コメント1
michiru
棚を分解しましたᕕ( ᐛ )ᕗ

この写真を見た人へのおすすめの写真

Takakoさんの実例写真
シングルハンガーを分解
シングルハンガーを分解
Takako
Takako
1LDK | 一人暮らし
lakkyo_na.さんの実例写真
分解したスノコを利用して☺️
分解したスノコを利用して☺️
lakkyo_na.
lakkyo_na.
Jさんの実例写真
棚板は1×4材を二枚合わせてはめこんでます!ビス止めしてないので分解も簡単にできます!意外と安定してます!テレビ台
棚板は1×4材を二枚合わせてはめこんでます!ビス止めしてないので分解も簡単にできます!意外と安定してます!テレビ台
J
J
ivy.830さんの実例写真
久しぶりのDIY。ALLすのこで棚作りました。一番上の棚は幅が狭い物を入れる用途だったから分解して調節。
久しぶりのDIY。ALLすのこで棚作りました。一番上の棚は幅が狭い物を入れる用途だったから分解して調節。
ivy.830
ivy.830
家族
Minoriさんの実例写真
リースが入っていた木箱をバラバラにして 冷蔵庫上の収納を作りましたᕕ( ᐛ )ᕗ! イライラしていたから、分解する為に、タッカーをペンチでぶち抜く作業がいい気分転換になりました♡下段にはパッケージがガチャガチャしてるクスリ瓶や太田胃散やらたくさん入ってます( ¨̮ ) カゴ中のダイソーのラッピングペーパーかわいくてお気に入りです。
リースが入っていた木箱をバラバラにして 冷蔵庫上の収納を作りましたᕕ( ᐛ )ᕗ! イライラしていたから、分解する為に、タッカーをペンチでぶち抜く作業がいい気分転換になりました♡下段にはパッケージがガチャガチャしてるクスリ瓶や太田胃散やらたくさん入ってます( ¨̮ ) カゴ中のダイソーのラッピングペーパーかわいくてお気に入りです。
Minori
Minori
家族
YunSamamaさんの実例写真
YunSamama
YunSamama
家族
izamakiさんの実例写真
庭用に使っていたIKEAのスチールラックを分解し、棚にリメイクしました。 スチールの錆具合がいい感じ。
庭用に使っていたIKEAのスチールラックを分解し、棚にリメイクしました。 スチールの錆具合がいい感じ。
izamaki
izamaki
3LDK | 家族
Nonさんの実例写真
キッチンのコンロ横に有った棚を分解して、カウンターに作り替えました。 この後はココにもモザイクタイル貼って一体感有るL字のカウンターにする予定✴
キッチンのコンロ横に有った棚を分解して、カウンターに作り替えました。 この後はココにもモザイクタイル貼って一体感有るL字のカウンターにする予定✴
Non
Non
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます! 祝日ですね♪今日はDIY出来ないだろうな~(笑) 途中経過2 隙間収納の下段が出来ました! 以前使っていたすのこをばらして(これがノコギリでひたすらギコギコ)コノ字にしてキャスター付けて引き出せるようにしました。 アイアンの取手も考えましたが、家事導線を考えるとあまり幅があるものは付けたくなくて1×4を後ろからビズ打して板を固定+取手変わりにしました(*´ω`*) ゴミ箱の上の部分も隙間があるので残ったすのこを棚にして突っ張り棒で棚を作りました! 次は上段部分に取り掛かります♪ よい休日を(*´∀`)
おはようございます! 祝日ですね♪今日はDIY出来ないだろうな~(笑) 途中経過2 隙間収納の下段が出来ました! 以前使っていたすのこをばらして(これがノコギリでひたすらギコギコ)コノ字にしてキャスター付けて引き出せるようにしました。 アイアンの取手も考えましたが、家事導線を考えるとあまり幅があるものは付けたくなくて1×4を後ろからビズ打して板を固定+取手変わりにしました(*´ω`*) ゴミ箱の上の部分も隙間があるので残ったすのこを棚にして突っ張り棒で棚を作りました! 次は上段部分に取り掛かります♪ よい休日を(*´∀`)
Hiromi.
Hiromi.
家族
nanohanakanaさんの実例写真
まだ途中段階だけど おままごとキッチンから お店やさんごっこに変更! ふたりを眺めてるのが面白い カラーボックスと使わなくなった机を分解そして昨日のすのこの棚 屋根を付ける予定でーす。 #おままごとキッチン #おみせやさんごっこ #セリア #ニトリカラーボックス #ダイソー #こどもと暮らす #ハンドメイドキッチン
まだ途中段階だけど おままごとキッチンから お店やさんごっこに変更! ふたりを眺めてるのが面白い カラーボックスと使わなくなった机を分解そして昨日のすのこの棚 屋根を付ける予定でーす。 #おままごとキッチン #おみせやさんごっこ #セリア #ニトリカラーボックス #ダイソー #こどもと暮らす #ハンドメイドキッチン
nanohanakana
nanohanakana
4LDK | 家族
yuiyuiさんの実例写真
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 周りのごちゃごちゃは気にしないで下さい( ●≧艸≦) プリンターとシュレッダーをどうにかしたくて棚を作ってみた模様d(*´ω`*) すのこを分解してうちにあった板で作りました(*´∇`*) すのこを分解したのは初めて( ●≧艸≦) タッカーの針が中々の曲者で取れなくて時間かかったかかったハァ…(|||´Д`)=3 色を塗った方が良いのかも⁈と思ったけど… 今日は予定があったからそんな暇もなくしばらくは放置で( ̄▽ ̄;)!!ガーン
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ 周りのごちゃごちゃは気にしないで下さい( ●≧艸≦) プリンターとシュレッダーをどうにかしたくて棚を作ってみた模様d(*´ω`*) すのこを分解してうちにあった板で作りました(*´∇`*) すのこを分解したのは初めて( ●≧艸≦) タッカーの針が中々の曲者で取れなくて時間かかったかかったハァ…(|||´Д`)=3 色を塗った方が良いのかも⁈と思ったけど… 今日は予定があったからそんな暇もなくしばらくは放置で( ̄▽ ̄;)!!ガーン
yuiyui
yuiyui
1LDK | 一人暮らし
miporin0711さんの実例写真
今日も1日お疲れ様でした♪ カウンターの土台に使ってたすのこ状の棚を分解して、コロコロ付の引き出せるゴミ箱収納を作りました。 周りはまだまだ発展途中ですが…
今日も1日お疲れ様でした♪ カウンターの土台に使ってたすのこ状の棚を分解して、コロコロ付の引き出せるゴミ箱収納を作りました。 周りはまだまだ発展途中ですが…
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
Miさんの実例写真
すのこを分解して棚にしてみた♪ 水が流れるように、ちょっと間空けてネジで止める。
すのこを分解して棚にしてみた♪ 水が流れるように、ちょっと間空けてネジで止める。
Mi
Mi
2K
0m0m91さんの実例写真
すのこ壁掛け作ってみました! 100円ショップで購入した小さな棚を分解して、金具や棚の部分、引っ掛け部分のパーツとして使用しました!
すのこ壁掛け作ってみました! 100円ショップで購入した小さな棚を分解して、金具や棚の部分、引っ掛け部分のパーツとして使用しました!
0m0m91
0m0m91
ponさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥2,829
本棚買うお金ないので本棚手作り( 笑 ) カラーボックス分解して発砲スチロールのブロックを半分にした本棚と 百均で買った板を2枚ずつ使って本棚に☆ これならまだまだ本が増やせる! みんなみたいに釘使ってトントントンなんて出来ないから安っぽいけど( 笑 )
本棚買うお金ないので本棚手作り( 笑 ) カラーボックス分解して発砲スチロールのブロックを半分にした本棚と 百均で買った板を2枚ずつ使って本棚に☆ これならまだまだ本が増やせる! みんなみたいに釘使ってトントントンなんて出来ないから安っぽいけど( 笑 )
pon
pon
1LDK | カップル
midoriさんの実例写真
前回作ったトイレブラシの収納棚を 再びリメイク(o´エ`o)b タンスの肥やしになっていた アンティークBOXを分解して、 受け皿となるなるように収納棚の上下に取り付けて、 キャンドゥで購入した 木製のカードホルダーを棚の脚として 取り付けて高さを出してみました。 すのこの隙間は他のすのこを分解して 板をはめ込みました。 トイレブラシは外して、 芳香剤とトイレ洗剤を収納。
前回作ったトイレブラシの収納棚を 再びリメイク(o´エ`o)b タンスの肥やしになっていた アンティークBOXを分解して、 受け皿となるなるように収納棚の上下に取り付けて、 キャンドゥで購入した 木製のカードホルダーを棚の脚として 取り付けて高さを出してみました。 すのこの隙間は他のすのこを分解して 板をはめ込みました。 トイレブラシは外して、 芳香剤とトイレ洗剤を収納。
midori
midori
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
PitoroLeatherAndBagsさんの実例写真
分解して持ち運べるボルトラック作りました。 オイルフィニッシュで仕上げてあります
分解して持ち運べるボルトラック作りました。 オイルフィニッシュで仕上げてあります
PitoroLeatherAndBags
PitoroLeatherAndBags
Toruさんの実例写真
三段の棚は6枚タイプの桧スノコを分解して製作。板が1枚半残りました。 ボックスは安い桐のスノコ二枚で作りました。
三段の棚は6枚タイプの桧スノコを分解して製作。板が1枚半残りました。 ボックスは安い桐のスノコ二枚で作りました。
Toru
Toru
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miさんの実例写真
セリアの箱入れるためにカラーボックスにすのこ分解した板で棚作ってみた あとはしっこのはまた来年✋
セリアの箱入れるためにカラーボックスにすのこ分解した板で棚作ってみた あとはしっこのはまた来年✋
mi
mi
nv93さんの実例写真
木材・ウッドパネル¥13,910
ドレッサー分解
ドレッサー分解
nv93
nv93
kuraraさんの実例写真
キャンドゥのタイル柄のキッチンシートを貼りました。カウンターは前のお家の時に使っていた食器棚を上と下に分解して、ホームセンターで買った木の板をのせました。 子供のプリントが多くて机がいっぱいになるので、2枚の木の間にダイソーの書類ケースを挟んで、種類ごとに分けて入れれるようにしてみました。使いやすいかどうが実験中です☆*:.。.
キャンドゥのタイル柄のキッチンシートを貼りました。カウンターは前のお家の時に使っていた食器棚を上と下に分解して、ホームセンターで買った木の板をのせました。 子供のプリントが多くて机がいっぱいになるので、2枚の木の間にダイソーの書類ケースを挟んで、種類ごとに分けて入れれるようにしてみました。使いやすいかどうが実験中です☆*:.。.
kurara
kurara
4LDK | 家族
nicochanさんの実例写真
分解して作り変えた食器棚
分解して作り変えた食器棚
nicochan
nicochan
家族
haru-yuaさんの実例写真
DIYイベントに参加します。 電子レンジなどを収納している棚をDIYしました(*^^*) 昔作ったカウンターを分解して作ったので材料費はかかっていません✨ 何てことない棚ですが、見せる収納が実現できて使い勝手が良くなりました(^-^)
DIYイベントに参加します。 電子レンジなどを収納している棚をDIYしました(*^^*) 昔作ったカウンターを分解して作ったので材料費はかかっていません✨ 何てことない棚ですが、見せる収納が実現できて使い勝手が良くなりました(^-^)
haru-yua
haru-yua
家族
PR
楽天市場
n.roooonさんの実例写真
2月中旬に引っ越しました。 以前住んでいたお部屋でもdiyしていたんですが、 今日は分解して持ってきた材料を、 ようやく飾り棚へと作り替えできました! 徐々に以前のように生活できるようになってきた!
2月中旬に引っ越しました。 以前住んでいたお部屋でもdiyしていたんですが、 今日は分解して持ってきた材料を、 ようやく飾り棚へと作り替えできました! 徐々に以前のように生活できるようになってきた!
n.roooon
n.roooon
2LDK | カップル
SweetRoseさんの実例写真
もともとあった棚を分解してリメイクしてみました。
もともとあった棚を分解してリメイクしてみました。
SweetRose
SweetRose
1K | 一人暮らし
SweetRoseさんの実例写真
ガスコンロ前のスパイスラック。 もとにあった棚を分解してリメイクしました♪
ガスコンロ前のスパイスラック。 もとにあった棚を分解してリメイクしました♪
SweetRose
SweetRose
1K | 一人暮らし
mo2koさんの実例写真
ワイヤーネットで帽子とバッグ用の棚を作りました! 組み立ても分解もしやすくていい感じです。 押入れがすっきりしました⭐️
ワイヤーネットで帽子とバッグ用の棚を作りました! 組み立ても分解もしやすくていい感じです。 押入れがすっきりしました⭐️
mo2ko
mo2ko
1K | 一人暮らし
Toruさんの実例写真
桐のスノコを分解してルーター、モデムの棚(箱)を作りました。
桐のスノコを分解してルーター、モデムの棚(箱)を作りました。
Toru
Toru
家族
YUKKIさんの実例写真
お家時間をリラックス😊 私はこの眺めが大好きで、眺めながらバリスタで淹れたコーヒーを飲むのが癒やしの時間なんです。 皆さんのお洒落なキッチンにある棚をずーっと憧れていて✨我が家にも‥と、背の高いキッチンボードをノコギリで2つに分解し。 右側のキャビネットの高さに合わせ高さを調整。 棚も、何度もホームセンターに通い棚受けを選んだり‥木材を選んだり😌 大好きな家電や小物を並べ、眺めては1人癒やされてます。自己満足ですね^_^;
お家時間をリラックス😊 私はこの眺めが大好きで、眺めながらバリスタで淹れたコーヒーを飲むのが癒やしの時間なんです。 皆さんのお洒落なキッチンにある棚をずーっと憧れていて✨我が家にも‥と、背の高いキッチンボードをノコギリで2つに分解し。 右側のキャビネットの高さに合わせ高さを調整。 棚も、何度もホームセンターに通い棚受けを選んだり‥木材を選んだり😌 大好きな家電や小物を並べ、眺めては1人癒やされてます。自己満足ですね^_^;
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
shionnoieさんの実例写真
¥9,999
スペーシアパイプを使用してドッグランフェンス兼子供用フェンスを作成しました。 スペーシアパイプで枠組みを作成して、ダイソーのワイヤーネットを使用! 我が家は芝生ゾーンまで車が侵入する日もあるので、フェンスを3分割できるようにして、使用しない日は分解して収納できるようにしました😊
スペーシアパイプを使用してドッグランフェンス兼子供用フェンスを作成しました。 スペーシアパイプで枠組みを作成して、ダイソーのワイヤーネットを使用! 我が家は芝生ゾーンまで車が侵入する日もあるので、フェンスを3分割できるようにして、使用しない日は分解して収納できるようにしました😊
shionnoie
shionnoie
3LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
分解できるキッチンを設置しました IKEAなどのおしゃれな木のキッチンを 置きたいのですが 今のところなかなか手が出せず… キッチン風なものを作ってみました ほとんどダイソーのものです 高度なDIYはできないので 見た目は少し物足りないですが 分解して簡単に片付けられるのは メリットかなと思っています デザインショーケースは ドーナッツ屋さんで使ったり 息子はオーブンに見立てて使っています
分解できるキッチンを設置しました IKEAなどのおしゃれな木のキッチンを 置きたいのですが 今のところなかなか手が出せず… キッチン風なものを作ってみました ほとんどダイソーのものです 高度なDIYはできないので 見た目は少し物足りないですが 分解して簡単に片付けられるのは メリットかなと思っています デザインショーケースは ドーナッツ屋さんで使ったり 息子はオーブンに見立てて使っています
a-tan
a-tan
家族
PR
楽天市場
YUTTYさんの実例写真
元々ここに入るサイズで購入したケージ 小さくなったのでケージを分解して棚下全体に活用 寝てくれるかなー…
元々ここに入るサイズで購入したケージ 小さくなったのでケージを分解して棚下全体に活用 寝てくれるかなー…
YUTTY
YUTTY
家族
planteaさんの実例写真
連投失礼致します。 電動歯ブラシホルダーに使用したのは、フィルムシート ブラシ用ホルダーです。 「貼ってはがせるブラシ用ホルダー」は靴ブラシなどの柄が太めの掃除用品をくっつけるものみたいです。 グリップ部分があるとキツくて入れるのが大変だったので、グリップ部分を分解😁 ポロッと取れます。 シリコンのゴムがいい感じにホールドしてくれるので、子どもたちも出しやすいようです。 倒れないし、片付くし、一個ストレスがなくなった✨✨👍 ソーシャルディスタンスしてる電動歯ブラシ達、洗面所の番人のようで、めちゃ、威圧感ある🤣
連投失礼致します。 電動歯ブラシホルダーに使用したのは、フィルムシート ブラシ用ホルダーです。 「貼ってはがせるブラシ用ホルダー」は靴ブラシなどの柄が太めの掃除用品をくっつけるものみたいです。 グリップ部分があるとキツくて入れるのが大変だったので、グリップ部分を分解😁 ポロッと取れます。 シリコンのゴムがいい感じにホールドしてくれるので、子どもたちも出しやすいようです。 倒れないし、片付くし、一個ストレスがなくなった✨✨👍 ソーシャルディスタンスしてる電動歯ブラシ達、洗面所の番人のようで、めちゃ、威圧感ある🤣
plantea
plantea
3LDK | 家族
mohyuさんの実例写真
オルテガ柄のカフェトレイ セリアのすのこを分解して天板にしました パーツカットが大変でしたが、久しぶりのDIY ちゃんと作れたことに◎です
オルテガ柄のカフェトレイ セリアのすのこを分解して天板にしました パーツカットが大変でしたが、久しぶりのDIY ちゃんと作れたことに◎です
mohyu
mohyu
家族
mind_komaさんの実例写真
娘が小さいうちはテレビ壊さないようにテレビは高い位置。柏木工の食器棚を上下分解して下をテレビ台兼、ベビー服やオムツ収納に使ってます。 テレビ横はキッズコーナーDIY。
娘が小さいうちはテレビ壊さないようにテレビは高い位置。柏木工の食器棚を上下分解して下をテレビ台兼、ベビー服やオムツ収納に使ってます。 テレビ横はキッズコーナーDIY。
mind_koma
mind_koma
家族
HammershoiVilhelmさんの実例写真
DIYで作ったなんちゃってアンティークトレイ、家中の木製小物入れを分解して(写真四枚目)、測って切って貼って…を繰り返しました(楽しかった…♥)。 マス目には百均雑貨がちょうどいいサイズでした。セリアで売っているアロマストーン、ギリシャ彫刻みたいでかわいいですよね〜真っ白から泥みたいな色にしてしまいましたけど😅 買い溜めていた雑貨が日の目を見れて嬉しいです😊
DIYで作ったなんちゃってアンティークトレイ、家中の木製小物入れを分解して(写真四枚目)、測って切って貼って…を繰り返しました(楽しかった…♥)。 マス目には百均雑貨がちょうどいいサイズでした。セリアで売っているアロマストーン、ギリシャ彫刻みたいでかわいいですよね〜真っ白から泥みたいな色にしてしまいましたけど😅 買い溜めていた雑貨が日の目を見れて嬉しいです😊
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
chisaさんの実例写真
シザーランプをDIYしました✨ 欲しいものがお高かったり、売り切れてたりしちゃってて…😅ならば作ってみよう💪‼️ 2枚目 使ったものはこれ!分解して色塗って ちゃんと伸縮します😊👌
シザーランプをDIYしました✨ 欲しいものがお高かったり、売り切れてたりしちゃってて…😅ならば作ってみよう💪‼️ 2枚目 使ったものはこれ!分解して色塗って ちゃんと伸縮します😊👌
chisa
chisa
4LDK | 家族
Mieさんの実例写真
ここ、リメイクしました😁 ディアウォールで作った棚、分解して板壁風にして、カフェコーナーに☕💭💕 久しぶりのDIY🛠
ここ、リメイクしました😁 ディアウォールで作った棚、分解して板壁風にして、カフェコーナーに☕💭💕 久しぶりのDIY🛠
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
ieteriorさんの実例写真
メイン洗面台はTOTOのオクターブです。 排水口のヘアキャッチャーが簡単に分解でき掃除が楽な点が気に入り選びました。 幅1000なので洗い物があっても広々使えて便利です。
メイン洗面台はTOTOのオクターブです。 排水口のヘアキャッチャーが簡単に分解でき掃除が楽な点が気に入り選びました。 幅1000なので洗い物があっても広々使えて便利です。
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
先日、、初めてのイベント受賞でありがたくいただいたポイントを使って、念願のサーキュレーターを買わせていただきました✨ 選んだのは、アイリスオーヤマさんの ・分解丸洗いできる ・高さ調節可 ・左右上下首振り サーキュレーター ベージュも可愛い❤と思いましたが 在庫切れでしたのでホワイトを注文 すぐに届きました✨ 届いてまず思ったのが、 「高さ調節って…そういう系?」 確かに3段階に調節可能です(笑) 高さ調節できるのを選んだということは、もちろん高さを出したいからなので、早速組み立てようと…添付の取説見ながら組み立てようとしました。 「へー、脚の中にコードを通すんだ〜、画期的〜」 2枚目、こういうことです。 ね、面白いでしょう? 底にはちゃんとコード固定できる爪が着いてます。 ところが、、、、 「通らないんですけど…💧」 添付の取説のQRコード読んで、メーカーサイトも確認する、WEBの取説がありましたが内容は同じ。 ネットで組み立て方検索する。 口コミ検索する。 誰も困ってないぞ~ わたしは困ったぞ〜 ショップに問い合わせました♥ メーカーの問い合わせ先(フリーダイヤル)を教えていただき…電話☎ メールじゃないから写真が送れず、口頭で頑張って伝える(笑)フリーダイヤルなので安心😌 「おそらくそれは不良品」 とのことで、交換品を送っていただきました。 届いた品と、手元の品を引き換え(運送屋さんに引き渡し)なので、届いた品もおんなじだったらどうしよう… 実は不良品じゃなくてわたしのやり方が悪かったんだったらどうしよう? 念の為娘にも「これ通してみて」と頼む。「通るわけないじゃん!!だって…穴のほうが小さいもん!」 だよね?だよね? 安心して箱に詰めて届くのを待ちました。届いた交換品をちょっとドキドキしながら開けました。 「!!通る!通るよ〜💕」 3枚目、ビフォーアフターです。 どういう経緯で、不良品が出たのかは不明ですが…2本あるうちの2本とも同じ形状だったので、改良前とかの脚なのでしょうか?(箱の品番は頼んだもので間違いなかった) でも、そんな場合でも、RoomClipショップさんとメーカーさんがちゃんと対応してくれますのでご安心💕 4枚目、 洗面所で、いままでクリップ扇風機をあっちにつけたり、こっちにつけたり苦心していましたが、室内干し乾燥と、洗面脱衣所の空気循環に使用したいと思います。 娘「何この扇風機?変な向きに回ってるよ!🌀」 そうよ、すごいでしょう? 以前使ってたサーキュレーターは前面のルーバーが回って空気を攪拌するというものばかりでしたがこれは物理的にあっちこっちそっちも向いて空気をかき混ぜてくれるのよ! 以前のサーキュレーターといえば、ルーバー以外は外せないものばかりでしたが、分解して洗えるのがなにより嬉しい。 脚(台)の円盤は、分厚く存在感がありますが…そして、プラスチックーーっていう質感です。 でも、羽回りは扇風機に比べるとかなりコンパクト。リビングで使うのもありだな〜もう一個買おうかな〜
先日、、初めてのイベント受賞でありがたくいただいたポイントを使って、念願のサーキュレーターを買わせていただきました✨ 選んだのは、アイリスオーヤマさんの ・分解丸洗いできる ・高さ調節可 ・左右上下首振り サーキュレーター ベージュも可愛い❤と思いましたが 在庫切れでしたのでホワイトを注文 すぐに届きました✨ 届いてまず思ったのが、 「高さ調節って…そういう系?」 確かに3段階に調節可能です(笑) 高さ調節できるのを選んだということは、もちろん高さを出したいからなので、早速組み立てようと…添付の取説見ながら組み立てようとしました。 「へー、脚の中にコードを通すんだ〜、画期的〜」 2枚目、こういうことです。 ね、面白いでしょう? 底にはちゃんとコード固定できる爪が着いてます。 ところが、、、、 「通らないんですけど…💧」 添付の取説のQRコード読んで、メーカーサイトも確認する、WEBの取説がありましたが内容は同じ。 ネットで組み立て方検索する。 口コミ検索する。 誰も困ってないぞ~ わたしは困ったぞ〜 ショップに問い合わせました♥ メーカーの問い合わせ先(フリーダイヤル)を教えていただき…電話☎ メールじゃないから写真が送れず、口頭で頑張って伝える(笑)フリーダイヤルなので安心😌 「おそらくそれは不良品」 とのことで、交換品を送っていただきました。 届いた品と、手元の品を引き換え(運送屋さんに引き渡し)なので、届いた品もおんなじだったらどうしよう… 実は不良品じゃなくてわたしのやり方が悪かったんだったらどうしよう? 念の為娘にも「これ通してみて」と頼む。「通るわけないじゃん!!だって…穴のほうが小さいもん!」 だよね?だよね? 安心して箱に詰めて届くのを待ちました。届いた交換品をちょっとドキドキしながら開けました。 「!!通る!通るよ〜💕」 3枚目、ビフォーアフターです。 どういう経緯で、不良品が出たのかは不明ですが…2本あるうちの2本とも同じ形状だったので、改良前とかの脚なのでしょうか?(箱の品番は頼んだもので間違いなかった) でも、そんな場合でも、RoomClipショップさんとメーカーさんがちゃんと対応してくれますのでご安心💕 4枚目、 洗面所で、いままでクリップ扇風機をあっちにつけたり、こっちにつけたり苦心していましたが、室内干し乾燥と、洗面脱衣所の空気循環に使用したいと思います。 娘「何この扇風機?変な向きに回ってるよ!🌀」 そうよ、すごいでしょう? 以前使ってたサーキュレーターは前面のルーバーが回って空気を攪拌するというものばかりでしたがこれは物理的にあっちこっちそっちも向いて空気をかき混ぜてくれるのよ! 以前のサーキュレーターといえば、ルーバー以外は外せないものばかりでしたが、分解して洗えるのがなにより嬉しい。 脚(台)の円盤は、分厚く存在感がありますが…そして、プラスチックーーっていう質感です。 でも、羽回りは扇風機に比べるとかなりコンパクト。リビングで使うのもありだな〜もう一個買おうかな〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る