コメント1
rie069jpn
先日「ぬめり防止もバッチリ!ハンドソープの置き方の工夫10選」に掲載されました!まさか掲載されるとは思わなくてびっくり。100均なので手軽に浮かせられて、ぬめり防止になりますよ♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

dawn.roshidaさんの実例写真
dawn.roshida
dawn.roshida
m.h.mammyさんの実例写真
廃材に大きめのクリップを、ダイソーのアンティーク調プッシュピンで留めて、メガネホルダーを作ってみました。 セリアのメタルプレートシールをペタペタと貼ってアクセントに(^^)
廃材に大きめのクリップを、ダイソーのアンティーク調プッシュピンで留めて、メガネホルダーを作ってみました。 セリアのメタルプレートシールをペタペタと貼ってアクセントに(^^)
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
ay171さんの実例写真
ay171
ay171
2LDK | 家族
powakyonさんの実例写真
ダイソーに便座カバーを買いに行ったら目にとまったステンレスのスポンジホルダー。今までも歯磨きコップをプラスチックのカゴ型スポンジホルダーに伏せて置いていましたが、納得いかぬまま早一年。これはいける?と売り場のプラコップを拝借して掛けてみたらジャストフィット。安定感もありでステンレスで100円だし買うしかなかったのです。 鏡に貼り付けてコップを掛けた図と掛けてない図とパッケージのままの図を微妙すぎる構図で撮りましたので、もし何かの足しになりましたら。
ダイソーに便座カバーを買いに行ったら目にとまったステンレスのスポンジホルダー。今までも歯磨きコップをプラスチックのカゴ型スポンジホルダーに伏せて置いていましたが、納得いかぬまま早一年。これはいける?と売り場のプラコップを拝借して掛けてみたらジャストフィット。安定感もありでステンレスで100円だし買うしかなかったのです。 鏡に貼り付けてコップを掛けた図と掛けてない図とパッケージのままの図を微妙すぎる構図で撮りましたので、もし何かの足しになりましたら。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
a.n.さんの実例写真
¥490
牛乳石鹸を使い始めたので ダルトンのソープホルダーにしてみました。 お風呂場はなるべくぶら下げて清潔を保ちたいです。 グリーンはフェイクです。
牛乳石鹸を使い始めたので ダルトンのソープホルダーにしてみました。 お風呂場はなるべくぶら下げて清潔を保ちたいです。 グリーンはフェイクです。
a.n.
a.n.
家族
snowbootsさんの実例写真
ダイソーのマグネット傘ホルダーは玄関狭い一人暮らしには最適ソリューション。
ダイソーのマグネット傘ホルダーは玄関狭い一人暮らしには最適ソリューション。
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
ayanebulaさんの実例写真
キッチンも出来上がってきました キッチンペーパーは突っ張り棒を芯にして、カーテンフックにかけてセッティング ダイソーのウォールシール?ちょっと合わないけどかわいいからok
キッチンも出来上がってきました キッチンペーパーは突っ張り棒を芯にして、カーテンフックにかけてセッティング ダイソーのウォールシール?ちょっと合わないけどかわいいからok
ayanebula
ayanebula
1LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
調味料ラックがほしい〜〜 とりあえず壁掛け収納!
調味料ラックがほしい〜〜 とりあえず壁掛け収納!
Fumi
Fumi
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mi-.さんの実例写真
とりあえず、上だけ出来ました
とりあえず、上だけ出来ました
mi-.
mi-.
一人暮らし
millさんの実例写真
mill
mill
1K | 一人暮らし
uniさんの実例写真
uni
uni
1K | 一人暮らし
soramimiさんの実例写真
片手で取りづらいロール状のキッチンペーパー→四角いキッチンペーパーに変え、そのホルダーを買ったついでに、キッチンにかけてあったタオルをやめました! 何度か手を拭き、濡れたまま干された雑菌だらけのタオルは不衛生と聞いたことがあるのも1つのやめた要因です。 料理中や手洗いの時に、また洗い物した時の水滴を拭く時に壁に取り付けてあるのでスペースも要らなく、サッと使えて便利です。 これはダイソーの超強力磁石を裏面に貼り、壁側はダイソーで買った磁石の補助盤を貼り取り付けてあります! 壁紙側の補助盤にマスキングテープを貼って取り付ければ、賃貸の方も大丈夫だと思います!(あくまでも自己責任で…!笑)
片手で取りづらいロール状のキッチンペーパー→四角いキッチンペーパーに変え、そのホルダーを買ったついでに、キッチンにかけてあったタオルをやめました! 何度か手を拭き、濡れたまま干された雑菌だらけのタオルは不衛生と聞いたことがあるのも1つのやめた要因です。 料理中や手洗いの時に、また洗い物した時の水滴を拭く時に壁に取り付けてあるのでスペースも要らなく、サッと使えて便利です。 これはダイソーの超強力磁石を裏面に貼り、壁側はダイソーで買った磁石の補助盤を貼り取り付けてあります! 壁紙側の補助盤にマスキングテープを貼って取り付ければ、賃貸の方も大丈夫だと思います!(あくまでも自己責任で…!笑)
soramimi
soramimi
4LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
ようやく納得したドライヤー収納場所𓍯𓈒︎︎︎︎⚪︎ 差しっぱなしでコードも絡まない…今日から快適...これで旦那も文句はないだろう♪*゚ 【材料】 ︎︎︎︎☑︎ドライヤーホルダー(ダイソー) ︎︎︎︎☑︎剥せるフック(セリア) ︎︎︎︎☑︎L型プラグ(ダイソー) ︎︎︎︎☑︎養生テープ
ようやく納得したドライヤー収納場所𓍯𓈒︎︎︎︎⚪︎ 差しっぱなしでコードも絡まない…今日から快適...これで旦那も文句はないだろう♪*゚ 【材料】 ︎︎︎︎☑︎ドライヤーホルダー(ダイソー) ︎︎︎︎☑︎剥せるフック(セリア) ︎︎︎︎☑︎L型プラグ(ダイソー) ︎︎︎︎☑︎養生テープ
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
massaさんの実例写真
IKEAのワイングラスラックを使っています。 賃貸なので棚に穴を開けることができないのでワイヤーで固定しています。 グラスはIKEAかダイソーの安物ばかりです(笑)
IKEAのワイングラスラックを使っています。 賃貸なので棚に穴を開けることができないのでワイヤーで固定しています。 グラスはIKEAかダイソーの安物ばかりです(笑)
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
浴室用ラック¥4,455
お風呂は浮かせる収納にしてます。 towerのマグネットディスペンサーホルダーにダイソーのディスペンサーを。 中身は娘ちゃん用のマシェリで揃えてます。 私はダイアン派なのでニトリのマグネット収納バス用に置いてます。 お風呂から上がる時はニトリの抗菌バスチェアを掛けてから上がります。
お風呂は浮かせる収納にしてます。 towerのマグネットディスペンサーホルダーにダイソーのディスペンサーを。 中身は娘ちゃん用のマシェリで揃えてます。 私はダイアン派なのでニトリのマグネット収納バス用に置いてます。 お風呂から上がる時はニトリの抗菌バスチェアを掛けてから上がります。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
mecoさんの実例写真
セリアのラップホルダーを使って、リングコンやストラップを壁掛け収納しました。
セリアのラップホルダーを使って、リングコンやストラップを壁掛け収納しました。
meco
meco
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
洗面台にはセリアの貼ってはがせるフィルム歯ブラシホルダーで孫2人と娘2人の歯ブラシを。私は電動歯ブラシなので棚に。その下にはダイソーの歯磨きコップを吊り下げてます。 ダイソーの泡ディスペンサーにニトリのラベルをペタリ、ディスペンサーの下はセリアの珪藻土を。 無印良品の化粧水と乳液は娘ちゃん愛用品。 孫ちゃんの預かりが始まったので、洗面台の見直しでした。
洗面台にはセリアの貼ってはがせるフィルム歯ブラシホルダーで孫2人と娘2人の歯ブラシを。私は電動歯ブラシなので棚に。その下にはダイソーの歯磨きコップを吊り下げてます。 ダイソーの泡ディスペンサーにニトリのラベルをペタリ、ディスペンサーの下はセリアの珪藻土を。 無印良品の化粧水と乳液は娘ちゃん愛用品。 孫ちゃんの預かりが始まったので、洗面台の見直しでした。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
myonさんの実例写真
吊り下げ収納のためのフック、ミトン、キッチンペーパーホルダーなどなどほとんど100均です🙆‍♀️ 全て磁石でくっつけているので現状復帰が簡単!
吊り下げ収納のためのフック、ミトン、キッチンペーパーホルダーなどなどほとんど100均です🙆‍♀️ 全て磁石でくっつけているので現状復帰が簡単!
myon
myon
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ikuさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーをDIYしてみました✨ 検索や動画では、ブックエンドを差し込むやり方が多数でした。 でもトイレットペーパーを変える度に外さなきゃいけない😣 ズボラな私には、ちょっと面倒くさ〜い😂賃貸だから、既存のトイレットペーパーホルダーでなんとかしたいー!なんて思ってしまって、色んな方のアイデアをちょっとずつ取り入れ✨ 外さなくてもそのまま交換出来るトイレットペーパーホルダーが出来ました😊 作り方は簡単!! 木のまな板(セリアで購入)・ブックエンド(ダイソーで購入)・お好みのリメイクシート・透明なテープ ※ブックエンドは、長さが短めのものをオススメします。 必要な道具は、ノコギリ・電動ドリル・カッター・はさみ・定規・鉛筆・紙ヤスリ・ネジ回し 好みの幅にノコギリでカットし、ヤスリをかけます✂️(座ったりするのに邪魔にならない幅で) リメイクシートを貼り付け、剥がれないようにセロテープや透明テープなどで止めておきます。 これが棚となります。 トイレットペーパーホルダーが止めてあるネジ位置と同じ位置にブックエンドに穴をあけたいので、鉛筆で印をつけます。 ※写真だと3箇所のネジがありますが、上の2つのみネジ穴をあけました。 電動ドリルで穴をあけます。(危ないので慎重にやって下さい) 穴があいたら、ブックエンド・トイレットペーパーホルダーを重ねて元の位置に戻します。 ネジで止められたら、ブックエンドの上の部分に両面テープを貼り付けます。 先程作った棚を貼り付けたら、完成です🥳 ブックエンドを使ってるので、少し揺れますが笑 使用してて今のところ、不便さは感じません♪ トイレットペーパーもそのまま交換出来るので、楽です👍 この上に、ちょこっとインテリアを飾っても良いですし、トイレットペーパーの予備を置いても🙆‍♀️
トイレットペーパーホルダーをDIYしてみました✨ 検索や動画では、ブックエンドを差し込むやり方が多数でした。 でもトイレットペーパーを変える度に外さなきゃいけない😣 ズボラな私には、ちょっと面倒くさ〜い😂賃貸だから、既存のトイレットペーパーホルダーでなんとかしたいー!なんて思ってしまって、色んな方のアイデアをちょっとずつ取り入れ✨ 外さなくてもそのまま交換出来るトイレットペーパーホルダーが出来ました😊 作り方は簡単!! 木のまな板(セリアで購入)・ブックエンド(ダイソーで購入)・お好みのリメイクシート・透明なテープ ※ブックエンドは、長さが短めのものをオススメします。 必要な道具は、ノコギリ・電動ドリル・カッター・はさみ・定規・鉛筆・紙ヤスリ・ネジ回し 好みの幅にノコギリでカットし、ヤスリをかけます✂️(座ったりするのに邪魔にならない幅で) リメイクシートを貼り付け、剥がれないようにセロテープや透明テープなどで止めておきます。 これが棚となります。 トイレットペーパーホルダーが止めてあるネジ位置と同じ位置にブックエンドに穴をあけたいので、鉛筆で印をつけます。 ※写真だと3箇所のネジがありますが、上の2つのみネジ穴をあけました。 電動ドリルで穴をあけます。(危ないので慎重にやって下さい) 穴があいたら、ブックエンド・トイレットペーパーホルダーを重ねて元の位置に戻します。 ネジで止められたら、ブックエンドの上の部分に両面テープを貼り付けます。 先程作った棚を貼り付けたら、完成です🥳 ブックエンドを使ってるので、少し揺れますが笑 使用してて今のところ、不便さは感じません♪ トイレットペーパーもそのまま交換出来るので、楽です👍 この上に、ちょこっとインテリアを飾っても良いですし、トイレットペーパーの予備を置いても🙆‍♀️
iku
iku
akipuさんの実例写真
ブレッドケース¥9,900
皆さんのお宅ではお盆は何処に収納されてますか? 我が家お盆収納の場所がなかなか定着せず 電子レンジと壁の隙間に最初置いてたけど取り出しにくい!!! セリアのキッチンペーパーホルダー(戸棚に挟むタイプ)を2個使って収納してたけど強度が弱く落ちそうで危ない… なのでDAISOのナット付き壁面シールフックと セリアのアイアンバーを使って戸棚下に設置 お盆とランチョンマットを収納してみました✨ 戸棚下シールフックの強度大丈夫かな?と心配したけどかなりしっかりついてる♪ シールフック2個入りだし穴空けられないところにも付けられるからかなり便利かも😆😆😆 これでお盆の出し入れが楽ちんになりそう♪
皆さんのお宅ではお盆は何処に収納されてますか? 我が家お盆収納の場所がなかなか定着せず 電子レンジと壁の隙間に最初置いてたけど取り出しにくい!!! セリアのキッチンペーパーホルダー(戸棚に挟むタイプ)を2個使って収納してたけど強度が弱く落ちそうで危ない… なのでDAISOのナット付き壁面シールフックと セリアのアイアンバーを使って戸棚下に設置 お盆とランチョンマットを収納してみました✨ 戸棚下シールフックの強度大丈夫かな?と心配したけどかなりしっかりついてる♪ シールフック2個入りだし穴空けられないところにも付けられるからかなり便利かも😆😆😆 これでお盆の出し入れが楽ちんになりそう♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
ダイソーの木材と木工用ボンドを使って トイレットペーパーホルダーの上に 本を立てられる棚を作ってみました! もともとあったプラスチックの白い台の上に 被せて置いているだけなので、賃貸でもOK。 材料費400円でできました✌🏻 ̖́-
ダイソーの木材と木工用ボンドを使って トイレットペーパーホルダーの上に 本を立てられる棚を作ってみました! もともとあったプラスチックの白い台の上に 被せて置いているだけなので、賃貸でもOK。 材料費400円でできました✌🏻 ̖́-
mameno
mameno
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
SweetFlow.さんの実例写真
🚿DAISOで、シャワーホルダーを購入しました! マグネット付きなので、取り外し簡単✧ 快適お風呂生活🛁*。
🚿DAISOで、シャワーホルダーを購入しました! マグネット付きなので、取り外し簡単✧ 快適お風呂生活🛁*。
SweetFlow.
SweetFlow.
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
ダイソー 磁石付ソープホルダーを「じゃない使い方」で 玄関先の収納、鍵や印鑑ホルダーにしました! ワンクッションで使い勝手抜群でした✨
ダイソー 磁石付ソープホルダーを「じゃない使い方」で 玄関先の収納、鍵や印鑑ホルダーにしました! ワンクッションで使い勝手抜群でした✨
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
emiさんの実例写真
towerの風呂蓋ホルダーを購入しました(*ˊᵕˋ*) 蓋を丸めて端に寄せるだけだとぬめりが出たり立てると邪魔だったりで持て余していましたが、ジャバラ蓋も収納出来るとの事で使ってみたら!スッキリ~~~٩(ˊᗜˋ*)و⤴︎︎⤴︎︎ マグネットもしっかりしてるからもっと上とかでも大丈夫そう。
towerの風呂蓋ホルダーを購入しました(*ˊᵕˋ*) 蓋を丸めて端に寄せるだけだとぬめりが出たり立てると邪魔だったりで持て余していましたが、ジャバラ蓋も収納出来るとの事で使ってみたら!スッキリ~~~٩(ˊᗜˋ*)و⤴︎︎⤴︎︎ マグネットもしっかりしてるからもっと上とかでも大丈夫そう。
emi
emi
2DK | 家族
LUMIXさんの実例写真
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
kurumimochiさんの実例写真
トイレットペーパー収納をどうしようかすごく悩んでたけど最適解見つけちゃった🧻 床に置かず、お金をかけず、ワンタッチで取れる収納がつっぱり棒1本で叶った🥹 量を乗せると落ちてくるので恥には滑り止めをつけてキツめに突っ張ってます。
トイレットペーパー収納をどうしようかすごく悩んでたけど最適解見つけちゃった🧻 床に置かず、お金をかけず、ワンタッチで取れる収納がつっぱり棒1本で叶った🥹 量を乗せると落ちてくるので恥には滑り止めをつけてキツめに突っ張ってます。
kurumimochi
kurumimochi
1LDK | カップル
LUMIXさんの実例写真
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
カウンターに置いてあるフラワーベースはダイソーのstandard productsのものですﻌﻌﻌ これなかなか大きくてしっかりしてるのに¥330‼︎
カウンターに置いてあるフラワーベースはダイソーのstandard productsのものですﻌﻌﻌ これなかなか大きくてしっかりしてるのに¥330‼︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
h3さんの実例写真
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
h3
h3
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
以前使ってた吸着シートが弱くなったようなので、セリアでボトルホルダー購入。 壁面は難しそうだったので今回は鏡の端に設置。 ボトル後ろの隙間を埋めたいな〜🤔
以前使ってた吸着シートが弱くなったようなので、セリアでボトルホルダー購入。 壁面は難しそうだったので今回は鏡の端に設置。 ボトル後ろの隙間を埋めたいな〜🤔
michi
michi
1K | 一人暮らし
Pi.simple.さんの実例写真
ダイソーのブックエンドと薬味チューブホルダーで印鑑置き場に。 アマゾン、ヨドバシ、楽天…日用品やあらゆるものを通販で買う我が家はハンコが手に取りやすい場所にあることが必須。 宅配ボックスもあるけど基本的には直接受取りなので📦 我が家で今のところここだけ、な玄関にあるディスプレイスペース。 アパートでやってた写真ディスプレイを、また新居でもやっていきたく、リビングなどで場所を検討している
ダイソーのブックエンドと薬味チューブホルダーで印鑑置き場に。 アマゾン、ヨドバシ、楽天…日用品やあらゆるものを通販で買う我が家はハンコが手に取りやすい場所にあることが必須。 宅配ボックスもあるけど基本的には直接受取りなので📦 我が家で今のところここだけ、な玄関にあるディスプレイスペース。 アパートでやってた写真ディスプレイを、また新居でもやっていきたく、リビングなどで場所を検討している
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
GWにDIYした洗面所の棚は賃貸でも安心のピンで取付けられるピラシェルで取り付けました𓂃𓂂🍃 下段のニトリさんのNインボックスにはわたしの洗顔用ハンドタオルやクシ類を収納しています♫ 上段のコットン収納ケースは3coinsで見つけて足ふきマットなどかさばるものを入れています☺️ 狭い洗面所が使いやすくなりました~♬.*゚ 先日いただいた受賞ポイントでtowerのドライヤーホルダーをお迎えしました✨ コードもすっきり収納でき快適になりました😊 他に2点お迎えしたのでまたあとで投稿させてください♡⃛ イベント投稿のためコメントお気遣いなくです💕
GWにDIYした洗面所の棚は賃貸でも安心のピンで取付けられるピラシェルで取り付けました𓂃𓂂🍃 下段のニトリさんのNインボックスにはわたしの洗顔用ハンドタオルやクシ類を収納しています♫ 上段のコットン収納ケースは3coinsで見つけて足ふきマットなどかさばるものを入れています☺️ 狭い洗面所が使いやすくなりました~♬.*゚ 先日いただいた受賞ポイントでtowerのドライヤーホルダーをお迎えしました✨ コードもすっきり収納でき快適になりました😊 他に2点お迎えしたのでまたあとで投稿させてください♡⃛ イベント投稿のためコメントお気遣いなくです💕
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
Eriritsukaさんの実例写真
リモコンホルダーとティッシュホルダー。 石膏ボードに有孔ボードとめてます。 ホルダーたちは裏で全部紐留めしています。(ネジ使おうと思えば使えるのかもしれませんが) ダイソーで、有孔ボード、さらに有孔ボードの石膏ボード壁掛け用の治具が売られてました!!
リモコンホルダーとティッシュホルダー。 石膏ボードに有孔ボードとめてます。 ホルダーたちは裏で全部紐留めしています。(ネジ使おうと思えば使えるのかもしれませんが) ダイソーで、有孔ボード、さらに有孔ボードの石膏ボード壁掛け用の治具が売られてました!!
Eriritsuka
Eriritsuka
NSさんの実例写真
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
NS
NS
家族
kanaさんの実例写真
DAISOで購入したボードや箱たちを壁に 取り付けました🔨⭐︎ 朝のバタつきをここで解決✨ 地味に雑だけど使いやすければOK🙆‍♀️!
DAISOで購入したボードや箱たちを壁に 取り付けました🔨⭐︎ 朝のバタつきをここで解決✨ 地味に雑だけど使いやすければOK🙆‍♀️!
kana
kana
2DK | カップル
naireeeさんの実例写真
子供のコントローラー収納🎮 2×4とダイソーのパンチングボードで作って 横には充電のコードをなおせるよーに フックをつけました🪝
子供のコントローラー収納🎮 2×4とダイソーのパンチングボードで作って 横には充電のコードをなおせるよーに フックをつけました🪝
naireee
naireee
PR
楽天市場
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
もっと見る