コメント17
dez
以前買ったものでUPした時に、意外とノーマークだった園芸用プラ容器。鍋つまみと合体してなんちゃってガラスドームを試作☆ちゃっちい感は否めませんが、一個あたり100円で作れるから、お外で多肉の雨避けにもいいかなと思います♪明日は朝から病院なので、もう寝まーす!オヤスミなさい(*´ω`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

icchiさんの実例写真
セリアのプラ容器に白い文字を入れてカフェ気分
セリアのプラ容器に白い文字を入れてカフェ気分
icchi
icchi
3LDK | 家族
peko.さんの実例写真
昨日作ったキャンディーポットはガラスの瓶で危険だったので、今日またセリアに行ってプラ容器で作り直し!४♬これで息子が扱っても安心(* ´ ` *)ノ☆食べ過ぎちゅーい◎××
昨日作ったキャンディーポットはガラスの瓶で危険だったので、今日またセリアに行ってプラ容器で作り直し!४♬これで息子が扱っても安心(* ´ ` *)ノ☆食べ過ぎちゅーい◎××
peko.
peko.
4LDK | 家族
benyaさんの実例写真
コンテスト用に♡子供部屋用のキャンディポットを作ってみました꒰⑅•ᴗ•⑅꒱材料は全てセリアです。ガラスポット部分は安全性を考慮してプラ素材になってます(^^)
コンテスト用に♡子供部屋用のキャンディポットを作ってみました꒰⑅•ᴗ•⑅꒱材料は全てセリアです。ガラスポット部分は安全性を考慮してプラ素材になってます(^^)
benya
benya
3LDK | 家族
mackeeさんの実例写真
プラ段がアンティークガラスっぽく見えて可愛くなりました❤
プラ段がアンティークガラスっぽく見えて可愛くなりました❤
mackee
mackee
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
押入れ下をケーキ屋さん風にしたよ(♡´艸`) 喜んで遊んでるっ(≧◡≦)♡♡♡ 頑張ったかいがあったな~♪♪
押入れ下をケーキ屋さん風にしたよ(♡´艸`) 喜んで遊んでるっ(≧◡≦)♡♡♡ 頑張ったかいがあったな~♪♪
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
Nuさんの実例写真
私の好きなキッチンの場所は 手作りスパイスラックがあるところ♡♡ ケースもビンも100円 ラックも100円 タグも100円 ぜーんぶセリアで買ったものだけで作った セルフなスパイスラックです♡♡ 簡単でプチプラで、しかも好きなようにできる! だからこそ大事にしないとと思って 周りを綺麗に保つように頑張ってます♡♡
私の好きなキッチンの場所は 手作りスパイスラックがあるところ♡♡ ケースもビンも100円 ラックも100円 タグも100円 ぜーんぶセリアで買ったものだけで作った セルフなスパイスラックです♡♡ 簡単でプチプラで、しかも好きなようにできる! だからこそ大事にしないとと思って 周りを綺麗に保つように頑張ってます♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
旦那はんが、電球ガードをソケット付きで持ち帰ってくれました(∩´∀`)∩ ちょうど良い電球が無く、なんとなくセリアの電球型プラ容器をはめてみたら なんとぴったり♡ セリアすげー♡ って、どこに感心してんのよ(´・ω・`) 若干スチームパンクぽくてカッチョイイかも♡
旦那はんが、電球ガードをソケット付きで持ち帰ってくれました(∩´∀`)∩ ちょうど良い電球が無く、なんとなくセリアの電球型プラ容器をはめてみたら なんとぴったり♡ セリアすげー♡ って、どこに感心してんのよ(´・ω・`) 若干スチームパンクぽくてカッチョイイかも♡
mai
mai
4LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
昨日RoomClipMagで、ダイソー商品のみを使ったショーケースの作り方が公開になりました╰(*´︶`*)╯ http://roomclip.jp/mag/archives/11307 手タレはダンナさんです☺ カフェ感がグッと増すショーケース♪*゚ ぜひ作ってみて下さい(*´∀`*) 編集部の方にはお世話になり、ありがとうございました!
昨日RoomClipMagで、ダイソー商品のみを使ったショーケースの作り方が公開になりました╰(*´︶`*)╯ http://roomclip.jp/mag/archives/11307 手タレはダンナさんです☺ カフェ感がグッと増すショーケース♪*゚ ぜひ作ってみて下さい(*´∀`*) 編集部の方にはお世話になり、ありがとうございました!
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
PR
楽天市場
SUNNYDAYさんの実例写真
多肉を飾ってたのをLEDキャンドルにチェンジして秋冬バージョンに❤︎かわいい❤︎
多肉を飾ってたのをLEDキャンドルにチェンジして秋冬バージョンに❤︎かわいい❤︎
SUNNYDAY
SUNNYDAY
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 ウニの骨格を傘に見立てて作ったキノコ。 造形用粘土で作った軸の中に、 セリアのプッシュピン型ライトを埋め込み傘をかぶせると ウニの模様が美しく浮き出た幻想的なライトに。 キャンドゥの小物入れ『ドリーミーボックス』2種類を組み合わせた土台に、 ダイソーのうすぐらすをかぶせた ガラスドーム風の容器に入れ標本風にしました。 既製品でもウニライトは売っていますが、 身近な素材で安く作れ、 ガラスドームに入れたかったので自作しました。 これから始める洗面所リニューアルスペースに飾る予定です。
連投失礼します。 ウニの骨格を傘に見立てて作ったキノコ。 造形用粘土で作った軸の中に、 セリアのプッシュピン型ライトを埋め込み傘をかぶせると ウニの模様が美しく浮き出た幻想的なライトに。 キャンドゥの小物入れ『ドリーミーボックス』2種類を組み合わせた土台に、 ダイソーのうすぐらすをかぶせた ガラスドーム風の容器に入れ標本風にしました。 既製品でもウニライトは売っていますが、 身近な素材で安く作れ、 ガラスドームに入れたかったので自作しました。 これから始める洗面所リニューアルスペースに飾る予定です。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
ichiさんの実例写真
おはようございます。(^o^) 久しぶりに我が家の小さな海をアップ! でも今回は魚ではなく、黒いネットの部分。 めちゃ地味でスミマセン!(^^;) アクアリストの方は見ただけで分かると思うけど、魚の飛び出し防止ネットです。 去年の正月に実家に帰っている間にフタの隙間から飛び出して星になってしまったお魚さんがいたので…(ToT)/~~~ それから、色々考え作ったけど隙間が完全に塞げなかったり、見た目が悪かったり、中々満足のいく物が出来ませんでしが‼︎ テッテレー!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ この度やっと満足のいく物が完成!\(^-^)/ 材料は園芸用ネット、結束バンド、プラのLアングル以上3点で300円 お財布にも優しく見た目すっきり、構造もシンプルで10分程度で完成! 何で今まで思いつかんかったやろ…(^^;) 凄い物が完成したように書いたけど…写真がとにかく地味やなぁ ただのネットやからね〜(^^;) まだまだアクアリストと呼べるレベルじゃないけど、アクアリウムに興味がある方やこれから始めたい方の参考になればと思います。 (^_^)
おはようございます。(^o^) 久しぶりに我が家の小さな海をアップ! でも今回は魚ではなく、黒いネットの部分。 めちゃ地味でスミマセン!(^^;) アクアリストの方は見ただけで分かると思うけど、魚の飛び出し防止ネットです。 去年の正月に実家に帰っている間にフタの隙間から飛び出して星になってしまったお魚さんがいたので…(ToT)/~~~ それから、色々考え作ったけど隙間が完全に塞げなかったり、見た目が悪かったり、中々満足のいく物が出来ませんでしが‼︎ テッテレー!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ この度やっと満足のいく物が完成!\(^-^)/ 材料は園芸用ネット、結束バンド、プラのLアングル以上3点で300円 お財布にも優しく見た目すっきり、構造もシンプルで10分程度で完成! 何で今まで思いつかんかったやろ…(^^;) 凄い物が完成したように書いたけど…写真がとにかく地味やなぁ ただのネットやからね〜(^^;) まだまだアクアリストと呼べるレベルじゃないけど、アクアリウムに興味がある方やこれから始めたい方の参考になればと思います。 (^_^)
ichi
ichi
3LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
食洗機下の③番の収納です。 ここは保存容器を収納することにしてます ダイソーのガラスの保存容器がお気に入りです♫もう少し買い足そうと思います。 2枚目のpicの青い蓋のプラ容器とご飯用の保存容器は断捨離です! ピンクの蓋も気になりますが、これ使いやすいので捨てられなかったです(^_^;)
食洗機下の③番の収納です。 ここは保存容器を収納することにしてます ダイソーのガラスの保存容器がお気に入りです♫もう少し買い足そうと思います。 2枚目のpicの青い蓋のプラ容器とご飯用の保存容器は断捨離です! ピンクの蓋も気になりますが、これ使いやすいので捨てられなかったです(^_^;)
maaaako_home
maaaako_home
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
ダイソーのプラコップとキャンドゥの小物入れで、なんちゃってガラスドーム風容器を作りました。 組み合わせを考えてデコるだけ。 作り方をリミアで紹介しています。 プチプラ!100均のプラコップで 『ガラスドーム風容器の作り方』 https://limia.jp/idea/70262/
ダイソーのプラコップとキャンドゥの小物入れで、なんちゃってガラスドーム風容器を作りました。 組み合わせを考えてデコるだけ。 作り方をリミアで紹介しています。 プチプラ!100均のプラコップで 『ガラスドーム風容器の作り方』 https://limia.jp/idea/70262/
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
Farbe--maiさんの実例写真
美女と野獣の映画が見たくて、いろいろネットで見てたら ガラスドームの薔薇が欲しくなってしまったのだが… 買わずに作れないかと更に掘り調べてセリアへ走りました! 薔薇は生花なので散っていくのも楽しみです♪
美女と野獣の映画が見たくて、いろいろネットで見てたら ガラスドームの薔薇が欲しくなってしまったのだが… 買わずに作れないかと更に掘り調べてセリアへ走りました! 薔薇は生花なので散っていくのも楽しみです♪
Farbe--mai
Farbe--mai
3LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
こんばんは〜(﹡ˆˆ﹡) システムキッチン。 食洗機下の収納です! 主に、洗剤類とスポンジを入れてます☆ セリア率高いです(´▽`) メラニンスポンジと排水口のアミは、毎日使うので、容器のふたを乗せてるだけにしてます!
こんばんは〜(﹡ˆˆ﹡) システムキッチン。 食洗機下の収納です! 主に、洗剤類とスポンジを入れてます☆ セリア率高いです(´▽`) メラニンスポンジと排水口のアミは、毎日使うので、容器のふたを乗せてるだけにしてます!
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
LaPrincesseさんの実例写真
LaPrincesse
LaPrincesse
家族
PR
楽天市場
ainowa.さんの実例写真
かわり映えしない洗面所ですが、ここの吊り下げはIKEAのプラ容器。 ドロ汚れ用のウタマロ石鹸や、使い終わった髭剃りの刃などを緑に、白い方はドライヤーとブラシを。 特にドライヤーは、コードを丸めずスポッと入れれて便利です。
かわり映えしない洗面所ですが、ここの吊り下げはIKEAのプラ容器。 ドロ汚れ用のウタマロ石鹸や、使い終わった髭剃りの刃などを緑に、白い方はドライヤーとブラシを。 特にドライヤーは、コードを丸めずスポッと入れれて便利です。
ainowa.
ainowa.
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投最後です。 棚に並べた一部、 化石や鉱石(パワーストーン)の陳列コーナーです。 *ダイソーのプラカップで作ったガラスドーム風容器、 *廃盤のTGIのフラスコ、 *セリアやダイソーのガラス容器、 *セリアのキューブ型容器 などなどに入れてます。 手前右のスライスの化石は、サンゴ。 自然の美しい造形には敵わないですね…。 The end。 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
連投最後です。 棚に並べた一部、 化石や鉱石(パワーストーン)の陳列コーナーです。 *ダイソーのプラカップで作ったガラスドーム風容器、 *廃盤のTGIのフラスコ、 *セリアやダイソーのガラス容器、 *セリアのキューブ型容器 などなどに入れてます。 手前右のスライスの化石は、サンゴ。 自然の美しい造形には敵わないですね…。 The end。 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
jankenkenさんの実例写真
先週末の続き。 ヤクルト部屋の内部にペンキを塗って、 壁紙貼りました。 カインズの園芸用の支柱で扉も作りました(・∀・) https://ameblo.jp/tohohonoho-1212/entry-12317808469.html
先週末の続き。 ヤクルト部屋の内部にペンキを塗って、 壁紙貼りました。 カインズの園芸用の支柱で扉も作りました(・∀・) https://ameblo.jp/tohohonoho-1212/entry-12317808469.html
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
❁ガラスドーム風リメイク❁ ・セリアの引き出し用つまみ(木製) ・ダイソーのうすグラス ・ニトリのキャンドルホルダー 前に雑誌のリメイク特集で見かけて、知ってる方も多いと思いますが、、 うすグラス以外は、雑誌とちがう材料です。 キャンドルホルダーは、たしか138円(税抜)でした(*^^*)プチプラバンザイ! つまみを接着剤でつけて中にドライフラワーなど、かざりたいものをいれれば完成‼︎です‼︎
❁ガラスドーム風リメイク❁ ・セリアの引き出し用つまみ(木製) ・ダイソーのうすグラス ・ニトリのキャンドルホルダー 前に雑誌のリメイク特集で見かけて、知ってる方も多いと思いますが、、 うすグラス以外は、雑誌とちがう材料です。 キャンドルホルダーは、たしか138円(税抜)でした(*^^*)プチプラバンザイ! つまみを接着剤でつけて中にドライフラワーなど、かざりたいものをいれれば完成‼︎です‼︎
naojin
naojin
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ダイソーのディフューザー液‥の空き容器でお雛様を作りました♡ お、お雛様に見えますか? ショボすぎてupするかどうか悩んだんですが…(´・∀・`;) フェイクフラワーを入れたハーバリウムもどき! 中身は水です〜 フォローさせていただいているtar様のガラスのお雛様リメイクが素敵で、作ってみたいけどあんなクォリティーのものはムリ… そしてうちの暴れん坊にイタズラされても大丈夫なようにプラ容器で作りました♪
ダイソーのディフューザー液‥の空き容器でお雛様を作りました♡ お、お雛様に見えますか? ショボすぎてupするかどうか悩んだんですが…(´・∀・`;) フェイクフラワーを入れたハーバリウムもどき! 中身は水です〜 フォローさせていただいているtar様のガラスのお雛様リメイクが素敵で、作ってみたいけどあんなクォリティーのものはムリ… そしてうちの暴れん坊にイタズラされても大丈夫なようにプラ容器で作りました♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
アンティークレースみたいな壁紙と お気に入りのクッションフロア 手洗いには水はね防止にプラ板に ガラスタイルを貼って 立て掛けました。
アンティークレースみたいな壁紙と お気に入りのクッションフロア 手洗いには水はね防止にプラ板に ガラスタイルを貼って 立て掛けました。
pinkpho050
pinkpho050
家族
Kaneyukiさんの実例写真
今日はこんなのを作りました。 ダイソーで買ったプラ皿、鉢受け皿、ヤクルトの容器をアイアンペイントして作った三段トレーです。 ハロウィンのディスプレイに使います🎃
今日はこんなのを作りました。 ダイソーで買ったプラ皿、鉢受け皿、ヤクルトの容器をアイアンペイントして作った三段トレーです。 ハロウィンのディスプレイに使います🎃
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ekkaさんの実例写真
イベント参加。 窓と太陽光のパワコンがある為、棚など設置出来ないスペース。 IKEAのアート用の飾り棚をつけて洗剤類を置いてます。 アタックの容器便利過ぎて、よ〜く洗ってレノアも入れてますが、ラボンとシャレボンは容器大好きなので、そのまま窓際に。 少量や息子が洗濯する時用にジェルボール、部屋干し臭がしてきたら粉洗剤、レノアの時はビーズも使うので、その3つはセリアのプラ容器に。
イベント参加。 窓と太陽光のパワコンがある為、棚など設置出来ないスペース。 IKEAのアート用の飾り棚をつけて洗剤類を置いてます。 アタックの容器便利過ぎて、よ〜く洗ってレノアも入れてますが、ラボンとシャレボンは容器大好きなので、そのまま窓際に。 少量や息子が洗濯する時用にジェルボール、部屋干し臭がしてきたら粉洗剤、レノアの時はビーズも使うので、その3つはセリアのプラ容器に。
ekka
ekka
家族
meichan0502さんの実例写真
洗面台を磨く時に使うメラミンスポンジと、メイクアップスポンジ。使い捨てで頻繁に使うので、減り具合が分かるように100円ショップのプラ容器に入れてストックしています。
洗面台を磨く時に使うメラミンスポンジと、メイクアップスポンジ。使い捨てで頻繁に使うので、減り具合が分かるように100円ショップのプラ容器に入れてストックしています。
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
amyさんの実例写真
メダカの新居完成✨✨! 初めてのメダカの孵化から1ヶ月ちょっと。 ハマってしまってついにバイオトープをネットで注文しました🎶。DIYはできない😭と諦めてたところ、ご近所さんに教えていただいた京都の杜若園芸さんの木枠とプラ容器セットが6400円!このクオリティでお手頃プライス‼️昨日セットアップして今日は水合わせ。早く新しいお家に引っ越したいなぁ〜!😊
メダカの新居完成✨✨! 初めてのメダカの孵化から1ヶ月ちょっと。 ハマってしまってついにバイオトープをネットで注文しました🎶。DIYはできない😭と諦めてたところ、ご近所さんに教えていただいた京都の杜若園芸さんの木枠とプラ容器セットが6400円!このクオリティでお手頃プライス‼️昨日セットアップして今日は水合わせ。早く新しいお家に引っ越したいなぁ〜!😊
amy
amy
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
ringo
ringo
家族
coconatsuさんの実例写真
✳︎パントリー✳︎ ガラスブロック風目隠し板 ✳︎材料 木枠用の木材2本入り 4セット(seria) 透明プラ板A4 3枚(seria) ガラスシート 90cm×45cm1枚(DAISO) 突っ張り棒2本(100均) (壁天井に穴を空けたくなかったため使用) ✳︎使う器具等 グルーガン (乾かすの待てる人はボンドでも) 霧吹き 塗料(写真はワトコオイル、塗るか塗らないかは好みで) セロハンテープ ハサミやカッター 作り方 ・ガラスブロック風のパネルを作ります。 透明プラ板3枚を横に3枚セロテープで繋げます。 ガラスシート、透明プラ板それぞれに霧吹きで水をかけ、お互いを貼り付けます。 プラ板からはみ出たシートをカット。 ガラス風部分の完成。 ・木枠を作る 間口にや高さ合わせて木材をノコギリで切断、グルーガンで接合。(待てる人はボンドでも良い) 四角の外枠を作ります。 次に中枠2本を取り付けます。 ※透明プラ板を作った時のセロテープでつなげたつなぎ目が隠れる位置が綺麗に仕上がります。 木を切断後に好みで塗料塗ってください。 ・ガラスブロック風プラ板と木枠を合体させる。 木枠の後ろにグルーガンや接着剤をつけ、 ガラスブロック風プラ板をくっつけます。 本体の完成!! あとは好きなところに取り付けて飾ってください。 MEMO✍️ 私は、取り付けたいところに突っ張り棒を上下につけて、 そこに完成本体をグルーガンで取り付けました。木枠を太めにしたので表からは突っ張り棒は木枠で見えません。 今回は片面側のみで良かったので、裏側は汚いです💦 裏表両側から見える場所の場合は木枠をもう1セット作ってガラスブロック風プラ板を挟む形だと綺麗で良いと思います。
✳︎パントリー✳︎ ガラスブロック風目隠し板 ✳︎材料 木枠用の木材2本入り 4セット(seria) 透明プラ板A4 3枚(seria) ガラスシート 90cm×45cm1枚(DAISO) 突っ張り棒2本(100均) (壁天井に穴を空けたくなかったため使用) ✳︎使う器具等 グルーガン (乾かすの待てる人はボンドでも) 霧吹き 塗料(写真はワトコオイル、塗るか塗らないかは好みで) セロハンテープ ハサミやカッター 作り方 ・ガラスブロック風のパネルを作ります。 透明プラ板3枚を横に3枚セロテープで繋げます。 ガラスシート、透明プラ板それぞれに霧吹きで水をかけ、お互いを貼り付けます。 プラ板からはみ出たシートをカット。 ガラス風部分の完成。 ・木枠を作る 間口にや高さ合わせて木材をノコギリで切断、グルーガンで接合。(待てる人はボンドでも良い) 四角の外枠を作ります。 次に中枠2本を取り付けます。 ※透明プラ板を作った時のセロテープでつなげたつなぎ目が隠れる位置が綺麗に仕上がります。 木を切断後に好みで塗料塗ってください。 ・ガラスブロック風プラ板と木枠を合体させる。 木枠の後ろにグルーガンや接着剤をつけ、 ガラスブロック風プラ板をくっつけます。 本体の完成!! あとは好きなところに取り付けて飾ってください。 MEMO✍️ 私は、取り付けたいところに突っ張り棒を上下につけて、 そこに完成本体をグルーガンで取り付けました。木枠を太めにしたので表からは突っ張り棒は木枠で見えません。 今回は片面側のみで良かったので、裏側は汚いです💦 裏表両側から見える場所の場合は木枠をもう1セット作ってガラスブロック風プラ板を挟む形だと綺麗で良いと思います。
coconatsu
coconatsu
tomoさんの実例写真
押し入れの襖を裏にして雑誌や絵本を収納してみました ちゃんと開け閉めできます(^^) 棒は園芸用の支柱の外側の緑の部分を剥がして中のアルミの棒を使ってみました。 棒を通すのは大変だったけど、見せて収納する場所を作るのが前から憧れてたので出来て満足です!
押し入れの襖を裏にして雑誌や絵本を収納してみました ちゃんと開け閉めできます(^^) 棒は園芸用の支柱の外側の緑の部分を剥がして中のアルミの棒を使ってみました。 棒を通すのは大変だったけど、見せて収納する場所を作るのが前から憧れてたので出来て満足です!
tomo
tomo
家族
au_meanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,499
造作棚にぴったり収まるキッチンのゴミ箱。 グリーンが可燃でホワイトがプラ容器。その横は生ゴミ乾燥機が収まっています。 上のカゴに袋を収納し、家事動線を意識した配置にしています。
造作棚にぴったり収まるキッチンのゴミ箱。 グリーンが可燃でホワイトがプラ容器。その横は生ゴミ乾燥機が収まっています。 上のカゴに袋を収納し、家事動線を意識した配置にしています。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
milsaさんの実例写真
イベント参加します。 トイレインテリアはヴィンテージ風の金属を中心にガラス、フェイクグリーン、アロマ、鏡、植物を置いています。 トイレットペーパーは園芸用のヴィンテージ風の容器に。 先月トイレのペンダントライトを変えた際、夫が壁にマスキングテープを貼り、その上から人感センサー付きLEDテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープで貼って間接照明を作りました。
イベント参加します。 トイレインテリアはヴィンテージ風の金属を中心にガラス、フェイクグリーン、アロマ、鏡、植物を置いています。 トイレットペーパーは園芸用のヴィンテージ風の容器に。 先月トイレのペンダントライトを変えた際、夫が壁にマスキングテープを貼り、その上から人感センサー付きLEDテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープで貼って間接照明を作りました。
milsa
milsa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
探し続けてようやく! Seriaでみつけました。 A4サイズのディスプレイ用のネットに 園芸用の銅網を縫い付けて ガラス水槽のカバーに。 浴室排水口用のフィルターは 丸いガラス容器のカバーに とりあえず乗せただけ。
探し続けてようやく! Seriaでみつけました。 A4サイズのディスプレイ用のネットに 園芸用の銅網を縫い付けて ガラス水槽のカバーに。 浴室排水口用のフィルターは 丸いガラス容器のカバーに とりあえず乗せただけ。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mika871さんの実例写真
プラスチック容器から溶け出す有害物質のリスクを考え、スパイスボトルを100均のプラ容器から、安全な日本製のガラス容器に変えました。 前のスパイスボトルより大きめなのので、持ちやすく使いやすく変えて良かったです。 楽天roomに載せてます。 https://room.rakuten.co.jp/hadaare/1700153700102299 https://room.rakuten.co.jp/hadaare/1700201311744969
プラスチック容器から溶け出す有害物質のリスクを考え、スパイスボトルを100均のプラ容器から、安全な日本製のガラス容器に変えました。 前のスパイスボトルより大きめなのので、持ちやすく使いやすく変えて良かったです。 楽天roomに載せてます。 https://room.rakuten.co.jp/hadaare/1700153700102299 https://room.rakuten.co.jp/hadaare/1700201311744969
mika871
mika871
1K | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tinatuさんの実例写真
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
chovyさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥3,520
ベージュ系のクロス&真鍮の小物でコーディネートしてます💡 便器の脇のディフューザー置きはニトリで買った園芸用のミニテーブルです🌱 コンセント・配管隠しとしても活躍中👌 予備のペーパーはニッチに収納しています🤭
ベージュ系のクロス&真鍮の小物でコーディネートしてます💡 便器の脇のディフューザー置きはニトリで買った園芸用のミニテーブルです🌱 コンセント・配管隠しとしても活躍中👌 予備のペーパーはニッチに収納しています🤭
chovy
chovy
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ガラスの保存容器はレンジ、オーブン、食洗機と使えて便利なのですが、中身を入れると重くて💦 手を滑らせて、二つも割れました😱 買い足そうとしましたが、レンジが使えれば十分な料理も多く併用することに😊 「ライクイットの調理ができる保存容器」 これプラなのにお値段いいんです😂 でも感動する軽さとガラスのようなクリアな容器 冷蔵庫でもスッキリ☝️ 食洗機にも対応しているけど角のカーブ具合が洗いやすいんです😊 パッキンがあるから密閉でき匂い漏れもなし! (蓋はまっすぐ上から空気を抜くように押さえます) 大きめのガラス保存容器はオーブンに使いたいけど、他は全部変えたいくらい便利過ぎてお気に入り😍 冷蔵庫から出して撮影したため水滴でくもっちゃってます💦
ガラスの保存容器はレンジ、オーブン、食洗機と使えて便利なのですが、中身を入れると重くて💦 手を滑らせて、二つも割れました😱 買い足そうとしましたが、レンジが使えれば十分な料理も多く併用することに😊 「ライクイットの調理ができる保存容器」 これプラなのにお値段いいんです😂 でも感動する軽さとガラスのようなクリアな容器 冷蔵庫でもスッキリ☝️ 食洗機にも対応しているけど角のカーブ具合が洗いやすいんです😊 パッキンがあるから密閉でき匂い漏れもなし! (蓋はまっすぐ上から空気を抜くように押さえます) 大きめのガラス保存容器はオーブンに使いたいけど、他は全部変えたいくらい便利過ぎてお気に入り😍 冷蔵庫から出して撮影したため水滴でくもっちゃってます💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
引き出し用仕切り(ワイド) 私はセリアで買いますが、ダイソーにもあるようです😊(スリムもあります) ブックエンドみたいに組み立てる固い素材の仕切りです😆 重いガラスの保存容器もしっかり支えます、私は棚に使っているけど引き出しで立たせると出しやすいですね😊 いろんな場所で使ってる百均のお気に入り😉 ②は二組です
引き出し用仕切り(ワイド) 私はセリアで買いますが、ダイソーにもあるようです😊(スリムもあります) ブックエンドみたいに組み立てる固い素材の仕切りです😆 重いガラスの保存容器もしっかり支えます、私は棚に使っているけど引き出しで立たせると出しやすいですね😊 いろんな場所で使ってる百均のお気に入り😉 ②は二組です
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
lovepeaceさんの実例写真
砂糖と塩の容器を セリアのプラから 東京インテリアで買った ガラスのキャニスターに変えました。 これで 少しは 湿気なくなるといいな😁
砂糖と塩の容器を セリアのプラから 東京インテリアで買った ガラスのキャニスターに変えました。 これで 少しは 湿気なくなるといいな😁
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
もっと見る