コメント1
berari
まるで仏壇の様なドレッサー上段をGWに解体してリメイクしました

この写真を見た人へのおすすめの写真

merさんの実例写真
机が縦に開いて鏡付きのドレッサーになります。
机が縦に開いて鏡付きのドレッサーになります。
mer
mer
1LDK | 家族
minminさんの実例写真
念願のドレッサー(もどき) 元々は要らなくなったテレビ台でした。
念願のドレッサー(もどき) 元々は要らなくなったテレビ台でした。
minmin
minmin
1K | 一人暮らし
m-a3.caさんの実例写真
勉強机だったものをリメイクしました
勉強机だったものをリメイクしました
m-a3.ca
m-a3.ca
家族
akaneさんの実例写真
作成途中 天板何色がいいかな? やっぱり茶色?
作成途中 天板何色がいいかな? やっぱり茶色?
akane
akane
aikoさんの実例写真
イベント投稿用に別アングルから 悩みに悩んで悩みまくって選んだラグ。キリムの柄がお気に入り(´∀`)
イベント投稿用に別アングルから 悩みに悩んで悩みまくって選んだラグ。キリムの柄がお気に入り(´∀`)
aiko
aiko
家族
Shinoyaさんの実例写真
棚の一部をドレッサーとして使っています。アクセサリーは上段にもあるので、ここに乗り切るようにしたい…!
棚の一部をドレッサーとして使っています。アクセサリーは上段にもあるので、ここに乗り切るようにしたい…!
Shinoya
Shinoya
1K | 一人暮らし
karin007さんの実例写真
なんちゃってドレッサー作成中♪
なんちゃってドレッサー作成中♪
karin007
karin007
家族
T-funnyさんの実例写真
ニトリの大理石シートを貼り付けてリメイクしました。前から大理石風にしたかったので大満足!
ニトリの大理石シートを貼り付けてリメイクしました。前から大理石風にしたかったので大満足!
T-funny
T-funny
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
yuccoco_roomさんの実例写真
ドレッサーをリメイク♡
ドレッサーをリメイク♡
yuccoco_room
yuccoco_room
1R | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
リメイクドレッサー☆.。.:*・
リメイクドレッサー☆.。.:*・
Eri
Eri
1K | 一人暮らし
honaxxさんの実例写真
天板に大理石調のシートを貼りました! お掃除も楽だし雰囲気変わります◡̈♥︎
天板に大理石調のシートを貼りました! お掃除も楽だし雰囲気変わります◡̈♥︎
honaxx
honaxx
家族
72さんの実例写真
ドレッサー下収納の上段にヘアアイロン、ヘアオイル、ヘアスプレーなどヘアグッズ。下段はゴミ箱。 最近はマスク生活で化粧をする頻度が低いのでメイクブラシは蓋しました。 熱々の紅茶が大好きなのでケトルは必須。 ケトルの裏にコンセントとドレッサーの照明スイッチを固定してます
ドレッサー下収納の上段にヘアアイロン、ヘアオイル、ヘアスプレーなどヘアグッズ。下段はゴミ箱。 最近はマスク生活で化粧をする頻度が低いのでメイクブラシは蓋しました。 熱々の紅茶が大好きなのでケトルは必須。 ケトルの裏にコンセントとドレッサーの照明スイッチを固定してます
72
72
tetraさんの実例写真
¥550でカラーボックスリメイク&ヘアアイロンの収納取り付け完了!(๑・̑◡・̑๑) 洗面台ではなくドレッサーで髪を巻くものの、 中々いい収納方法が見つからなくて机にアイロン平置きしてました、、(´-`) ドレッサーはお気に入りだし、賃貸で壁にがっつり穴空けれないしで、 ドレッサー横のカラーボックスに取り付け! ■材料■(どちらもセリア) ・リメイクシート…3枚 ・ヘアアイロンホルダー…2本 ■作り方■ ①カラーボックスにセリアのリメイクシートを貼る。 ②リメイクシートが巻かれてた芯をカッターで手頃な長さに切って、 余ったシートを芯にくるりと貼る。 ③芯の両端をぐっと潰す。 ④画鋲を打ち込んで取り付ける。 ⑤ヘアアイロンホルダーをザクッとさしこんで、完成! リメイクシートの芯の太さと、 ヘアアイロンホルダーの引っ掛け部分がシンデレラフィットでした(о´∀`о) これでメイク中、ドレッサーの上の あつあつのアイロンに怯えずにゆったりメイクできるし、 何よりとっても安く済んで嬉しい!
¥550でカラーボックスリメイク&ヘアアイロンの収納取り付け完了!(๑・̑◡・̑๑) 洗面台ではなくドレッサーで髪を巻くものの、 中々いい収納方法が見つからなくて机にアイロン平置きしてました、、(´-`) ドレッサーはお気に入りだし、賃貸で壁にがっつり穴空けれないしで、 ドレッサー横のカラーボックスに取り付け! ■材料■(どちらもセリア) ・リメイクシート…3枚 ・ヘアアイロンホルダー…2本 ■作り方■ ①カラーボックスにセリアのリメイクシートを貼る。 ②リメイクシートが巻かれてた芯をカッターで手頃な長さに切って、 余ったシートを芯にくるりと貼る。 ③芯の両端をぐっと潰す。 ④画鋲を打ち込んで取り付ける。 ⑤ヘアアイロンホルダーをザクッとさしこんで、完成! リメイクシートの芯の太さと、 ヘアアイロンホルダーの引っ掛け部分がシンデレラフィットでした(о´∀`о) これでメイク中、ドレッサーの上の あつあつのアイロンに怯えずにゆったりメイクできるし、 何よりとっても安く済んで嬉しい!
tetra
tetra
7m1s0さんの実例写真
ライト付きの鏡を買って、ドレッサー風にしようかなと考え中。化粧品はワゴンの上段に収まりました。 また在宅勤務するようなことがあったときにも高さのある机は便利
ライト付きの鏡を買って、ドレッサー風にしようかなと考え中。化粧品はワゴンの上段に収まりました。 また在宅勤務するようなことがあったときにも高さのある机は便利
7m1s0
7m1s0
1K | 一人暮らし
yukkyさんの実例写真
息子が使っていた学習机。 不要になったけど、処分するのはしのびなく、 ドレッサーにしてみました^ ^
息子が使っていた学習机。 不要になったけど、処分するのはしのびなく、 ドレッサーにしてみました^ ^
yukky
yukky
Mieさんの実例写真
長年使ってたドレッサー。 フレンチカントリー風にペイント、リメイクしてみました~😄
長年使ってたドレッサー。 フレンチカントリー風にペイント、リメイクしてみました~😄
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
rin-michelleさんの実例写真
押入れリメイク 子供達が独立😭独り暮らしになり、荷物が減ったため押入れの上段を可愛くしてみようと挑戦しました😊 外した襖を上段奥に入れて、白のレンガシートを貼ったベニアで隠しています。
押入れリメイク 子供達が独立😭独り暮らしになり、荷物が減ったため押入れの上段を可愛くしてみようと挑戦しました😊 外した襖を上段奥に入れて、白のレンガシートを貼ったベニアで隠しています。
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加 使わないし処分しようかと思っていた息子の学習机。 棚を取り外し木目のシートを貼ってドレッサーとして使う事にしました😊 なんせ処分代も高いしね💦 再利用出来て良かったです♪ 息子夫婦が帰省した時には、お嫁ちゃんに使って貰えたらなと思ってます☺️ 横のカラーボックスも同じシートを使いリメイクしてます♪
イベント参加 使わないし処分しようかと思っていた息子の学習机。 棚を取り外し木目のシートを貼ってドレッサーとして使う事にしました😊 なんせ処分代も高いしね💦 再利用出来て良かったです♪ 息子夫婦が帰省した時には、お嫁ちゃんに使って貰えたらなと思ってます☺️ 横のカラーボックスも同じシートを使いリメイクしてます♪
non
non
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
halupiiigさんの実例写真
ドレッサーはホワイトインテリアでまとめてます🌿 毎朝使う場所なので清潔感があって気に入っています💅 IKEAのマルニドレッシングテーブルは大人気で何度か店舗を回ってやっと購入できました! ニトリの大理石シートでリメイクしています💡
ドレッサーはホワイトインテリアでまとめてます🌿 毎朝使う場所なので清潔感があって気に入っています💅 IKEAのマルニドレッシングテーブルは大人気で何度か店舗を回ってやっと購入できました! ニトリの大理石シートでリメイクしています💡
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥14,990
スリコのキッチンラックがダイニングテーブル収納にジャストフィットしました!下段に家族全員のお箸やスプーンを!中段にウェットティッシュを!上段に薬とアルコールスプレーを!これだけ収納できて、300円はコスパ最強です\(^o^)/
スリコのキッチンラックがダイニングテーブル収納にジャストフィットしました!下段に家族全員のお箸やスプーンを!中段にウェットティッシュを!上段に薬とアルコールスプレーを!これだけ収納できて、300円はコスパ最強です\(^o^)/
tomo
tomo
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
イベント投稿🍀 古い洗面台を外さず覆うような形でリメイクしました。観音開きの収納は半分を引き出しにカスタムしてドライヤーや洗剤ストックなどが入っています 洗濯機との間に小さいドレッサーコーナーをぴったりサイズに作りました。 ズボラなために移動せずに完結できるように😅
イベント投稿🍀 古い洗面台を外さず覆うような形でリメイクしました。観音開きの収納は半分を引き出しにカスタムしてドライヤーや洗剤ストックなどが入っています 洗濯機との間に小さいドレッサーコーナーをぴったりサイズに作りました。 ズボラなために移動せずに完結できるように😅
nana
nana
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
お気に入りのドレッサー🪞 引き出し部分の木目が気になっていたので、アイボリーでペイントしてリメイクしました✨✨
お気に入りのドレッサー🪞 引き出し部分の木目が気になっていたので、アイボリーでペイントしてリメイクしました✨✨
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
Rayneさんの実例写真
■■イベント投稿■■___1.27/2023 キッチンカウンターと同時期に カラボリメイクした飾り棚 ようやく写真の撮れる状態に整理 出来たのでお披露目いたします☺️ ちなみにこちらは 上下に分割して持ち運び可✨ 上段はDIYで,下段は昔のニトリのカラボと引き出しをリメイクしたものです
■■イベント投稿■■___1.27/2023 キッチンカウンターと同時期に カラボリメイクした飾り棚 ようやく写真の撮れる状態に整理 出来たのでお披露目いたします☺️ ちなみにこちらは 上下に分割して持ち運び可✨ 上段はDIYで,下段は昔のニトリのカラボと引き出しをリメイクしたものです
Rayne
Rayne
2LDK | 家族
PR
楽天市場
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
aima_homeさんの実例写真
食器棚の右上の扉をDIy中〜です。 長さを短くしました。 家電類を全て上段に揃えて 使いやすくなりました。 この後は扉にリメイクシートわ貼ります。
食器棚の右上の扉をDIy中〜です。 長さを短くしました。 家電類を全て上段に揃えて 使いやすくなりました。 この後は扉にリメイクシートわ貼ります。
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
necomaru.comさんの実例写真
DIYというほどでもありませんがワゴンの上に木の天板を乗せてドレッサーコーナーを作りました☆メイクや身支度が楽しくなりました☆
DIYというほどでもありませんがワゴンの上に木の天板を乗せてドレッサーコーナーを作りました☆メイクや身支度が楽しくなりました☆
necomaru.com
necomaru.com
2DK
merciさんの実例写真
寝室に置いてあるドレッサー お化粧が楽しくなります♡
寝室に置いてあるドレッサー お化粧が楽しくなります♡
merci
merci
4LDK | 家族
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
ninaさんの実例写真
念願のドレッサーをgetしました。🪞 やっっと床でのメイクさよなら! こだわり強めのワタシ。 今回の絶対条件は「まるいかがみ」! 何を選ぶにもとにかく時間を要します。(笑) これも徹夜でメジャーもちながら 眠い目をこすりたくさん想像して...📏 色がなぁ...脚まっすぐのがいいな... とか不安を残しながら 色は塗る前提でポチってみました💸 (ほんとは◯十万のが欲しい。。笑) なんとなんと、そのままでも 可愛いじゃん。♡ ペンキ塗り塗りする方向ではいるけど とりあえずペンキゆっくり悩めるくらいには大満足です☁️
念願のドレッサーをgetしました。🪞 やっっと床でのメイクさよなら! こだわり強めのワタシ。 今回の絶対条件は「まるいかがみ」! 何を選ぶにもとにかく時間を要します。(笑) これも徹夜でメジャーもちながら 眠い目をこすりたくさん想像して...📏 色がなぁ...脚まっすぐのがいいな... とか不安を残しながら 色は塗る前提でポチってみました💸 (ほんとは◯十万のが欲しい。。笑) なんとなんと、そのままでも 可愛いじゃん。♡ ペンキ塗り塗りする方向ではいるけど とりあえずペンキゆっくり悩めるくらいには大満足です☁️
nina
nina
1LDK | カップル
ayatan1206さんの実例写真
かご・バスケット¥290
クローゼット上段のやわポリっぽいケース ダイソーで蓋付き330円で買いました。 (無印だと別売りのフタも揃えると1200円に…) 左のグレーの蓋付きソフトボックスもダイソーで330円。
クローゼット上段のやわポリっぽいケース ダイソーで蓋付き330円で買いました。 (無印だと別売りのフタも揃えると1200円に…) 左のグレーの蓋付きソフトボックスもダイソーで330円。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
ninaさんの実例写真
my dresser ꒰ ¨̮ ꒱⸝♡ ドレッサーって 女の子のあこがれだよね!? こだわり強めな私が 悩みに悩んで購入した家具第1号☝🏻 ̖́- (ハンガーラックはなんか別枠(笑)) 最大のポイントは まーるい鏡🪞 これが可愛いんだ... 見せる収納もついてるから お気に入りを並べて 雰囲気変えるのも楽しい♡! この見た目を楽しんだら 真っ白に変身予定...🐻‍❄️
my dresser ꒰ ¨̮ ꒱⸝♡ ドレッサーって 女の子のあこがれだよね!? こだわり強めな私が 悩みに悩んで購入した家具第1号☝🏻 ̖́- (ハンガーラックはなんか別枠(笑)) 最大のポイントは まーるい鏡🪞 これが可愛いんだ... 見せる収納もついてるから お気に入りを並べて 雰囲気変えるのも楽しい♡! この見た目を楽しんだら 真っ白に変身予定...🐻‍❄️
nina
nina
1LDK | カップル
PR
楽天市場
biroballonneさんの実例写真
娘の部屋のメイクコーナー🍒 ラブリコでDIYした棚の下2段をメイクコーナーとして使っていて、上段には鏡、下段にはスリコで見つけたアイボリーのコスメ収納を置いています 反対側にあるデスクチェアをクルッとこちらに向ければ、ドレッサーになるという激狭ルーム苦肉の策です💦
娘の部屋のメイクコーナー🍒 ラブリコでDIYした棚の下2段をメイクコーナーとして使っていて、上段には鏡、下段にはスリコで見つけたアイボリーのコスメ収納を置いています 反対側にあるデスクチェアをクルッとこちらに向ければ、ドレッサーになるという激狭ルーム苦肉の策です💦
biroballonne
biroballonne
家族
ymmtmgm5345さんの実例写真
現在のドレッサーの様子です。 赤いカーテンに変えて、小物の数も減らしました。
現在のドレッサーの様子です。 赤いカーテンに変えて、小物の数も減らしました。
ymmtmgm5345
ymmtmgm5345
4LDK | 家族
yukkki0610さんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフの上にウォールミラー置いてドレッサーにしています。
無印良品のスタッキングシェルフの上にウォールミラー置いてドレッサーにしています。
yukkki0610
yukkki0610
1R | 家族
ririさんの実例写真
Amazonで見つけたネオンサイン💕
Amazonで見つけたネオンサイン💕
riri
riri
家族
miilukeさんの実例写真
スツール・丸椅子¥11,080
ついに! 憧れだったドレッサーを買いました(*ᵕ ᵕ)" Theドレッサー!!という感じではなく、 PCを置いて仕事をしたりできそうな... LDKに置いても馴染みそうな... そんなの探しに探してこちらを✌🏻️´- 今月は私の誕生日なので、 夫からの誕生日プレゼントです🙌🏻💗 鏡はとても素敵な物を見つけたので、 母におねだりして( ´•ᴗ•ก )笑 注文中とのことなので 出来上がりがとても楽しみ‪🫶🏻💭 なんだか女子力上がっちゃったなぁ( ¯ᵕ¯ )笑
ついに! 憧れだったドレッサーを買いました(*ᵕ ᵕ)" Theドレッサー!!という感じではなく、 PCを置いて仕事をしたりできそうな... LDKに置いても馴染みそうな... そんなの探しに探してこちらを✌🏻️´- 今月は私の誕生日なので、 夫からの誕生日プレゼントです🙌🏻💗 鏡はとても素敵な物を見つけたので、 母におねだりして( ´•ᴗ•ก )笑 注文中とのことなので 出来上がりがとても楽しみ‪🫶🏻💭 なんだか女子力上がっちゃったなぁ( ¯ᵕ¯ )笑
miiluke
miiluke
3LDK | 家族
imymineさんの実例写真
ピタフィーで床変えた記念
ピタフィーで床変えた記念
imymine
imymine
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
Saraさんの実例写真
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
Sara
Sara
2LDK | 家族
PR
楽天市場
maifofoさんの実例写真
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
もっと見る