コメント2
naomi
すのこ3枚、ニス塗りして合体。うーん、これからどうしよっか…

この写真を見た人へのおすすめの写真

mimiさんの実例写真
mimi
mimi
2LDK | 家族
sMissさんの実例写真
すのこ3枚で作ってます ソファーに憧れて、布団で妥協(笑) 片付けが億劫だけど便利なので苦ではないかも?
すのこ3枚で作ってます ソファーに憧れて、布団で妥協(笑) 片付けが億劫だけど便利なので苦ではないかも?
sMiss
sMiss
1K | 一人暮らし
yayaさんの実例写真
ダイソーすのこ2枚と板3枚で、初めてのDIYです♥ 色塗りたいな~
ダイソーすのこ2枚と板3枚で、初めてのDIYです♥ 色塗りたいな~
yaya
yaya
1LDK
Harukaze_plus_25さんの実例写真
すのこ4枚の飾り
すのこ4枚の飾り
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
ayuさんの実例写真
冷蔵庫の横のリビングから見える面をリメイク
冷蔵庫の横のリビングから見える面をリメイク
ayu
ayu
natsu.remonさんの実例写真
洗面所にラックがなくて不便なので、簡単な物置きを。少し背が低いけど、安上がりなので満足です(♡´ ꒳ ` )ノ
洗面所にラックがなくて不便なので、簡単な物置きを。少し背が低いけど、安上がりなので満足です(♡´ ꒳ ` )ノ
natsu.remon
natsu.remon
2LDK | 家族
RIONさんの実例写真
柱を組んで、パーテーションがわりにすのこを両側3枚づつ重ねて、部屋の奥1/3をクローゼットにしてみました(*☻-☻*) かなりの大工作業....( ;´Д`)
柱を組んで、パーテーションがわりにすのこを両側3枚づつ重ねて、部屋の奥1/3をクローゼットにしてみました(*☻-☻*) かなりの大工作業....( ;´Д`)
RION
RION
3LDK | 家族
Sonokoさんの実例写真
新しいポスター待ちのベッド横の壁。寝返りで激しくぶつかることがあるので、軽いダイソーのすのこ5枚と端材をペイントして貼りました。まだ途中ですが、万が一落下してもダメージの少なそうな物を選んでレイアウト中(^^)
新しいポスター待ちのベッド横の壁。寝返りで激しくぶつかることがあるので、軽いダイソーのすのこ5枚と端材をペイントして貼りました。まだ途中ですが、万が一落下してもダメージの少なそうな物を選んでレイアウト中(^^)
Sonoko
Sonoko
2LDK
PR
楽天市場
tomoxxさんの実例写真
tomoxx
tomoxx
Hicarbonaraさんの実例写真
玄関に板壁設置しました❇︎ ディアウォールに5枚板すのこを3枚取り付けました。塗料はワトコオイル!いい感じの色合いです♡ 玄関入るとすぐキッチンなので、余り布でのれんも作りました✳︎
玄関に板壁設置しました❇︎ ディアウォールに5枚板すのこを3枚取り付けました。塗料はワトコオイル!いい感じの色合いです♡ 玄関入るとすぐキッチンなので、余り布でのれんも作りました✳︎
Hicarbonara
Hicarbonara
2DK | カップル
emimekkoさんの実例写真
クローゼットにピッタリ3台おさまる「収納できる衣類収納」、3台のうち1台だけ、子供達にペイントしてもらいました♡ 前のpicで作り方を教えて欲しいと言うコメントがあったので、ざっくり説明します(ˊ˘ˋ*) [材料] ・すのこ 75×33×3cm(2枚組)…2個 50×33×3cm(2枚組)…1個 ・木材 長さ約180cm 2本 (カット:75cm 4本 端材 2本) ・キャスター 4個 ・パイプ (60cm) 1本 ・パイプジョイント 2本 [作り方] ①両脇に使う50cmと75cmのすのこを端材を使ってつなげたものを2個作る。50cmを上にしました。 ②75cmのすのこ2枚を使って棚を作る。すのこの裏に付いた棒にビスで固定。一番下の棚は表面が下にくるようにする。 ③75cmにカットした木材を背面の一番上と真ん中、一番下の棚の前後ろに固定する。 ④1段目の棚の下にポールを取付ける。 ⑤底面にキャスターを取り付けて完成! picは、正面のすのこの凸凹を隠すために(ぶつかっても痛いし)、ダイソーの「工作木材 910×3×24mm」を3枚使って貼り、ダイソーのペンキ(ホワイト)で塗りました。 注意:子供服サイズ130位までは、すのこにポールを固定しても大丈夫ですが、それ以上や大人の服は補強する必要があります。 ガタツク場合は追加で補強して下さい。
クローゼットにピッタリ3台おさまる「収納できる衣類収納」、3台のうち1台だけ、子供達にペイントしてもらいました♡ 前のpicで作り方を教えて欲しいと言うコメントがあったので、ざっくり説明します(ˊ˘ˋ*) [材料] ・すのこ 75×33×3cm(2枚組)…2個 50×33×3cm(2枚組)…1個 ・木材 長さ約180cm 2本 (カット:75cm 4本 端材 2本) ・キャスター 4個 ・パイプ (60cm) 1本 ・パイプジョイント 2本 [作り方] ①両脇に使う50cmと75cmのすのこを端材を使ってつなげたものを2個作る。50cmを上にしました。 ②75cmのすのこ2枚を使って棚を作る。すのこの裏に付いた棒にビスで固定。一番下の棚は表面が下にくるようにする。 ③75cmにカットした木材を背面の一番上と真ん中、一番下の棚の前後ろに固定する。 ④1段目の棚の下にポールを取付ける。 ⑤底面にキャスターを取り付けて完成! picは、正面のすのこの凸凹を隠すために(ぶつかっても痛いし)、ダイソーの「工作木材 910×3×24mm」を3枚使って貼り、ダイソーのペンキ(ホワイト)で塗りました。 注意:子供服サイズ130位までは、すのこにポールを固定しても大丈夫ですが、それ以上や大人の服は補強する必要があります。 ガタツク場合は追加で補強して下さい。
emimekko
emimekko
家族
YOUさんの実例写真
作り方のリクエストがあったので…♪ 材料:すのこ6枚、棚用の板5枚 あらかじめ材料を白く塗っておきます。 ①すのこを組み合わせて棚を作ります。 (我が家のすのこ枚のサイズは75cm×33cm×3cm) ②本の表紙が見えるようにしたいので、板をL字にくっつけて棚になるように3段つけます。 ③完成ですが、お分かりになりましたか??笑 説明がへったくそなうえ、途中過程の写真を撮っていないという失態をお許しください。。。
作り方のリクエストがあったので…♪ 材料:すのこ6枚、棚用の板5枚 あらかじめ材料を白く塗っておきます。 ①すのこを組み合わせて棚を作ります。 (我が家のすのこ枚のサイズは75cm×33cm×3cm) ②本の表紙が見えるようにしたいので、板をL字にくっつけて棚になるように3段つけます。 ③完成ですが、お分かりになりましたか??笑 説明がへったくそなうえ、途中過程の写真を撮っていないという失態をお許しください。。。
YOU
YOU
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
すのこ4枚で作りました。色もダイソーの水性ニスで塗りました。すべて100円アイテムです。
すのこ4枚で作りました。色もダイソーの水性ニスで塗りました。すべて100円アイテムです。
masa
masa
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
昔聞いてたCD。捨てようと思っても思い入れもありなかなか捨てられず……。 すのこで棚を作り押し入れに入れてます。1段70枚位入り、3段あるから210枚は収納できるかな?それがもう1個あります(^-^;約420枚のCD…断捨離しよう…(^-^; すのこだからグラグラですが、いつかペイントして可愛い感じにしたいな(*´∀`)♪
昔聞いてたCD。捨てようと思っても思い入れもありなかなか捨てられず……。 すのこで棚を作り押し入れに入れてます。1段70枚位入り、3段あるから210枚は収納できるかな?それがもう1個あります(^-^;約420枚のCD…断捨離しよう…(^-^; すのこだからグラグラですが、いつかペイントして可愛い感じにしたいな(*´∀`)♪
chacha
chacha
2DK | 家族
funiさんの実例写真
100均のすのこ3枚と、100均の棚4個と、鉢底ネットを適当に組み合わせて キッチンのシンクの横に崩れない程度に適当に取り付けて使用しています。 作ってから一年くらいになるかなぁ… 三回くらい棚の位置を変えています。 鉢底ネットのお陰で安定感が増しましたよ♡
100均のすのこ3枚と、100均の棚4個と、鉢底ネットを適当に組み合わせて キッチンのシンクの横に崩れない程度に適当に取り付けて使用しています。 作ってから一年くらいになるかなぁ… 三回くらい棚の位置を変えています。 鉢底ネットのお陰で安定感が増しましたよ♡
funi
funi
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
先程アップしたすのこ棚は10分かからずにできます(*´▽`) キャンドゥのすのこ2枚とまな板3枚、ボンドのみ。 すのこの横棒にボンドをつけて、1枚は壁に立て掛けます。 あとはもう一枚を片手で持ちつつまな板を挟むかんじで出来上がり(*´∀`)♪
先程アップしたすのこ棚は10分かからずにできます(*´▽`) キャンドゥのすのこ2枚とまな板3枚、ボンドのみ。 すのこの横棒にボンドをつけて、1枚は壁に立て掛けます。 あとはもう一枚を片手で持ちつつまな板を挟むかんじで出来上がり(*´∀`)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kohakuruさんの実例写真
イベント用に同じネタで失礼しますf(^^;) ALLキャンドゥ商品。 すのこ2枚、まな板3枚。 すのこの横の棒6箇所にボンドをつけます。 一つは壁に立て掛けて、一つは片手に持ちます。 まな板を挟んでください。 10分かからないかも(^^) まな板は、軽い割にはしっかりしてるので、棚に最適です(*´∀`)♪
イベント用に同じネタで失礼しますf(^^;) ALLキャンドゥ商品。 すのこ2枚、まな板3枚。 すのこの横の棒6箇所にボンドをつけます。 一つは壁に立て掛けて、一つは片手に持ちます。 まな板を挟んでください。 10分かからないかも(^^) まな板は、軽い割にはしっかりしてるので、棚に最適です(*´∀`)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
wakaさんの実例写真
子供部屋 カラーボックスの間にパイン材でテーブルを作りました!! セリアのすのこ6枚と棚を使って壁面にトミカ収納を作りました(o^∀^o) ちょっとテーブル狭かったかな(´•ω•`) まだまだ続く子供部屋作り( °◊° )
子供部屋 カラーボックスの間にパイン材でテーブルを作りました!! セリアのすのこ6枚と棚を使って壁面にトミカ収納を作りました(o^∀^o) ちょっとテーブル狭かったかな(´•ω•`) まだまだ続く子供部屋作り( °◊° )
waka
waka
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
konorikoさんの実例写真
マガジンラックを作りました。 壁に取り付けられるように三角カンを取付けました。なんせ部屋が狭いもので(汗) なかなかの出来ばえに自分でもびっくり! すのこを2枚貼りあわせて、 下に底板つけて、ビス打って、 アイアンバーを2本つけただけ、という、ほんとに簡単な作業。 最後は転写シールでグッといい感じになりました♡! いいものができて満足です♡
マガジンラックを作りました。 壁に取り付けられるように三角カンを取付けました。なんせ部屋が狭いもので(汗) なかなかの出来ばえに自分でもびっくり! すのこを2枚貼りあわせて、 下に底板つけて、ビス打って、 アイアンバーを2本つけただけ、という、ほんとに簡単な作業。 最後は転写シールでグッといい感じになりました♡! いいものができて満足です♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
息子(3歳)に頼まれて作ったお店屋さんごっこ用おもちゃラック。ダイソーのすのこ3枚、突っ張り棒二本、セリアのボックス4個で出来上がり。 最近めっきり放置で…フォロー頂いた皆様、コメント頂いた皆様申し訳ありません(´+ω+`) 落ち着いたら少しづつアップします。
息子(3歳)に頼まれて作ったお店屋さんごっこ用おもちゃラック。ダイソーのすのこ3枚、突っ張り棒二本、セリアのボックス4個で出来上がり。 最近めっきり放置で…フォロー頂いた皆様、コメント頂いた皆様申し訳ありません(´+ω+`) 落ち着いたら少しづつアップします。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
tomさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^-^*) イベント参加用に☆ 相変わらずサッカーのシューズが多く、サッカーシューズ用の収納に使用しています(*・ω・)ノ
久しぶりの投稿です(^-^*) イベント参加用に☆ 相変わらずサッカーのシューズが多く、サッカーシューズ用の収納に使用しています(*・ω・)ノ
tom
tom
家族
yukiさんの実例写真
イベント用に再投稿(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 取り出しやすく、片付けしやすいおもちゃ箱♡ すのことダイソーのカゴで笑
イベント用に再投稿(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 取り出しやすく、片付けしやすいおもちゃ箱♡ すのことダイソーのカゴで笑
yuki
yuki
3LDK | 家族
murami1122さんの実例写真
イベント用に再投稿です。 スクエアBOXスノコ棚☆ 【材料】 ・75✖︎33スノコ6枚(1枚は分解) →ニトリで2枚380円のもの。 ・ダイソースクエアBOX小8コ、大3コ ・突っ張り棒2本 ・ダイソーのホワイトペイント4〜5コ 【作り方】 スノコは5枚を組み立てて、1枚は分解して天井部分と前部分に。 突っ張り棒を2本付けて、スクエアBOX引っ掛けたら完成♡ インデックスシールはキャンドゥです✨ 一年くらい使用していますが、息子にとって使いやすいようで、作ってよかったと思っています☆
イベント用に再投稿です。 スクエアBOXスノコ棚☆ 【材料】 ・75✖︎33スノコ6枚(1枚は分解) →ニトリで2枚380円のもの。 ・ダイソースクエアBOX小8コ、大3コ ・突っ張り棒2本 ・ダイソーのホワイトペイント4〜5コ 【作り方】 スノコは5枚を組み立てて、1枚は分解して天井部分と前部分に。 突っ張り棒を2本付けて、スクエアBOX引っ掛けたら完成♡ インデックスシールはキャンドゥです✨ 一年くらい使用していますが、息子にとって使いやすいようで、作ってよかったと思っています☆
murami1122
murami1122
1LDK | 家族
PR
楽天市場
TOPさんの実例写真
セリアのすのこ3枚を塗って繋ぎ合わせて、余った木材やセリアの商品をつけただけです。゚+.( °∀°)゚+.゚ すのこ使うの初めてだったけど楽しかったです♪
セリアのすのこ3枚を塗って繋ぎ合わせて、余った木材やセリアの商品をつけただけです。゚+.( °∀°)゚+.゚ すのこ使うの初めてだったけど楽しかったです♪
TOP
TOP
家族
maruminさんの実例写真
友人に描いてもらった絵を飾りたくて作った壁掛け。 すのこ2枚をペンキで塗り、棚やフック、ラダーを付けただけ♪ のこぎりで切ったりもしてないのであっという間にできてしまいました(*^^*)
友人に描いてもらった絵を飾りたくて作った壁掛け。 すのこ2枚をペンキで塗り、棚やフック、ラダーを付けただけ♪ のこぎりで切ったりもしてないのであっという間にできてしまいました(*^^*)
marumin
marumin
家族
ChanKさんの実例写真
シューズディスプレイラック 全て100均 すのこ 3枚 300円 棚受け機材 6個 600円 TOTAL 900円 + TAX
シューズディスプレイラック 全て100均 すのこ 3枚 300円 棚受け機材 6個 600円 TOTAL 900円 + TAX
ChanK
ChanK
1R | 一人暮らし
yuriさんの実例写真
この3連休で傘立て、靴収納、帽子掛けの3点まとめて作成しちゃいました(´∇`) あわせて、鏡にタイルシールもつけました♪ ハロウィンも取り入れちゃいました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ちなみに傘立てはペンキ以外オールセリア商品のみ(笑)やっとカメラマーク消せる(^-^;
この3連休で傘立て、靴収納、帽子掛けの3点まとめて作成しちゃいました(´∇`) あわせて、鏡にタイルシールもつけました♪ ハロウィンも取り入れちゃいました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) ちなみに傘立てはペンキ以外オールセリア商品のみ(笑)やっとカメラマーク消せる(^-^;
yuri
yuri
家族
megumiさんの実例写真
隙間収納の棚の代用♡ すのこを2枚洗濯機と洗面台の間に立てて、すのこの出っ張りに板を3枚挟んだだけ(๑˃̵ᴗ˂̵) 板に残ってたリメイクシートを貼ってます! すのこを塗ればもっとオシャレかな… この棚に、自宅にあったカゴがぴったり♡ 上にタオル、下にバスタオルを入れてます♪
隙間収納の棚の代用♡ すのこを2枚洗濯機と洗面台の間に立てて、すのこの出っ張りに板を3枚挟んだだけ(๑˃̵ᴗ˂̵) 板に残ってたリメイクシートを貼ってます! すのこを塗ればもっとオシャレかな… この棚に、自宅にあったカゴがぴったり♡ 上にタオル、下にバスタオルを入れてます♪
megumi
megumi
2DK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
モデムとルーターを収納する三段の棚を作りました。 買ってみたはいいけどいまいち活用しきれなかった「すのこ」を使ってみたら… なかなか良いものが来ました(°▽°) セリアのクロスで目隠ししてスッキリ‼︎ 下段にモデムとルーター、中段と上段は何か飾ろうと思います。 中段には、とりあえずでその辺にあったものを飾ってみました(o^^o) 【材料】 すのこ1枚 セリアの木板3枚 セリアのクロス1枚
モデムとルーターを収納する三段の棚を作りました。 買ってみたはいいけどいまいち活用しきれなかった「すのこ」を使ってみたら… なかなか良いものが来ました(°▽°) セリアのクロスで目隠ししてスッキリ‼︎ 下段にモデムとルーター、中段と上段は何か飾ろうと思います。 中段には、とりあえずでその辺にあったものを飾ってみました(o^^o) 【材料】 すのこ1枚 セリアの木板3枚 セリアのクロス1枚
mokomocco
mokomocco
3LDK
TOPさんの実例写真
すのこDIYイベントのpicです☆ 100均すのこにブライワックスを塗って3個連結させてます( •̀∀•́ )
すのこDIYイベントのpicです☆ 100均すのこにブライワックスを塗って3個連結させてます( •̀∀•́ )
TOP
TOP
家族
lavie0125さんの実例写真
セリアのすのこ3枚とボックス3個を木工用ボンドで付け、キャスターは両面テープで貼って上からガムテで補強しただけ。 昨年のリメイクですが、ちゃんと活用しています。ダイニングテーブルの下に入れて、基礎化粧品入れにしていますので、毎日使ってます!
セリアのすのこ3枚とボックス3個を木工用ボンドで付け、キャスターは両面テープで貼って上からガムテで補強しただけ。 昨年のリメイクですが、ちゃんと活用しています。ダイニングテーブルの下に入れて、基礎化粧品入れにしていますので、毎日使ってます!
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
akko-rinさんの実例写真
システムキッチンの横が建具に合わせてダークブラウンなのですが、そのままではのっぺりしていたのが気になって…。しょっちゅう眺めているDIYの本を床置きにしたくなくて、お洒落に片付けたくてすのこでシェルフ作りました。でも、本棚って感じにはしたくない。 すのこをバラした一枚分の幅と、幅を薄くしたので、邪魔にならないのですが、15冊収納出来てます!(^^)
システムキッチンの横が建具に合わせてダークブラウンなのですが、そのままではのっぺりしていたのが気になって…。しょっちゅう眺めているDIYの本を床置きにしたくなくて、お洒落に片付けたくてすのこでシェルフ作りました。でも、本棚って感じにはしたくない。 すのこをバラした一枚分の幅と、幅を薄くしたので、邪魔にならないのですが、15冊収納出来てます!(^^)
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
tantantanukiさんの実例写真
100均のすのこ6枚を使って、ソファ横に置く棚を作りました。 読みかけの雑誌やリモコン、ティッシュ、コロコロなどを収納しようと思います。
100均のすのこ6枚を使って、ソファ横に置く棚を作りました。 読みかけの雑誌やリモコン、ティッシュ、コロコロなどを収納しようと思います。
tantantanuki
tantantanuki
2DK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
セリアのすのこ2枚さして 釘打っただけのイヤリングディスプレイ ハンドメイドイヤリング夏っぽいの作ったので衣替えシマシター すのこは隙間の幅がまちまちなので、お店でハマるか試してみて 購入した方がいいですよー(^^)
セリアのすのこ2枚さして 釘打っただけのイヤリングディスプレイ ハンドメイドイヤリング夏っぽいの作ったので衣替えシマシター すのこは隙間の幅がまちまちなので、お店でハマるか試してみて 購入した方がいいですよー(^^)
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
ラダーラックをDIY^_^ すのこ4枚、突っ張り棒2本、結束バンド、フック類で、自分好みに作りました(^^) 我が家の書斎に設置! 大好きなB'zグッズを飾ってます!
ラダーラックをDIY^_^ すのこ4枚、突っ張り棒2本、結束バンド、フック類で、自分好みに作りました(^^) 我が家の書斎に設置! 大好きなB'zグッズを飾ってます!
rin
rin
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
収納ケース¥199
セリアで買った、 すのこ3枚とワイヤーラティス(ワイヤーネット)3枚で ウォールシェルフ作成✨✨ 結束バンドで固定させただけで 思ってたよりカンタンにできたし、 棚の高さも変えられるしで満足🤗🤗
セリアで買った、 すのこ3枚とワイヤーラティス(ワイヤーネット)3枚で ウォールシェルフ作成✨✨ 結束バンドで固定させただけで 思ってたよりカンタンにできたし、 棚の高さも変えられるしで満足🤗🤗
michi
michi
1K | 一人暮らし
maatonaさんの実例写真
100均DIY🔨 洗面所のすき間に置ける棚が欲しかったので Instagramでお見かけしたすのこを使ったラックを作ってみましたヾ(●´∇`●)ノ Seriaのすのこ2枚にフォトフレーム3枚をボンドでくっつけただけ。 NOノコギリNOトンカチ(昭和か🤣)で不器用な私でもできました🎵 こうやって写真で見てみると…かわいくできたかな?😅
100均DIY🔨 洗面所のすき間に置ける棚が欲しかったので Instagramでお見かけしたすのこを使ったラックを作ってみましたヾ(●´∇`●)ノ Seriaのすのこ2枚にフォトフレーム3枚をボンドでくっつけただけ。 NOノコギリNOトンカチ(昭和か🤣)で不器用な私でもできました🎵 こうやって写真で見てみると…かわいくできたかな?😅
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
d_kunさんの実例写真
賃貸増設DIY!! 靴棚が少なかったので、たった550円でDIYしました👞 セリアで、すのこ2枚とウッドデッキタイル3枚購入💁‍♂️ 3セットしか収納できないけど、コスパの割に存在感あるのでは⁉️ すのこ×2 ウッドデッキタイル×3
賃貸増設DIY!! 靴棚が少なかったので、たった550円でDIYしました👞 セリアで、すのこ2枚とウッドデッキタイル3枚購入💁‍♂️ 3セットしか収納できないけど、コスパの割に存在感あるのでは⁉️ すのこ×2 ウッドデッキタイル×3
d_kun
d_kun
3DK
adamoさんの実例写真
パントリーの一角にフードトレイの収納スペースをDIYしました。 スリコで在庫処分品として150円で売っていたハンギングワイヤーラックを本来の使い方では無く、縦の壁に固定して、側面にワイヤーネットを結束バンドで固定しただけ👍 100均のすのこの板3枚がちょうど幅がぴったりだったので、リメイクシートを貼って底板にしました。 小さいトレイは小物用のラックに綺麗におさまりました。 すのことリメイクシートは家にあった端材なので実質今回かかった費用は350円✨✨ 超簡単、超プチプラで出来ましたー😆 木製のフードトレイはおしゃれで使い勝手もいいのですが、収納に場所を取るのがネックでしたが、これでスッキリ✨✨
パントリーの一角にフードトレイの収納スペースをDIYしました。 スリコで在庫処分品として150円で売っていたハンギングワイヤーラックを本来の使い方では無く、縦の壁に固定して、側面にワイヤーネットを結束バンドで固定しただけ👍 100均のすのこの板3枚がちょうど幅がぴったりだったので、リメイクシートを貼って底板にしました。 小さいトレイは小物用のラックに綺麗におさまりました。 すのことリメイクシートは家にあった端材なので実質今回かかった費用は350円✨✨ 超簡単、超プチプラで出来ましたー😆 木製のフードトレイはおしゃれで使い勝手もいいのですが、収納に場所を取るのがネックでしたが、これでスッキリ✨✨
adamo
adamo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
h.t.さんの実例写真
①簡単コーナーラック ②材料、工程 ダイソーすのこ2枚と押しピンで壁に付けるタイプのフラットコーナーラック2枚、ペイント材、グルーガン又は速乾木工ボンド すのことコーナーラックをざっと白色にペイント (今はコーナーラックのホワイトが売っていますので省けます) まず、表が外側になるようすのこ2枚を接着(1枚の上に角が90度になるよう立てて接着) コーナーラックをすのこ裏の出ている部分に載せてみて触れ合うところで接着して乾かしたら完成 ③ちょっとした雑貨を飾ってます うちは二階トイレに設置してるのでポプリなどを〜ほとんど100均です😄
①簡単コーナーラック ②材料、工程 ダイソーすのこ2枚と押しピンで壁に付けるタイプのフラットコーナーラック2枚、ペイント材、グルーガン又は速乾木工ボンド すのことコーナーラックをざっと白色にペイント (今はコーナーラックのホワイトが売っていますので省けます) まず、表が外側になるようすのこ2枚を接着(1枚の上に角が90度になるよう立てて接着) コーナーラックをすのこ裏の出ている部分に載せてみて触れ合うところで接着して乾かしたら完成 ③ちょっとした雑貨を飾ってます うちは二階トイレに設置してるのでポプリなどを〜ほとんど100均です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
もっと見る