コメント11
konnakanji
こんばんは⭐️記念の一枚です(^^;;明日はキッチン入れ替えの日なので物を全部出してダイニングテーブルの上に乗せてます( ̄▽ ̄;)少ないつもりでしたがけっこう、細々とありました(-.-;)リメイクシートや板なども剥がして……これがまた大変な作業でして、途中で休憩……笑笑タイルなども少し剥がしてみましたが無理…………( ̄▽ ̄;)天板や、シンクなどキレイに掃除しました╰(*´︶`*)╯♡ここ最近では、こんなにキレイになったことないや……笑笑13年かな⁇お疲れ様でしたの気持ちをこめておきました❤️あとは調味料棚と食器乾燥機をずらして終わりです(^^;;こんなんで、大変だから引っ越しはもっと大変ですよね…………(;´Д`A転勤族の方とかホントにお疲れ様です‼️

この写真を見た人へのおすすめの写真

natsumama6566さんの実例写真
入居前イベント参加です。 連投すみません。 アイランドチルキッチンのカウンターの外側も珪藻土塗りになってます。
入居前イベント参加です。 連投すみません。 アイランドチルキッチンのカウンターの外側も珪藻土塗りになってます。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
キッチン掃除です🙌
キッチン掃除です🙌
asukan
asukan
4LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
リフォーム前のお風呂にはカウンターがありましたが、お掃除が面倒だったのでリフォーム後には未設置です。スッキリして満足です。
リフォーム前のお風呂にはカウンターがありましたが、お掃除が面倒だったのでリフォーム後には未設置です。スッキリして満足です。
juncoooon
juncoooon
家族
MGさんの実例写真
掃除しやすいよう、できるだけモノを置かないようにしています。 2年前に今のキッチンにリフォームしました。
掃除しやすいよう、できるだけモノを置かないようにしています。 2年前に今のキッチンにリフォームしました。
MG
MG
3LDK | 家族
PUNさんの実例写真
両手鍋¥37,345
キッチンの床はフロアタイル。 色も暗くならず、掃除もしやすくてお気に入りです。
キッチンの床はフロアタイル。 色も暗くならず、掃除もしやすくてお気に入りです。
PUN
PUN
家族
yokko_pawさんの実例写真
セラミックトップはシリウス。 自分の使い勝手を考えて水洗は手動で、洗剤をタッチレスにしました。 タッチレスディスペンサーにしたので、ステンレスのカゴを外してシンクを広々使ってます。 掃除がすごく楽〜!
セラミックトップはシリウス。 自分の使い勝手を考えて水洗は手動で、洗剤をタッチレスにしました。 タッチレスディスペンサーにしたので、ステンレスのカゴを外してシンクを広々使ってます。 掃除がすごく楽〜!
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
オーブンレンジの庫内の掃除をしました⭐ 今回も百均の重曹を使ったお掃除です♡ ①マグカップなどに水200㏄に重曹小さじ1杯半をレンジに入れて600Wで5分加熱。 ②温め終了後扉を開けずに20分放置。 ③放置後庫内側・内側面に結露がしたたり汚れが柔らかいうちにふきんやキッチンペーパーで汚れを拭き取り最後に濡れふきんと乾いたふきんで仕上げ拭きをする。 油はねや液垂れ…焦げなどが重曹だけでここまできれいにすることができました✨
オーブンレンジの庫内の掃除をしました⭐ 今回も百均の重曹を使ったお掃除です♡ ①マグカップなどに水200㏄に重曹小さじ1杯半をレンジに入れて600Wで5分加熱。 ②温め終了後扉を開けずに20分放置。 ③放置後庫内側・内側面に結露がしたたり汚れが柔らかいうちにふきんやキッチンペーパーで汚れを拭き取り最後に濡れふきんと乾いたふきんで仕上げ拭きをする。 油はねや液垂れ…焦げなどが重曹だけでここまできれいにすることができました✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
Rikaさんの実例写真
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、取ってはアイアンに変えたので、側面の壁はモルタル風にに仕上げてみました。施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、取ってはアイアンに変えたので、側面の壁はモルタル風にに仕上げてみました。施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
Rika
Rika
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Rikaさんの実例写真
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。 扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、側面の壁はモルタル風に仕上げ、取ってはブラックのアイアンにチェンジしました。 2022年のお家を振り返って「わたしの暮らしアワード」にも投稿してみました。 我が家の思い入れのある一枚は何と言ってもこのリフォーム写真に限ります☆ 中古住宅を購入したという事もあり、キッチンは全然自分の納得のいくデザインではありませんでした。長年チャレンジしてみたかったDIYでのリフォームを実現する事で、自分好みのキッチンに仕上げる事が出来ました!毎日台所に立つ気分も上がり、料理も楽しく出来る様になりました♪ このリフォームをきっかけにDIYで他の所もリフォームしたので、しばらくお休みしていたRoomclipへの再投稿のきっかけにもなりそうです😊   施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
築18年のキッチンをカッティングシートを使ってDIYでセルフリフォームしました。 扉はオークの木目調、IH前の壁はタイル柄、側面の壁はモルタル風に仕上げ、取ってはブラックのアイアンにチェンジしました。 2022年のお家を振り返って「わたしの暮らしアワード」にも投稿してみました。 我が家の思い入れのある一枚は何と言ってもこのリフォーム写真に限ります☆ 中古住宅を購入したという事もあり、キッチンは全然自分の納得のいくデザインではありませんでした。長年チャレンジしてみたかったDIYでのリフォームを実現する事で、自分好みのキッチンに仕上げる事が出来ました!毎日台所に立つ気分も上がり、料理も楽しく出来る様になりました♪ このリフォームをきっかけにDIYで他の所もリフォームしたので、しばらくお休みしていたRoomclipへの再投稿のきっかけにもなりそうです😊   施工風景を楽天Roomで紹介しているので良かったら見に来て下さい☺️ 「プロフィール」→「URLをクリック」→「楽天Room」→「コレクション」→『我が家のDIYアイテム』
Rika
Rika
3LDK | 家族
usagichanさんの実例写真
キッチンリフォーム♡ 大理石調のフロアタイルは、掃除もしやすいし大正解でした。
キッチンリフォーム♡ 大理石調のフロアタイルは、掃除もしやすいし大正解でした。
usagichan
usagichan
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
洗面台を新しくしました お風呂リフォームと一緒に脱衣室全体のリフォームも考えましたが 壁紙や床は3年前にセルフリフォームしていたし、 マステ貼った2Dお絵描きも愛着があったし IKEAの上部キャビネットも気に入っていたし で、古いまま26年も使っていた洗面台下部だけの交換にしました TOTOさんのサクアにしたのは 下部だけの取り付けがOKだったのと カランが壁付で掃除が楽そうだったからです あと脱衣室に壁付の暖房機もつけてもらいました お風呂の乾燥機とのセットプランで 随分お安く付けてもらえました♪ (3枚目写真) 新しい機器が入ると 生活が快適に楽しくなりますよねー😊
洗面台を新しくしました お風呂リフォームと一緒に脱衣室全体のリフォームも考えましたが 壁紙や床は3年前にセルフリフォームしていたし、 マステ貼った2Dお絵描きも愛着があったし IKEAの上部キャビネットも気に入っていたし で、古いまま26年も使っていた洗面台下部だけの交換にしました TOTOさんのサクアにしたのは 下部だけの取り付けがOKだったのと カランが壁付で掃除が楽そうだったからです あと脱衣室に壁付の暖房機もつけてもらいました お風呂の乾燥機とのセットプランで 随分お安く付けてもらえました♪ (3枚目写真) 新しい機器が入ると 生活が快適に楽しくなりますよねー😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
kosame33さんの実例写真
キッチンです!! クリナップのステディア 色はエルムモカ 天板はステンレスのバイブレーションエンボス コンロはリンナイです🔥 カワジュンのキッチンレールは施主支給🎶 ステンレス、シルバーで統一という感じ ズボラの掃除嫌いなので、掃除担当の夫が天板を即決しました‼️ 傷は目立たないはず💦 木目って意外とステンレストップ合わなくて、オークラテやソナタウッドチェリー、レナーテナチュラルなどと悩みました…結果、正解です🥰 パンフレットの色は違い過ぎますね😅 大工さんや業者の方の作業が終わり、掃除が完了したのでパシャリ📸 ホームシアター関係の作業や造作テレビボードはまだ先なんですが、もう住めそう💕 リフォームですが、この空間は新築同様です✨
キッチンです!! クリナップのステディア 色はエルムモカ 天板はステンレスのバイブレーションエンボス コンロはリンナイです🔥 カワジュンのキッチンレールは施主支給🎶 ステンレス、シルバーで統一という感じ ズボラの掃除嫌いなので、掃除担当の夫が天板を即決しました‼️ 傷は目立たないはず💦 木目って意外とステンレストップ合わなくて、オークラテやソナタウッドチェリー、レナーテナチュラルなどと悩みました…結果、正解です🥰 パンフレットの色は違い過ぎますね😅 大工さんや業者の方の作業が終わり、掃除が完了したのでパシャリ📸 ホームシアター関係の作業や造作テレビボードはまだ先なんですが、もう住めそう💕 リフォームですが、この空間は新築同様です✨
kosame33
kosame33
家族
HARUTASさんの実例写真
ライン取手にすると 日々のお掃除が少し楽に♪ 取手の部分にほこりがたまることがなく 掃除の手間が省けます◎ スマートなデザインがお好きな方は ライン取手がおすすめです𖡡𖥧𖤣 《LIXIL》 扉色:ソリッドホワイト 取手:ライン取手(シルバー) サイズ: 幅900の3段収納 幅900の3段収納 幅900の1段収納とゴミ箱スペース .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
ライン取手にすると 日々のお掃除が少し楽に♪ 取手の部分にほこりがたまることがなく 掃除の手間が省けます◎ スマートなデザインがお好きな方は ライン取手がおすすめです𖡡𖥧𖤣 《LIXIL》 扉色:ソリッドホワイト 取手:ライン取手(シルバー) サイズ: 幅900の3段収納 幅900の3段収納 幅900の1段収納とゴミ箱スペース .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
HARUTAS
HARUTAS
love1017さんの実例写真
1989年築のマンション (写真は同じ間取りの他の部屋です) 16年前にリフォームしました😊 じゅうたん→ フローリング キッチン壁→ 手前側抜く キッチンカウンター白→茶 出窓カウンター白→茶 巾木グレー→茶 角度が少し違いますがカウンターをブラウンにしたら ラインがハッキリして奥行きが出たように感じました😊 食器棚は地震対策で転倒防止ユニットを付けましたがここも天井までの壁面収納にしたら良かったなぁ😰 テーブルは35年前の使ってるけどリフォームきっかけに変えれば良かったなぁ、愛着が出て変えられなくなりました😭  予算もあるし完全には難しいです😫
1989年築のマンション (写真は同じ間取りの他の部屋です) 16年前にリフォームしました😊 じゅうたん→ フローリング キッチン壁→ 手前側抜く キッチンカウンター白→茶 出窓カウンター白→茶 巾木グレー→茶 角度が少し違いますがカウンターをブラウンにしたら ラインがハッキリして奥行きが出たように感じました😊 食器棚は地震対策で転倒防止ユニットを付けましたがここも天井までの壁面収納にしたら良かったなぁ😰 テーブルは35年前の使ってるけどリフォームきっかけに変えれば良かったなぁ、愛着が出て変えられなくなりました😭  予算もあるし完全には難しいです😫
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
バスタオル¥935
2枚投稿 トイレのリフォームと同時にゴミ箱をコンパクトにしました! 以前は便器に向かって左下にオートのゴミ箱を置いていました😊 夫や息子、孫は立つ派😅 掃除の度にゴミ箱も全部拭かないと細かく飛び散ってたんですよね😅 床と壁の掃除をしやすくしたのでゴミ箱は腰より高くに付けました😆 小さめになったけど屈まずゴミを出せるのでとても便利😆 トイレに座ったときも邪魔になりません😉✌️ 毎回の掃除の手間が減りました~😂👏
2枚投稿 トイレのリフォームと同時にゴミ箱をコンパクトにしました! 以前は便器に向かって左下にオートのゴミ箱を置いていました😊 夫や息子、孫は立つ派😅 掃除の度にゴミ箱も全部拭かないと細かく飛び散ってたんですよね😅 床と壁の掃除をしやすくしたのでゴミ箱は腰より高くに付けました😆 小さめになったけど屈まずゴミを出せるのでとても便利😆 トイレに座ったときも邪魔になりません😉✌️ 毎回の掃除の手間が減りました~😂👏
love1017
love1017
3LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
ミスで投稿しなおしです いいねくれていた方ごめんなさい 先日思い立ってシンク前とIH前のガラス板を外してみました もともとIH前は油はねガードをしていたのもありますがどちらも思ったより問題ありませんでした🙆‍♀️むしろ掃除しやすくなってgood👍 見晴らしも良くなり気分も上がりました
ミスで投稿しなおしです いいねくれていた方ごめんなさい 先日思い立ってシンク前とIH前のガラス板を外してみました もともとIH前は油はねガードをしていたのもありますがどちらも思ったより問題ありませんでした🙆‍♀️むしろ掃除しやすくなってgood👍 見晴らしも良くなり気分も上がりました
a-tan
a-tan
家族
PR
楽天市場
timitimiさんの実例写真
寝室の収納に張った壁紙と一緒に購入したクッションフロアをトイレに敷きました。 以前のも悪くなかったけどミゾが意外に深くて気になっていたから、これでお掃除が少し楽になりそう。
寝室の収納に張った壁紙と一緒に購入したクッションフロアをトイレに敷きました。 以前のも悪くなかったけどミゾが意外に深くて気になっていたから、これでお掃除が少し楽になりそう。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
yamiさんの実例写真
ちょうど1年前にマンションリフォームしました。 (キッチン、リビング、お風呂の3箇所) 特に気に入ったのがこのキッチン。 吊り戸棚を撤去してスッキリ。シンクに特徴あるトクラスのキッチン。収納力も抜群で吊り戸棚が無くても大丈夫。全体的に白でまとめてみました。
ちょうど1年前にマンションリフォームしました。 (キッチン、リビング、お風呂の3箇所) 特に気に入ったのがこのキッチン。 吊り戸棚を撤去してスッキリ。シンクに特徴あるトクラスのキッチン。収納力も抜群で吊り戸棚が無くても大丈夫。全体的に白でまとめてみました。
yami
yami
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukariさんの実例写真
キッチンのリフォームが完成しました。 LIXILのノクト 扉カラーはホワイトの木目調のクリエアイボリー 取手はスリム取手のシルバーにしました。 ワークトップは人造大理石のソフティホワイト シンクはシュガーホワイト レンジフードだけ奮発して10年お掃除不要のよごれんフードにしました。 全体的にホワイト過ぎるかなと迷いに迷いましたが完成したキッチンを見て大満足です♡ 蛇口はセンサー付きにしたかったけど水道直結のウォーターサーバを導入しているので諦めました。
キッチンのリフォームが完成しました。 LIXILのノクト 扉カラーはホワイトの木目調のクリエアイボリー 取手はスリム取手のシルバーにしました。 ワークトップは人造大理石のソフティホワイト シンクはシュガーホワイト レンジフードだけ奮発して10年お掃除不要のよごれんフードにしました。 全体的にホワイト過ぎるかなと迷いに迷いましたが完成したキッチンを見て大満足です♡ 蛇口はセンサー付きにしたかったけど水道直結のウォーターサーバを導入しているので諦めました。
yukari
yukari
4LDK | 家族
colorさんの実例写真
トリプルワイドIHにしたかったのでパナソニックを選びました。
トリプルワイドIHにしたかったのでパナソニックを選びました。
color
color
3LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
今日は電子レンジの掃除です➰ ✔️重曹大さじ2 ✔️水200ml ▪️電子レンジで5分 ▪️15分放置後拭き取る 汚れてはなかったものの 臭いがスッキリ取れました🫡✨ また今度もやってみよう!(╹◡╹)
今日は電子レンジの掃除です➰ ✔️重曹大さじ2 ✔️水200ml ▪️電子レンジで5分 ▪️15分放置後拭き取る 汚れてはなかったものの 臭いがスッキリ取れました🫡✨ また今度もやってみよう!(╹◡╹)
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
samekoさんの実例写真
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
sameko
sameko
4LDK
kanaさんの実例写真
イベント「今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 先日、五徳とバーナーキャップは掃除したので、 今日はコンロ台に焼き付いた汚れにアタック‼︎ ウタマロクリーナーと重曹を合わせて、 隙間に入らないように指で塗り広げて放置。 サランラップをクシャクシャに丸めて優しく磨きました。 完全には取れないけど、やる前よりは綺麗⭐︎
イベント「今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 先日、五徳とバーナーキャップは掃除したので、 今日はコンロ台に焼き付いた汚れにアタック‼︎ ウタマロクリーナーと重曹を合わせて、 隙間に入らないように指で塗り広げて放置。 サランラップをクシャクシャに丸めて優しく磨きました。 完全には取れないけど、やる前よりは綺麗⭐︎
kana
kana
家族
PR
楽天市場
rayco_23さんの実例写真
床、壁、扉の戸、各種リメイクシートでリメイク♪ 入居前に比べてだいぶイメチェンできたな😁 手軽にリフォーム楽しめる時代でhappy🙌
床、壁、扉の戸、各種リメイクシートでリメイク♪ 入居前に比べてだいぶイメチェンできたな😁 手軽にリフォーム楽しめる時代でhappy🙌
rayco_23
rayco_23
家族
chi-mamaさんの実例写真
築23年の我が家。キッチンリフォームをしました。 荷物を収納する前にパチリ。
築23年の我が家。キッチンリフォームをしました。 荷物を収納する前にパチリ。
chi-mama
chi-mama
4LDK | 家族
sansyo27さんの実例写真
マンションお風呂リフォームのビフォーアフター INAXからタカラスタンダードに コンセプトは清掃性でカウンター、棚、鏡、風呂蓋、タオル掛け 全部無くしてます カラーは清掃性とシンプルながら落ち着けるベージュとグレーでまとめました
マンションお風呂リフォームのビフォーアフター INAXからタカラスタンダードに コンセプトは清掃性でカウンター、棚、鏡、風呂蓋、タオル掛け 全部無くしてます カラーは清掃性とシンプルながら落ち着けるベージュとグレーでまとめました
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
イベントに参加します〜再度投稿になりますのでごめんなさい😅 2枚目は前の玄関です 玄関ドアをリフォームしましたよ✨ ザ和風から庭のナチュラルガーデンに合わせて洋風にしました♪ スッキリ「カッコよくなったね」とご近所さん こんなことならもっと早くすれば良かった! 玄関前のマットを悩みましたが、シンプルで掃除がしやすいものを選びました 大きい1枚ものではなく、汚れた部分だけを落とせるよう2枚目にして使いやすいようにしましたよ☺️
イベントに参加します〜再度投稿になりますのでごめんなさい😅 2枚目は前の玄関です 玄関ドアをリフォームしましたよ✨ ザ和風から庭のナチュラルガーデンに合わせて洋風にしました♪ スッキリ「カッコよくなったね」とご近所さん こんなことならもっと早くすれば良かった! 玄関前のマットを悩みましたが、シンプルで掃除がしやすいものを選びました 大きい1枚ものではなく、汚れた部分だけを落とせるよう2枚目にして使いやすいようにしましたよ☺️
hiro
hiro
家族
miyuさんの実例写真
4年前に大阪ガスでリフォームをしたレンジフードとガスコンロ どっちもオススメしてもらった機種を取り付けてもらい大活躍です この度の大阪ガスからのモニター どっちも機能がアップしていて気になる🤔 迷ってガスコンロでお願いします‼︎ ガスコンロで炊くご飯が大好きです~♡
4年前に大阪ガスでリフォームをしたレンジフードとガスコンロ どっちもオススメしてもらった機種を取り付けてもらい大活躍です この度の大阪ガスからのモニター どっちも機能がアップしていて気になる🤔 迷ってガスコンロでお願いします‼︎ ガスコンロで炊くご飯が大好きです~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
p.tarooさんの実例写真
1枚目、after この度和室を洋室へ変更しました リビングと同じ壁紙にかえ、統一感あるようにし、 たたみを取り外して、フロアタイルをはりました! まだここから家具を置いていくつもりです 2枚目、before これはこれで悪くないんですが 掃除もお掃除ロボットが掃除してくれなかったりだったので今回変えてみて良かったです!
1枚目、after この度和室を洋室へ変更しました リビングと同じ壁紙にかえ、統一感あるようにし、 たたみを取り外して、フロアタイルをはりました! まだここから家具を置いていくつもりです 2枚目、before これはこれで悪くないんですが 掃除もお掃除ロボットが掃除してくれなかったりだったので今回変えてみて良かったです!
p.taroo
p.taroo
家族
haru29さんの実例写真
水回りのお掃除ルーティン リフォーム完成して入居する前に水回り全てに業者によるコーティングを施していて、あまりゴシゴシやってはいけないそうなので、基本柔らかいスポンジでお掃除しています。 コーティングは一応5年持つと言う事なので有効期限はあと3年ちょっとです。 pic1 1日おきに朝起きたらまずバスマジックリンでバスルームの掃除。水切りワイパーで水気を取って、タオルで仕上げ。 これで毎日気持ちよくお風呂に入れます。 pic2 バスルームの掃除が終わったら洗面所。ヘアキャッチャーをきれいにし、洗面ボールをバスマジックリンで洗う。あとは鏡や水栓、カウンター、棚、床、防水パンを拭く。この後洗濯機を回している間に朝食。 お掃除すると洗面ボールがピカピカになるのが嬉しいです。 pic3 トイレもバス・洗面と交互に1日おきに掃除。便座を浮かせて便器内はトイレマジックリンで掃除。その他はトイレクィックルで拭く。 トイレの場合は朝イチではなく家族が出払ってから掃除します。 pic4 キッチンの換気扇は月に一度か二度掃除。中の円盤ディスクを外してキッチンマジックリン泡ジェットを吹き付け洗う。他の部位は都度泡ジェットで拭き掃除。換気扇を掃除すると音も静かになるような気がします。
水回りのお掃除ルーティン リフォーム完成して入居する前に水回り全てに業者によるコーティングを施していて、あまりゴシゴシやってはいけないそうなので、基本柔らかいスポンジでお掃除しています。 コーティングは一応5年持つと言う事なので有効期限はあと3年ちょっとです。 pic1 1日おきに朝起きたらまずバスマジックリンでバスルームの掃除。水切りワイパーで水気を取って、タオルで仕上げ。 これで毎日気持ちよくお風呂に入れます。 pic2 バスルームの掃除が終わったら洗面所。ヘアキャッチャーをきれいにし、洗面ボールをバスマジックリンで洗う。あとは鏡や水栓、カウンター、棚、床、防水パンを拭く。この後洗濯機を回している間に朝食。 お掃除すると洗面ボールがピカピカになるのが嬉しいです。 pic3 トイレもバス・洗面と交互に1日おきに掃除。便座を浮かせて便器内はトイレマジックリンで掃除。その他はトイレクィックルで拭く。 トイレの場合は朝イチではなく家族が出払ってから掃除します。 pic4 キッチンの換気扇は月に一度か二度掃除。中の円盤ディスクを外してキッチンマジックリン泡ジェットを吹き付け洗う。他の部位は都度泡ジェットで拭き掃除。換気扇を掃除すると音も静かになるような気がします。
haru29
haru29
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
今夏は早めに取り掛かってみた! レンジフード周りの掃除は夏がベストタイミングだと言いますよね𓈒𓂂◌( ˶˙ᵕ˙˶ ) 夏バテする前に、取り掛かりました⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩ 1晩置かずに、2.5時間くらいの浸しでも十分綺麗になりました✨ クイックルストロングも贅沢に使って、キッチン周りの壁や床、レンジフード上なども拭き掃除しました。 クーラー入れずに作業して汗びっしょりでしたけど、綺麗になって清々しいです🤣 これで夏場も気持ちよく使えるぞ ······························ ①シロッコファンより一回り大きいゴミ袋へ(破けが心配なら二重に)入れる ②ウルトラオレンジクリーナーをシュシュシュっと吹きかける ③満遍なく行き渡るようにちょっと転がしてから、放置 ④放置後、袋の中へコップ1杯程度のぬるま湯と食器用洗剤を少し入れ、再度縛る ⑤すすぎの意味合いで、ゴロゴロと高速回転させる ⑥できた汚水はシンクへ流さず、ビニール袋のまま縛って燃えるゴミ箱へ ⑦羽にこびり付いた汚れを落とす この時クイックルシート使いました 液剤に浸しておけば「あら綺麗」ということではなく、汚れを浮かせて落としやすくするやり方です (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)𓂃🫧‪🧽 綺麗になりますよ💪✨🍀*゜
今夏は早めに取り掛かってみた! レンジフード周りの掃除は夏がベストタイミングだと言いますよね𓈒𓂂◌( ˶˙ᵕ˙˶ ) 夏バテする前に、取り掛かりました⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩ 1晩置かずに、2.5時間くらいの浸しでも十分綺麗になりました✨ クイックルストロングも贅沢に使って、キッチン周りの壁や床、レンジフード上なども拭き掃除しました。 クーラー入れずに作業して汗びっしょりでしたけど、綺麗になって清々しいです🤣 これで夏場も気持ちよく使えるぞ ······························ ①シロッコファンより一回り大きいゴミ袋へ(破けが心配なら二重に)入れる ②ウルトラオレンジクリーナーをシュシュシュっと吹きかける ③満遍なく行き渡るようにちょっと転がしてから、放置 ④放置後、袋の中へコップ1杯程度のぬるま湯と食器用洗剤を少し入れ、再度縛る ⑤すすぎの意味合いで、ゴロゴロと高速回転させる ⑥できた汚水はシンクへ流さず、ビニール袋のまま縛って燃えるゴミ箱へ ⑦羽にこびり付いた汚れを落とす この時クイックルシート使いました 液剤に浸しておけば「あら綺麗」ということではなく、汚れを浮かせて落としやすくするやり方です (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)𓂃🫧‪🧽 綺麗になりますよ💪✨🍀*゜
mako2ya
mako2ya
3LDK
PR
楽天市場
chi-mamaさんの実例写真
2年半前にリフォームしたお風呂。 TOTOサザナ、ホッカラリ床いいですよ。 色で悩みましたが、濃いブラウンにして、浴室にメリハリがでて大満足でした。 すべて浮かせる収納でお掃除も楽々!
2年半前にリフォームしたお風呂。 TOTOサザナ、ホッカラリ床いいですよ。 色で悩みましたが、濃いブラウンにして、浴室にメリハリがでて大満足でした。 すべて浮かせる収納でお掃除も楽々!
chi-mama
chi-mama
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは。😊 TOTOのイベント滑り込み参加します。 三年半前にリフォームしたトイレと2年前にリフォームした洗面所。どちらもTOTOです。トイレの便器はやっぱりTOTOさんの陶器が汚れも付きにくく優秀なので迷わず選択。異常に狭いトイレで手洗い場所がないので手洗い付きにしました。 洗面所はクリスタルカウンターの美しさと掃除しやすい縁なしカウンターで低い小窓に干渉せず設置出来る事からエスクアに決めました。 どちらも気に入ってます。😊
こんばんは。😊 TOTOのイベント滑り込み参加します。 三年半前にリフォームしたトイレと2年前にリフォームした洗面所。どちらもTOTOです。トイレの便器はやっぱりTOTOさんの陶器が汚れも付きにくく優秀なので迷わず選択。異常に狭いトイレで手洗い場所がないので手洗い付きにしました。 洗面所はクリスタルカウンターの美しさと掃除しやすい縁なしカウンターで低い小窓に干渉せず設置出来る事からエスクアに決めました。 どちらも気に入ってます。😊
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
3年ほど前水漏れの問題が出てきてキッチンをリフォームしました それに合わせて数ヶ月前にリクシルのキッチンカウンター120センチをネットで購入 自分で組み立てと設置をしたので安く仕上がりました やはり引き出し収納は便利です♪
3年ほど前水漏れの問題が出てきてキッチンをリフォームしました それに合わせて数ヶ月前にリクシルのキッチンカウンター120センチをネットで購入 自分で組み立てと設置をしたので安く仕上がりました やはり引き出し収納は便利です♪
rokoko
rokoko
ayaさんの実例写真
リフォーム時に、キッチンの壁はマグネットがつくものを選択して大正解でした! towerのワイド棚で浮かせる収納、お掃除も楽々です♪
リフォーム時に、キッチンの壁はマグネットがつくものを選択して大正解でした! towerのワイド棚で浮かせる収納、お掃除も楽々です♪
aya
aya
家族
mimotoさんの実例写真
全て100均‼️ 実際使ってみてオススメの4品です。 ①セリアの多目的クレンザー 我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります✨ このクレンザーが優れているのは少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾きます🎶 ②十時穴の蓋付き収納 排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです🎶 ③袋止めクリップ 本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます🎶 ④どこでもペタッとゴミ袋 シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬の殻や消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます🎶
全て100均‼️ 実際使ってみてオススメの4品です。 ①セリアの多目的クレンザー 我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります✨ このクレンザーが優れているのは少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾きます🎶 ②十時穴の蓋付き収納 排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです🎶 ③袋止めクリップ 本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます🎶 ④どこでもペタッとゴミ袋 シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬の殻や消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます🎶
mimoto
mimoto
3LDK
yukimaruさんの実例写真
お久しぶりです😅 もう11月ですね💦 今年初の投稿になってしまいました(^^;) RC熱が冷めてしまってたんですがキッチンリフォームをしたので久しぶりにドキドキしながら投稿します(笑) カウンターの前上と横の壁を撤去して開放されました〜🤣 狭いキッチンですがちょっと居心地も良くなりました🤣 後ろの出っ張り壁はマンション構造上どうしても取れなかったのが残念です😢 でも白い換気扇が可愛いくて気に入ってます😍
お久しぶりです😅 もう11月ですね💦 今年初の投稿になってしまいました(^^;) RC熱が冷めてしまってたんですがキッチンリフォームをしたので久しぶりにドキドキしながら投稿します(笑) カウンターの前上と横の壁を撤去して開放されました〜🤣 狭いキッチンですがちょっと居心地も良くなりました🤣 後ろの出っ張り壁はマンション構造上どうしても取れなかったのが残念です😢 でも白い換気扇が可愛いくて気に入ってます😍
yukimaru
yukimaru
3LDK
kana_ciiさんの実例写真
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
kana_cii
kana_cii
non.wakaさんの実例写真
キッチンカウンター、撤去します
キッチンカウンター、撤去します
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tukimiさんの実例写真
旦那さん自作のガラスブロック入りテーブル このガラスブロックはリフォーム前の玄関にあったものを再利用しました(4枚目)
旦那さん自作のガラスブロック入りテーブル このガラスブロックはリフォーム前の玄関にあったものを再利用しました(4枚目)
tukimi
tukimi
2LDK | 家族
もっと見る