yumiさんの部屋
WARMS Light Ovall ワームスライトオーバル APE-033NA (LED球付属)ペンダントライト/ペンダント照明
ミニファブリックスツール スクエア
2019年3月27日130
yumiさんの部屋
2019年3月27日130
WARMS Light Ovall ワームスライトオーバル APE-033NA (LED球付属)ペンダントライト/ペンダント照明
スワン電器ペンダントライト¥18,700
ミニファブリックスツール スクエア
不二貿易スツール・丸椅子¥1,980
コメント14
yumi
デジタルフォトフレームに、セリアさんの『天然木シート』を貼り、リメイクしました。数年前に買ったデジタルフォトフレームなんですが、白いツルっとしたフレームで…どこに置いてもしっくりこなくて…放置状態でありました。セリアさんの『天然木シート』、その名の通り、天然の木。薄いシートのシールになっているので、リメイクシートのように使えます(≧∇≦)bフレームに貼ったらいい感じ✨SDカードに写真を移して、また使おうと思います(^ー^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

dolphin24さんの実例写真
初めは普通に四角にしようと思ったけど、屋根みたいにしたくなっててっぺんもくっ付けたくて横の△も悩んだけど、ちょっとずつ進めてようやく完成〜╰(*´︶`*)╯上に上げて足した分もガタガタやし蓋?もちゃんと閉まらず隙間空いてるけど満足じゃ(*´ω`*)
初めは普通に四角にしようと思ったけど、屋根みたいにしたくなっててっぺんもくっ付けたくて横の△も悩んだけど、ちょっとずつ進めてようやく完成〜╰(*´︶`*)╯上に上げて足した分もガタガタやし蓋?もちゃんと閉まらず隙間空いてるけど満足じゃ(*´ω`*)
dolphin24
dolphin24
mayumi.さんの実例写真
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
miさんの実例写真
おはようございます(。-_-。)今日も暑いのかなぁ…夏は苦手です…>_<…昨日はペンキ塗りとこんなの作ってみました♡楽しい(。-_-。)♡
おはようございます(。-_-。)今日も暑いのかなぁ…夏は苦手です…>_<…昨日はペンキ塗りとこんなの作ってみました♡楽しい(。-_-。)♡
mi
mi
家族
makomiさんの実例写真
今日、玄関の壁に掛けるシェルフを作りました。 ショーケースより先に、勢いで。 見ての通り、大変簡単な作り(´`:) 高さ90cm、幅50cm、奥行9cm。 ●4つのフックはセリア。 ●扉はセリアのA4フォトフレームを2枚合体させて、中が見えにくくなるようにセリアの磨り硝子シートを二重に貼りました。(ここには殺虫剤や虫除けスプレー、子供の日焼け止めなどカラフルな物が入るため) ●塗装はワトコオイルのミディアムウォルナット ●蝶番、釘、ネジ、取っ手はセリア。 ●補強のため裏面はT字やI字金具を所々に。 ●壁面には、L字金具4つで固定。(ダイソーで購入) 100均有り難い有り難い(´;ω;`) みなさまも良いお盆休みを。 私は明日から旦那の実家に帰省です。
今日、玄関の壁に掛けるシェルフを作りました。 ショーケースより先に、勢いで。 見ての通り、大変簡単な作り(´`:) 高さ90cm、幅50cm、奥行9cm。 ●4つのフックはセリア。 ●扉はセリアのA4フォトフレームを2枚合体させて、中が見えにくくなるようにセリアの磨り硝子シートを二重に貼りました。(ここには殺虫剤や虫除けスプレー、子供の日焼け止めなどカラフルな物が入るため) ●塗装はワトコオイルのミディアムウォルナット ●蝶番、釘、ネジ、取っ手はセリア。 ●補強のため裏面はT字やI字金具を所々に。 ●壁面には、L字金具4つで固定。(ダイソーで購入) 100均有り難い有り難い(´;ω;`) みなさまも良いお盆休みを。 私は明日から旦那の実家に帰省です。
makomi
makomi
3DK | 家族
akoさんの実例写真
トイレにセリアのフォトフレームで窓枠もどき(*´◒`*) フォトフレームを色塗ってアンティーク風にしてセリアの取っ手と目隠しシートを貼り付けて ユザワヤでセールしてた黒レースと 洋服についてたリボンを笑 フェイクグリーンと 両サイドとの置き物はダイソー 我が家は百均で出来ている笑
トイレにセリアのフォトフレームで窓枠もどき(*´◒`*) フォトフレームを色塗ってアンティーク風にしてセリアの取っ手と目隠しシートを貼り付けて ユザワヤでセールしてた黒レースと 洋服についてたリボンを笑 フェイクグリーンと 両サイドとの置き物はダイソー 我が家は百均で出来ている笑
ako
ako
2DK | 一人暮らし
makomiさんの実例写真
100均材料でショーケース。 セリアの板4枚、 セリアのフォトフレーム2枚、 セリアの蝶番、 ダイソーのナンバーチャーム、 などなど100均で。 色はブライワックスのジャコビアン。 横幅42×高さ17×奥行15。 少しだけ余ってたのでスリ硝子シートも貼って。 家に無かったから取っ手は付けてません。 勿論今回も、ズレや歪み、塗りムラタップリ(´▽`)! それらをカバーしてくれるのは素晴らしきブライワックス!!!
100均材料でショーケース。 セリアの板4枚、 セリアのフォトフレーム2枚、 セリアの蝶番、 ダイソーのナンバーチャーム、 などなど100均で。 色はブライワックスのジャコビアン。 横幅42×高さ17×奥行15。 少しだけ余ってたのでスリ硝子シートも貼って。 家に無かったから取っ手は付けてません。 勿論今回も、ズレや歪み、塗りムラタップリ(´▽`)! それらをカバーしてくれるのは素晴らしきブライワックス!!!
makomi
makomi
3DK | 家族
akoさんの実例写真
百均でDIY❤(。☌ᴗ☌。) セリアの木箱にザカッと 白を塗って、 中にダイソーのラッピングデコ用の ハートの発泡スチロールと セリアのゴールドラメのリボンを 詰め込んで フォトフレームのカバーで蓋して ダイソーのデコラティブフォトフレームを くっつけて完成~(*´罒`*) 立体感のあるインテリア小物が 作りたくて余り物でおもむくままに ざかざかっとつくってみたけど 思ったより可愛くなって嬉しい(*ˊૢᵕˋૢ*) どこに飾ろうかなあ~!
百均でDIY❤(。☌ᴗ☌。) セリアの木箱にザカッと 白を塗って、 中にダイソーのラッピングデコ用の ハートの発泡スチロールと セリアのゴールドラメのリボンを 詰め込んで フォトフレームのカバーで蓋して ダイソーのデコラティブフォトフレームを くっつけて完成~(*´罒`*) 立体感のあるインテリア小物が 作りたくて余り物でおもむくままに ざかざかっとつくってみたけど 思ったより可愛くなって嬉しい(*ˊૢᵕˋૢ*) どこに飾ろうかなあ~!
ako
ako
2DK | 一人暮らし
aaachanさんの実例写真
セリアのフォトフームをリメイクしてみました。
セリアのフォトフームをリメイクしてみました。
aaachan
aaachan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukari_arohaさんの実例写真
うちのドアホンはコレクションボックスではとてもハマらないビッグサイズ。 SPF1×4で枠を作りセリアのフォトフレームにオイルステインぬりぬり。 お約束のセリアのクッキングシートを挟みセリアの取っ手を。
うちのドアホンはコレクションボックスではとてもハマらないビッグサイズ。 SPF1×4で枠を作りセリアのフォトフレームにオイルステインぬりぬり。 お約束のセリアのクッキングシートを挟みセリアの取っ手を。
yukari_aroha
yukari_aroha
3LDK | 家族
Sa-o-riさんの実例写真
セリアの両面写真立てでリメイク(*Θ∀Θ)σ
セリアの両面写真立てでリメイク(*Θ∀Θ)σ
Sa-o-ri
Sa-o-ri
2LDK | 家族
mroさんの実例写真
mro
mro
4LDK | 一人暮らし
achuさんの実例写真
クラッシュゲートで木の板を購入、ダイソーとセリアのペンキで色を塗り乾いたら粗めのペーパーやすりで風合いを出しました。 セリアの棚受けも壁になじむようにペンキぬりぬり♪ペーパーしなかったから、馴染みが悪いけど、それもご愛嬌(笑) 時間割はダイソーのフォトフレームに白とブルーを重ね塗りしてペーパーかけました♪ 黒板は、次男デスク周りに使ってるリメイク木箱のフタに黒板シートをはっただけのものです!
クラッシュゲートで木の板を購入、ダイソーとセリアのペンキで色を塗り乾いたら粗めのペーパーやすりで風合いを出しました。 セリアの棚受けも壁になじむようにペンキぬりぬり♪ペーパーしなかったから、馴染みが悪いけど、それもご愛嬌(笑) 時間割はダイソーのフォトフレームに白とブルーを重ね塗りしてペーパーかけました♪ 黒板は、次男デスク周りに使ってるリメイク木箱のフタに黒板シートをはっただけのものです!
achu
achu
家族
makomiさんの実例写真
■長め注意■ ALLセリアの壁掛けシェルフ完成。 ●45×9の板7枚 ●12×16のフォトフレーム3枚 ●フック3個 ●蝶番3個 ●取っ手1個 ★スリガラスシートはホムセン。 組立ては、セリアの速乾ボンドと セリアの釘。 塗装は、余ってたワトコオイルの ミディアムウォルナット。 匂い残りが結構あります~(´`:) しばらくすれば勿論落ち着きます。 最近全てブライワックスだったから 久々のワトコオイル。 お色も良いです、あと、初心者には ブライワックスよりワトコオイルの 方が塗りやすいかも。 私もまだ初心者ですが…。 以下、私の個人的なワトコオイルとブライワックスの違い。 ↓↓↓ 『ブライワックス』 ●ヘアワックス状 ●私は布を使って塗ります。 ●冬は固くなり塗りにくいから、  ワトコより塗りムラになり易い ●匂い残りが少なく室内塗装OK ●量が多く長く使える ●お色は最高 『ワトコオイル』 ●液体 ●私は刷毛で塗ります ●塗りやすくムラになりにくい ●匂いが強い。屋外で塗装推奨。  換気してても屋内はキツい。 ●匂い残りが強め。  (そのうち無くなるから大丈夫) ●お色は最高。
■長め注意■ ALLセリアの壁掛けシェルフ完成。 ●45×9の板7枚 ●12×16のフォトフレーム3枚 ●フック3個 ●蝶番3個 ●取っ手1個 ★スリガラスシートはホムセン。 組立ては、セリアの速乾ボンドと セリアの釘。 塗装は、余ってたワトコオイルの ミディアムウォルナット。 匂い残りが結構あります~(´`:) しばらくすれば勿論落ち着きます。 最近全てブライワックスだったから 久々のワトコオイル。 お色も良いです、あと、初心者には ブライワックスよりワトコオイルの 方が塗りやすいかも。 私もまだ初心者ですが…。 以下、私の個人的なワトコオイルとブライワックスの違い。 ↓↓↓ 『ブライワックス』 ●ヘアワックス状 ●私は布を使って塗ります。 ●冬は固くなり塗りにくいから、  ワトコより塗りムラになり易い ●匂い残りが少なく室内塗装OK ●量が多く長く使える ●お色は最高 『ワトコオイル』 ●液体 ●私は刷毛で塗ります ●塗りやすくムラになりにくい ●匂いが強い。屋外で塗装推奨。  換気してても屋内はキツい。 ●匂い残りが強め。  (そのうち無くなるから大丈夫) ●お色は最高。
makomi
makomi
3DK | 家族
jononon5656さんの実例写真
キッチンカウンター上のカラフルなペンたちの目隠しに♡
キッチンカウンター上のカラフルなペンたちの目隠しに♡
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
mutsumiさんの実例写真
工夫したこと:トイレットペーパーを見えない様に収納する為、ガラスシートで目隠ししました。 購入ショップ:セリア(木板、フォトフレーム)、ホームセンター(ガラスシート)
工夫したこと:トイレットペーパーを見えない様に収納する為、ガラスシートで目隠ししました。 購入ショップ:セリア(木板、フォトフレーム)、ホームセンター(ガラスシート)
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
mayumayuさんの実例写真
セリアのクッキングシートを ダイソーの黒のフレームに入れました✨ ダイソーのフォトフレームはガラスが多いのでいい感じです❗
セリアのクッキングシートを ダイソーの黒のフレームに入れました✨ ダイソーのフォトフレームはガラスが多いのでいい感じです❗
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
juriさんの実例写真
北海道岩見沢市の元中華料理屋さんをバーへ改装し、昨日やっとオープンできました‼️ セリアのフォトフレーム40枚にキャンドゥとセリアのガラスシート5種類各2枚づつ使用して窓枠を作りました
北海道岩見沢市の元中華料理屋さんをバーへ改装し、昨日やっとオープンできました‼️ セリアのフォトフレーム40枚にキャンドゥとセリアのガラスシート5種類各2枚づつ使用して窓枠を作りました
juri
juri
room_recordさんの実例写真
100均、主にセリアでスマホスタンドを作ってみました♪ 材料はフォトムーレム2種、凹型の木、ネームプレート、英字折り紙ぐらだったきが、、 フォトムーレムには穴をあけ、ネームプレートを取り付けその穴からケーブルが出るようにしてます。 スマホを置いている凹字の木にも穴をあけてケーブルを通し、フォトフレームとは磁石で固定してます♪ 折り紙は適当に破ってノリでペタペタ~ 充電ケーブルはダイソーです!
100均、主にセリアでスマホスタンドを作ってみました♪ 材料はフォトムーレム2種、凹型の木、ネームプレート、英字折り紙ぐらだったきが、、 フォトムーレムには穴をあけ、ネームプレートを取り付けその穴からケーブルが出るようにしてます。 スマホを置いている凹字の木にも穴をあけてケーブルを通し、フォトフレームとは磁石で固定してます♪ 折り紙は適当に破ってノリでペタペタ~ 充電ケーブルはダイソーです!
room_record
room_record
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
na-miさんの実例写真
ワイン箱にフォトフレームで作った扉を付けて棚をDIY。トイレの壁に取り付けトイレットペーパーなどを収納してます。中身が見えてますがσ(^_^;)
ワイン箱にフォトフレームで作った扉を付けて棚をDIY。トイレの壁に取り付けトイレットペーパーなどを収納してます。中身が見えてますがσ(^_^;)
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
ビニールクロス¥699
toko
toko
家族
ssan-11.mさんの実例写真
皆さんの投稿を参考にセリアのクッキングシートをフォトフレームに入れて飾ってみました!!♪ あまり活用はしてないですがCDプレイヤーと一緒に(*´艸`*)
皆さんの投稿を参考にセリアのクッキングシートをフォトフレームに入れて飾ってみました!!♪ あまり活用はしてないですがCDプレイヤーと一緒に(*´艸`*)
ssan-11.m
ssan-11.m
1K | 一人暮らし
yottan0228さんの実例写真
yottan0228
yottan0228
4LDK | 家族
kamaさんの実例写真
額装ボタニカル ユーザーさんのを見つけて 私も作ってみました。 セリアのフォトフレームと庭のグリーンで。 いろいろな花でも作ってみたい。
額装ボタニカル ユーザーさんのを見つけて 私も作ってみました。 セリアのフォトフレームと庭のグリーンで。 いろいろな花でも作ってみたい。
kama
kama
家族
PR
楽天市場
maruさんの実例写真
maru
maru
2LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
これが3連休で作った最後のDIY作品です♡ tarちゃんのお部屋のステンドグラス風の額を見てから、ずーっと作りたかったんです、ステンドグラス(*´艸`)ウフフ ダイソーのフォトフレームのプラ板に黒マステで縁取りして、セリアのガラス目隠しシート2種類を貼りました♡右上は木工用ボンドを裏面に塗り塗りしてアンティークガラス風に.。.:*・゜額はA4を細長くなるようにマイターボックスでカットしてくっつけてあります(๑•̀ •́)و✧ ランタンを後ろに置いて撮影しました♡
これが3連休で作った最後のDIY作品です♡ tarちゃんのお部屋のステンドグラス風の額を見てから、ずーっと作りたかったんです、ステンドグラス(*´艸`)ウフフ ダイソーのフォトフレームのプラ板に黒マステで縁取りして、セリアのガラス目隠しシート2種類を貼りました♡右上は木工用ボンドを裏面に塗り塗りしてアンティークガラス風に.。.:*・゜額はA4を細長くなるようにマイターボックスでカットしてくっつけてあります(๑•̀ •́)و✧ ランタンを後ろに置いて撮影しました♡
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
7OfPinkRedさんの実例写真
大嫌いだったアルミの門柱 板で隠してしまいました!(*^▽^*) ライトとインターホンは そのまま使ってます ライトのところはセリアのフォトフレームにガラス目隠しシートをはって灯りがもれるよぅにしました
大嫌いだったアルミの門柱 板で隠してしまいました!(*^▽^*) ライトとインターホンは そのまま使ってます ライトのところはセリアのフォトフレームにガラス目隠しシートをはって灯りがもれるよぅにしました
7OfPinkRed
7OfPinkRed
4LDK | 家族
minase0さんの実例写真
トイレの棚が高くて物が取り辛いので生理用品などを入れられる棚を作りました。 壁とトイレットペーパーホルダーの間にぴったりのサイズです。 ダイソーのフォトフレームと木箱を使った小引き出しが付いています。目隠しにセリアのタイルシートを貼りました。
トイレの棚が高くて物が取り辛いので生理用品などを入れられる棚を作りました。 壁とトイレットペーパーホルダーの間にぴったりのサイズです。 ダイソーのフォトフレームと木箱を使った小引き出しが付いています。目隠しにセリアのタイルシートを貼りました。
minase0
minase0
3DK | 家族
masamiさんの実例写真
ダイソーのステンドグラス調のガラスシートを フォトフレームに貼りました。
ダイソーのステンドグラス調のガラスシートを フォトフレームに貼りました。
masami
masami
4LDK | 家族
Jsさんの実例写真
セリアのフォトフレームと雑貨屋さんで見つけた木の文字で組み合わせしました。後ろは蝶番で固定しています。
セリアのフォトフレームと雑貨屋さんで見つけた木の文字で組み合わせしました。後ろは蝶番で固定しています。
Js
Js
2LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
階段にリメイクシートを貼りました☆
階段にリメイクシートを貼りました☆
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
ayano...さんの実例写真
セリアのクッキングシートフラワー柄をセリアのフォトフレームに𖧷∗*゚ どこかで見てまねっこしてみました! マリメッコはあまり詳しくないのですが、プケッティ風? グレーでカワイイです~^ ^♡
セリアのクッキングシートフラワー柄をセリアのフォトフレームに𖧷∗*゚ どこかで見てまねっこしてみました! マリメッコはあまり詳しくないのですが、プケッティ風? グレーでカワイイです~^ ^♡
ayano...
ayano...
家族
PR
楽天市場
kiyoさんの実例写真
洗面所を100均アイテムで模様変えしました‼︎ なかなかの出来栄えに自己満足です‼︎ ホワイトとウッドのフォトフレームは200円でしたが、ダイソーで見かけたときは即買いでしたー😊✨ ・セリアのリメイクシート(ブルー) ・ダイソーのクッションレンガシート ・ダイソーのフォトフレーム
洗面所を100均アイテムで模様変えしました‼︎ なかなかの出来栄えに自己満足です‼︎ ホワイトとウッドのフォトフレームは200円でしたが、ダイソーで見かけたときは即買いでしたー😊✨ ・セリアのリメイクシート(ブルー) ・ダイソーのクッションレンガシート ・ダイソーのフォトフレーム
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
メールボックスやっと完成しました! 扉はセリアのフォトフレームです。 ガラスシート 貼ろうかなと思ったけど、郵便物が見えるように、透明のままウォールステッカーを貼りました(^^) 試しに面から入れてみたらちゃんと入りました! よかった。
メールボックスやっと完成しました! 扉はセリアのフォトフレームです。 ガラスシート 貼ろうかなと思ったけど、郵便物が見えるように、透明のままウォールステッカーを貼りました(^^) 試しに面から入れてみたらちゃんと入りました! よかった。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
今更感満載ですが、セリアのクッキングシートとペーパーナプキンをフォトフレームにinしました。 やっぱりかわいー❤︎
今更感満載ですが、セリアのクッキングシートとペーパーナプキンをフォトフレームにinしました。 やっぱりかわいー❤︎
konatsu
konatsu
家族
HARUさんの実例写真
全てセリアの材料で小さいキャビネット DIYしました。 フォトフレーム4個と板5枚とガラスシートを 買ってきて残りは家にあった物を使ったので 全部で1000円程で出来ました⚒ 置き場がなかった香水を入れています🧴
全てセリアの材料で小さいキャビネット DIYしました。 フォトフレーム4個と板5枚とガラスシートを 買ってきて残りは家にあった物を使ったので 全部で1000円程で出来ました⚒ 置き場がなかった香水を入れています🧴
HARU
HARU
4LDK | 家族
mickey3さんの実例写真
セリアで購入。 マスキングシートの柄が素敵だったので同じくセリアにあったフォトフレームに入れて飾りたいと思います。
セリアで購入。 マスキングシートの柄が素敵だったので同じくセリアにあったフォトフレームに入れて飾りたいと思います。
mickey3
mickey3
4LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
先程の投稿、上手くイベントに参加出来てなかったようなので、もう一度😅 愛用の家具がある暮らし (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 リサイクルショップで10年くらい前に格安で購入し た桐素材のミニチェスト 私の手によって何度もリメイクされ、購入当初の面影は全くありません😆 今回はラタン調のリメイクシートとセリアの天然木シートを使用して、今のインテリアの雰囲気に合わせて大切に使っています✨ 中は愛犬のお世話グッズや服などを収納してます♡ 2枚目は別アングルで✨
先程の投稿、上手くイベントに参加出来てなかったようなので、もう一度😅 愛用の家具がある暮らし (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。 リサイクルショップで10年くらい前に格安で購入し た桐素材のミニチェスト 私の手によって何度もリメイクされ、購入当初の面影は全くありません😆 今回はラタン調のリメイクシートとセリアの天然木シートを使用して、今のインテリアの雰囲気に合わせて大切に使っています✨ 中は愛犬のお世話グッズや服などを収納してます♡ 2枚目は別アングルで✨
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、セリアの1/12ミニチュアのトイレをおねだりされ購入したものの、トイレだけ置いてもちょっと寂しい感じなので浴槽も購入してユニットバス風にしてみました。 台は家にあった両面飾れるフォトフレームを使い、床にするフォトフレームのガラス面に白タイル風シートを乗せています。 バスタブには消臭ビーズを入れてみました。 トイレの座面にはちいかわマスコットさんに座ってもらいたいと思っています。 材料はセリアで揃うと思います。 バスタブに花びらを入れて薔薇風呂にしてもかわいいかな、とか、バスタブの中身は変えていきたいなと思っています。
10分でできる100均リメイク、セリアの1/12ミニチュアのトイレをおねだりされ購入したものの、トイレだけ置いてもちょっと寂しい感じなので浴槽も購入してユニットバス風にしてみました。 台は家にあった両面飾れるフォトフレームを使い、床にするフォトフレームのガラス面に白タイル風シートを乗せています。 バスタブには消臭ビーズを入れてみました。 トイレの座面にはちいかわマスコットさんに座ってもらいたいと思っています。 材料はセリアで揃うと思います。 バスタブに花びらを入れて薔薇風呂にしてもかわいいかな、とか、バスタブの中身は変えていきたいなと思っています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
nakkieさんの実例写真
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
もっと見る