コメント1
bepooo03
リビングの壁に可動棚を設置たまに頭をぶつけます‥.

この写真を見た人へのおすすめの写真

miiiさんの実例写真
ランドリー可動棚モニターpic。 洗濯機の後ろの壁ではなく右側の壁に設置のため後ろ壁が寂しくなると思い、ウォールステッカーを一緒に貼ってみました。とてもおしゃれになり良かったです☆ ちなみに可動棚の設置は、私には難しく無理だったので、電動ドリルを持ってる父にお願いしました。
ランドリー可動棚モニターpic。 洗濯機の後ろの壁ではなく右側の壁に設置のため後ろ壁が寂しくなると思い、ウォールステッカーを一緒に貼ってみました。とてもおしゃれになり良かったです☆ ちなみに可動棚の設置は、私には難しく無理だったので、電動ドリルを持ってる父にお願いしました。
miii
miii
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
我が家のレコーダー置き場はここで~すㅇ△ㅇノシ 出来たてホヤホヤのラブリコを使った壁掛けテレビ&可動棚。 今まではお部屋の角にテレビボードを置いてそこにレコーダーを入れていたけど、壁掛けにした事でブルーレイと、Apple TV、お風呂TV用の送信機がスッキリ収まりました。 電源タップは籠の中です。
我が家のレコーダー置き場はここで~すㅇ△ㅇノシ 出来たてホヤホヤのラブリコを使った壁掛けテレビ&可動棚。 今まではお部屋の角にテレビボードを置いてそこにレコーダーを入れていたけど、壁掛けにした事でブルーレイと、Apple TV、お風呂TV用の送信機がスッキリ収まりました。 電源タップは籠の中です。
P-conuts
P-conuts
家族
Rieさんの実例写真
リビング収納、可動棚を作りました。
リビング収納、可動棚を作りました。
Rie
Rie
4LDK | 家族
tatsushiさんの実例写真
シューズクロークの可動棚☝️ 下にハンガーパイプ2本付けて、よく使う上着とか鞄とか掛けれるように😋 もう1本は傘とかほうきとか掛ける予定😝 収納力抜群で靴置いてもまだまだスペース余ってる🤣 中々苦労したけど、素人でも何とか可動棚DIYできました👍
シューズクロークの可動棚☝️ 下にハンガーパイプ2本付けて、よく使う上着とか鞄とか掛けれるように😋 もう1本は傘とかほうきとか掛ける予定😝 収納力抜群で靴置いてもまだまだスペース余ってる🤣 中々苦労したけど、素人でも何とか可動棚DIYできました👍
tatsushi
tatsushi
rieさんの実例写真
ウォールシェルフ¥13,800
春頃にパパに頑張ってもらって、子供部屋のクローゼットに可動棚をつけました。壁に穴を開けるのも初めてで苦戦しましたが、きれいについて満足です⚘
春頃にパパに頑張ってもらって、子供部屋のクローゼットに可動棚をつけました。壁に穴を開けるのも初めてで苦戦しましたが、きれいについて満足です⚘
rie
rie
家族
totoさんの実例写真
リビング収納です。 キッチン前の壁を利用して、可動棚を作ってもらいました♫ 学校のお便りや文房具、カタログなどを収納しています。 普段はロールスクリーンをおろして、隠しています!
リビング収納です。 キッチン前の壁を利用して、可動棚を作ってもらいました♫ 学校のお便りや文房具、カタログなどを収納しています。 普段はロールスクリーンをおろして、隠しています!
toto
toto
家族
yuichanmanさんの実例写真
マイホーム🏡リビング ホワイトオークのお陰で18帖のLDK✨ 主人の本とDVD、CDを収納出来る可動棚もチョイス🤘
マイホーム🏡リビング ホワイトオークのお陰で18帖のLDK✨ 主人の本とDVD、CDを収納出来る可動棚もチョイス🤘
yuichanman
yuichanman
4LDK | 家族
05__mnmさんの実例写真
背が伸びたのでラックを全体的に上へ移動
背が伸びたのでラックを全体的に上へ移動
05__mnm
05__mnm
家族
PR
楽天市場
mさんの実例写真
キッチン横に可動棚を作って ゴミ箱を置いてます!
キッチン横に可動棚を作って ゴミ箱を置いてます!
m
m
家族
ss.my_homeさんの実例写真
土間に作った旦那の趣味部屋🚲 何もなかった壁に可動棚を付けて、壁一面が漫画です🤭📚
土間に作った旦那の趣味部屋🚲 何もなかった壁に可動棚を付けて、壁一面が漫画です🤭📚
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
おはようございます☀ 昨日の投稿の続きです😀 この家に引越していて、丸5年。 床下収納と、引き出しタイプの隙間収納でなんとか我慢してきましたが、いよいよ限界😣 昨日、やっと可動棚2枚つけました(今更です・・) できれば3段欲しかったのですが、下は洗濯機のホースやコンセントがあるので、あまり下の方には付けられず、上は手が届く範囲まで。 ってなると、頑張って2段かな?って感じです。 まぁ可動棚なので、これから調整も効くのかと。✨ 可動レール?は白か、黒か、シルバーか。 すごく悩みました。 が、皆さんのpicを参考にしながら、シルバーに決定! 清潔感があって、正解だったと思います。 これから無印に行って、カゴやバスケットを見てきます👍
おはようございます☀ 昨日の投稿の続きです😀 この家に引越していて、丸5年。 床下収納と、引き出しタイプの隙間収納でなんとか我慢してきましたが、いよいよ限界😣 昨日、やっと可動棚2枚つけました(今更です・・) できれば3段欲しかったのですが、下は洗濯機のホースやコンセントがあるので、あまり下の方には付けられず、上は手が届く範囲まで。 ってなると、頑張って2段かな?って感じです。 まぁ可動棚なので、これから調整も効くのかと。✨ 可動レール?は白か、黒か、シルバーか。 すごく悩みました。 が、皆さんのpicを参考にしながら、シルバーに決定! 清潔感があって、正解だったと思います。 これから無印に行って、カゴやバスケットを見てきます👍
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
洗濯機上に可動棚をとりつけてもらいました。 が…背面板が見切れている⁈ 長さの指定はしていなかったのですが、ショック…
洗濯機上に可動棚をとりつけてもらいました。 が…背面板が見切れている⁈ 長さの指定はしていなかったのですが、ショック…
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
joker27さんの実例写真
キッチン背面の壁に可動棚を設置しました。 作業スペースが広くなり食器も取り出しやすく片付けやすい。床から浮いているので掃除も楽です✨ お気に入りの食器が見渡せて、気分が上がるキッチンに💕 以前の棚もリサイクルショップに引き取ってもらったので、どこかで活躍してくれたら嬉しいな。
キッチン背面の壁に可動棚を設置しました。 作業スペースが広くなり食器も取り出しやすく片付けやすい。床から浮いているので掃除も楽です✨ お気に入りの食器が見渡せて、気分が上がるキッチンに💕 以前の棚もリサイクルショップに引き取ってもらったので、どこかで活躍してくれたら嬉しいな。
joker27
joker27
3DK | 家族
Yasunaさんの実例写真
タオル収納イベント参加☺️ 洗濯機上にずっと収納棚を取り付けたいと思っていて、いろいろ検討した結果、南海プライウッドの可動棚を取り付けました✨ランドリールームの壁は、DIYしやすいように、OSB合板と水に濡れてもいいパネルにしてあります。ランドリールームのスロップシンクで家族が手洗いうがい、歯磨きをすることが多くて、ここにすぐ手に取れるところにタオルを置いてます⭐️スロップシンクの上にタオルバーがあるので、可動棚のバーはつけませんでした😊
タオル収納イベント参加☺️ 洗濯機上にずっと収納棚を取り付けたいと思っていて、いろいろ検討した結果、南海プライウッドの可動棚を取り付けました✨ランドリールームの壁は、DIYしやすいように、OSB合板と水に濡れてもいいパネルにしてあります。ランドリールームのスロップシンクで家族が手洗いうがい、歯磨きをすることが多くて、ここにすぐ手に取れるところにタオルを置いてます⭐️スロップシンクの上にタオルバーがあるので、可動棚のバーはつけませんでした😊
Yasuna
Yasuna
u-cotさんの実例写真
-¥39,900
大人数の来客時も対応可能なシューズクロークにしました。扉を開けて自分で靴箱に入れてもらうので、玄関に靴がいっぱいで人の靴を踏んでしまうなんてこともなく、快適です。玄関から靴を脱いで上がるところを斜めにすることで、脱ぐスペースを少し広く(長く⁈)工夫しました。 ちょっとした手洗いスペースも作って、帰宅時に手洗いうがいでウイルスバイバイ!
大人数の来客時も対応可能なシューズクロークにしました。扉を開けて自分で靴箱に入れてもらうので、玄関に靴がいっぱいで人の靴を踏んでしまうなんてこともなく、快適です。玄関から靴を脱いで上がるところを斜めにすることで、脱ぐスペースを少し広く(長く⁈)工夫しました。 ちょっとした手洗いスペースも作って、帰宅時に手洗いうがいでウイルスバイバイ!
u-cot
u-cot
家族
agcpnさんの実例写真
洗濯機上に可動棚をDIYで
洗濯機上に可動棚をDIYで
agcpn
agcpn
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hatsuyukiさんの実例写真
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
kokonanaさんの実例写真
造作洗面台と可動棚 可動棚は収納するものが今は少ないので 飾り棚みたいになってます😊
造作洗面台と可動棚 可動棚は収納するものが今は少ないので 飾り棚みたいになってます😊
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kobamiさんの実例写真
可動棚増やしてもらいました。義父と旦那氏の頑張り。収納増!
可動棚増やしてもらいました。義父と旦那氏の頑張り。収納増!
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
¥545
洗面台横の可動棚です! 以前モニターでいただいたフィギュアを パパがいい感じに並べてくれました😊
洗面台横の可動棚です! 以前モニターでいただいたフィギュアを パパがいい感じに並べてくれました😊
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
masu_RHさんの実例写真
masu_RH
masu_RH
3LDK | 家族
monchiさんの実例写真
家を建てた際、パントリーは空間だけ設けておいて、可動棚は自分で取り付けました! 新築の家の壁にたくさんのビスを打ちつけ、うっかり傷もつけてしまったり、ドリルピッドが突然折れて壁の中に埋もれてしまったりと色々ありましたが、それも良い思い出です。 今はこの写真のときよりも棚板を増やし、モノであふれております😅 棚板の奥行きは、40cmと25cmにしましたが、とても使い勝手が良いです🙆‍♀️
家を建てた際、パントリーは空間だけ設けておいて、可動棚は自分で取り付けました! 新築の家の壁にたくさんのビスを打ちつけ、うっかり傷もつけてしまったり、ドリルピッドが突然折れて壁の中に埋もれてしまったりと色々ありましたが、それも良い思い出です。 今はこの写真のときよりも棚板を増やし、モノであふれております😅 棚板の奥行きは、40cmと25cmにしましたが、とても使い勝手が良いです🙆‍♀️
monchi
monchi
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
eさんの実例写真
可動棚をDIY🔨
可動棚をDIY🔨
e
e
2LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
satomiさんの実例写真
収納の少ないパントリーをDIYして可動棚を設置しました✨
収納の少ないパントリーをDIYして可動棚を設置しました✨
satomi
satomi
3LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
壁の裏側に隠れている漫画棚📕 旦那の趣味グッズを置いている土間部屋です。 何もない壁に旦那がDIYで可動棚をつけました。
壁の裏側に隠れている漫画棚📕 旦那の趣味グッズを置いている土間部屋です。 何もない壁に旦那がDIYで可動棚をつけました。
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
asahinaさんの実例写真
新しく収納をDIY。 キッチンカウンターの下の微妙なデッドスペースをどうするか 考えていましたが ようやく着手。 期待をはるかに超えた仕上がりで人猫みんな大満足です。
新しく収納をDIY。 キッチンカウンターの下の微妙なデッドスペースをどうするか 考えていましたが ようやく着手。 期待をはるかに超えた仕上がりで人猫みんな大満足です。
asahina
asahina
4LDK
kokonanaさんの実例写真
¥521
洗面所のインテリア 洗面台横に可動棚を設置しています。 現在は収納するものが少ないので 飾り棚として活用中😊 将来的には子供が使う物を ここに収納する予定です。 時計の上にフィギュアを飾ったら 子供がかわいいと喜んでくれました💓
洗面所のインテリア 洗面台横に可動棚を設置しています。 現在は収納するものが少ないので 飾り棚として活用中😊 将来的には子供が使う物を ここに収納する予定です。 時計の上にフィギュアを飾ったら 子供がかわいいと喜んでくれました💓
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
_222222さんの実例写真
再掲 玄関入ってすぐの部屋はシューズクロークっぽい用途 古着屋風にしたくてDIYしました 可動棚を取り付けて靴収納に 絶対に開けない窓は封鎖してパンチングボードニッチに ついでにもう一面の壁にもパンチングボード アクセサリーやお出かけに使うアイテム、回数券などを収納していますが、 ついつい意味のないものを飾りすぎてしまう...
再掲 玄関入ってすぐの部屋はシューズクロークっぽい用途 古着屋風にしたくてDIYしました 可動棚を取り付けて靴収納に 絶対に開けない窓は封鎖してパンチングボードニッチに ついでにもう一面の壁にもパンチングボード アクセサリーやお出かけに使うアイテム、回数券などを収納していますが、 ついつい意味のないものを飾りすぎてしまう...
_222222
_222222
3LDK | カップル
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
イベント参加です.•♬ 洗濯機上の収納は自分達で取り付けた可動棚‪を活用しています ‪ ⚫︎窓からの光を遮らないように、窓側ではなく右壁面に設置 ⚫︎横から見た時に、出っ張って圧迫感が出ないように奥行は20cm ⚫︎支柱を取り付ける時に、悪目立ちしないように、両端ではなくちょっと中央寄りに(モノを置いたら支柱が隠れる) ⚫︎今後子ども達の成長と共に洗面周りの小物が増える→棚板増やす可能性大!と考え、支柱は余裕を持って長めに こんな事を意識しながら取り付けた可動棚です(* 'ᵕ' ) pic 2…棚板最下段のアイアンバーは大体いつもこんな感じ´- 息子がサッカーで使うシンガード、鏡を磨くクロスが掛かっています 今日もいい天気- ̗̀ ☺︎ ̖́- 洗濯物もカラッと乾いてくれるかな♫ みなさまステキな1日を〰️♡ ‪ 何度もアップしている場所なのでコメントスルーして下さいね‎♡⃛ ̖́-
イベント参加です.•♬ 洗濯機上の収納は自分達で取り付けた可動棚‪を活用しています ‪ ⚫︎窓からの光を遮らないように、窓側ではなく右壁面に設置 ⚫︎横から見た時に、出っ張って圧迫感が出ないように奥行は20cm ⚫︎支柱を取り付ける時に、悪目立ちしないように、両端ではなくちょっと中央寄りに(モノを置いたら支柱が隠れる) ⚫︎今後子ども達の成長と共に洗面周りの小物が増える→棚板増やす可能性大!と考え、支柱は余裕を持って長めに こんな事を意識しながら取り付けた可動棚です(* 'ᵕ' ) pic 2…棚板最下段のアイアンバーは大体いつもこんな感じ´- 息子がサッカーで使うシンガード、鏡を磨くクロスが掛かっています 今日もいい天気- ̗̀ ☺︎ ̖́- 洗濯物もカラッと乾いてくれるかな♫ みなさまステキな1日を〰️♡ ‪ 何度もアップしている場所なのでコメントスルーして下さいね‎♡⃛ ̖́-
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Manaaaaaaさんの実例写真
脱衣所の可動棚のDIY完成🫰🏻 棚も壁もダイソーのリメイクシート貼りました🫧 初心者だから近くで見ると細かい粗だらけ😂 慣れてきたらちゃんとした壁紙買ってやり直さなきゃな🥹
脱衣所の可動棚のDIY完成🫰🏻 棚も壁もダイソーのリメイクシート貼りました🫧 初心者だから近くで見ると細かい粗だらけ😂 慣れてきたらちゃんとした壁紙買ってやり直さなきゃな🥹
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
niuさんの実例写真
我が家はパントリーが縦に一畳しかないので L字型の可動棚をつけていただきました🪻 1人であれば出入りするのに窮屈ではありません💡 結構な重量に耐えれるみたいで しっかりした棚です(うろ覚え) 今は非常食を置いています☺️🫐 壁紙はリリカラさんのミッフィーです🐇
我が家はパントリーが縦に一畳しかないので L字型の可動棚をつけていただきました🪻 1人であれば出入りするのに窮屈ではありません💡 結構な重量に耐えれるみたいで しっかりした棚です(うろ覚え) 今は非常食を置いています☺️🫐 壁紙はリリカラさんのミッフィーです🐇
niu
niu
enahomeさんの実例写真
シューズクロークのあるT様邸の施行事例です。可動棚のため好きな高さに調節でき、靴の数だと120足の収納が可能です。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
シューズクロークのあるT様邸の施行事例です。可動棚のため好きな高さに調節でき、靴の数だと120足の収納が可能です。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
enahome
enahome
yuyuさんの実例写真
棚受・棚柱¥455
ずっと気になっていた洗面所に可動棚をDIYしました😊 一見チャンサポに見えますが賃貸でも安心のピンで支柱を固定するピラシェルを使いました❣️ 1人で設置するのは大変だけどやっぱりDIYは楽しい🩷 3枚目、以前壁美人で固定していた1×4棚は洗面入口の壁に✨娘の髪の毛グッズを収納したりまだまだ活躍してもらいます💕 4枚目、かなり前にmagに掲載してもらった洗面のDIY棚💡 ̖́-この時は見栄えを良くしたくて洗剤類全部seriaの容器に詰め替えていました✨ 中身も見えないし使用量がすぐ分からなくなるので今はそのまま使っています😊
ずっと気になっていた洗面所に可動棚をDIYしました😊 一見チャンサポに見えますが賃貸でも安心のピンで支柱を固定するピラシェルを使いました❣️ 1人で設置するのは大変だけどやっぱりDIYは楽しい🩷 3枚目、以前壁美人で固定していた1×4棚は洗面入口の壁に✨娘の髪の毛グッズを収納したりまだまだ活躍してもらいます💕 4枚目、かなり前にmagに掲載してもらった洗面のDIY棚💡 ̖́-この時は見栄えを良くしたくて洗剤類全部seriaの容器に詰め替えていました✨ 中身も見えないし使用量がすぐ分からなくなるので今はそのまま使っています😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
casa308さんの実例写真
きっと可動しない可動棚
きっと可動しない可動棚
casa308
casa308
2LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
洗面所に可動棚を作りました~☺️✨ もともと既製品の棚を使っていましたが、 手作りできて嬉しい☺️♡
洗面所に可動棚を作りました~☺️✨ もともと既製品の棚を使っていましたが、 手作りできて嬉しい☺️♡
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
今年は何でも投げる息子が届かないようにと、高めの位置に雛人形を飾りました! テレビ横のスペースに可動棚をつけて正解だった🤗
今年は何でも投げる息子が届かないようにと、高めの位置に雛人形を飾りました! テレビ横のスペースに可動棚をつけて正解だった🤗
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
もっと見る