RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント1
Nao
痛んだ天井板を交換しました。材料は横着して、暫定で100円ショップのコルクボード。センサー付きダウンライトが何年も前からうちにあって、やっと配線工事をやりました。電源コードを天井裏を通したくて、天井裏に入り、長年の埃を除去。土壁が劣化して落ちたのか、レジ袋一杯の土埃。約12mの廊下の半分なのに(泣)残り6mを掃除して、傷みのあるやつ。変えてやる!そして、そして、今に見ていろうちだって、断熱性能向上と雰囲気改善はこの廊下にあり!更に更に、冬場屋根裏のあったかーい空気を床下に送り込む装置もあと少しで出来上がりそう。床下換気も兼ねます。見た目はダウンライトとスイッチがついただけ。だけど裏にはそんな仕掛けがあるんです。

この写真を見た人へのおすすめの写真