Yocheeseさんの部屋
オーフス ウォールナッツオイル 250ml
その他¥1,382
コメント1
Yocheese
ガスオーブンを導入した事で欲しくなったピザ🍕を乗せる板を作りました。塗装は胡桃油が良いみたいなので購入してぬりぬりしました。なかなかいい感じの色合いです。1日乾かして使ってみようと思います。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Cashuminさんの実例写真
グリルパンを買ったので早速お好み焼きを作ってみました。カリっと焼けて大成功!早くこれでピザを焼いてみたい♡
グリルパンを買ったので早速お好み焼きを作ってみました。カリっと焼けて大成功!早くこれでピザを焼いてみたい♡
Cashumin
Cashumin
D-Dさんの実例写真
D-D
D-D
3LDK | 家族
andante365さんの実例写真
ガス台の横に棚を作りました。 調味料やナッツのハチミツ漬け、カモミール茶葉、計量カップ、スプーン、メイソンジャー,カッティングボードなどを収納しています。 敢えて縦に棚を設置することで、リビングからはスッキリと見えないようになっています♪
ガス台の横に棚を作りました。 調味料やナッツのハチミツ漬け、カモミール茶葉、計量カップ、スプーン、メイソンジャー,カッティングボードなどを収納しています。 敢えて縦に棚を設置することで、リビングからはスッキリと見えないようになっています♪
andante365
andante365
家族
chamiさんの実例写真
生活感丸出し‼︎これが好き‼︎全部ちゃんと使ってるの。飾りじゃないのです。
生活感丸出し‼︎これが好き‼︎全部ちゃんと使ってるの。飾りじゃないのです。
chami
chami
家族
koumeさんの実例写真
koume
koume
4LDK | 家族
arajinさんの実例写真
前回アップしたピザ窯の構造について興味を 持たれた人がおられましたので構造図を作りました。ガス窯なのでプレヒート10分で準備OKで炉内温度が400度に達します。3分で本格的なピザがやけます。電気もマキも準備に時間がかかるのにこんなに短時間で絶品ピザができるんですよ。
前回アップしたピザ窯の構造について興味を 持たれた人がおられましたので構造図を作りました。ガス窯なのでプレヒート10分で準備OKで炉内温度が400度に達します。3分で本格的なピザがやけます。電気もマキも準備に時間がかかるのにこんなに短時間で絶品ピザができるんですよ。
arajin
arajin
家族
Aikaさんの実例写真
Aika
Aika
3LDK | 家族
mikumamaさんの実例写真
去年、念願のガスオーブン購入しました。 場所や工事の問題 色々悩みましたが やっぱり買って良かった! ピザやパイはサクサクに焼けて美味しい(^^)
去年、念願のガスオーブン購入しました。 場所や工事の問題 色々悩みましたが やっぱり買って良かった! ピザやパイはサクサクに焼けて美味しい(^^)
mikumama
mikumama
PR
楽天市場
Maaaさんの実例写真
ガス炊飯器は毎日活躍!オーブンもピザ ハンバーグ ケーキなどなど美味しくできて買って良かったです(*'ω'*)
ガス炊飯器は毎日活躍!オーブンもピザ ハンバーグ ケーキなどなど美味しくできて買って良かったです(*'ω'*)
Maaa
Maaa
tocotoco.10さんの実例写真
ピザにしようかなー。 ってつぶやいたら 食いつきよく積極的に手伝ってくれました。 こねてくれてる間に具材を切って 時間も短縮で♩ ニトリのカーシー皿を取り皿に 私はニトリマグでhot麦茶 粉の量が多かったので ボール代わりに鍋で。 洗った鍋は吊るして水切り。 ピザのカッティングボードは 自分で作ったもの。 生地をこねたり 焼けたピザをのせたりと万能に活躍してくれます。
ピザにしようかなー。 ってつぶやいたら 食いつきよく積極的に手伝ってくれました。 こねてくれてる間に具材を切って 時間も短縮で♩ ニトリのカーシー皿を取り皿に 私はニトリマグでhot麦茶 粉の量が多かったので ボール代わりに鍋で。 洗った鍋は吊るして水切り。 ピザのカッティングボードは 自分で作ったもの。 生地をこねたり 焼けたピザをのせたりと万能に活躍してくれます。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
shoco36さんの実例写真
コンロ側。ガスオーブンがどーーーーん! ちょっと整理したので撮ってみる。 ガス炊飯器は普段は中にしまってる(・з・)
コンロ側。ガスオーブンがどーーーーん! ちょっと整理したので撮ってみる。 ガス炊飯器は普段は中にしまってる(・з・)
shoco36
shoco36
3LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
こんにちは♪ 皆さんご存知 100均のカッティングボード+トレー+棒で こんなの作ってみました♪ 作ったのは何ヶ月も前の事。 それに白くペイントしてシートを貼って♪ それが3週間くらい前の事。 いつもすぐに投稿できない私です⤵︎ 多肉ちゃんを持ち運びたくて作りました♪ 室内から外へ→外から室内へ〜♪
こんにちは♪ 皆さんご存知 100均のカッティングボード+トレー+棒で こんなの作ってみました♪ 作ったのは何ヶ月も前の事。 それに白くペイントしてシートを貼って♪ それが3週間くらい前の事。 いつもすぐに投稿できない私です⤵︎ 多肉ちゃんを持ち運びたくて作りました♪ 室内から外へ→外から室内へ〜♪
minttea
minttea
家族
asuさんの実例写真
バルミューダ、操作したあとしばらく点灯してるこのライトがすごく好きです♪ 操作音のギターの音色もホッとするというか、何となく気持ちを優しくしてくれるし、バルミューダが来てからキッチンがもっと居心地良くなりました。
バルミューダ、操作したあとしばらく点灯してるこのライトがすごく好きです♪ 操作音のギターの音色もホッとするというか、何となく気持ちを優しくしてくれるし、バルミューダが来てからキッチンがもっと居心地良くなりました。
asu
asu
家族
natsuさんの実例写真
業務用のガスオーブンをついに購入してしまいました♪
業務用のガスオーブンをついに購入してしまいました♪
natsu
natsu
1LDK | 家族
lsanaさんの実例写真
¥42,800
新しいガステーブル! 魚の焼き加減も炊飯も湯沸かしも自動的にいい感じに仕上げてくれるらしいですよ。 楽しみ〜。 今朝はグリルでピザトーストを焼きました。 水無し両面焼きで、上下別々に火加減を調節できるので、厚切り食パンにチーズを載せても、上だけ焦げちゃうということもなく、いい具合に焼けました。グリルとコンロそれぞれにタイマーも付いていて便利。 活用して自炊生活を謳歌したいと思います!
新しいガステーブル! 魚の焼き加減も炊飯も湯沸かしも自動的にいい感じに仕上げてくれるらしいですよ。 楽しみ〜。 今朝はグリルでピザトーストを焼きました。 水無し両面焼きで、上下別々に火加減を調節できるので、厚切り食パンにチーズを載せても、上だけ焦げちゃうということもなく、いい具合に焼けました。グリルとコンロそれぞれにタイマーも付いていて便利。 活用して自炊生活を謳歌したいと思います!
lsana
lsana
3LDK
horiさんの実例写真
Panasonicラクシーナのキッチン パンを焼くのに便利なガスオーブンを入れました
Panasonicラクシーナのキッチン パンを焼くのに便利なガスオーブンを入れました
hori
hori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mii-sanさんの実例写真
山善キャセロールモニター応募 土鍋はガス火用のものしかないので 普通のIH鍋で作ったものを 卓上コンロのに移している 味気ない我が家の食卓に..🍲
山善キャセロールモニター応募 土鍋はガス火用のものしかないので 普通のIH鍋で作ったものを 卓上コンロのに移している 味気ない我が家の食卓に..🍲
mii-san
mii-san
zuccoさんの実例写真
パン、ケーキを焼くのにどうしてもガスオーブンが欲しくて卓上オーブンを設置しました!! 大活躍です♡
パン、ケーキを焼くのにどうしてもガスオーブンが欲しくて卓上オーブンを設置しました!! 大活躍です♡
zucco
zucco
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『カフェ風インテリア』
イベント参加用。 『カフェ風インテリア』
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
¥12,582
夢のコンテナハウス だんだんと計画が実現してきました( ˙◊˙ ) ガス管を使って 棚をDIY✩.*˚ IKEAの照明 いい感じ(☝ ՞۝՞)☝ あと一つ 棚を作るために脚立を購入したから そろそろDIYしなくちゃ( ¯∀¯ ) ↑↑↑ 旦那さんが。w
夢のコンテナハウス だんだんと計画が実現してきました( ˙◊˙ ) ガス管を使って 棚をDIY✩.*˚ IKEAの照明 いい感じ(☝ ՞۝՞)☝ あと一つ 棚を作るために脚立を購入したから そろそろDIYしなくちゃ( ¯∀¯ ) ↑↑↑ 旦那さんが。w
koma
koma
家族
kuboxさんの実例写真
夕飯 今日の夕飯はピザでした。 最近は生地をこねるのはホームベーカリーに任せて、◯に伸ばす所から始まります。 伸ばすのが私の役目💫 今日は照り焼きチキンとマルゲリータでした。 我が家はビルトインガスオーブンを使って焼いています。見た目にもお洒落な感じが出ていいかなと思って購入しました。 電子レンジ機能もついてるので、電子レンジも断捨離できるんじゃないかと思いながら、結局踏み出せずにいます。
夕飯 今日の夕飯はピザでした。 最近は生地をこねるのはホームベーカリーに任せて、◯に伸ばす所から始まります。 伸ばすのが私の役目💫 今日は照り焼きチキンとマルゲリータでした。 我が家はビルトインガスオーブンを使って焼いています。見た目にもお洒落な感じが出ていいかなと思って購入しました。 電子レンジ機能もついてるので、電子レンジも断捨離できるんじゃないかと思いながら、結局踏み出せずにいます。
kubox
kubox
3LDK | 家族
Naaaさんの実例写真
レイチェル・クーのキッチンみたいなグリーンにしたくて造作にしたキッチン。 ガスオーブンはベルタゾーニです
レイチェル・クーのキッチンみたいなグリーンにしたくて造作にしたキッチン。 ガスオーブンはベルタゾーニです
Naaa
Naaa
家族
hiiiiitanさんの実例写真
キッチンボードがシンプルだったのでカッティングシートで貼ってみました🥺✨
キッチンボードがシンプルだったのでカッティングシートで貼ってみました🥺✨
hiiiiitan
hiiiiitan
家族
PR
楽天市場
kuromameさんの実例写真
キッチンには大型のビルトインオーブンを入れました。 ガスの高速オーブン(電子レンジ機能なし)がこだわりポイントでした。 余熱が驚くほど早く、焼き上がりも安定していて、趣味のパン焼きが楽しいです🥰
キッチンには大型のビルトインオーブンを入れました。 ガスの高速オーブン(電子レンジ機能なし)がこだわりポイントでした。 余熱が驚くほど早く、焼き上がりも安定していて、趣味のパン焼きが楽しいです🥰
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
chino.homeさんの実例写真
ニトリの秋冬コーディネート🍁 ダイニングセットをモニターさせていただきました!!! ☑︎オーブンウェア丸深皿 ☑︎オーブンウェア手付丸深皿 ☑︎25cmウッドプレート(アカシア) ☑︎カッティングボードM ☑︎ペーパーナプキン(リーフ) ☑︎PVCランチョンマット(リーフ) 赤みブラウンのオーブンウェアに、 木のカッティングボードやプレート。 秋の実や木の葉のデザインのマット。 どれも秋の食卓にぴったりすぎる🥺♥️🍁 テーブルに並べてみただけで すでに可愛い...♥️☻!!! 今年の秋はこれで秋を楽しむぞ〜🍂
ニトリの秋冬コーディネート🍁 ダイニングセットをモニターさせていただきました!!! ☑︎オーブンウェア丸深皿 ☑︎オーブンウェア手付丸深皿 ☑︎25cmウッドプレート(アカシア) ☑︎カッティングボードM ☑︎ペーパーナプキン(リーフ) ☑︎PVCランチョンマット(リーフ) 赤みブラウンのオーブンウェアに、 木のカッティングボードやプレート。 秋の実や木の葉のデザインのマット。 どれも秋の食卓にぴったりすぎる🥺♥️🍁 テーブルに並べてみただけで すでに可愛い...♥️☻!!! 今年の秋はこれで秋を楽しむぞ〜🍂
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷キッチンコーナー◁◀︎ わが家はL字キッチンで、コーナーをどうするかずっと悩んでいます🤔💦 引越し当初はオーブンレンジを置いていましたが、存在感がかなりあり💦 今は移動させ、調味料などを配置してみました。 なんだかウッドだらけ💦 使い勝手も良いのか悪いのか💦 足したり引いたり、いろいろ引き続きやっていきます😅✊
▶︎▷キッチンコーナー◁◀︎ わが家はL字キッチンで、コーナーをどうするかずっと悩んでいます🤔💦 引越し当初はオーブンレンジを置いていましたが、存在感がかなりあり💦 今は移動させ、調味料などを配置してみました。 なんだかウッドだらけ💦 使い勝手も良いのか悪いのか💦 足したり引いたり、いろいろ引き続きやっていきます😅✊
Yome
Yome
2LDK | 家族
kaedehomeさんの実例写真
子供とピザ作りました🍕 デロンギのオーブントースターにはピザストーンが付属しているので、生地がちゃんとパリっと仕上がり美味しかったです😆✨ 4枚作って、家族4人でペロリんちょでした〜😋
子供とピザ作りました🍕 デロンギのオーブントースターにはピザストーンが付属しているので、生地がちゃんとパリっと仕上がり美味しかったです😆✨ 4枚作って、家族4人でペロリんちょでした〜😋
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
こんばんは! やっとカップボード全景が撮れたので載せてみます。 狭すぎて今まで撮れなかった🤣 我が家のカップボードは、パナソニック ラクシーナ。 幅270、奥行き65です。 奥行きは65cmに拘ってよかったです! おかげで収納力抜群、オーブンレンジを置いても手前に余裕ありでとっても使いやすいです。 嬉しい予想外は、ホットプレートが入ること! 取り出しやすくしまいやすいので、使う頻度が増えました✨
こんばんは! やっとカップボード全景が撮れたので載せてみます。 狭すぎて今まで撮れなかった🤣 我が家のカップボードは、パナソニック ラクシーナ。 幅270、奥行き65です。 奥行きは65cmに拘ってよかったです! おかげで収納力抜群、オーブンレンジを置いても手前に余裕ありでとっても使いやすいです。 嬉しい予想外は、ホットプレートが入ること! 取り出しやすくしまいやすいので、使う頻度が増えました✨
kikujiro
kikujiro
家族
KAZUさんの実例写真
今日の昼はピザに挑戦してみました! 尾上製作所製のピザオーブン! 250℃まで温度を上げるのを色々試した結果、炭より木材の方があっという間に温度が上がりました! 夜はいよいよファイヤービットで肉を焼いていきたいと思います! モンスターハンター🤤
今日の昼はピザに挑戦してみました! 尾上製作所製のピザオーブン! 250℃まで温度を上げるのを色々試した結果、炭より木材の方があっという間に温度が上がりました! 夜はいよいよファイヤービットで肉を焼いていきたいと思います! モンスターハンター🤤
KAZU
KAZU
家族
Rumakさんの実例写真
まな板¥1,998
たった4センチの隙間でも無駄にしたく無い。 ピザ板などの置き場に困っていたので DIYしてみました。
たった4センチの隙間でも無駄にしたく無い。 ピザ板などの置き場に困っていたので DIYしてみました。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
kiraさんの実例写真
イベントのため再投稿(*´ー`*) カッティングボードをハロウィン仕様に(≧∇≦)b
イベントのため再投稿(*´ー`*) カッティングボードをハロウィン仕様に(≧∇≦)b
kira
kira
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mikiriocchi.comさんの実例写真
DIYでお馴染みのカッティングボードを使って愛猫のフードスタンドを作ってみました。 お皿が動かないように両サイドに板をプラスしてみたが、カッティングボード幅にピッタリ。 丸棒があったほうが持ちやすいけど頭当たるので無しです。
DIYでお馴染みのカッティングボードを使って愛猫のフードスタンドを作ってみました。 お皿が動かないように両サイドに板をプラスしてみたが、カッティングボード幅にピッタリ。 丸棒があったほうが持ちやすいけど頭当たるので無しです。
mikiriocchi.com
mikiriocchi.com
naaさんの実例写真
部屋をキレイに保つために、とにかく物を出しっぱなしにしないって事を意識してます♡ 子供がいたら難しい所もあるのですが😅 カップボードもごちゃごちゃしてたのが気になったので、新しくオーブルレンジをお迎えしてトースターと電子レンジ処分しました♡ 余白があるってだけでスッキリです☺️
部屋をキレイに保つために、とにかく物を出しっぱなしにしないって事を意識してます♡ 子供がいたら難しい所もあるのですが😅 カップボードもごちゃごちゃしてたのが気になったので、新しくオーブルレンジをお迎えしてトースターと電子レンジ処分しました♡ 余白があるってだけでスッキリです☺️
naa
naa
家族
miyuさんの実例写真
わが家の暖房器具は床暖とガスファンヒーター そこへ新入りの【センゴクアラジン ポータブルガスストーブ】が仲間入り~♡ 思ったよりも小さくて 2階や外や災害時 フレキシブルに使えそうです♪
わが家の暖房器具は床暖とガスファンヒーター そこへ新入りの【センゴクアラジン ポータブルガスストーブ】が仲間入り~♡ 思ったよりも小さくて 2階や外や災害時 フレキシブルに使えそうです♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
コンロの右側の壁、お手入れ簡単なホーローパネルです。 元はライトグレーの無地。 そこに3mm幅マステを縦横に貼って、タイルっぽくリメイクしています。 シュッシュとホームリセットを吹きかけて掃除しても大丈夫✨ そして、先日15%OFFクーポンで購入したマグネットフックが到着。 五徳とカッティングボードを引っ掛けました。 今までは100均のマグネットフックを使っていて、気づいたら重みで五徳が下にズレ落ちてたり… でも、こちらは水平5kg、垂直10kgまでOKの強力マグネット🧲 カッティングボードはアカシアとバンブーのもので、両方とも600g前後。 わーい、落ちない🙌🏼
コンロの右側の壁、お手入れ簡単なホーローパネルです。 元はライトグレーの無地。 そこに3mm幅マステを縦横に貼って、タイルっぽくリメイクしています。 シュッシュとホームリセットを吹きかけて掃除しても大丈夫✨ そして、先日15%OFFクーポンで購入したマグネットフックが到着。 五徳とカッティングボードを引っ掛けました。 今までは100均のマグネットフックを使っていて、気づいたら重みで五徳が下にズレ落ちてたり… でも、こちらは水平5kg、垂直10kgまでOKの強力マグネット🧲 カッティングボードはアカシアとバンブーのもので、両方とも600g前後。 わーい、落ちない🙌🏼
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
aima_homeさんの実例写真
食器棚の右上の扉をDIy中〜です。 長さを短くしました。 家電類を全て上段に揃えて 使いやすくなりました。 この後は扉にリメイクシートわ貼ります。
食器棚の右上の扉をDIy中〜です。 長さを短くしました。 家電類を全て上段に揃えて 使いやすくなりました。 この後は扉にリメイクシートわ貼ります。
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
先月太陽光を導入した我が家☀️ その際、サービス品を頂けるということになったので、オーブンレンジを新調しました😆 ルームクリップのモニターでも気になっていた象印のエブリノ! とにかく見た目がオシャレなんですよね。 (炊飯器も象印のSTAN) 「うきレジ」という面白いモードもありますし、電気代を気にしなくなったので(笑)電子レンジ調理にもチャレンジしていきたいなと思います。
先月太陽光を導入した我が家☀️ その際、サービス品を頂けるということになったので、オーブンレンジを新調しました😆 ルームクリップのモニターでも気になっていた象印のエブリノ! とにかく見た目がオシャレなんですよね。 (炊飯器も象印のSTAN) 「うきレジ」という面白いモードもありますし、電気代を気にしなくなったので(笑)電子レンジ調理にもチャレンジしていきたいなと思います。
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
セリアのカッティングボードで簡単可愛い壁掛け棚作りました。 思ってた以上に可愛くて♡ カットなしで作れるからオススメ〜♪ セリアで揃います よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/k5-U-qwOGWM?si=cJiy7fzHLYYE5j3m
セリアのカッティングボードで簡単可愛い壁掛け棚作りました。 思ってた以上に可愛くて♡ カットなしで作れるからオススメ〜♪ セリアで揃います よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/k5-U-qwOGWM?si=cJiy7fzHLYYE5j3m
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
🔹わが家のおすすめアイテム🔹 ❶ カッティングボード アメリカのキッチンツールメーカーepicurean エピキュリアンの天然木の合成繊維のカッティングボードです。薄くて軽量ながら耐久性にも優れています。176℃の高温にも耐えられるので鍋敷きとして使うことも◎ 食洗機もOK。 水切れもよく端に穴があいているのでフックなどにひっかけて収納することもできます。 わが家ではメインのまな板が塞がっている時やフルーツやパンなど小さなものを切るときに活躍しています。 黒い色もお気に入りです! ❷ アルミ水切り容器 CINQサンクで購入したアルミの水切り容器。 デザインが可愛いくて軽くて使い道も色々です。 野菜の水切りはもちろん、大鍋に入れて蒸し器の代わりにも。グラス類の水切りカゴとしても◎ 普段はフルーツを盛ったり🥐を乗せたりお菓子を入れたり、テーブルに出して置いても可愛いデザインなので何かと出番が多いアイテムです。 ❸ マグネットフック フリーデザインで購入したWOLウォルのシンプルなデザインのMAGNET HOOK! マグネットフックに使用されたネオジム磁石は通常の磁石の10倍以上の磁力を持つと言われており、留めておきたいところにしっかり固着してくれます。わが家ではレンジの横に付けてバルミューダのトースター専用の小さなミニマグを掛けています。 ドアに付けて鍵をぶら下げたり、レンジフードにいくつか並べて付けてツールを下げたりも可能です! わずか¥183というのも魅力。 ⚠️強力なネオジム磁石を使用しているため時計などの精密機器との併用は🆖 ❹ アンバイambaiの雪平鍋 cotogotoで購入した雪平鍋。 新潟県燕市でつくられた本体は熱伝導に優れた3層構造。IHにも対応。 持ち手が天然のチーク材なのも◎ 使うときに熱くならずマット仕上げのステンレスとも相性が良い。あたたかみがあって可愛らしいデザインがお気に入り。味噌汁作りなどほぼ毎日出番があるオールマイティなお鍋 です🫕 🔹おすすめキッチンアイテム4点でした🔹
🔹わが家のおすすめアイテム🔹 ❶ カッティングボード アメリカのキッチンツールメーカーepicurean エピキュリアンの天然木の合成繊維のカッティングボードです。薄くて軽量ながら耐久性にも優れています。176℃の高温にも耐えられるので鍋敷きとして使うことも◎ 食洗機もOK。 水切れもよく端に穴があいているのでフックなどにひっかけて収納することもできます。 わが家ではメインのまな板が塞がっている時やフルーツやパンなど小さなものを切るときに活躍しています。 黒い色もお気に入りです! ❷ アルミ水切り容器 CINQサンクで購入したアルミの水切り容器。 デザインが可愛いくて軽くて使い道も色々です。 野菜の水切りはもちろん、大鍋に入れて蒸し器の代わりにも。グラス類の水切りカゴとしても◎ 普段はフルーツを盛ったり🥐を乗せたりお菓子を入れたり、テーブルに出して置いても可愛いデザインなので何かと出番が多いアイテムです。 ❸ マグネットフック フリーデザインで購入したWOLウォルのシンプルなデザインのMAGNET HOOK! マグネットフックに使用されたネオジム磁石は通常の磁石の10倍以上の磁力を持つと言われており、留めておきたいところにしっかり固着してくれます。わが家ではレンジの横に付けてバルミューダのトースター専用の小さなミニマグを掛けています。 ドアに付けて鍵をぶら下げたり、レンジフードにいくつか並べて付けてツールを下げたりも可能です! わずか¥183というのも魅力。 ⚠️強力なネオジム磁石を使用しているため時計などの精密機器との併用は🆖 ❹ アンバイambaiの雪平鍋 cotogotoで購入した雪平鍋。 新潟県燕市でつくられた本体は熱伝導に優れた3層構造。IHにも対応。 持ち手が天然のチーク材なのも◎ 使うときに熱くならずマット仕上げのステンレスとも相性が良い。あたたかみがあって可愛らしいデザインがお気に入り。味噌汁作りなどほぼ毎日出番があるオールマイティなお鍋 です🫕 🔹おすすめキッチンアイテム4点でした🔹
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
もっと見る