コメント10
Miyu
イベント参加します(*`・ω・)ゞ狭いkitchenなのでキッチンタオルをレンジフードにマグネットで付けて使用してます。セリアの棚受け×2個とセリアの棒、セリアの強力マグネットとオールセリア!

この写真を見た人へのおすすめの写真

hitomineeさんの実例写真
ワイングラスを吊るしたくて、カフェコーナーを作りました♡
ワイングラスを吊るしたくて、カフェコーナーを作りました♡
hitominee
hitominee
3K | 家族
hitomineeさんの実例写真
手作りワイングラスホルダー セリアのタオル掛け?フックを2本、ずらして取り付けてます!
手作りワイングラスホルダー セリアのタオル掛け?フックを2本、ずらして取り付けてます!
hitominee
hitominee
3K | 家族
cherry-blossomさんの実例写真
セリアのアイアンタオル掛けを何とかのこぎりでカットして、キッチンペーパーホルダーに♪
セリアのアイアンタオル掛けを何とかのこぎりでカットして、キッチンペーパーホルダーに♪
cherry-blossom
cherry-blossom
1R | 一人暮らし
cherry-blossomさんの実例写真
キッチン途中経過。 薄い板扱うの難しい>_< あとは棚に扉付けて完成! やっとここまで出来ました〜*\(^o^)/*
キッチン途中経過。 薄い板扱うの難しい>_< あとは棚に扉付けて完成! やっとここまで出来ました〜*\(^o^)/*
cherry-blossom
cherry-blossom
1R | 一人暮らし
mayumayuさんの実例写真
久々の投稿です! 最近は天気が悪くて、雨降ったと思ったら大雨で…。 外で作成ができませんー! 100均のL字金具を使いキッチンペーパーホルダーを作りました。 タオル掛けでもOK~ ちまちま作成中です!
久々の投稿です! 最近は天気が悪くて、雨降ったと思ったら大雨で…。 外で作成ができませんー! 100均のL字金具を使いキッチンペーパーホルダーを作りました。 タオル掛けでもOK~ ちまちま作成中です!
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
hinakariponnoさんの実例写真
洗面所のデッドスペースな壁に セリアのアイアンバーで タオルホルダーを作ってみました。 上に飾ったプレートもセリアで 300円DIY✨ 今まで使ってた洗面所用のラックが 新居では使えなくて タオルとか下着とか整髪料とか どこにどう収めるか… 落ち着くまでに 少々時間がかかりそうです
洗面所のデッドスペースな壁に セリアのアイアンバーで タオルホルダーを作ってみました。 上に飾ったプレートもセリアで 300円DIY✨ 今まで使ってた洗面所用のラックが 新居では使えなくて タオルとか下着とか整髪料とか どこにどう収めるか… 落ち着くまでに 少々時間がかかりそうです
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
Kanaeさんの実例写真
キッチン棚をDIY! セリアのタオル掛けをグラスホルダーに。 グラスはEarly Timesについてたもの。かわいい。 棚!でしかないのでこれから収納力をつけてあげる予定(*^^*) まずはキッチンペーパーホルダーやな〜
キッチン棚をDIY! セリアのタオル掛けをグラスホルダーに。 グラスはEarly Timesについてたもの。かわいい。 棚!でしかないのでこれから収納力をつけてあげる予定(*^^*) まずはキッチンペーパーホルダーやな〜
Kanae
Kanae
一人暮らし
terada_koumutenさんの実例写真
【出張DIY】 お友達のお家のキッチンをDIY(o^^o) セリアのめん棒とアイアンフックでキッチンペーパーホルダーです。 スイッチプレートも木目調のシートとマスキングテープでおしゃれに生まれ変わりました! 2つで10分かからずに完成です♪
【出張DIY】 お友達のお家のキッチンをDIY(o^^o) セリアのめん棒とアイアンフックでキッチンペーパーホルダーです。 スイッチプレートも木目調のシートとマスキングテープでおしゃれに生まれ変わりました! 2つで10分かからずに完成です♪
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
PR
楽天市場
planageさんの実例写真
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
planage
planage
4LDK | 家族
planageさんの実例写真
トイレのタオルペーパーホルダー。 遠目に見ると… ホルダーの黒が ちょっと気になるナァ…ಠ_ಠ
トイレのタオルペーパーホルダー。 遠目に見ると… ホルダーの黒が ちょっと気になるナァ…ಠ_ಠ
planage
planage
4LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
お気に入りのタオル掛け(´∀`=)
お気に入りのタオル掛け(´∀`=)
Natsumi
Natsumi
4LDK | 家族
akiiin0さんの実例写真
セリアのキッチンペーパーホルダーをぶった切って色塗った廃材に付けたトイレットペーパーホルダーは、私の初のDIY♪DIYと言えるほどのものじゃないけど(笑)
セリアのキッチンペーパーホルダーをぶった切って色塗った廃材に付けたトイレットペーパーホルダーは、私の初のDIY♪DIYと言えるほどのものじゃないけど(笑)
akiiin0
akiiin0
3LDK | 家族
3X-Houseさんの実例写真
Seriaのキッチンペーパーホルダーにハンガーを掛けてみました。 随分しなっているので心配ですが、自己責任で使っています。 予備ハンガーの収納なので、とりあえずOKです。
Seriaのキッチンペーパーホルダーにハンガーを掛けてみました。 随分しなっているので心配ですが、自己責任で使っています。 予備ハンガーの収納なので、とりあえずOKです。
3X-House
3X-House
4LDK
Ao-Laniさんの実例写真
洗濯機の上。セリアのタオルホルダーを付けてハンガーを収納しました。
洗濯機の上。セリアのタオルホルダーを付けてハンガーを収納しました。
Ao-Lani
Ao-Lani
4LDK | 家族
nayo703さんの実例写真
トイレ掃除用品¥550
キッチンをひきから。 う〜ん...扉や引き出しにリメイクシート貼りたいけど、めんどくさがりの私にできるか不安Σ(꒪◊꒪ ;) 電気の紐がぶらーん(笑)
キッチンをひきから。 う〜ん...扉や引き出しにリメイクシート貼りたいけど、めんどくさがりの私にできるか不安Σ(꒪◊꒪ ;) 電気の紐がぶらーん(笑)
nayo703
nayo703
2LDK | 家族
JOEさんの実例写真
セリアのタオルハンガー?を曲げて ワイングラスホルダーをDIY 窓の外から見ても綺麗です。
セリアのタオルハンガー?を曲げて ワイングラスホルダーをDIY 窓の外から見ても綺麗です。
JOE
JOE
家族
PR
楽天市場
pomi32さんの実例写真
7月にリフォームしたトイレ♫ アクセントクロス がお気に入りの空間♡
7月にリフォームしたトイレ♫ アクセントクロス がお気に入りの空間♡
pomi32
pomi32
3LDK | 家族
ryonさんの実例写真
マグネットフックにセリアのタオルホルダーをかけてるだけ。
マグネットフックにセリアのタオルホルダーをかけてるだけ。
ryon
ryon
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nahoさんの実例写真
タオルホルダー、セリアの板とアイアンホルダーで作りました^ ^
タオルホルダー、セリアの板とアイアンホルダーで作りました^ ^
naho
naho
3LDK | 家族
ruchicoさんの実例写真
セリアでホルダーを見つけたので ラップ類の収納を壁掛けにしてみました レジ袋 エプロン キッチンタオルも 100均のバッグに入れて壁掛け収納 5連フックもホームセンターの板と 100均の金具でDIY 棚に並べたワイヤーバスケットも セリアからキャンドゥのものに交換 少し変えましたが相変わらず ほぼ100均です
セリアでホルダーを見つけたので ラップ類の収納を壁掛けにしてみました レジ袋 エプロン キッチンタオルも 100均のバッグに入れて壁掛け収納 5連フックもホームセンターの板と 100均の金具でDIY 棚に並べたワイヤーバスケットも セリアからキャンドゥのものに交換 少し変えましたが相変わらず ほぼ100均です
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
トイレのセルフリフォームに挑戦しました! 上部に漆喰を塗り、下部にはペイントをしました。 元々あったプラスチックのトイレットペーパーホルダーとその棚を外し、棚をDIY♪ トイレットペーパーホルダーと、タオルホルダーは、セリアのアイアンバーで作りました。 トイレットペーパーの押さえ部分もセリアのプレートで作ったので、200円でトイレットペーパーホルダーが作れました♪
トイレのセルフリフォームに挑戦しました! 上部に漆喰を塗り、下部にはペイントをしました。 元々あったプラスチックのトイレットペーパーホルダーとその棚を外し、棚をDIY♪ トイレットペーパーホルダーと、タオルホルダーは、セリアのアイアンバーで作りました。 トイレットペーパーの押さえ部分もセリアのプレートで作ったので、200円でトイレットペーパーホルダーが作れました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
MKさんの実例写真
セリアのアイアンバーを曲げてワイングラスホルダーを作りました◡̈⃝︎⋆︎*
セリアのアイアンバーを曲げてワイングラスホルダーを作りました◡̈⃝︎⋆︎*
MK
MK
家族
nanohaさんの実例写真
キッチンのタオル掛けは、セリアのフィルムリングフックに、スマイルマークのカラビナ付きタオルホルダーを引っ掛けています( ´ ▽ ` )ノ スマイルマーク可愛くて大好きです♡ キッチン周りはシンプルなグッズが多いので、cuteで良いアクセントになっています☆
キッチンのタオル掛けは、セリアのフィルムリングフックに、スマイルマークのカラビナ付きタオルホルダーを引っ掛けています( ´ ▽ ` )ノ スマイルマーク可愛くて大好きです♡ キッチン周りはシンプルなグッズが多いので、cuteで良いアクセントになっています☆
nanoha
nanoha
2LDK
PR
楽天市場
marocoroさんの実例写真
我が家のスポンジ置き場* 元から付いていたスポンジ置きを使っていましたが、ぬめりも汚れも気になり… 置くタイプに変更→置くたびにスポンジ置きが落ちる→家族から苦情が… ストレスがなく、掃除もしやすいものを探してこれに落ち着きました( ^ω^ ) セリアのステンレスタオルバーにソープホルダーを引っ掛けてスポンジを置いています♪ タオルバーに水がかかることが少ないのでそんなに汚れないし、ソープホルダーは取り外しが簡単なのですぐ洗えるしとても楽になりました!
我が家のスポンジ置き場* 元から付いていたスポンジ置きを使っていましたが、ぬめりも汚れも気になり… 置くタイプに変更→置くたびにスポンジ置きが落ちる→家族から苦情が… ストレスがなく、掃除もしやすいものを探してこれに落ち着きました( ^ω^ ) セリアのステンレスタオルバーにソープホルダーを引っ掛けてスポンジを置いています♪ タオルバーに水がかかることが少ないのでそんなに汚れないし、ソープホルダーは取り外しが簡単なのですぐ洗えるしとても楽になりました!
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
スポンジ置き場* セリアのステンレスタオルバーとソープホルダーを使っています♪ モニターで頂いたキュキュットがいい匂い&使い心地が良くてリピートしています(*^^*) カインズで購入したゴム手袋に穴が空いたので新しいものを探さないと…(´・_・`)
スポンジ置き場* セリアのステンレスタオルバーとソープホルダーを使っています♪ モニターで頂いたキュキュットがいい匂い&使い心地が良くてリピートしています(*^^*) カインズで購入したゴム手袋に穴が空いたので新しいものを探さないと…(´・_・`)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
お返事前にごめんなさい(。>ㅅ<。)՞՞ 昨日のpicの別角度です💡 セリアのラップホルダーの幅ではideacoのケースに入れたラップは収納出来なかった(真ん中部分)ので、底部分だけセリアのスマートラップホルダーを使用して、真ん中部分の支えにはセリアのタオルバーを使用してます( ˆ꒳​ˆ; ) あとは底部分を突っ張り棒で固定してます💡 昨日の分かりにくい投稿を少し詳しくしただけなのでコメントスルーでお願いします┏○ペコッ いつも見て頂きありがとうございます♡♡
お返事前にごめんなさい(。>ㅅ<。)՞՞ 昨日のpicの別角度です💡 セリアのラップホルダーの幅ではideacoのケースに入れたラップは収納出来なかった(真ん中部分)ので、底部分だけセリアのスマートラップホルダーを使用して、真ん中部分の支えにはセリアのタオルバーを使用してます( ˆ꒳​ˆ; ) あとは底部分を突っ張り棒で固定してます💡 昨日の分かりにくい投稿を少し詳しくしただけなのでコメントスルーでお願いします┏○ペコッ いつも見て頂きありがとうございます♡♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
冷蔵庫の横に薄型の棚🎵 冷蔵庫隠し(隠れてないけど(笑)) キッチンタオルホルダーや 布巾掛けは、セリアのアイアンバーをリメイクして使用😊 お気に入りのものも置いて🎵 私のテンション上げる 好きな空間になりました😆💕
冷蔵庫の横に薄型の棚🎵 冷蔵庫隠し(隠れてないけど(笑)) キッチンタオルホルダーや 布巾掛けは、セリアのアイアンバーをリメイクして使用😊 お気に入りのものも置いて🎵 私のテンション上げる 好きな空間になりました😆💕
a-ki
a-ki
家族
maaanaさんの実例写真
洗面台横のタオルホルダー。 こちらはセリアのタオルホルダーにミッチャクロンで下地処理をし、メッキスプレーで塗装。 ネジも同じ様に塗装処理。
洗面台横のタオルホルダー。 こちらはセリアのタオルホルダーにミッチャクロンで下地処理をし、メッキスプレーで塗装。 ネジも同じ様に塗装処理。
maaana
maaana
4LDK | 家族
me9さんの実例写真
脱衣所に洗濯物を干せるようにdiyしました☺ セリアのアイアンバーと板でタオルホルダーもdiy☺
脱衣所に洗濯物を干せるようにdiyしました☺ セリアのアイアンバーと板でタオルホルダーもdiy☺
me9
me9
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
塩コショウ入れ¥2,560
覚え書き✍️
覚え書き✍️
funi
funi
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
我が家のキッチンシンク♡ LIXILのアレスタ 人造大理石シュガーホワイト! ひろびろきれいシンク このシールは剥がすもの??笑
我が家のキッチンシンク♡ LIXILのアレスタ 人造大理石シュガーホワイト! ひろびろきれいシンク このシールは剥がすもの??笑
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
bonoさんの実例写真
お風呂場は浮かせる収納が楽ですね〜🤗 結論から言うとセリアの 吸着シートボトルホルダーには 無印良品の詰替ボトルです! 無印良品です!! 札幌では山実のマグネットタイプ使ってますが、こちらでも同じ物を用意するには高いのとタオルバーが付いてないのでこれ一択でした… 意外とピッタリサイズのボトルがなくて、非常に使いづらかった。 左2つデミのボトルは外れる事はないけど、気持ちボトルキャップが斜めに閉まり 100均で購入した詰替ボトルはきちんと閉まらなくて旦那の入浴中に何度かドーンガシャーンと落ちる事が。 h&sのボトルだけがピッタリでした。 検索してもすんなり使えた方はどのボトルを使用してるか書いてないんですよね😭 それか使ってない商品のボトルとか。 たかがボトルされどボトルな数ヶ月でした😆
お風呂場は浮かせる収納が楽ですね〜🤗 結論から言うとセリアの 吸着シートボトルホルダーには 無印良品の詰替ボトルです! 無印良品です!! 札幌では山実のマグネットタイプ使ってますが、こちらでも同じ物を用意するには高いのとタオルバーが付いてないのでこれ一択でした… 意外とピッタリサイズのボトルがなくて、非常に使いづらかった。 左2つデミのボトルは外れる事はないけど、気持ちボトルキャップが斜めに閉まり 100均で購入した詰替ボトルはきちんと閉まらなくて旦那の入浴中に何度かドーンガシャーンと落ちる事が。 h&sのボトルだけがピッタリでした。 検索してもすんなり使えた方はどのボトルを使用してるか書いてないんですよね😭 それか使ってない商品のボトルとか。 たかがボトルされどボトルな数ヶ月でした😆
bono
bono
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\暮らしで役立つ100均アイテム/ 洗面所の鏡裏はセリア商品がお役立ち🙌💞 □歯ブラシホルダー □マグネット式歯磨き粉ホルダー □マグネット補助シート □仕切りケース(ヘアオイル等収納) □マグネットタオルホルダー (コップ掛け) セリア商品のおかげで浮かせる収納が叶い掃除がしやすくなりました🧽✨
\暮らしで役立つ100均アイテム/ 洗面所の鏡裏はセリア商品がお役立ち🙌💞 □歯ブラシホルダー □マグネット式歯磨き粉ホルダー □マグネット補助シート □仕切りケース(ヘアオイル等収納) □マグネットタオルホルダー (コップ掛け) セリア商品のおかげで浮かせる収納が叶い掃除がしやすくなりました🧽✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
冷蔵庫横で、無印良品のアルミフックとセリアのタオルホルダーを使っています すぐ使えるようにティータオルやエプロンを吊り下げ収納しています😊
冷蔵庫横で、無印良品のアルミフックとセリアのタオルホルダーを使っています すぐ使えるようにティータオルやエプロンを吊り下げ収納しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
キッチンでは使いにくかったこちらの タオルホルダーは、棚下にくっつけて ジョージジェンセンのキッチンタオルをしまっています✨ 指で差し込むタイプのこちら 手を拭く度、タオルが取れたり タオル入れるとこが外れたりして直しては取れてのループ····· キッチンタオルは、使用頻度が少なめなので今のところプチストレスはありません☺
キッチンでは使いにくかったこちらの タオルホルダーは、棚下にくっつけて ジョージジェンセンのキッチンタオルをしまっています✨ 指で差し込むタイプのこちら 手を拭く度、タオルが取れたり タオル入れるとこが外れたりして直しては取れてのループ····· キッチンタオルは、使用頻度が少なめなので今のところプチストレスはありません☺
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
浴室用ラック¥1,300
30年近く愛用してシャンプーがなかなか買えなくなったので色々調べた結果今度からコレに。 セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って浮かす収納💡
30年近く愛用してシャンプーがなかなか買えなくなったので色々調べた結果今度からコレに。 セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って浮かす収納💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
KirinPandaさんの実例写真
お風呂の浮かせる収納には 100均のフックに活躍してもらってます シャンプーandコンディショナーは ダイソーのステンレスボトルホルダー大 クレンジングオイルはそれの小を タオルバーに引っ掛けています 手桶もダイソーのステンレスのフックです (2枚目写真) T字かみそりはセリアのフィルムフックカミソリ用に (3枚目写真) 水切りワイパーも同じセリアのフィルムフックカミソリ用に丁度よく引っ掛けられます (4枚目写真) お掃除が楽なのは勿論なのですが ステンレスとフィルムフックの透明が 悪目立ちせずスッキリ収納に役立ってます 重いボトル類はタオルバーに 軽いカミソリとワイパーは フィルムフックにと 使い分けているので ずり落ちてきたりの心配なく快適です😊
お風呂の浮かせる収納には 100均のフックに活躍してもらってます シャンプーandコンディショナーは ダイソーのステンレスボトルホルダー大 クレンジングオイルはそれの小を タオルバーに引っ掛けています 手桶もダイソーのステンレスのフックです (2枚目写真) T字かみそりはセリアのフィルムフックカミソリ用に (3枚目写真) 水切りワイパーも同じセリアのフィルムフックカミソリ用に丁度よく引っ掛けられます (4枚目写真) お掃除が楽なのは勿論なのですが ステンレスとフィルムフックの透明が 悪目立ちせずスッキリ収納に役立ってます 重いボトル類はタオルバーに 軽いカミソリとワイパーは フィルムフックにと 使い分けているので ずり落ちてきたりの心配なく快適です😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
yuukaringoさんの実例写真
タオル交換
タオル交換
yuukaringo
yuukaringo
2DK
ransakumamaさんの実例写真
菜箸のバラバラ防止にボトルホルダーをひっかけて穴の中に入れてみました😁
菜箸のバラバラ防止にボトルホルダーをひっかけて穴の中に入れてみました😁
ransakumama
ransakumama
家族
PR
楽天市場
GINさんの実例写真
前回の投稿…… 紹介したアイテムが 100均ではなかったという大失態 さ💡 気を取り直して✨(笑) 今回は 「タオルホルダー」✨ RC始めたばかりの頃のDIY🛠 作り方💡 (・▽・)b イクヨッ ① Seriaの板(9✕45cm)を2枚用意 (角などを軽くヤスリ掛けする) ② 同じくSeriaのアイアンバー (41.5cm)を2本用意 ➂ 100均の塗料(木工用水性ニス) で先程の板を塗ります (今回はウォールナットで) ➃ 乾いたら板を並べて 収納サイズにしたタオルを 仮置きし アイアンバーの 幅を決める ⑤ アイアンバーを板に留めたら 設置したい場所に マスキングテープを貼ってから 超強力両面テープを貼り 板を貼る(板を力いっぱい押す) ⑥ 隣にもう1つを同じ要領で貼る 完成✨ ⸜(*´꒳`*)⸝ ˚*ʸᵉᵃʰᵎᵎ マステからの両面テープなので 模様替えや現状復帰にも対応💡 あとはたまにタオル抜く時などに 板を「ギュッ」と押し付ければOK✨ それでも心配な方は「カクシ釘」の 使用をお薦めします💡 画鋲くらいの穴しか空きません♪ それと アイアンバーを購入の際は なるべく曲がっていない物を 選びましょう⚠️ たまに土台(ネジを打つ所)が 直角や平行じゃない時があるので 気を付けて購入してください 自分的にこれはあくまでも 「見せ収納」なので 日常使いだと 人によっては 面倒くさく思うかもしれません 見栄え良くても面倒くさかったら 使えないですからね(笑) なので 気に入った場合は ご家族の同意を得てからの 施工をお薦めします✨ (* ॑ ꒳ ॑ *)ゞ イジョウ.ᐟ
前回の投稿…… 紹介したアイテムが 100均ではなかったという大失態 さ💡 気を取り直して✨(笑) 今回は 「タオルホルダー」✨ RC始めたばかりの頃のDIY🛠 作り方💡 (・▽・)b イクヨッ ① Seriaの板(9✕45cm)を2枚用意 (角などを軽くヤスリ掛けする) ② 同じくSeriaのアイアンバー (41.5cm)を2本用意 ➂ 100均の塗料(木工用水性ニス) で先程の板を塗ります (今回はウォールナットで) ➃ 乾いたら板を並べて 収納サイズにしたタオルを 仮置きし アイアンバーの 幅を決める ⑤ アイアンバーを板に留めたら 設置したい場所に マスキングテープを貼ってから 超強力両面テープを貼り 板を貼る(板を力いっぱい押す) ⑥ 隣にもう1つを同じ要領で貼る 完成✨ ⸜(*´꒳`*)⸝ ˚*ʸᵉᵃʰᵎᵎ マステからの両面テープなので 模様替えや現状復帰にも対応💡 あとはたまにタオル抜く時などに 板を「ギュッ」と押し付ければOK✨ それでも心配な方は「カクシ釘」の 使用をお薦めします💡 画鋲くらいの穴しか空きません♪ それと アイアンバーを購入の際は なるべく曲がっていない物を 選びましょう⚠️ たまに土台(ネジを打つ所)が 直角や平行じゃない時があるので 気を付けて購入してください 自分的にこれはあくまでも 「見せ収納」なので 日常使いだと 人によっては 面倒くさく思うかもしれません 見栄え良くても面倒くさかったら 使えないですからね(笑) なので 気に入った場合は ご家族の同意を得てからの 施工をお薦めします✨ (* ॑ ꒳ ॑ *)ゞ イジョウ.ᐟ
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
もっと見る