きさもバラバラで、残数確認しにくいので、mon・o・toneさんのストックバッグに入れ替えてテプラでラベリングしています。 中にはいっているのは、 非常用トイレ、雑巾、粘着カーペットクリーナー、フローリングシート、ウェットシート、ウェットティッシュ、ハンディワイパー(替え)、掃除機パック。
イベント参加の為、再投稿です。 掃除用品の替えを入れている引き出しです。 購入時のパッケージだと、色数が多く大きさもバラバラで、残数確認しにくいので、mon・o・toneさんのストックバッグに入れ替えてテプラでラベリングしています。 中にはいっているのは、 非常用トイレ、雑巾、粘着カーペットクリーナー、フローリングシート、ウェットシート、ウェットティッシュ、ハンディワイパー(替え)、掃除機パック。
sumiko
sumiko
4LDK
yumekana77さんの実例写真
Panasonicキッチン♡ カウンター下の収納スペース‼︎ 引っ越し前に持っていたペーパーboxや ZOZOTOWNの箱が ピッタリなスペースだったので 活用しながら、 掃除機用品や捨て布、 熨斗袋、スプレー類、などなど、、 色々と収納しています♡ この場所でネイルすることが多いので ネイル用品もこの場所に収納しています‼︎
Panasonicキッチン♡ カウンター下の収納スペース‼︎ 引っ越し前に持っていたペーパーboxや ZOZOTOWNの箱が ピッタリなスペースだったので 活用しながら、 掃除機用品や捨て布、 熨斗袋、スプレー類、などなど、、 色々と収納しています♡ この場所でネイルすることが多いので ネイル用品もこの場所に収納しています‼︎
yumekana77
yumekana77
家族
Maryさんの実例写真
子どもたちの新生活が始まって1週間、土日は私も疲れが出て、午後はゴロゴロ過ごしてます( ̄▽ ̄;) 疲れからか、口内炎があちこちできて痛いです( ・᷄ὢ・᷅ ) そんな中、昨日の午前中はキッチンお掃除デーにしました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ しばらくお掃除サボってたので、コンロ周りもシンクも、まー汚いこと!(笑) 色んなお掃除グッズを使って、なんとか綺麗にしました! picはフェリシモのお掃除手袋です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 3本の指先に、薄いスポンジ?がついてるので、汚れやヌメヌメをかきとって、ポイッとできます( ´ ▽ ` ) プルアウトボックスに入れて、ピータッチキューブでラベリング(*⁰▿⁰*) ちょっとラベリングにハマってるこの頃です(笑)
子どもたちの新生活が始まって1週間、土日は私も疲れが出て、午後はゴロゴロ過ごしてます( ̄▽ ̄;) 疲れからか、口内炎があちこちできて痛いです( ・᷄ὢ・᷅ ) そんな中、昨日の午前中はキッチンお掃除デーにしました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ しばらくお掃除サボってたので、コンロ周りもシンクも、まー汚いこと!(笑) 色んなお掃除グッズを使って、なんとか綺麗にしました! picはフェリシモのお掃除手袋です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 3本の指先に、薄いスポンジ?がついてるので、汚れやヌメヌメをかきとって、ポイッとできます( ´ ▽ ` ) プルアウトボックスに入れて、ピータッチキューブでラベリング(*⁰▿⁰*) ちょっとラベリングにハマってるこの頃です(笑)
Mary
Mary
4LDK | 家族
MAKさんの実例写真
パントリーの一つ。 ニトリの9個ある引き出しは中も4つに仕切れて細々としたものの整理に便利。 1段目にアルバム 2段目に文具 3段目に薬 4段目によく使う掃除用品のストックや電池、アイロンがけのセットをセリアのBOXにいれておいてます。 その下は掃除機などの掃除用具。 まだラベリング途中です
パントリーの一つ。 ニトリの9個ある引き出しは中も4つに仕切れて細々としたものの整理に便利。 1段目にアルバム 2段目に文具 3段目に薬 4段目によく使う掃除用品のストックや電池、アイロンがけのセットをセリアのBOXにいれておいてます。 その下は掃除機などの掃除用具。 まだラベリング途中です
MAK
MAK
3LDK | 家族
212610さんの実例写真
掃除グッズ。オキシ、クエン酸などの使用量が適当になりがちだったので容器にテプラでラベリング。把握しやすくなりました。 粉末容器はダイソー。スプレーボトルはセリアです。 キッチン、洗面所それぞれに置いてます。
掃除グッズ。オキシ、クエン酸などの使用量が適当になりがちだったので容器にテプラでラベリング。把握しやすくなりました。 粉末容器はダイソー。スプレーボトルはセリアです。 キッチン、洗面所それぞれに置いてます。
212610
212610
家族
sansankikiさんの実例写真
下段はアウトドア用品の収納です。 奥の下に入っている物や確認しないとわからない物をラベリングしました。 これで使いたくて探す時ピーポイントで探せます。
下段はアウトドア用品の収納です。 奥の下に入っている物や確認しないとわからない物をラベリングしました。 これで使いたくて探す時ピーポイントで探せます。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
スポンジ¥560
シンク下の高さのない引き出し。 全て100均のケースで仕分けています☺︎ 引き出し左から ①無印落ちわたふきん ②食器用スポンジと油吸い取りパッド ③(手前)鉄のフライパン洗い用のたわし・水筒洗いスポンジと柄 ④(奥)ニトリのダスター ⑤(手前)ビニール袋 ⑥(奥)使い捨て手袋 ⑦(奥)メラミンスポンジ ⑧(手前)重曹とクエン酸 ⑨ウエス ⑩浄水カートリッジの替え ダスターの箱の開け方に性格が出てる∑(゚Д゚)
シンク下の高さのない引き出し。 全て100均のケースで仕分けています☺︎ 引き出し左から ①無印落ちわたふきん ②食器用スポンジと油吸い取りパッド ③(手前)鉄のフライパン洗い用のたわし・水筒洗いスポンジと柄 ④(奥)ニトリのダスター ⑤(手前)ビニール袋 ⑥(奥)使い捨て手袋 ⑦(奥)メラミンスポンジ ⑧(手前)重曹とクエン酸 ⑨ウエス ⑩浄水カートリッジの替え ダスターの箱の開け方に性格が出てる∑(゚Д゚)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加+収納pic⑥ 片付けしやすくする為にやっぱりラベリング( ̄▽ ̄)v
イベント参加+収納pic⑥ 片付けしやすくする為にやっぱりラベリング( ̄▽ ̄)v
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
anemaさんの実例写真
洗濯槽の掃除の最中に、洗面台シンク下収納を少し見直しました! まだまだ完成ではないけれど、ラベリングしたらとりあえず終了〜
洗濯槽の掃除の最中に、洗面台シンク下収納を少し見直しました! まだまだ完成ではないけれど、ラベリングしたらとりあえず終了〜
anema
anema
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
食洗機下に愛用の洗剤と掃除用品などを収納しています(´ ˘ `๑)♡ と言ってもそんなに持っていませんがこれでほぼ事足りますᵕ̈!! お風呂場や洗面台など1階で使う頻度が高い洗剤は洗面台下のファイルボックスに入れていますがジフとクエン酸スプレーとオキシクリーンが増えるくらいであとはここの洗剤を使っていますᵕ̈!!
食洗機下に愛用の洗剤と掃除用品などを収納しています(´ ˘ `๑)♡ と言ってもそんなに持っていませんがこれでほぼ事足りますᵕ̈!! お風呂場や洗面台など1階で使う頻度が高い洗剤は洗面台下のファイルボックスに入れていますがジフとクエン酸スプレーとオキシクリーンが増えるくらいであとはここの洗剤を使っていますᵕ̈!!
saki
saki
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ttf___bさんの実例写真
収納見直し✨✨ リビング収納は2つあり、 そのうちの1つの収納の見直しをしました😌 主にここは、掃除用品や、日用品のストックです🧤 右下の写真は一部の引き出しの中身です❣️ ドライシートやコロコロなど、 袋から出せる物は出して、 この引き出しに入れてます😀 ピータッチキューブで、ラベリングもし直しました😊 ごちゃついていたので、とりあえずはスッキリです❤︎ 他にも見直したい収納は沢山😅
収納見直し✨✨ リビング収納は2つあり、 そのうちの1つの収納の見直しをしました😌 主にここは、掃除用品や、日用品のストックです🧤 右下の写真は一部の引き出しの中身です❣️ ドライシートやコロコロなど、 袋から出せる物は出して、 この引き出しに入れてます😀 ピータッチキューブで、ラベリングもし直しました😊 ごちゃついていたので、とりあえずはスッキリです❤︎ 他にも見直したい収納は沢山😅
ttf___b
ttf___b
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
ミニミニ家事スペース 浴室、脱衣室に、洗濯物を畳むような家事スペースがあります(•ө•)♡ ここは、アイロンもかけれるように、コンセントもあります♡ ハンガー収納は、突っ張り棒で作ってます(。•ㅅ•。)♡ 洗濯で必要なネットや、タオル、入浴用品など、ラベリングして収納しています✧̣̥̇
ミニミニ家事スペース 浴室、脱衣室に、洗濯物を畳むような家事スペースがあります(•ө•)♡ ここは、アイロンもかけれるように、コンセントもあります♡ ハンガー収納は、突っ張り棒で作ってます(。•ㅅ•。)♡ 洗濯で必要なネットや、タオル、入浴用品など、ラベリングして収納しています✧̣̥̇
s.house
s.house
1LDK | 家族
chiraさんの実例写真
久しぶりの投稿になりました。 2ヶ月程前に猫様をお迎えしました。それに伴い様々なペット用品。悩みましたが、無印良品のポリエチレンケースを同じく無印良品のファイルボックスのフタにキャスターをセットして置きました。フード関係とケアグッズの2つのボックスに分け、それぞれラベリング。使いやすく、お掃除もしやすく、お部屋にもなじみシンプルですが、やっぱりしっくりきます。
久しぶりの投稿になりました。 2ヶ月程前に猫様をお迎えしました。それに伴い様々なペット用品。悩みましたが、無印良品のポリエチレンケースを同じく無印良品のファイルボックスのフタにキャスターをセットして置きました。フード関係とケアグッズの2つのボックスに分け、それぞれラベリング。使いやすく、お掃除もしやすく、お部屋にもなじみシンプルですが、やっぱりしっくりきます。
chira
chira
3LDK | 家族
chienishiさんの実例写真
トイレ掃除セット 《スクラビングバブルの流せるトイレブラシジャンボパック(24個入)》がセリアの《 掃除シートケース》にぴったり
トイレ掃除セット 《スクラビングバブルの流せるトイレブラシジャンボパック(24個入)》がセリアの《 掃除シートケース》にぴったり
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
お風呂や洗面所等で使う 日用品のストックは、 洗面台下の下段に収納してます♡ ニトリのA4ファイルケース、 大小合わせて7個がシンデレラフィット♪ ファイルケースにざっくりと ジャンル分け&ラベリングして在庫管理♡ 上からパッと見で、 在庫の把握ができるのがポイント(*´꒳`*)
お風呂や洗面所等で使う 日用品のストックは、 洗面台下の下段に収納してます♡ ニトリのA4ファイルケース、 大小合わせて7個がシンデレラフィット♪ ファイルケースにざっくりと ジャンル分け&ラベリングして在庫管理♡ 上からパッと見で、 在庫の把握ができるのがポイント(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中♡ 設計段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の 充電ステーションに(*´꒳`*) ダイソンスタンドの奥行きも しっかり計算して ぴったり収納できるようになってます♡ 「カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしときたくなかった」 というのが1番の理由だけど、 収納の中にあるから扉を閉めちゃえば、 急な来客があっても 充電してるのバレない٩(^‿^)۶ 場所はダイニングだから リビングからもアクセス◎だし、 使いたい時にサッと使えます♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具やストック収納に。 お隣のパントリーより ここの収納のほうが奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの 照明スイッチを設置してます♪ 無駄がない🤣 収納の中の右側の壁には、 クイックルワイパーの 壁掛け収納をしてます(*´꒳`*) 次picへ→
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中♡ 設計段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の 充電ステーションに(*´꒳`*) ダイソンスタンドの奥行きも しっかり計算して ぴったり収納できるようになってます♡ 「カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしときたくなかった」 というのが1番の理由だけど、 収納の中にあるから扉を閉めちゃえば、 急な来客があっても 充電してるのバレない٩(^‿^)۶ 場所はダイニングだから リビングからもアクセス◎だし、 使いたい時にサッと使えます♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具やストック収納に。 お隣のパントリーより ここの収納のほうが奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの 照明スイッチを設置してます♪ 無駄がない🤣 収納の中の右側の壁には、 クイックルワイパーの 壁掛け収納をしてます(*´꒳`*) 次picへ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
洗面所可動棚の収納見直し☆ ダイソーの隙間収納ボックスを使って 掃除用品やストック用品を収納。 ラベルを貼って分かりやすく! 在庫管理もしやすくなりました◎
洗面所可動棚の収納見直し☆ ダイソーの隙間収納ボックスを使って 掃除用品やストック用品を収納。 ラベルを貼って分かりやすく! 在庫管理もしやすくなりました◎
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
トイレの細々したもの代表といえる いろいろなサイズの生理用品、、 袋のままだと数が減ってくると 納まりが悪く、おりものシートなんかの 小さいタイプはバラバラっと崩れてくる、、 どうにかならないか。と悩んで悩んで セリアに我が家の収納棚に ぴったりのサイズを見つけてきました!! 娘も使うようになったので 分かりやすいようにラベリング✨ 中にしまったナプキンたちも シンデレラフィット✨✨✨ 大満足☺️🌸
トイレの細々したもの代表といえる いろいろなサイズの生理用品、、 袋のままだと数が減ってくると 納まりが悪く、おりものシートなんかの 小さいタイプはバラバラっと崩れてくる、、 どうにかならないか。と悩んで悩んで セリアに我が家の収納棚に ぴったりのサイズを見つけてきました!! 娘も使うようになったので 分かりやすいようにラベリング✨ 中にしまったナプキンたちも シンデレラフィット✨✨✨ 大満足☺️🌸
chaco
chaco
4LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
ラップとホイルとキッチン周りのお掃除アイテム。 アルカリ電解水とセスキの激落ちくん、 オキシクリーンをtowerのコチラへ。 ラベリングは、テプラだとイメージ違うかな…と思い、 エンボスのテープライターを使用。 TAG label by amadanaの黒い冷蔵庫と BALMUDA The Rangeのオンライン限定カラーのダークグレーにtowerづくし… このゾーンがお気に入りになりました。
ラップとホイルとキッチン周りのお掃除アイテム。 アルカリ電解水とセスキの激落ちくん、 オキシクリーンをtowerのコチラへ。 ラベリングは、テプラだとイメージ違うかな…と思い、 エンボスのテープライターを使用。 TAG label by amadanaの黒い冷蔵庫と BALMUDA The Rangeのオンライン限定カラーのダークグレーにtowerづくし… このゾーンがお気に入りになりました。
Saori
Saori
2LDK | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
換気扇掃除 ①キュキュットclear泡スプレーをファン全体にかける。泡が働いてくれている間に・・・ ②本体の油汚れをキッチンアルコールでしめらせた、キッチンペーパーでサッと拭き取る。 ③泡が汚れを吸着して少なくなっていたら、一度水で流す。(この時点でほとんど綺麗に◎)ファンの隙間など、細かいところは、セリアのセスキスティックが便利です♪(3本110円) 使ったセスキスティックは最後は排水口掃除に。 ④蛇口やシンクが銀色の方は、ウタマロがピカピカになっておすすめです◡̈
換気扇掃除 ①キュキュットclear泡スプレーをファン全体にかける。泡が働いてくれている間に・・・ ②本体の油汚れをキッチンアルコールでしめらせた、キッチンペーパーでサッと拭き取る。 ③泡が汚れを吸着して少なくなっていたら、一度水で流す。(この時点でほとんど綺麗に◎)ファンの隙間など、細かいところは、セリアのセスキスティックが便利です♪(3本110円) 使ったセスキスティックは最後は排水口掃除に。 ④蛇口やシンクが銀色の方は、ウタマロがピカピカになっておすすめです◡̈
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,080
納戸と呼んでいる玄関入って左側にある収納。 普段メインで使う掃除用品をまとめて収納。 本当は備蓄品とかを左側に置きたいけど、春のタイヤ交換までホイールを保管してるからちょっぴり窮屈。
納戸と呼んでいる玄関入って左側にある収納。 普段メインで使う掃除用品をまとめて収納。 本当は備蓄品とかを左側に置きたいけど、春のタイヤ交換までホイールを保管してるからちょっぴり窮屈。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 設計の段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の中の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の充電ステーションに♡ ダイソンスタンドの幅も計算して ぴったり収納出来るようになってます◎ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしておきたくない! というのが1番の理由だけど、 収納の中だから扉を閉めちゃえば 急な来客があっても充電してるのバレないw 急いで掃除したのバレない🤣 場所はダイニングだから リビングやキッチンからのアクセスも◎だし、 使いたい時にサッと使える♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段を主にリビングなどで使う 掃除道具&ストック収納に。 お隣のパントリーよりここの収納のほうが ダイソンを入れる分奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの照明スイッチを設置。 無駄がない🤣 収納の中の右側(ダイソンの反対側)には、 クイックルワイパーの壁掛け収納してます♪ 次picへ→
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 設計の段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の中の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の充電ステーションに♡ ダイソンスタンドの幅も計算して ぴったり収納出来るようになってます◎ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしておきたくない! というのが1番の理由だけど、 収納の中だから扉を閉めちゃえば 急な来客があっても充電してるのバレないw 急いで掃除したのバレない🤣 場所はダイニングだから リビングやキッチンからのアクセスも◎だし、 使いたい時にサッと使える♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段を主にリビングなどで使う 掃除道具&ストック収納に。 お隣のパントリーよりここの収納のほうが ダイソンを入れる分奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの照明スイッチを設置。 無駄がない🤣 収納の中の右側(ダイソンの反対側)には、 クイックルワイパーの壁掛け収納してます♪ 次picへ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
sakさんの実例写真
コンパクト建売で、一階に収納ゼロの我が家。 子供の入学に伴い荷物が増えたため、壁面収納を作りました。 ニトリのカラボシリーズは上下左右が連結できるので、単体では軽いカラボも連結すると重さが出てグラグラしないのが良い! ダイソーの蓋付きボックスで、子供の洋服、幼稚園用品、薬や工具などの日用品を収納しました。 ラベリングのシールは、百均で見つけられなかったため、無料素材を使って手作り✂️ なかなか大変でしたが、パッと見て中身が分かるので、子供自身でも支度がしやすくなり、作ってよかったです。 いずれ、右側下に突っ張り棒をつけて、園服のハンガーコートを作ろうかなと思っています。今は1歳児がいたずらしてしまうのでもう少し先になりそうです😅地震対策の天井突っ張りも検討中です
コンパクト建売で、一階に収納ゼロの我が家。 子供の入学に伴い荷物が増えたため、壁面収納を作りました。 ニトリのカラボシリーズは上下左右が連結できるので、単体では軽いカラボも連結すると重さが出てグラグラしないのが良い! ダイソーの蓋付きボックスで、子供の洋服、幼稚園用品、薬や工具などの日用品を収納しました。 ラベリングのシールは、百均で見つけられなかったため、無料素材を使って手作り✂️ なかなか大変でしたが、パッと見て中身が分かるので、子供自身でも支度がしやすくなり、作ってよかったです。 いずれ、右側下に突っ張り棒をつけて、園服のハンガーコートを作ろうかなと思っています。今は1歳児がいたずらしてしまうのでもう少し先になりそうです😅地震対策の天井突っ張りも検討中です
sak
sak
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
ファイルボックス¥399
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 細々とした必要な物を収納している廊下棚です🫧 廊下棚の収納で工夫してるのは、、 ☆リビングに置く必要がない物を収納(リビングをスッキリさせるため) ☆出かける時に必要な物を収納(出かける時に通る動線上にあるので) ☆洗剤や日用品のストック収納(洗面所の前なので詰替や補充が楽) ☆ラベリングをし、住所決めをしっかりする(家族が家を荒らさないため) ☆軽い物は上に、1番下はキャスターをつける(取り出しが面倒にならないように) ☆8割収納を目指す(収納場所にパンパンに詰めると一瞬で荒れます) ☆とりあえずBOXを多めに設置(いつも片付けられるわけではない、片付け先がきまらないものの一次避難として) などなど…です。
部屋をキレイに保つために工夫していること✨ 細々とした必要な物を収納している廊下棚です🫧 廊下棚の収納で工夫してるのは、、 ☆リビングに置く必要がない物を収納(リビングをスッキリさせるため) ☆出かける時に必要な物を収納(出かける時に通る動線上にあるので) ☆洗剤や日用品のストック収納(洗面所の前なので詰替や補充が楽) ☆ラベリングをし、住所決めをしっかりする(家族が家を荒らさないため) ☆軽い物は上に、1番下はキャスターをつける(取り出しが面倒にならないように) ☆8割収納を目指す(収納場所にパンパンに詰めると一瞬で荒れます) ☆とりあえずBOXを多めに設置(いつも片付けられるわけではない、片付け先がきまらないものの一次避難として) などなど…です。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
miiicoさんの実例写真
無印の竹材コーナーラックを使って、掃除用具と生理用品の収納を作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)ウォーターヒヤシンスのバスケットかわいい✡✡✡
無印の竹材コーナーラックを使って、掃除用具と生理用品の収納を作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)ウォーターヒヤシンスのバスケットかわいい✡✡✡
miiico
miiico
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る