コメント11
harumin
Roomclip mag 結露対策のアイデアに掲載して頂きました❤️ありがとうございます😊https://roomclip.jp/mag/archives/76355?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socialこちらは去年のpicで、3センチ厚の断熱ボードに、キルティングで覆った物を、窓にはめ込んでいます実は今年は、プラ段で内窓を作ったのですまだ、結露が沢山付くほど寒い日がないのですが、どっちが良いか❓感想は・・断熱効果で言うと、やはり断熱ボードの方が効果が高いでしょう❣️ただ、3センチ厚の断熱ボードは、当然の事ながら、光を通しません昼間は暗くなるので、外します←毎日の付け外しが面倒、昼間の断熱がない一方プラ段は、断熱効果は6〜7割位な感じがしますが光を通すので、ハメっぱなし、昼間も働いてくれる優れものプラ段開けると、冷たい空気が溜まっているので、効果もかなりの物です昨今の暖冬で、結露も少ないので、今年はプラ段で行きます👍

この写真を見た人へのおすすめの写真