k...さんの部屋
パソコンデスク コンセント付き 棚付き 幅90 奥行45 高さ72 ノピア Noppia 机 デスク テーブル パソコンテーブル 学習机 勉強机 書斎デスク ワークデスク 学習デスク 勉強デスク 収納付き シンプル おしゃれ 山善 YAMAZEN 【送料無料】
ランドセルスタンド ランドセルラック バッグ 収納 かばん 鞄 リュック リュックサック ハンガーラック ポールハンガー 浮かせる収納 床置きしない ホワイト ブラック 子供 省スペース 白 おしゃれ 山善 YAMAZEN 【送料無料】
2022年3月20日84
k...さんの部屋
2022年3月20日84
パソコンデスク コンセント付き 棚付き 幅90 奥行45 高さ72 ノピア Noppia 机 デスク テーブル パソコンテーブル 学習机 勉強机 書斎デスク ワークデスク 学習デスク 勉強デスク 収納付き シンプル おしゃれ 山善 YAMAZEN 【送料無料】
パソコンデスク・ワークデスク¥12,999
ランドセルスタンド ランドセルラック バッグ 収納 かばん 鞄 リュック リュックサック ハンガーラック ポールハンガー 浮かせる収納 床置きしない ホワイト ブラック 子供 省スペース 白 おしゃれ 山善 YAMAZEN 【送料無料】
ハンガーラック・コートハンガー¥5,999
コメント1
k...
山善さんと歩む わが家のランドセル収納遍歴②①から続きます。オープンシェルフへの収納に失敗し次にやって来たのはバッグスタンド!写真ではリュックになっていますがこれならランドセルを掛けたまま中身を出し入れできるしその日の持ち物も一緒にまとめておけるのも便利!だったのですが…重いランドセルをこの高さに持ち上げて引っかけるのが想像以上に大変だったらしく結局掛けてくれなくなりました😭その後、玄関にて習い事のバッグやアウターを一時的に掛けたりする場所として活躍しています✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

R.and.iさんの実例写真
山善様!遅くなって申し訳ありません( TДT) とりあえず三個 せっかくの可愛いネイビーをいかすためリメイクせず、これまたいただいた収納Boxにステンシルしてみました《*≧∀≦》
山善様!遅くなって申し訳ありません( TДT) とりあえず三個 せっかくの可愛いネイビーをいかすためリメイクせず、これまたいただいた収納Boxにステンシルしてみました《*≧∀≦》
R.and.i
R.and.i
4LDK | 家族
ysnmamさんの実例写真
山善さんのランドセルラックのモニターに応募させてください‼︎ 〜before〜 現在、長男の部屋を片付けやすい収納にするため、見直し中。 今は左側にある電子ピアノ下の棚にランドセルを収納していますが、狭い子供部屋なので、山善さんのランドセルラックを使ってすっきりさせたいです(*^_^*) よろしくお願いいたします‼︎
山善さんのランドセルラックのモニターに応募させてください‼︎ 〜before〜 現在、長男の部屋を片付けやすい収納にするため、見直し中。 今は左側にある電子ピアノ下の棚にランドセルを収納していますが、狭い子供部屋なので、山善さんのランドセルラックを使ってすっきりさせたいです(*^_^*) よろしくお願いいたします‼︎
ysnmam
ysnmam
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラックのモニターに当選しました** つい先日息子のランドセルも届いたばかりで、早速ランドセルの居場所ができてすごく嬉しいです♡ 実は息子、先ほど寝てからこのラックが届いたので、まだ見ていません♡* 我が家は大人の都合により(笑)明日がクリスマスなので、プレゼントも明日の朝枕元にある予定…♡ ランドセルラックと共に、サンタさんからの素敵なプレゼントとなりました(◍´◡`◍)* 山善さん、この度は選んでくださり、本当にありがとうございます!♡
山善さんのパイン材ランドセルラックのモニターに当選しました** つい先日息子のランドセルも届いたばかりで、早速ランドセルの居場所ができてすごく嬉しいです♡ 実は息子、先ほど寝てからこのラックが届いたので、まだ見ていません♡* 我が家は大人の都合により(笑)明日がクリスマスなので、プレゼントも明日の朝枕元にある予定…♡ ランドセルラックと共に、サンタさんからの素敵なプレゼントとなりました(◍´◡`◍)* 山善さん、この度は選んでくださり、本当にありがとうございます!♡
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
kuraさんの実例写真
モニターで当選したパイン材ランドセルラック(ノ∀`)組み立て完了です!! 我が家は小学生2人なのでランドセルは2つ! 設置してみて…とにかくランドセルが置きやすい!!\( ˆoˆ )/ 高さがあるので子供達の身長に合わせて置きやすい位置にそれぞれ置くことができます。 また一人で使用する場合や、引き出しの中の収納についてものちほどアップしたいと思います!
モニターで当選したパイン材ランドセルラック(ノ∀`)組み立て完了です!! 我が家は小学生2人なのでランドセルは2つ! 設置してみて…とにかくランドセルが置きやすい!!\( ˆoˆ )/ 高さがあるので子供達の身長に合わせて置きやすい位置にそれぞれ置くことができます。 また一人で使用する場合や、引き出しの中の収納についてものちほどアップしたいと思います!
kura
kura
家族
kuraさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
山善さんのパイン材ランドセルラックモニター2枚目です。 前回はランドセルを2つ置いたものを撮りましたが、今回は一つにしてみました(ノ∀`) もう一つ購入して一人ずつ使用出来るようにしようか迷ってます。 教科書や文房具が入ったものを2段目に収納しました!さっと取り出してランドセルに入れることが出来ます♪もちろん引き出しにもまだまだたくさん入ります\( ˆoˆ ) 一番下の段のボックスにはお友達からもらった手紙やレターセット、メモ帳などが入ってます。
山善さんのパイン材ランドセルラックモニター2枚目です。 前回はランドセルを2つ置いたものを撮りましたが、今回は一つにしてみました(ノ∀`) もう一つ購入して一人ずつ使用出来るようにしようか迷ってます。 教科書や文房具が入ったものを2段目に収納しました!さっと取り出してランドセルに入れることが出来ます♪もちろん引き出しにもまだまだたくさん入ります\( ˆoˆ ) 一番下の段のボックスにはお友達からもらった手紙やレターセット、メモ帳などが入ってます。
kura
kura
家族
fukoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ ランドセルラックが入ったことにより、縦のラインは揃えた方が綺麗だよね!!と、娘たちと意見を出し合って^ ^ ダイニングテーブルを真っ直ぐに変更!!! また、クリスマスも今日で終わりなので、脱クリスマス!!! ライトもまたまた、レクリントに変更!!! 我が家は赤のチェアーにネイビーのチェアーやソファーがあるので、ランドセルも赤、水色だったし!!ちょうど良かったです♩♩ すっかり馴染んでるランドセルラックです❤️
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ ランドセルラックが入ったことにより、縦のラインは揃えた方が綺麗だよね!!と、娘たちと意見を出し合って^ ^ ダイニングテーブルを真っ直ぐに変更!!! また、クリスマスも今日で終わりなので、脱クリスマス!!! ライトもまたまた、レクリントに変更!!! 我が家は赤のチェアーにネイビーのチェアーやソファーがあるので、ランドセルも赤、水色だったし!!ちょうど良かったです♩♩ すっかり馴染んでるランドセルラックです❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
山善さんのランドセルラック、ランドセルが2つ載せれて収納もたっぷりで重宝してます! この度はありがとうございました(*´w`*)
山善さんのランドセルラック、ランドセルが2つ載せれて収納もたっぷりで重宝してます! この度はありがとうございました(*´w`*)
myha1106
myha1106
家族
kazenさんの実例写真
山善さんのランドセルラックモニターです。 浅い引き出し、ストッパーが付いてなくて、子どもが引き出した時に落とさないかな?危なくないかな?とも思いましたが、文房具を入れたまま全部引き出してそのまま机に置いて使ったりできる利点もあります。 1番下の引き出しはキャスターが付いていて、逆に全部引き出せることで奥のものが取り出しやすく、とても便利です。キャスターで引き出しだけを個別に運べるので、模様替えの時も重い中身を取り出さずに移動させられるのがいいですね!
山善さんのランドセルラックモニターです。 浅い引き出し、ストッパーが付いてなくて、子どもが引き出した時に落とさないかな?危なくないかな?とも思いましたが、文房具を入れたまま全部引き出してそのまま机に置いて使ったりできる利点もあります。 1番下の引き出しはキャスターが付いていて、逆に全部引き出せることで奥のものが取り出しやすく、とても便利です。キャスターで引き出しだけを個別に運べるので、模様替えの時も重い中身を取り出さずに移動させられるのがいいですね!
kazen
kazen
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kiki_nekkoさんの実例写真
山善さんのランドセルラックの置き場所をリビング横の階段下のブルー壁の廊下にしました! 早速子供たちの冬休み持ち帰った学校用品を収納しました!教科書や習い事のスイミングバックも一緒に(^_^) 本当に収納力抜群で一段目は板が少し出っ張っていてランドセルも置けるのがすごくいいです!
山善さんのランドセルラックの置き場所をリビング横の階段下のブルー壁の廊下にしました! 早速子供たちの冬休み持ち帰った学校用品を収納しました!教科書や習い事のスイミングバックも一緒に(^_^) 本当に収納力抜群で一段目は板が少し出っ張っていてランドセルも置けるのがすごくいいです!
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
山善さんのランドセルラック。 モニターでひとつ当選し、同じものをもうひとつ購入しちゃいました(´艸`) 年末に今年1年生になる次女のランドセルが届いたので早速設置。一番上はチョット高くて置きづらい、ノートとかは立てて入れたいと言う事で、下の棚がランドセルの定位置に☆ お揃い好きな私としては2つ並ぶと( *´艸`*)ウフ♡って感じです。 2つ並ぶとお互いに意識して整理整頓もする様な気がします( *'罒'* )
山善さんのランドセルラック。 モニターでひとつ当選し、同じものをもうひとつ購入しちゃいました(´艸`) 年末に今年1年生になる次女のランドセルが届いたので早速設置。一番上はチョット高くて置きづらい、ノートとかは立てて入れたいと言う事で、下の棚がランドセルの定位置に☆ お揃い好きな私としては2つ並ぶと( *´艸`*)ウフ♡って感じです。 2つ並ぶとお互いに意識して整理整頓もする様な気がします( *'罒'* )
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
fukoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ 小さい子供から大人になるまで、飽きずに使えるもの^ ^ シンプルなデザイン。木のぬくもり。使いやすさ。形のフィット感。 全てが詰まったデザインになっているかと思います( ´ ▽ ` ) 小さいお子さんがいる方にも興味を示していただけるようにモニターしてみました❤️ 下の引き出しにはぬいぐるみ、下から二段目は、あえてここについている引き出しを取り除くと、図鑑や大きい絵本も入ります!! 下から三段目は、無印良品で整理した文房具。 一番上はシルバニアで飾ってみました!! 奥にはIKEAのトロファストを、、、更に奥には私のDIYした棚を、、、これもパイン材。 IKEAにもたくさんのパイン材商品もあり、無印良品にもたくさんあります(*´꒳`*) パイン材で揃えると統一感も出て綺麗な子供部屋が完成しそうです♩♩
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ 小さい子供から大人になるまで、飽きずに使えるもの^ ^ シンプルなデザイン。木のぬくもり。使いやすさ。形のフィット感。 全てが詰まったデザインになっているかと思います( ´ ▽ ` ) 小さいお子さんがいる方にも興味を示していただけるようにモニターしてみました❤️ 下の引き出しにはぬいぐるみ、下から二段目は、あえてここについている引き出しを取り除くと、図鑑や大きい絵本も入ります!! 下から三段目は、無印良品で整理した文房具。 一番上はシルバニアで飾ってみました!! 奥にはIKEAのトロファストを、、、更に奥には私のDIYした棚を、、、これもパイン材。 IKEAにもたくさんのパイン材商品もあり、無印良品にもたくさんあります(*´꒳`*) パイン材で揃えると統一感も出て綺麗な子供部屋が完成しそうです♩♩
fuko
fuko
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
三学期が始まって三週間。 山善さんのランドセルラック、実際に使用してみて⭐ それまではカラボの横置きリメイクを使用してましたが、なんかごちゃつくのが悩みでした。でもこれを使ってみてわかった! ランドセルを置く面が広すぎたんだ! これはランドセルがちょうどはいるサイズ。 ちょうどだけどきつきつじゃない程よさ。 他の向きで入れようがないし、 他のものを置きようもない。 だから散らかし魔の息子でもごちゃごちゃになることがありません。 教科書も普段使うもの以外はファイルボックスにいれて、使うものだけをすぐ出せるようにしています。 よく教科別にしきりのあるラックあるけど、たぶんうち息子くんにはほんとにこういうのがぴったりかもしれない。 よく考えられてるわー(*^^*)
三学期が始まって三週間。 山善さんのランドセルラック、実際に使用してみて⭐ それまではカラボの横置きリメイクを使用してましたが、なんかごちゃつくのが悩みでした。でもこれを使ってみてわかった! ランドセルを置く面が広すぎたんだ! これはランドセルがちょうどはいるサイズ。 ちょうどだけどきつきつじゃない程よさ。 他の向きで入れようがないし、 他のものを置きようもない。 だから散らかし魔の息子でもごちゃごちゃになることがありません。 教科書も普段使うもの以外はファイルボックスにいれて、使うものだけをすぐ出せるようにしています。 よく教科別にしきりのあるラックあるけど、たぶんうち息子くんにはほんとにこういうのがぴったりかもしれない。 よく考えられてるわー(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
我が家の新入り☆ 山善さんのランドセルラック( *'罒'* ) 1つはモニターで当選し、もうひとつは購入しました。 小さいランドセルは末娘(2才)のランドセル(´艸`) 旦那のUFOキャッチャーの戦利品デス(˘ω˘;) ランドセルラック、あまり使ってないのかなぁと思っていたのですが、一番下の引出しに色々(持ち帰ってきた作品や終わった教科書&ノート、ポーチ類、縄跳びetc…)しまっていました^^* 大きくて使いやすいみたいです。
我が家の新入り☆ 山善さんのランドセルラック( *'罒'* ) 1つはモニターで当選し、もうひとつは購入しました。 小さいランドセルは末娘(2才)のランドセル(´艸`) 旦那のUFOキャッチャーの戦利品デス(˘ω˘;) ランドセルラック、あまり使ってないのかなぁと思っていたのですが、一番下の引出しに色々(持ち帰ってきた作品や終わった教科書&ノート、ポーチ類、縄跳びetc…)しまっていました^^* 大きくて使いやすいみたいです。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
Mariさんの実例写真
好きな写真♡小学生になった息子のランドセル置き場はリビング(^^)YAMAZENさんのワゴンの一番上!!時間割もこのまま準備できます♡
好きな写真♡小学生になった息子のランドセル置き場はリビング(^^)YAMAZENさんのワゴンの一番上!!時間割もこのまま準備できます♡
Mari
Mari
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
子供用収納¥17,999
連投ほんとにすみません💦 投稿したあと、やっぱりランドセル🎒写ってる方が良かったかな?と思ったので、もう一枚!! 赤と水色が入ってもシンプルなデザインなので、綺麗(∩ˊᵕˋ∩)・* 山善子育て部!! ここで時間割をして、学校へ出かけて行きます! 学生のうちは、ずーーっとここに置いてあると思います♬ 大切に使わせていただきますね( ᵒ̴̶̷͈ ▿ ᵒ̴̶̷͈ )
連投ほんとにすみません💦 投稿したあと、やっぱりランドセル🎒写ってる方が良かったかな?と思ったので、もう一枚!! 赤と水色が入ってもシンプルなデザインなので、綺麗(∩ˊᵕˋ∩)・* 山善子育て部!! ここで時間割をして、学校へ出かけて行きます! 学生のうちは、ずーーっとここに置いてあると思います♬ 大切に使わせていただきますね( ᵒ̴̶̷͈ ▿ ᵒ̴̶̷͈ )
fuko
fuko
3LDK | 家族
hnk2622さんの実例写真
模様替え後、みなさんのランドセル収納を参考に、YAMAZENのワゴンを買いました♪
模様替え後、みなさんのランドセル収納を参考に、YAMAZENのワゴンを買いました♪
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
新1年生の娘のランドセル収納。 山善さんのバスケットトローリーにセリアで購入した引き出しを追加してみました。 結束バンドで簡単に収納が増やせました! 引き出しの中にはタオルやティシュマスク 下段バスケットは、靴下、見せパン、パジャマ置き場、朝のヘアセット類 下段引き出しはまだ新しい筆記用具をとりあえずなおしてます(^^) まだ背の低い娘なので、3段目にランドセルはキツイと思うのでわざと2段にしてみました。 わざと棒を一本飛び出して、そこに帽子をひっかけようか検討中です^_^
新1年生の娘のランドセル収納。 山善さんのバスケットトローリーにセリアで購入した引き出しを追加してみました。 結束バンドで簡単に収納が増やせました! 引き出しの中にはタオルやティシュマスク 下段バスケットは、靴下、見せパン、パジャマ置き場、朝のヘアセット類 下段引き出しはまだ新しい筆記用具をとりあえずなおしてます(^^) まだ背の低い娘なので、3段目にランドセルはキツイと思うのでわざと2段にしてみました。 わざと棒を一本飛び出して、そこに帽子をひっかけようか検討中です^_^
coco
coco
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
息子のランドセルやら教科書やらをどう収納するかをずっとずっと考えていました。 そして、まさに!今日届いたバスケットトローリー! 類似品と迷いましたが、大きさ、形、価格、マットな質感、色など総合的に考えて山善に決めました。 私も息子も大満足。 今はリビングのパソコンデスクの横に置いていますが、今後は子供部屋に移動予定です。 そしたら、イベントやってる! 参加するしかないでしょー。
息子のランドセルやら教科書やらをどう収納するかをずっとずっと考えていました。 そして、まさに!今日届いたバスケットトローリー! 類似品と迷いましたが、大きさ、形、価格、マットな質感、色など総合的に考えて山善に決めました。 私も息子も大満足。 今はリビングのパソコンデスクの横に置いていますが、今後は子供部屋に移動予定です。 そしたら、イベントやってる! 参加するしかないでしょー。
naoko
naoko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
renrinmamaさんの実例写真
双子のランドセル置き場
双子のランドセル置き場
renrinmama
renrinmama
家族
Mariさんの実例写真
キッチントロリー¥4,980
土屋鞄のオレンジ色のランドセルがピッタリのYAMAZENさんのバスケットトローリー♡
土屋鞄のオレンジ色のランドセルがピッタリのYAMAZENさんのバスケットトローリー♡
Mari
Mari
3LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
我が家のランドセル置き場。 リビングの端っこに 山善さんのランドセルラックで まとめています・ω・ 今日は遠足だっので 昼間にランドセルがあるpic。
我が家のランドセル置き場。 リビングの端っこに 山善さんのランドセルラックで まとめています・ω・ 今日は遠足だっので 昼間にランドセルがあるpic。
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
数年前に山善さんのモニターで頂いた、スチールラック。 二階で旦那のサバゲーグッズを収納してましたが、趣味が変わりサバゲーグッズ全部売ったので、このラックを一階の和室に持ってきました。 一人で解体して階段下ろしてまた組み立てて。 たくさんのおもちゃと、小学生のランドセルや教科書、大人のアウター。 ごちゃごちゃしてますが、とりあえずまとまりました。
数年前に山善さんのモニターで頂いた、スチールラック。 二階で旦那のサバゲーグッズを収納してましたが、趣味が変わりサバゲーグッズ全部売ったので、このラックを一階の和室に持ってきました。 一人で解体して階段下ろしてまた組み立てて。 たくさんのおもちゃと、小学生のランドセルや教科書、大人のアウター。 ごちゃごちゃしてますが、とりあえずまとまりました。
Erin
Erin
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
山善さんの三段ワゴン セリアの引き出しを3つ上と下に結束バンドでとりつけて本人が支度しやすいようにしてます。 娘の身長的に二段のがぴったりなので あえて二段にしました。 簡単に動かせるので背負う時はワゴンの動かして、ランドセルを持たず背中向いて背負い、直す時も背中からワゴンに置いてます。 ランドセルの横にセリアの書類立てに教科書を入れてます。
山善さんの三段ワゴン セリアの引き出しを3つ上と下に結束バンドでとりつけて本人が支度しやすいようにしてます。 娘の身長的に二段のがぴったりなので あえて二段にしました。 簡単に動かせるので背負う時はワゴンの動かして、ランドセルを持たず背中向いて背負い、直す時も背中からワゴンに置いてます。 ランドセルの横にセリアの書類立てに教科書を入れてます。
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
muraさんの実例写真
我が家の入学準備セット 通学準備セット 山善さんのトローリーハンガーで、ランドセル収納&通学準備が出来るように、リビングに置いてみました。
我が家の入学準備セット 通学準備セット 山善さんのトローリーハンガーで、ランドセル収納&通学準備が出来るように、リビングに置いてみました。
mura
mura
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
coco
coco
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
娘の部屋、また模様替えをして机が変わりました😅弟の机をこちらへ。 その横に置いたのがモニターしています山善のランドセルスタンドです。 マットなホワイトで周りの家具にも馴染みました✨ 娘は中学生なので、ランドセルではなくリュックを掛けています。 帰宅してサッと掛けるだけなのでストレスなしらしいです😊 ※実際に使用しているリュックはpicより大きなものですが、学校に行っていてなかなか撮れなかったので、別のリュックを掛けて撮りました。
娘の部屋、また模様替えをして机が変わりました😅弟の机をこちらへ。 その横に置いたのがモニターしています山善のランドセルスタンドです。 マットなホワイトで周りの家具にも馴染みました✨ 娘は中学生なので、ランドセルではなくリュックを掛けています。 帰宅してサッと掛けるだけなのでストレスなしらしいです😊 ※実際に使用しているリュックはpicより大きなものですが、学校に行っていてなかなか撮れなかったので、別のリュックを掛けて撮りました。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
山善のランドセルスタンドです。 ランドセルやリュックを掛けるバーは10kgまで。 子供達のランドセルやリュックは相当重たいですが安心して掛けられました😊 その他の4つのフックは2kgまで。 帽子や手提げ、絵の具セットなどもまとめて掛けておけます。 スタンド型だと小スペースに置けるので、圧迫感がないのが良かったです😊
山善のランドセルスタンドです。 ランドセルやリュックを掛けるバーは10kgまで。 子供達のランドセルやリュックは相当重たいですが安心して掛けられました😊 その他の4つのフックは2kgまで。 帽子や手提げ、絵の具セットなどもまとめて掛けておけます。 スタンド型だと小スペースに置けるので、圧迫感がないのが良かったです😊
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
吊り下げ収納のイベントpicです。 兄弟のランドセルは、山善さんのつっぱりポールハンガーで縦に吊り下げて省スペース吊り下げ収納しています。 最大耐荷重は50㎏なのでランドセル2つでも大丈夫👌 左奥の壁面には無印の壁に付けれる家具シリーズのフックを2つ設置して、兄弟各自の制服と帽子を吊り下げてます。 今は夏休み中なので、給食エプロンもぶら下がっております😔
吊り下げ収納のイベントpicです。 兄弟のランドセルは、山善さんのつっぱりポールハンガーで縦に吊り下げて省スペース吊り下げ収納しています。 最大耐荷重は50㎏なのでランドセル2つでも大丈夫👌 左奥の壁面には無印の壁に付けれる家具シリーズのフックを2つ設置して、兄弟各自の制服と帽子を吊り下げてます。 今は夏休み中なので、給食エプロンもぶら下がっております😔
konatsu
konatsu
家族
beauty0513さんの実例写真
1年生になった長男の勉強机スペース
1年生になった長男の勉強机スペース
beauty0513
beauty0513
家族
AZazさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥7,999
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
beさんの実例写真
ランドセル置き場を変えました。  IKEAのロースコグだと出しっぱなしになってしまうので、押し入れの中に収まる山善の押し入れラックに変更して、下の子の幼稚園バックも一緒に。 来年にはランドセルがふたつになるのでもう一台増やすか、使い勝手をみて検討します(^^)
ランドセル置き場を変えました。  IKEAのロースコグだと出しっぱなしになってしまうので、押し入れの中に収まる山善の押し入れラックに変更して、下の子の幼稚園バックも一緒に。 来年にはランドセルがふたつになるのでもう一台増やすか、使い勝手をみて検討します(^^)
be
be
家族
PR
楽天市場
home.yaさんの実例写真
ずっと悩みに悩んでいたランドセル収納兼お支度コーナー。 悩んだ末このシェルフにたどり着いた✴︎ 小学生、年長、1歳児(保育園入園)の子供たちのそれぞれの持ち物を整理できる棚が必要でした。 子供の年齢によって収納の見直しが必要なのでいろいろカスタマイズできるこの棚は持ってこい! まだまだ引き出し追加して整える予定です。
ずっと悩みに悩んでいたランドセル収納兼お支度コーナー。 悩んだ末このシェルフにたどり着いた✴︎ 小学生、年長、1歳児(保育園入園)の子供たちのそれぞれの持ち物を整理できる棚が必要でした。 子供の年齢によって収納の見直しが必要なのでいろいろカスタマイズできるこの棚は持ってこい! まだまだ引き出し追加して整える予定です。
home.ya
home.ya
k...さんの実例写真
ランドセルラック もう1パターン。 下に余裕があるデスクだったら 側面の板を外して ランドセルを横置きすると ラックごとデスク下に収納できます。
ランドセルラック もう1パターン。 下に余裕があるデスクだったら 側面の板を外して ランドセルを横置きすると ラックごとデスク下に収納できます。
k...
k...
家族
miyukiさんの実例写真
子供達のランドセル置き場🎒 本音は子供の物は全て子供部屋に置きたい! でも2階にある子供部屋まではどうしても運ぶのに大変ということもあり、玄関入ってすぐ脇の和室にワゴンハンガーラックを設置🙂 ※一段目のワゴンには、移動ポケットや名札、教科書など。 ※二段目のワゴンには、習い事のバック ※一番下にランドセル このワゴンハンガー、高さも調節できるので、中学生になったら各自の部屋に置いて使えるはず🍀 置き場の無かったヘルメットもぶら下げられて♥週末で体操着やら上履き入れなどがかかって、こちゃこちゃしてるけど、普段は部屋中に散らかさなくなりスッキリしてます😃
子供達のランドセル置き場🎒 本音は子供の物は全て子供部屋に置きたい! でも2階にある子供部屋まではどうしても運ぶのに大変ということもあり、玄関入ってすぐ脇の和室にワゴンハンガーラックを設置🙂 ※一段目のワゴンには、移動ポケットや名札、教科書など。 ※二段目のワゴンには、習い事のバック ※一番下にランドセル このワゴンハンガー、高さも調節できるので、中学生になったら各自の部屋に置いて使えるはず🍀 置き場の無かったヘルメットもぶら下げられて♥週末で体操着やら上履き入れなどがかかって、こちゃこちゃしてるけど、普段は部屋中に散らかさなくなりスッキリしてます😃
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
marchさんの実例写真
リビングのランドセル床置き問題………素敵な投稿たくさん参考にさせていただき、こんな感じになりました😌
リビングのランドセル床置き問題………素敵な投稿たくさん参考にさせていただき、こんな感じになりました😌
march
march
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
山善さんのルームスandランドセルラック ランドセルラックはパイン材で 段々といい味が出てくる。 少し色やけしている方が長男のランドセルラック 同じ物なのに風合いが個々に違うのが好き
山善さんのルームスandランドセルラック ランドセルラックはパイン材で 段々といい味が出てくる。 少し色やけしている方が長男のランドセルラック 同じ物なのに風合いが個々に違うのが好き
shiratama
shiratama
家族
PR
楽天市場
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
もっと見る