コメント1
165
隙間の有効活用。ゴミ用の新聞のストック置き。

この写真を見た人へのおすすめの写真

373さんの実例写真
野菜ストッカーの箱のサイズが新聞にぴったり!新聞の場所が出来たので、溢れたり散らかることがなくなりました♪でも、丸見えなのが気になる…カーテンでも付けてみようかなぁ?アイディア探し中です(・ω・。)ノ=з
野菜ストッカーの箱のサイズが新聞にぴったり!新聞の場所が出来たので、溢れたり散らかることがなくなりました♪でも、丸見えなのが気になる…カーテンでも付けてみようかなぁ?アイディア探し中です(・ω・。)ノ=з
373
373
家族
copoohさんの実例写真
根菜類はニトリとラガハウスで買ったカゴに英字新聞を敷いて入れてるだけですが… 私がやると全くオシャレにならない悲惨さ…(≖︿≖ە) やっぱりお料理を頑張って、ストックではなく常備菜にして保存してくのが1番良いのかも知れませんね…^^;
根菜類はニトリとラガハウスで買ったカゴに英字新聞を敷いて入れてるだけですが… 私がやると全くオシャレにならない悲惨さ…(≖︿≖ە) やっぱりお料理を頑張って、ストックではなく常備菜にして保存してくのが1番良いのかも知れませんね…^^;
copooh
copooh
3LDK | 家族
mimyさんの実例写真
新聞ストッカー的なものを買うのをぐっと我慢して、余っていた「アクリル仕切板」を使って新聞置き場を。 月2回の資源回収と幼稚園の資源回収があるのでこのスペースでオッケー☺︎
新聞ストッカー的なものを買うのをぐっと我慢して、余っていた「アクリル仕切板」を使って新聞置き場を。 月2回の資源回収と幼稚園の資源回収があるのでこのスペースでオッケー☺︎
mimy
mimy
3LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
すのこに色を塗りワイヤーネットを折り曲げてセリアのミニフックを取り付けて引っ掛ける!と言う…まぁ。本当に簡単な作業¨̮♡︎写真を撮るのに英字新聞を置いてみました(*≧︎艸≦︎)
すのこに色を塗りワイヤーネットを折り曲げてセリアのミニフックを取り付けて引っ掛ける!と言う…まぁ。本当に簡単な作業¨̮♡︎写真を撮るのに英字新聞を置いてみました(*≧︎艸≦︎)
chi-ko
chi-ko
家族
chieさんの実例写真
シール¥950
我が家の脱衣場兼洗濯機置き場になります。 初公開です。 タンスは家を建てる前から持っていた物をこのスペースに入る様に設計してもらいました。 洗濯機の上の可動式の棚は旦那さんが取り付けてくれました。洗剤やストックが置けるスペースです。 ここから外の物干しスペースに洗濯物を干せるので洗濯機から取り出したら掛けるだけで楽です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
我が家の脱衣場兼洗濯機置き場になります。 初公開です。 タンスは家を建てる前から持っていた物をこのスペースに入る様に設計してもらいました。 洗濯機の上の可動式の棚は旦那さんが取り付けてくれました。洗剤やストックが置けるスペースです。 ここから外の物干しスペースに洗濯物を干せるので洗濯機から取り出したら掛けるだけで楽です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
chie
chie
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*山善さんのペール缶スツール* パッカ〜ン‼︎ っとあけたら中には詰め替え用のストックが ウチの洗面所は洗濯機と洗面台の広さしかないので 収納が乏しいの… ストックは階段下収納に置いているんですが 詰め替えしている物はここにあると便利なので 1つずつ入れて 残りは階段下へ ペール缶の中に常に1つずつあればストックがなくなる心配がないもんねってコトで‼︎ ついでに蓋裏には収納リストを貼っつけて 管理しますッ(*≧∀≦*)
*山善さんのペール缶スツール* パッカ〜ン‼︎ っとあけたら中には詰め替え用のストックが ウチの洗面所は洗濯機と洗面台の広さしかないので 収納が乏しいの… ストックは階段下収納に置いているんですが 詰め替えしている物はここにあると便利なので 1つずつ入れて 残りは階段下へ ペール缶の中に常に1つずつあればストックがなくなる心配がないもんねってコトで‼︎ ついでに蓋裏には収納リストを貼っつけて 管理しますッ(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
hannariさんの実例写真
わが家のゴミ箱(プラと燃せるごみ)と、資源ごみ置き場(キャリコ2段重ねに缶、びん、ペットボトル、不燃物を量によって臨機応変に振り分け)です♬ セリアの水色ボックスには、クイックルワイパーとハンディのクイックルワイパーのストック入れてます。 子どもがゴミ箱開けるの大好きなので、ベビーゲートをしたパントリーにゴミ箱たちをひとまとめにしています★
わが家のゴミ箱(プラと燃せるごみ)と、資源ごみ置き場(キャリコ2段重ねに缶、びん、ペットボトル、不燃物を量によって臨機応変に振り分け)です♬ セリアの水色ボックスには、クイックルワイパーとハンディのクイックルワイパーのストック入れてます。 子どもがゴミ箱開けるの大好きなので、ベビーゲートをしたパントリーにゴミ箱たちをひとまとめにしています★
hannari
hannari
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
PR
楽天市場
FREEQLIFEさんの実例写真
TOTO洗面台下の収納スペースです。ドライヤー置き場があるのご使いやすい!シャンプーストックは無印の収納深型に入れています。 上のかごはお風呂掃除スリッパ置き場です。
TOTO洗面台下の収納スペースです。ドライヤー置き場があるのご使いやすい!シャンプーストックは無印の収納深型に入れています。 上のかごはお風呂掃除スリッパ置き場です。
FREEQLIFE
FREEQLIFE
家族
naaaaanさんの実例写真
洗面所を少しでも広くするために、階段下のスペースを洗濯機置き場に。 もっと階段下を有効活用するために、普段使用する洗剤やストック置き場として棚を作ってもらいました。 普段は扉を閉めておけば、中も見えないのでスッキリとしています!
洗面所を少しでも広くするために、階段下のスペースを洗濯機置き場に。 もっと階段下を有効活用するために、普段使用する洗剤やストック置き場として棚を作ってもらいました。 普段は扉を閉めておけば、中も見えないのでスッキリとしています!
naaaaan
naaaaan
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
イベ参加します♩ 2ボウル洗面の下はあえて何もせず引渡してもらいました。自分で棚つくろーと思って。 ダガシカシ、気にいる金具がない。。 え?その前に下地いれてもらってない!工務店にお願いするの忘れたーー! これが気になりDIY熱がさめる( ⊙‿⊙) アパート暮らし中に服収納に使っていた突っ張り棒が引っ越しと共に働く場所がないままだったので二本渡してストック置き場にしました。 コットン、歯磨き粉、綿棒、マスク、入浴剤、タオルはすぐ替えれるようにカゴ収納。 のぞき込まないと見えない高さ、奥行きにしてます。自由自在な突っ張り棒。 お金もかからずで満足してます♩
イベ参加します♩ 2ボウル洗面の下はあえて何もせず引渡してもらいました。自分で棚つくろーと思って。 ダガシカシ、気にいる金具がない。。 え?その前に下地いれてもらってない!工務店にお願いするの忘れたーー! これが気になりDIY熱がさめる( ⊙‿⊙) アパート暮らし中に服収納に使っていた突っ張り棒が引っ越しと共に働く場所がないままだったので二本渡してストック置き場にしました。 コットン、歯磨き粉、綿棒、マスク、入浴剤、タオルはすぐ替えれるようにカゴ収納。 のぞき込まないと見えない高さ、奥行きにしてます。自由自在な突っ張り棒。 お金もかからずで満足してます♩
riakana
riakana
家族
Mioさんの実例写真
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
玄関の資源ゴミ置き場の上部に突っ張り棒でスペースを作り、セリアの新聞紙ストッカーの中キッチンペーパーを入れ、ストック置き場にしました。
Mio
Mio
oomiさんの実例写真
oomi
oomi
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納☻ salut!で購入しました!
洗濯機横の隙間収納☻ salut!で購入しました!
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
vi-va-.さんの実例写真
押入れ収納¥5,421
とても狭い洗面所なので出来るだけ省スペースでスッキリ見えるように収納しています。 タオルはセリアのアイアンバーをつかって収納☆洗濯機横の5段のプラチェストには家族3人の下着類と洗濯ネット、洗濯洗剤のストックを入れています。
とても狭い洗面所なので出来るだけ省スペースでスッキリ見えるように収納しています。 タオルはセリアのアイアンバーをつかって収納☆洗濯機横の5段のプラチェストには家族3人の下着類と洗濯ネット、洗濯洗剤のストックを入れています。
vi-va-.
vi-va-.
3LDK | 家族
renewalnyaokoさんの実例写真
わが家の資源ごみ置き場です。 ちょっと恥ずかしいけど、わかりやすいようにごみはいれっぱなし…。 右の扉にははぎれでハンドメイドしたストックごみ袋収納を取り付けて快適です! 左の扉にはごみカレンダーや分別方法などが貼り付けられていて、ここだけでごみは完結。 下には100均で買った麻の新聞ストック。上の棚にはかごを置いて厚紙や牛乳パックをいれています。 奥の右側と左側にフックを7個取り付けて、ごみ袋をぶら下げてます。 とにかく分別が細かくて、ここの収納をごみ専用にしたらストレスが減りました。
わが家の資源ごみ置き場です。 ちょっと恥ずかしいけど、わかりやすいようにごみはいれっぱなし…。 右の扉にははぎれでハンドメイドしたストックごみ袋収納を取り付けて快適です! 左の扉にはごみカレンダーや分別方法などが貼り付けられていて、ここだけでごみは完結。 下には100均で買った麻の新聞ストック。上の棚にはかごを置いて厚紙や牛乳パックをいれています。 奥の右側と左側にフックを7個取り付けて、ごみ袋をぶら下げてます。 とにかく分別が細かくて、ここの収納をごみ専用にしたらストレスが減りました。
renewalnyaoko
renewalnyaoko
PR
楽天市場
feuileさんの実例写真
隙間収納です。 洗濯機と壁の間に洗剤置き場の棚を作っています。洗剤を置いたり、下には洗剤のストックを置いています。 お風呂上がりにバスタオル置き場も。 携帯や小物も置き場の棚も設置。 お風呂の隣とあって、携帯を置いて音楽を聞きながらお風呂に入る時もあります。便利です。
隙間収納です。 洗濯機と壁の間に洗剤置き場の棚を作っています。洗剤を置いたり、下には洗剤のストックを置いています。 お風呂上がりにバスタオル置き場も。 携帯や小物も置き場の棚も設置。 お風呂の隣とあって、携帯を置いて音楽を聞きながらお風呂に入る時もあります。便利です。
feuile
feuile
家族
sさんの実例写真
洗面所下はストック置き場🙂
洗面所下はストック置き場🙂
s
s
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sasaeriさんの実例写真
雨の日は玄関に新聞紙を敷く📰🙌 靴に付いた泥や水分は新聞紙ごと捨てます! 傘は乾いたら靴箱の中に収納してます🌂 ケースのフチに引っ掛けてるだけです😆そのまま扉を閉められるので普段は見えません。 スニーカーみたいなレインシューズは旦那さんので、ワークマンプラスで買いました✨
雨の日は玄関に新聞紙を敷く📰🙌 靴に付いた泥や水分は新聞紙ごと捨てます! 傘は乾いたら靴箱の中に収納してます🌂 ケースのフチに引っ掛けてるだけです😆そのまま扉を閉められるので普段は見えません。 スニーカーみたいなレインシューズは旦那さんので、ワークマンプラスで買いました✨
sasaeri
sasaeri
家族
merutoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥719
グラフチェックのカーテン裏は洗剤やシャンプー等のストック収納は100均の入れ物。 メガネやコンタクト用品収納はニトリ。 パジャマ置き場はコメリの収納ボックスです。開いて上にスライドさせる形で使いやすいです。
グラフチェックのカーテン裏は洗剤やシャンプー等のストック収納は100均の入れ物。 メガネやコンタクト用品収納はニトリ。 パジャマ置き場はコメリの収納ボックスです。開いて上にスライドさせる形で使いやすいです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
イベント投稿です。 DIYしてるのは、窓枠と洗濯機横の洗剤置き場にしてる板壁収納棚です。 下は洗剤のストック置き場。飾り棚も付けてます。棚にはバスタオルや小物置きにと使え洗濯機との隙間を使ってます。洗面台の上に飾り棚を付けてます。電球が1つ壊れているで看板で目隠しを。RCなんて知らない時には何もしてなかった洗面所。皆さんの素敵なpicを見させて頂き今では気に入らなかった場所も居心地のいい場所になってます。
イベント投稿です。 DIYしてるのは、窓枠と洗濯機横の洗剤置き場にしてる板壁収納棚です。 下は洗剤のストック置き場。飾り棚も付けてます。棚にはバスタオルや小物置きにと使え洗濯機との隙間を使ってます。洗面台の上に飾り棚を付けてます。電球が1つ壊れているで看板で目隠しを。RCなんて知らない時には何もしてなかった洗面所。皆さんの素敵なpicを見させて頂き今では気に入らなかった場所も居心地のいい場所になってます。
feuile
feuile
家族
sunihomeさんの実例写真
sunihome
sunihome
longneiさんの実例写真
セリアのキッチンワイヤーディッシュラックを手持ちの棚の横に倒して黒ゴムで留め付けました。我が家の新聞の置き場所問題、ようやく解決しました♪
セリアのキッチンワイヤーディッシュラックを手持ちの棚の横に倒して黒ゴムで留め付けました。我が家の新聞の置き場所問題、ようやく解決しました♪
longnei
longnei
家族
PR
楽天市場
izuさんの実例写真
収納扉初公開✨ 廊下の収納扉に収納している物たちです。 元々、2段だけの昔のお家ならではの2段だけの収納棚に旦那が棚をいくつか増やしてくれた形です。 ここにストック類が沢山💦 ストックは、このケースに入る分だけと決めてます、、いや、決めてるつもり、、、 pic撮って気がついた💦 トイレットペーパーのストックがありません🤣 シールはテプラなどで作れば綺麗なのでしょうが、変わる事もあるし、DAISOの綺麗に剥がせるシールに手書きしてます🤣
収納扉初公開✨ 廊下の収納扉に収納している物たちです。 元々、2段だけの昔のお家ならではの2段だけの収納棚に旦那が棚をいくつか増やしてくれた形です。 ここにストック類が沢山💦 ストックは、このケースに入る分だけと決めてます、、いや、決めてるつもり、、、 pic撮って気がついた💦 トイレットペーパーのストックがありません🤣 シールはテプラなどで作れば綺麗なのでしょうが、変わる事もあるし、DAISOの綺麗に剥がせるシールに手書きしてます🤣
izu
izu
家族
reo..m.aさんの実例写真
イベント用です! 我が家の脱衣所はとても狭くて収納もありません。。 洗面台と洗濯機の間に25㎝の収納棚を置いています✨洗剤やシャンプーなどのストック、入浴剤、ドライヤー、ヘアアイロン、シェーバーなどを引き出しに収納。上段のオープン棚部分には洗濯洗剤、ハンカチ、息子のメガネ、ヘアオイル、そしてフェイスタオルを! この隙間にかなり詰め込んでいます😅笑 洗濯機の上のカゴはパジャマの一次置き用です。バスタオルはDIYで取り付けた棚に置いています😊そして窓際のデッドスペース部分は、突っ張り棒を付けて、ハンカチや布巾など小物を干すのに使っています🙆‍♀️💡 せまーい空間ですが、自分なりに使いやすく工夫して使ってます👍👍
イベント用です! 我が家の脱衣所はとても狭くて収納もありません。。 洗面台と洗濯機の間に25㎝の収納棚を置いています✨洗剤やシャンプーなどのストック、入浴剤、ドライヤー、ヘアアイロン、シェーバーなどを引き出しに収納。上段のオープン棚部分には洗濯洗剤、ハンカチ、息子のメガネ、ヘアオイル、そしてフェイスタオルを! この隙間にかなり詰め込んでいます😅笑 洗濯機の上のカゴはパジャマの一次置き用です。バスタオルはDIYで取り付けた棚に置いています😊そして窓際のデッドスペース部分は、突っ張り棒を付けて、ハンカチや布巾など小物を干すのに使っています🙆‍♀️💡 せまーい空間ですが、自分なりに使いやすく工夫して使ってます👍👍
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
洗面所は収納がないので突っ張り棒を使いタオル類やおむつストック置き場になっています。 乾燥機はとても便利だけど、圧迫感はすごいです(´-`)
洗面所は収納がないので突っ張り棒を使いタオル類やおむつストック置き場になっています。 乾燥機はとても便利だけど、圧迫感はすごいです(´-`)
hiromi
hiromi
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
meruto
meruto
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
annya
annya
4LDK | 家族
mskさんの実例写真
洗面台の隙間にピッタリ 洗濯洗剤や、ハンドソープのストック置き場としても見やすくて使いやすいです!
洗面台の隙間にピッタリ 洗濯洗剤や、ハンドソープのストック置き場としても見やすくて使いやすいです!
msk
msk
1LDK | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
ファイルボックス¥399
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中♡ 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具やストック収納に。 クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように 壁掛け収納(*´꒳`*) 使ったら次またすぐ使えるように 新しいシートを付け替えてから 掛けるようにしてます(*´∀`)♪ 使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ♡ 壁にマステを貼ってから モップキャッチを貼ってるから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも。 更に、物置にほうきなどを 掛ける用にも使用♪ コロコロクリーナーの奥に クイックルハンディと クイックルハンディロング。 もふもふを付けたまま収納♡ これもすぐ使えるように(*´꒳`*) ダイニング収納左側には、 ダイソン充電ステーション(*´∀`)♪ 先程のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UH34?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中♡ 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具やストック収納に。 クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように 壁掛け収納(*´꒳`*) 使ったら次またすぐ使えるように 新しいシートを付け替えてから 掛けるようにしてます(*´∀`)♪ 使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ♡ 壁にマステを貼ってから モップキャッチを貼ってるから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも。 更に、物置にほうきなどを 掛ける用にも使用♪ コロコロクリーナーの奥に クイックルハンディと クイックルハンディロング。 もふもふを付けたまま収納♡ これもすぐ使えるように(*´꒳`*) ダイニング収納左側には、 ダイソン充電ステーション(*´∀`)♪ 先程のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/UH34?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
okkunさんの実例写真
イベント参加ー。 収納少なく作った棚。 作って良かったもの。 タオル収納。我が家は、バスタオルではなく、 ちょっと大きめフェイスタオル😊 棚上には、シャンプー、ボディーソープの ストック。 ティッシュ、ペーパータオルのストックです。 洗剤置き用に小さい棚もつけてます。
イベント参加ー。 収納少なく作った棚。 作って良かったもの。 タオル収納。我が家は、バスタオルではなく、 ちょっと大きめフェイスタオル😊 棚上には、シャンプー、ボディーソープの ストック。 ティッシュ、ペーパータオルのストックです。 洗剤置き用に小さい棚もつけてます。
okkun
okkun
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
タオル収納 造作家具の真ん中がタオルの収納場所 上部  ストック類の収納庫 中部  右 タオル      左 直ぐ洗濯機しない物の一時置き場 下部  タンス(下着、パジャマなど) タンス部分は奥行きがあり収納力アップ 上部は圧迫感をなくすため奥行きを浅く タンス下部は体重計の収納の為スペースをあけてます
タオル収納 造作家具の真ん中がタオルの収納場所 上部  ストック類の収納庫 中部  右 タオル      左 直ぐ洗濯機しない物の一時置き場 下部  タンス(下着、パジャマなど) タンス部分は奥行きがあり収納力アップ 上部は圧迫感をなくすため奥行きを浅く タンス下部は体重計の収納の為スペースをあけてます
mami3
mami3
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
食材のストック収納✨ 玉ねぎやじゃがいもなどは、(たしか)ダイソーのジュートバッグに新聞紙を敷いて入れています🥔 ブラック家電が並ぶ台の下の、キャスター付き収納ワゴンの中です(2枚目) 残りの量も一目で確認でき、通気性もいいので、ずっとこの保管方法です(^^) 隣には、冷蔵庫の中の保管で使う、セリアの野菜保存袋と紙袋を、細長いジュートバックに入れて保管しています。
食材のストック収納✨ 玉ねぎやじゃがいもなどは、(たしか)ダイソーのジュートバッグに新聞紙を敷いて入れています🥔 ブラック家電が並ぶ台の下の、キャスター付き収納ワゴンの中です(2枚目) 残りの量も一目で確認でき、通気性もいいので、ずっとこの保管方法です(^^) 隣には、冷蔵庫の中の保管で使う、セリアの野菜保存袋と紙袋を、細長いジュートバックに入れて保管しています。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
¥2,480
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
kiyoikeさんの実例写真
数年前に投稿した洗面所収納 使ってる洗剤等は変わりましたが 使い易くそのままです 買い忘れもなく 私以外でもわかりやすい 上段はタオル類と お風呂上がりに着る下着
数年前に投稿した洗面所収納 使ってる洗剤等は変わりましたが 使い易くそのままです 買い忘れもなく 私以外でもわかりやすい 上段はタオル類と お風呂上がりに着る下着
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアで見つけたこれが便利だった! 「冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!ボトルスタッキングマット」 ドリンクのローリングストック置場に使えそう!と、少しまえにみつけて、とりあえず2個買ってきて使っていました。 写真撮るためにペットボトルを一度出して取り出しました🤣 全部に敷かなくても、奥はなくてもいいです。2枚目、3枚目、箱買いしたペットボトルはキャップを見せて横に向かって。これ以上来てほしくない端っこにマット置いて、ブックエンドで仮の壁つくって置きました。 箱買い缶ジュースは手前にマット置いて奥に向かって積み上げました。 4枚目(かなり前のだけど)今まで箱のまま置くか、立てて摘んでたので、見た目もキレイ(カフェカーテンしてるけどね)
セリアで見つけたこれが便利だった! 「冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!ボトルスタッキングマット」 ドリンクのローリングストック置場に使えそう!と、少しまえにみつけて、とりあえず2個買ってきて使っていました。 写真撮るためにペットボトルを一度出して取り出しました🤣 全部に敷かなくても、奥はなくてもいいです。2枚目、3枚目、箱買いしたペットボトルはキャップを見せて横に向かって。これ以上来てほしくない端っこにマット置いて、ブックエンドで仮の壁つくって置きました。 箱買い缶ジュースは手前にマット置いて奥に向かって積み上げました。 4枚目(かなり前のだけど)今まで箱のまま置くか、立てて摘んでたので、見た目もキレイ(カフェカーテンしてるけどね)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
feuileさんの実例写真
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
feuile
feuile
家族
PR
楽天市場
doremiさんの実例写真
♪ 洗面台の上部、 DAISOのフタ付きBOXを並べただけですが、 洗剤やシャンプー類のストック置き場に ちょうど良いです☆ ̖́- みんなが同じボディソープを使うので、 特にボディソープの減りは早くて 切らさないよう多めにストックしています💡 何もないとホコリが溜まりがちなスペースなので、 在庫チェックがてら掃除も出来て 収納ボックスを置いて正解でした♪̊̈♪̆̈
♪ 洗面台の上部、 DAISOのフタ付きBOXを並べただけですが、 洗剤やシャンプー類のストック置き場に ちょうど良いです☆ ̖́- みんなが同じボディソープを使うので、 特にボディソープの減りは早くて 切らさないよう多めにストックしています💡 何もないとホコリが溜まりがちなスペースなので、 在庫チェックがてら掃除も出来て 収納ボックスを置いて正解でした♪̊̈♪̆̈
doremi
doremi
家族
もっと見る