haruhirisuさんの部屋
洗たくマグちゃん ブルー(1コ入)【マグちゃん】
その他¥2,145
コメント1
haruhirisu
先日room clip magに掲載させていただきました🌟『こうすればうまくいく!気持ちいい部屋干しのアイディア』今日は雨降りですね☔️こんなの時はやっぱり洗たくマグちゃんが助かります😊使い方も洗い物と一緒に入れるだけなのでとっても楽🌟他にも気持ちいい部屋干し方法がいろいろ載ってます。ぜひ見てみてください💓選んでくださったライター様、ありがとうございます🙏💓https://roomclip.jp/mag/archives/58005/

この写真を見た人へのおすすめの写真

machikomamaさんの実例写真
蒸し暑いですね。朝家事や、庭などのすると、買い物労働前にシャワーをあびるように、なりました。臭いと失礼だし、清めて車の運転すると守ってもらえそうです。 さて、前から気になっていた、洗濯まぐちゃんが、来ました。私は、とにかく、洗濯をよくします。日とにも地球にも優しく、部屋干しの匂いも、なくなり、洗濯力もアップしてくれるそうです。
蒸し暑いですね。朝家事や、庭などのすると、買い物労働前にシャワーをあびるように、なりました。臭いと失礼だし、清めて車の運転すると守ってもらえそうです。 さて、前から気になっていた、洗濯まぐちゃんが、来ました。私は、とにかく、洗濯をよくします。日とにも地球にも優しく、部屋干しの匂いも、なくなり、洗濯力もアップしてくれるそうです。
machikomama
machikomama
sallyさんの実例写真
洗濯マグちゃんGET☆ ほんとに部屋干し臭わないΣ(゚艸゚〃) 感動ーーー♡♡
洗濯マグちゃんGET☆ ほんとに部屋干し臭わないΣ(゚艸゚〃) 感動ーーー♡♡
sally
sally
3LDK
momokumiさんの実例写真
洗濯マグちゃん その後のリポートです。 使い始めて3週間ほど経ちます。 うちの洗濯機は6kgドラム式 通常マグちゃん2個と洗剤半分で使用してます。 で、最初はイマイチ効き目がわからず… しかーし! 先日、マグちゃん入れたつもりで入ってなくて洗濯してしまいました💦 明らかに違う‼️臭いが そりゃそうよね半分の洗剤ぢゃムリもない… そうかっ‼️マグちゃんの効果だったのね‼️ と実感‼️ もー1個入れれば洗剤不要になるのよね! 総評として 良いと思います‼️ 宮本製作所さん、すごい‼️ http://miyamotoss2.sakura.ne.jp/magchan_web/products/
洗濯マグちゃん その後のリポートです。 使い始めて3週間ほど経ちます。 うちの洗濯機は6kgドラム式 通常マグちゃん2個と洗剤半分で使用してます。 で、最初はイマイチ効き目がわからず… しかーし! 先日、マグちゃん入れたつもりで入ってなくて洗濯してしまいました💦 明らかに違う‼️臭いが そりゃそうよね半分の洗剤ぢゃムリもない… そうかっ‼️マグちゃんの効果だったのね‼️ と実感‼️ もー1個入れれば洗剤不要になるのよね! 総評として 良いと思います‼️ 宮本製作所さん、すごい‼️ http://miyamotoss2.sakura.ne.jp/magchan_web/products/
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
おはようございます🎵 宮本製作所の洗濯マグちゃん買いましたよ❤ これ今、すごい人気で品切が続いていてやっと今月手に入りました🍀 今、使って3週間ですが… ⚪イヤな生乾き臭なし ⚪洗剤量約半分 ⚪約300回使える ⚪使用後はグリーン達の肥料になる ⚪洗濯槽もキレイになる ⚪その他色々書いてたが忘れた 良いことづくしです。 ちなみにベビーマグちゃんってのもありますが それは洗剤要らずと書いてありましたが… とりあえず洗剤併用で使ってます🎵 ポイント貯まったらまたマグちゃん購入するつもりです🍀 今週も宜しくお願いします~😍
おはようございます🎵 宮本製作所の洗濯マグちゃん買いましたよ❤ これ今、すごい人気で品切が続いていてやっと今月手に入りました🍀 今、使って3週間ですが… ⚪イヤな生乾き臭なし ⚪洗剤量約半分 ⚪約300回使える ⚪使用後はグリーン達の肥料になる ⚪洗濯槽もキレイになる ⚪その他色々書いてたが忘れた 良いことづくしです。 ちなみにベビーマグちゃんってのもありますが それは洗剤要らずと書いてありましたが… とりあえず洗剤併用で使ってます🎵 ポイント貯まったらまたマグちゃん購入するつもりです🍀 今週も宜しくお願いします~😍
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
tomanu31さんの実例写真
¥1,944
まったく映えない画像ですが笑 洗濯マグちゃんを買いましたー♡ この前、ガイアの夜明けでやってたのですが、マグネシウムで洗濯をするという商品。匂い、汚れが、洗剤なしで‼️これだけで‼️落ちるっていう商品です😆✨✨ しかも洗濯した水は植物にあげても栄養になるっていう自然に優しいもの。さらに洗濯槽や排水溝まできれいになるって言うんです‼️ガイアの夜明けが‼️ 1年使用可能、使用後はネットからマグネシウムを出して、植物にあげれて、栄養になるってー😆✨✨ゴミも増やさない⁉︎ 2000円くらいで、ちょい割高なのが悲しいとこですが、1年分の洗剤代だと思えば良いかなと🤔 今、洗濯を洗って干してます😊今のところ匂いは無臭❤️ あ!洗って干してくださったのは… もちろん旦那様🤣笑
まったく映えない画像ですが笑 洗濯マグちゃんを買いましたー♡ この前、ガイアの夜明けでやってたのですが、マグネシウムで洗濯をするという商品。匂い、汚れが、洗剤なしで‼️これだけで‼️落ちるっていう商品です😆✨✨ しかも洗濯した水は植物にあげても栄養になるっていう自然に優しいもの。さらに洗濯槽や排水溝まできれいになるって言うんです‼️ガイアの夜明けが‼️ 1年使用可能、使用後はネットからマグネシウムを出して、植物にあげれて、栄養になるってー😆✨✨ゴミも増やさない⁉︎ 2000円くらいで、ちょい割高なのが悲しいとこですが、1年分の洗剤代だと思えば良いかなと🤔 今、洗濯を洗って干してます😊今のところ匂いは無臭❤️ あ!洗って干してくださったのは… もちろん旦那様🤣笑
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
気になっていた『洗濯マグちゃん』を購入しました☆ マグちゃんはマグネシウムの力で水素水を発生させてニオイや汚れを落としてくれるそうです☆使ってみたところ、部屋に干してもたしかに気にならないような😳ニオイは個人差がありますが、個人的にはしばらく使ってみようと思います♡しかも使い続けていると洗濯槽や排水ホースもキレイになっていくそうなので、楽チンキレイで嬉しい(*´˘`*)♡ ちなみに我が家の洗濯機は11キロ用なので2個入れました(1個で6〜8キロの洗濯槽容量に対応してるそうです)☆
気になっていた『洗濯マグちゃん』を購入しました☆ マグちゃんはマグネシウムの力で水素水を発生させてニオイや汚れを落としてくれるそうです☆使ってみたところ、部屋に干してもたしかに気にならないような😳ニオイは個人差がありますが、個人的にはしばらく使ってみようと思います♡しかも使い続けていると洗濯槽や排水ホースもキレイになっていくそうなので、楽チンキレイで嬉しい(*´˘`*)♡ ちなみに我が家の洗濯機は11キロ用なので2個入れました(1個で6〜8キロの洗濯槽容量に対応してるそうです)☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
tomanu31さんの実例写真
映えない写真をどうやって映えるようにするか問題ボッ発!笑 皆さんのステキpicのように、私もステキなpicをしたいのです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかしながら、うまくいきませぬ。 とりあぇず、紫陽花のドライフラワーと本日仕入れた松ぼっくりとがまくんカエルくんを導入して♡マグちゃんを映えさせてみた笑 本題に😃 2週間前にpicした洗濯マグちゃんについての近況報告です♡ 10キロの洗濯機でマグちゃん2個と柔軟剤を使用して日々の洗濯を実施。 汚れは布巾の油汚れ、着いたばかりの血液の汚れ、汗汚れ…取れてました! 臭いは旦那のオヤジ臭、汗臭さ、洗濯の生乾き臭…取れてました! と洗濯に必要な要素はクリアかと思います✌︎('ω'✌︎ ) その他に、個人的に感じるのは柔軟剤の効き!洗濯用洗剤を使用していた時に比べると、洗い上がりがフカフカの良い香りがふんわり(´-`).。o♡♡ あとは排水溝と洗濯槽がキレイになるという噂!しかしながら、こちらは確認するのがたいへんで、未確認です🤔💦💦 今度、旦那さんに洗濯機を持ち上げてもらって確認しましょー🙄👍 何はともあれ、使って2週間。 ずばり! マグちゃん! ありっ!! かと思います😆💓✌︎('ω')✌︎ さすが!ガイアの夜明けで放送してただけあった‼️‼️笑 でゎ!明日も仕事、頑張りましょー👍🌟
映えない写真をどうやって映えるようにするか問題ボッ発!笑 皆さんのステキpicのように、私もステキなpicをしたいのです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかしながら、うまくいきませぬ。 とりあぇず、紫陽花のドライフラワーと本日仕入れた松ぼっくりとがまくんカエルくんを導入して♡マグちゃんを映えさせてみた笑 本題に😃 2週間前にpicした洗濯マグちゃんについての近況報告です♡ 10キロの洗濯機でマグちゃん2個と柔軟剤を使用して日々の洗濯を実施。 汚れは布巾の油汚れ、着いたばかりの血液の汚れ、汗汚れ…取れてました! 臭いは旦那のオヤジ臭、汗臭さ、洗濯の生乾き臭…取れてました! と洗濯に必要な要素はクリアかと思います✌︎('ω'✌︎ ) その他に、個人的に感じるのは柔軟剤の効き!洗濯用洗剤を使用していた時に比べると、洗い上がりがフカフカの良い香りがふんわり(´-`).。o♡♡ あとは排水溝と洗濯槽がキレイになるという噂!しかしながら、こちらは確認するのがたいへんで、未確認です🤔💦💦 今度、旦那さんに洗濯機を持ち上げてもらって確認しましょー🙄👍 何はともあれ、使って2週間。 ずばり! マグちゃん! ありっ!! かと思います😆💓✌︎('ω')✌︎ さすが!ガイアの夜明けで放送してただけあった‼️‼️笑 でゎ!明日も仕事、頑張りましょー👍🌟
tomanu31
tomanu31
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
花粉症の季節は、部屋干しです。 洗濯のときには、 好みの柔軟剤とマグちゃんを使ってます。 二階の吹き抜けに干してますが、 好きな柔軟剤の香りがします。
花粉症の季節は、部屋干しです。 洗濯のときには、 好みの柔軟剤とマグちゃんを使ってます。 二階の吹き抜けに干してますが、 好きな柔軟剤の香りがします。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukichi.wanwaさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/MAr9 花粉症の季節は 二階の吹き抜けに、部屋干しです。 好きな香りの柔軟剤を選び、 洗濯マグちゃんも入れて洗濯してます。 部屋干しの嫌な臭いは、しません。 プラス Dysonの空気清浄器も活躍してます。
https://roomclip.jp/photo/MAr9 花粉症の季節は 二階の吹き抜けに、部屋干しです。 好きな香りの柔軟剤を選び、 洗濯マグちゃんも入れて洗濯してます。 部屋干しの嫌な臭いは、しません。 プラス Dysonの空気清浄器も活躍してます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
洗濯マグちゃんのお手入れ🌟 使い続けていると酸化被膜というので黒くなり、マグちゃんの効果が薄れるとのことを知ったので、お手入れしました🌟 クエン酸大さじ1杯をマグちゃんが浸るくらいのお水で溶かして漬けるだけ☝️✨ 20分以上漬けると酸化してしまうらしいので、時間には要注意⚠️
洗濯マグちゃんのお手入れ🌟 使い続けていると酸化被膜というので黒くなり、マグちゃんの効果が薄れるとのことを知ったので、お手入れしました🌟 クエン酸大さじ1杯をマグちゃんが浸るくらいのお水で溶かして漬けるだけ☝️✨ 20分以上漬けると酸化してしまうらしいので、時間には要注意⚠️
haruhirisu
haruhirisu
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
お気に入りの洗濯用品❣️ 洗濯マグちゃん レノアオードリュクス 新発売のアタックゼロドラム式 です。 この三点セットで、 部屋干しでも臭いゼロです。 セリアのコットンマット バンダナ柄を洗濯機カバーにしてます。 コットンマットで、お揃いの洗濯ネット入れを作りました。
お気に入りの洗濯用品❣️ 洗濯マグちゃん レノアオードリュクス 新発売のアタックゼロドラム式 です。 この三点セットで、 部屋干しでも臭いゼロです。 セリアのコットンマット バンダナ柄を洗濯機カバーにしてます。 コットンマットで、お揃いの洗濯ネット入れを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます💖 噂の洗たくマグちゃんを、買いました‼️プライムバーゲンで‼️🤣 説明書きより 洗剤や柔軟剤を使わず洗濯ができる! 部屋干しのイヤな匂いとおさらば! 洗濯槽などの汚れもすこしずつ取れる フムフム… 赤ちゃんが衣類を口に含んでも安全なお洗濯ができるのか… 洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけ🎵 一年使ったら、肥料として植物に与えるといいみたい❤️ 自分でできる地球に優しい環境作り🤣 もちろん、自分のお財布と身体にもね 優しい暮らし🎵
おはようございます💖 噂の洗たくマグちゃんを、買いました‼️プライムバーゲンで‼️🤣 説明書きより 洗剤や柔軟剤を使わず洗濯ができる! 部屋干しのイヤな匂いとおさらば! 洗濯槽などの汚れもすこしずつ取れる フムフム… 赤ちゃんが衣類を口に含んでも安全なお洗濯ができるのか… 洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけ🎵 一年使ったら、肥料として植物に与えるといいみたい❤️ 自分でできる地球に優しい環境作り🤣 もちろん、自分のお財布と身体にもね 優しい暮らし🎵
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
fu.fuku_20さんの実例写真
前回の投稿から色々試して使いやすさを追求した所この位置に収まりました( ¨̮ ) 洗濯機のやつはカインズのなんですが、組み立てるのが大変で大変で、それが1番疲れました😅 ハンガーは、1番上に普通に置くように突っ張り棒を突っ張って掛ける収納にして、 洗濯カゴの横にはクイックルワイパーと掃除機も掛ける収納です! うちは柔軟剤を使わないで洗濯洗剤と洗濯マグちゃんを使用してるので、右にかけてある麻の袋に入れています😉 外に干すと虫がつくのが怖くて部屋干しですが、マグちゃんのおかげで臭わないです😏
前回の投稿から色々試して使いやすさを追求した所この位置に収まりました( ¨̮ ) 洗濯機のやつはカインズのなんですが、組み立てるのが大変で大変で、それが1番疲れました😅 ハンガーは、1番上に普通に置くように突っ張り棒を突っ張って掛ける収納にして、 洗濯カゴの横にはクイックルワイパーと掃除機も掛ける収納です! うちは柔軟剤を使わないで洗濯洗剤と洗濯マグちゃんを使用してるので、右にかけてある麻の袋に入れています😉 外に干すと虫がつくのが怖くて部屋干しですが、マグちゃんのおかげで臭わないです😏
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
punknさんの実例写真
✳︎洗たくマグちゃん使ってみた件✳︎ 菌の抑制、皮脂汚れの分解力アップを謳う商品、本当かな? 4年目の洗濯機、内部も汚れてるよね´д` ; たまに清掃するものの、部屋干しじゃなくても嫌な臭いを感じていました(◞‸◟) 部屋干し用で出てる、色んな洗剤試すも、やっぱり臭いするじゃん!ってオチばかり… 洗たくマグちゃん使ってみると、あれ?あの嫌な臭いがない!と早速効果を感じました(*^▽^*) 部屋干し洗剤より、はるかにいい!! 使い続けると、洗濯槽のカビや汚れも取れてくそうで、一石二鳥です!
✳︎洗たくマグちゃん使ってみた件✳︎ 菌の抑制、皮脂汚れの分解力アップを謳う商品、本当かな? 4年目の洗濯機、内部も汚れてるよね´д` ; たまに清掃するものの、部屋干しじゃなくても嫌な臭いを感じていました(◞‸◟) 部屋干し用で出てる、色んな洗剤試すも、やっぱり臭いするじゃん!ってオチばかり… 洗たくマグちゃん使ってみると、あれ?あの嫌な臭いがない!と早速効果を感じました(*^▽^*) 部屋干し洗剤より、はるかにいい!! 使い続けると、洗濯槽のカビや汚れも取れてくそうで、一石二鳥です!
punkn
punkn
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𓅰𓂃𓋪◌ 部屋干し する様になって、前からからigとかで見てて 気になってた洗濯マグちゃん購入しました𓈒𓏸𑁍 一緒に回してるだけで洗濯槽とかの掃除にも なるのがめっちゃいい𓂃༞♡ 愛用品 #楽天roomに載せてます ___✍︎
𓅰𓂃𓋪◌ 部屋干し する様になって、前からからigとかで見てて 気になってた洗濯マグちゃん購入しました𓈒𓏸𑁍 一緒に回してるだけで洗濯槽とかの掃除にも なるのがめっちゃいい𓂃༞♡ 愛用品 #楽天roomに載せてます ___✍︎
chalu
chalu
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
花粉対策と雨の日のお洗濯✨ 今まで生乾きや匂いが 気になったことはないです(°▽°) いつも使う洗剤 我が家はこれ✨ ⚪︎洗濯用洗剤 アリエール ジェルボール 部屋干し用 3ステップ抗菌! ⚪︎柔軟剤 レノア 本格消臭 香りでごまかさない♪ ⚪︎衣料用漂白剤 ワイドハイターEXパワー ニオイのもと!協力分解! 乾燥機はシワの元になるので 大物を洗うときだけ使用してます 物干しはリモコンで上げ下げでき 使わないときは 天上の中にスッキリ収納できます♪
花粉対策と雨の日のお洗濯✨ 今まで生乾きや匂いが 気になったことはないです(°▽°) いつも使う洗剤 我が家はこれ✨ ⚪︎洗濯用洗剤 アリエール ジェルボール 部屋干し用 3ステップ抗菌! ⚪︎柔軟剤 レノア 本格消臭 香りでごまかさない♪ ⚪︎衣料用漂白剤 ワイドハイターEXパワー ニオイのもと!協力分解! 乾燥機はシワの元になるので 大物を洗うときだけ使用してます 物干しはリモコンで上げ下げでき 使わないときは 天上の中にスッキリ収納できます♪
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
chikoさんの実例写真
おはようございます☀ 洗濯日和〜🙌 ✨洗たくマグちゃん✨ 前から気になってて洗濯機を買い替えてから使ってます🎵 洗濯物と一緒にマグちゃん入れて洗濯すると排水ホースや排水溝の汚れが軽減するとか🤔 前の洗濯機のホース外したとき😱だったから早く使ってみればよかったな〜と…😓 その他いろいろ良い事いっぱい🤗
おはようございます☀ 洗濯日和〜🙌 ✨洗たくマグちゃん✨ 前から気になってて洗濯機を買い替えてから使ってます🎵 洗濯物と一緒にマグちゃん入れて洗濯すると排水ホースや排水溝の汚れが軽減するとか🤔 前の洗濯機のホース外したとき😱だったから早く使ってみればよかったな〜と…😓 その他いろいろ良い事いっぱい🤗
chiko
chiko
nyankonecoさんの実例写真
こんばんは🌃 なんじゃこれ❗️って思うでしょう… 私…洗濯洗剤のかわりに洗濯マグを使っています~。 すると、どうでしょう❗️ 室内干しの嫌な匂いがありません✨ 今日はマグを買い足して、 古くなったマグをおまけのクエン酸で洗い、復活させたところです😌💓 洗剤代もいらないし、なんかお得❗️
こんばんは🌃 なんじゃこれ❗️って思うでしょう… 私…洗濯洗剤のかわりに洗濯マグを使っています~。 すると、どうでしょう❗️ 室内干しの嫌な匂いがありません✨ 今日はマグを買い足して、 古くなったマグをおまけのクエン酸で洗い、復活させたところです😌💓 洗剤代もいらないし、なんかお得❗️
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
meichan0502さんの実例写真
HPや口コミなどをみて、ずーっと気になっていた洗濯マグちゃん、ついに手に入れました♡ 半信半疑で使ってみましたが、すごい!ほんとに効果ありました!充分汚れは落ちてるし、なんといっても部屋干し臭がしなくなった!特にタオルの嫌なニオイが消えたことがすごく嬉しいです。 柔軟剤のみ、今までの1/3の量を入れてます。汚れの酷い物を洗う時だけ、洗剤もすこーしだけ入れてます。マグちゃんは300回(約1年間)は使えるみたいなので、これでもだいぶ節約になる!洗濯後はここに吊るして干してます。最近買ってよかった物の一つです。 左の四角の黒い物は、お風呂で音楽流すための防水スピーカーです。いつもお風呂カラオケしてます(笑)
HPや口コミなどをみて、ずーっと気になっていた洗濯マグちゃん、ついに手に入れました♡ 半信半疑で使ってみましたが、すごい!ほんとに効果ありました!充分汚れは落ちてるし、なんといっても部屋干し臭がしなくなった!特にタオルの嫌なニオイが消えたことがすごく嬉しいです。 柔軟剤のみ、今までの1/3の量を入れてます。汚れの酷い物を洗う時だけ、洗剤もすこーしだけ入れてます。マグちゃんは300回(約1年間)は使えるみたいなので、これでもだいぶ節約になる!洗濯後はここに吊るして干してます。最近買ってよかった物の一つです。 左の四角の黒い物は、お風呂で音楽流すための防水スピーカーです。いつもお風呂カラオケしてます(笑)
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
tamoさんの実例写真
¥1,226
洗濯機上に棚diy 洗濯マグちゃんはココで乾燥&保管
洗濯機上に棚diy 洗濯マグちゃんはココで乾燥&保管
tamo
tamo
3LDK | 家族
UIさんの実例写真
イベント参加🌟 洗濯マグちゃん高いもんって事でいつも自作してます😂❤️ 一年間使ったらお庭などにまいて植物の栄養に再利用♪ マグネシウムを、入れる袋も再利用出来るので洗濯マグちゃんよりエコかも💕 右はただのセスキ炭酸ソーダ! ネットでまとめ買い〜✨ 汚れが酷い時や臭いが気になるこの季節にマグちゃんとともに少〜し洗濯機に入れて一緒に洗濯すると更に良いですよ🙋‍♀️🌟 ちなみにお風呂に入れると微炭酸?みたいになるそうですがらまだ一度もやってなーい🤣
イベント参加🌟 洗濯マグちゃん高いもんって事でいつも自作してます😂❤️ 一年間使ったらお庭などにまいて植物の栄養に再利用♪ マグネシウムを、入れる袋も再利用出来るので洗濯マグちゃんよりエコかも💕 右はただのセスキ炭酸ソーダ! ネットでまとめ買い〜✨ 汚れが酷い時や臭いが気になるこの季節にマグちゃんとともに少〜し洗濯機に入れて一緒に洗濯すると更に良いですよ🙋‍♀️🌟 ちなみにお風呂に入れると微炭酸?みたいになるそうですがらまだ一度もやってなーい🤣
UI
UI
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
毎日のお洗濯に使っている洗濯まぐちゃん。 使い始めて一年くらい経ちます。 まだ使えそう(洗濯物の臭いとか全く感じません‼️)だけど、2代目まぐちゃんを購入しました。 我が家は、信じられないくらいカビ臭い家で、出来る限りの換気と湿気取りをしていますが、カビ臭い(涙) でも、洗濯物は洗濯まぐちゃんを使っているおかげか臭わないんです♥️ なので、お値段はちょっと高いけど、また洗濯まぐちゃんのお世話になろうと購入しました。 洗剤はほとんど使わないので、とてもエコだと思います。
毎日のお洗濯に使っている洗濯まぐちゃん。 使い始めて一年くらい経ちます。 まだ使えそう(洗濯物の臭いとか全く感じません‼️)だけど、2代目まぐちゃんを購入しました。 我が家は、信じられないくらいカビ臭い家で、出来る限りの換気と湿気取りをしていますが、カビ臭い(涙) でも、洗濯物は洗濯まぐちゃんを使っているおかげか臭わないんです♥️ なので、お値段はちょっと高いけど、また洗濯まぐちゃんのお世話になろうと購入しました。 洗剤はほとんど使わないので、とてもエコだと思います。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
部屋干しの時は必ずこれやってます 衣類やタオルが臭う時は大きな鍋で煮ると良い、という情報は知っていましたが そんな大きい鍋ないし、タオルだって何枚もあるんだから難しいよ...と思っていました。 そこで 給湯器の温度をマックスの60度にして そこに洗濯物と洗濯マグちゃんをいれる 一時間くらい、放置 洗濯する際は、ホースを使ってお湯洗い すると、今まで部屋ごとまるっと臭かった部屋干しの匂いがゼロになりました 部屋干し専用洗剤使ったり、悩んでいたのにこんな簡単な事で解消されるなんて... 給湯器の温度設定が60度に出来ない方は、バケツに熱湯注ぐだけでも大丈夫だと思います。 ※デリケートな素材は注意
部屋干しの時は必ずこれやってます 衣類やタオルが臭う時は大きな鍋で煮ると良い、という情報は知っていましたが そんな大きい鍋ないし、タオルだって何枚もあるんだから難しいよ...と思っていました。 そこで 給湯器の温度をマックスの60度にして そこに洗濯物と洗濯マグちゃんをいれる 一時間くらい、放置 洗濯する際は、ホースを使ってお湯洗い すると、今まで部屋ごとまるっと臭かった部屋干しの匂いがゼロになりました 部屋干し専用洗剤使ったり、悩んでいたのにこんな簡単な事で解消されるなんて... 給湯器の温度設定が60度に出来ない方は、バケツに熱湯注ぐだけでも大丈夫だと思います。 ※デリケートな素材は注意
kobito_house
kobito_house
3LDK
PR
楽天市場
akezouさんの実例写真
【マグネシウムお洗濯】 以前にあげていたpicですが、消してしまい、いくつか質問きてたので、再投稿します。 洗濯マグちゃんというものが売ってて 大きな声では言えませんが💦 まあまあ高い 自作できないかな?と調べてみたら簡単にできたので紹介します。 ✨マグネシウムお洗濯のメリット ①洗剤がほとんどいらない マグネシウムだけだと、白物が黒ずんできます💦 酸素系漂白剤か、洗剤をキャップの1/3くらい使ってます ②洗剤をほとんど使用しないため、洗濯槽がほとんど汚れない  私は最初に洗濯槽の掃除を忘れたため、まだはっきりした効果はわかりませんが、こないだお掃除したら、汚れが激減 =洗濯槽に使用するオキシなども節約 ③洗剤ほとんどいらないのでストック場所があく、&洗剤代節約 ④衣類に洗剤残りがない うちは子供がアトピー気味のため、これは重要 ⑤部屋干し臭がしない ✨デメリット ①多少、洗剤いれないと、黒ずんでくる ②柔軟剤を使用しても、匂いが消えてしまう 匂いが欲しい場合、面倒ですが、すすぎで、マグネシウムを取り出し、柔軟剤を入れる これが私的には面倒で、でもいい香りは欲しいし、試行錯誤中😅 ✨マグネシウムお洗濯グッズ作り方  ①Amazonなどでマグネシウムを購入 あまり少ないと効果なし  うちは38ℓか52ℓの洗濯物なので、マグネシウム400gを使用 多分もう少し少なくてもokですが、購入したマグネシウムが1袋400なので全部いれてます。 ②100均のお洗濯ネットを2つ購入 ブラネットでもいいですが、私はマスク用のネットを2つ重ねてます 重ねてないと、しばらくするとこぼれてきます マグネシウム自体をお洗濯するので縫わない方がよいです。 ※これは別トピあげます ③お洗濯する前に、必ず 洗濯槽のお掃除をしておいた方が○ ④この自作マグネシウムをネットにいれ、洗濯機に入れお洗濯するだけ ✨お洗濯の注意点 ①マグネシウムは撹拌されて始めて効果を発揮できるため、洗濯の洗い時間は15分以上に設定 つけおき15分しても意味なし 他の方のブログ結果より😆 ②柔軟剤使用しても香り残りません ③すすぎは2回 最初、洗剤ないから、すすぎ1回にしてましたが、黒ずみ防止のためにも、2回がおすすめ ④使ったマグネシウムは、ネットごと干す 私は室外機の上に、ポンて置いてます ⑤定期的に、マグネシウム自体のお掃除が必要 ⑥1年くらい経ったら新しいものと交換 めちゃくちゃ長文😅 最初にpicあげてから、使い方を多少変えてます。すみません💦 不明点はコメントにて遠慮なく😆 写真下は、マグネシウム自体を洗浄してます別トピみて下さい
【マグネシウムお洗濯】 以前にあげていたpicですが、消してしまい、いくつか質問きてたので、再投稿します。 洗濯マグちゃんというものが売ってて 大きな声では言えませんが💦 まあまあ高い 自作できないかな?と調べてみたら簡単にできたので紹介します。 ✨マグネシウムお洗濯のメリット ①洗剤がほとんどいらない マグネシウムだけだと、白物が黒ずんできます💦 酸素系漂白剤か、洗剤をキャップの1/3くらい使ってます ②洗剤をほとんど使用しないため、洗濯槽がほとんど汚れない  私は最初に洗濯槽の掃除を忘れたため、まだはっきりした効果はわかりませんが、こないだお掃除したら、汚れが激減 =洗濯槽に使用するオキシなども節約 ③洗剤ほとんどいらないのでストック場所があく、&洗剤代節約 ④衣類に洗剤残りがない うちは子供がアトピー気味のため、これは重要 ⑤部屋干し臭がしない ✨デメリット ①多少、洗剤いれないと、黒ずんでくる ②柔軟剤を使用しても、匂いが消えてしまう 匂いが欲しい場合、面倒ですが、すすぎで、マグネシウムを取り出し、柔軟剤を入れる これが私的には面倒で、でもいい香りは欲しいし、試行錯誤中😅 ✨マグネシウムお洗濯グッズ作り方  ①Amazonなどでマグネシウムを購入 あまり少ないと効果なし  うちは38ℓか52ℓの洗濯物なので、マグネシウム400gを使用 多分もう少し少なくてもokですが、購入したマグネシウムが1袋400なので全部いれてます。 ②100均のお洗濯ネットを2つ購入 ブラネットでもいいですが、私はマスク用のネットを2つ重ねてます 重ねてないと、しばらくするとこぼれてきます マグネシウム自体をお洗濯するので縫わない方がよいです。 ※これは別トピあげます ③お洗濯する前に、必ず 洗濯槽のお掃除をしておいた方が○ ④この自作マグネシウムをネットにいれ、洗濯機に入れお洗濯するだけ ✨お洗濯の注意点 ①マグネシウムは撹拌されて始めて効果を発揮できるため、洗濯の洗い時間は15分以上に設定 つけおき15分しても意味なし 他の方のブログ結果より😆 ②柔軟剤使用しても香り残りません ③すすぎは2回 最初、洗剤ないから、すすぎ1回にしてましたが、黒ずみ防止のためにも、2回がおすすめ ④使ったマグネシウムは、ネットごと干す 私は室外機の上に、ポンて置いてます ⑤定期的に、マグネシウム自体のお掃除が必要 ⑥1年くらい経ったら新しいものと交換 めちゃくちゃ長文😅 最初にpicあげてから、使い方を多少変えてます。すみません💦 不明点はコメントにて遠慮なく😆 写真下は、マグネシウム自体を洗浄してます別トピみて下さい
akezou
akezou
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
2代目の洗濯マグちゃん。 1年ほど使ってそろそろ替え時~と思い、今度は自分で作ってみようと大袋を買いました。 それと同時に、中のマグネシウムがクエン酸でメンテナンスができると初めて知り... やってみることに💡 クエン酸水に浸けて、数分置くだけ。 泡がブクブク出てきて、化学の実験をやっているよう🎵 マグネシウムはピカピカシルバー✨ 新しく買ったマグネシウムと合わせて、新たな洗濯マグちゃんを作りました~😄 メンテナンスできるなんて知らず、1代目のマグちゃんは昨年、観葉植物の鉢に使ってしまいましたが🍀 今後はメンテナンスしながら使っていきたいと思います♪♪
2代目の洗濯マグちゃん。 1年ほど使ってそろそろ替え時~と思い、今度は自分で作ってみようと大袋を買いました。 それと同時に、中のマグネシウムがクエン酸でメンテナンスができると初めて知り... やってみることに💡 クエン酸水に浸けて、数分置くだけ。 泡がブクブク出てきて、化学の実験をやっているよう🎵 マグネシウムはピカピカシルバー✨ 新しく買ったマグネシウムと合わせて、新たな洗濯マグちゃんを作りました~😄 メンテナンスできるなんて知らず、1代目のマグちゃんは昨年、観葉植物の鉢に使ってしまいましたが🍀 今後はメンテナンスしながら使っていきたいと思います♪♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
hanayuki90000さんの実例写真
室内干しにホームセンターで買ってきたハンガーラックだけじゃスペースが足りなかったので、ラブリコで物干しスペース作ってみた。 洗濯物がいっぱいでも除湿器かけて部屋閉めきったら仕事行ってるあいだにカラッと乾いてくれる( ´∀` )
室内干しにホームセンターで買ってきたハンガーラックだけじゃスペースが足りなかったので、ラブリコで物干しスペース作ってみた。 洗濯物がいっぱいでも除湿器かけて部屋閉めきったら仕事行ってるあいだにカラッと乾いてくれる( ´∀` )
hanayuki90000
hanayuki90000
2DK | カップル
LUMIXさんの実例写真
部屋干しの位置を見直し、変更 外干しの日も取り込んだ洗濯物をすぐ掛けられるようになりさらに楽家事化
部屋干しの位置を見直し、変更 外干しの日も取り込んだ洗濯物をすぐ掛けられるようになりさらに楽家事化
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
sariさんの実例写真
*この夏買って良かったもの* 晴れた日は外に洗濯物を干したいのですが、 今年は猛暑で 外で洗濯物を干すのは無理🥵となり 「お部屋で干してから外へ出す❗️」 これに限る😊と ニトリさんの 部屋干しスタンドを買いました✨✨ 今では、 エアコンの効いた部屋で 洗濯物を干すのがとても快適です✨✨🧺 これで洗濯物干し問題解決です😊 使わない時は コンパクトに折りたたみができ 出して置いても ナチュラルな感じが気に入ってます😊
*この夏買って良かったもの* 晴れた日は外に洗濯物を干したいのですが、 今年は猛暑で 外で洗濯物を干すのは無理🥵となり 「お部屋で干してから外へ出す❗️」 これに限る😊と ニトリさんの 部屋干しスタンドを買いました✨✨ 今では、 エアコンの効いた部屋で 洗濯物を干すのがとても快適です✨✨🧺 これで洗濯物干し問題解決です😊 使わない時は コンパクトに折りたたみができ 出して置いても ナチュラルな感じが気に入ってます😊
sari
sari
家族
ayatan1206さんの実例写真
リビングの部屋干しスペース。 天気がいい日はベランダに干したいので 洗濯物ハンガーはニトリのものでまとめて取り込めるように。 洗濯ばさみは左下に写ってるプランタースタンドに入れてます。(こちらもニトリ)
リビングの部屋干しスペース。 天気がいい日はベランダに干したいので 洗濯物ハンガーはニトリのものでまとめて取り込めるように。 洗濯ばさみは左下に写ってるプランタースタンドに入れてます。(こちらもニトリ)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
Uka.....yさんの実例写真
¥3,490
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
Shinohazuさんの実例写真
地味ですが、洗濯に革命が起きました。 ハンガーにフードのついたパーカーを普通に干し、フード部分には首を90度捻ったハンガーを引っ掛け合体! 拙い説明なのでイマイチわからない方は2枚目の写真もご覧ください😊 ネットの記事でみたものを参考にフードの簡単な干し方を実践して大助かりしています。 記事では針金ハンガーを使用とありましたが、IKEAで購入した木製ハンガーは首を動かすことも可能なのでそちらを使用しています😚 (写真のものは子供用) プラスチックでないのでサスティナブル。
地味ですが、洗濯に革命が起きました。 ハンガーにフードのついたパーカーを普通に干し、フード部分には首を90度捻ったハンガーを引っ掛け合体! 拙い説明なのでイマイチわからない方は2枚目の写真もご覧ください😊 ネットの記事でみたものを参考にフードの簡単な干し方を実践して大助かりしています。 記事では針金ハンガーを使用とありましたが、IKEAで購入した木製ハンガーは首を動かすことも可能なのでそちらを使用しています😚 (写真のものは子供用) プラスチックでないのでサスティナブル。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mikabom5さんの実例写真
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
sk72zyp3さんの実例写真
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
今まで置き型だった洗濯物干しを、吊り下げ型に変えました。これで下のスペースに子どもの自転車置けます。スッキリして洗濯物もよく乾くし、やってよかった〜
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
mmさんの実例写真
絶賛部屋干し中 梅雨ですね、、 せっかくの三連休なのに、雨☂️ そんなこんなで 洗濯バサミが大活躍です みんな投稿してるかもだけど、このホームコーディのピンチがめちゃくちゃはさみやすい✂️👍
絶賛部屋干し中 梅雨ですね、、 せっかくの三連休なのに、雨☂️ そんなこんなで 洗濯バサミが大活躍です みんな投稿してるかもだけど、このホームコーディのピンチがめちゃくちゃはさみやすい✂️👍
mm
mm
3LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
k.home
k.home
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
物干スタンド¥2,392
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
LUMIXさんの実例写真
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
PR
楽天市場
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
もっと見る