amさんの部屋
友和 Tipo s 超撥水剤 弾き! 防汚コーティング剤 スプレータイプ 500ML (500ML 1点)
友和トイレ掃除用品¥567
コメント1
am
定期的に撥水コートしています❣️シュシュして、ペーパーで拭き上げるだけ✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

mimigonさんの実例写真
インテリアじゃなくてごめんなさい。 キッチンシンクのステンレスを、撥水加工してみました。磨いてコーティング剤を塗るだけなのですが、シンクがピカピカに...! リフォームしたての時にやっておけばよかったっ...(T_T) 水を流したところをそのまま撮りましたが、玉のように撥水してくれています。3年持つとのことですが、効果はいかに...?
インテリアじゃなくてごめんなさい。 キッチンシンクのステンレスを、撥水加工してみました。磨いてコーティング剤を塗るだけなのですが、シンクがピカピカに...! リフォームしたての時にやっておけばよかったっ...(T_T) 水を流したところをそのまま撮りましたが、玉のように撥水してくれています。3年持つとのことですが、効果はいかに...?
mimigon
mimigon
2DK
izabel13okさんの実例写真
うちの質悪シンク… このシンクのコーティングが 今までで一番よかった✨ 数日間艶も撥水も維持できたの初めて! 三年持つって謳い文句… それはどーかな それは信じてない私( ̄▽ ̄;)
うちの質悪シンク… このシンクのコーティングが 今までで一番よかった✨ 数日間艶も撥水も維持できたの初めて! 三年持つって謳い文句… それはどーかな それは信じてない私( ̄▽ ̄;)
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
水垢に悩んでいて、 もう全て試してしまった方! ステンレスシンクをピカピカにしたいならこちらオススメです。 ただし、力がある男の人の方が磨いた方が輝きが増すかもしれません。 匂いがキツイので換気をしっかりして、ゴム手に乾いた布でこすり取って下さいね。乾拭きも忘れずに。 でも、シンクにコート剤がついている 場合はオススメしません! 青いクリームは塗りつけると撥水効果が出ますが、食品を扱う場所なので、 最後にキチンと洗い上げて、 アルコール消毒をして下さいね。
水垢に悩んでいて、 もう全て試してしまった方! ステンレスシンクをピカピカにしたいならこちらオススメです。 ただし、力がある男の人の方が磨いた方が輝きが増すかもしれません。 匂いがキツイので換気をしっかりして、ゴム手に乾いた布でこすり取って下さいね。乾拭きも忘れずに。 でも、シンクにコート剤がついている 場合はオススメしません! 青いクリームは塗りつけると撥水効果が出ますが、食品を扱う場所なので、 最後にキチンと洗い上げて、 アルコール消毒をして下さいね。
yuki
yuki
3LDK | 家族
Kumimaruさんの実例写真
シンクを磨きました。重曹とクエン酸で水垢を綺麗にした後、撥水コート剤で磨いたらピカピカに( ^ω^ )
シンクを磨きました。重曹とクエン酸で水垢を綺麗にした後、撥水コート剤で磨いたらピカピカに( ^ω^ )
Kumimaru
Kumimaru
3LDK | 家族
qu_miiiiiiiさんの実例写真
撥水コーティングしたら、シンクがツルピカになりました♡ どのくらい撥水が持続するか分からないけど... 圧倒的にお掃除がラクちん♩ 洗面ボールとトイレにもコーティング✧
撥水コーティングしたら、シンクがツルピカになりました♡ どのくらい撥水が持続するか分からないけど... 圧倒的にお掃除がラクちん♩ 洗面ボールとトイレにもコーティング✧
qu_miiiiiii
qu_miiiiiii
yamamomoさんの実例写真
どなたかの投稿で、この撥水剤を知り、入居したら絶対やろう!と決めていました。 入居半月にして、やっと着手することが出来ました。 本当に撥水すごくて感動!! 嬉しすぎて家で騒いで、旦那に呆れられる程です。 お掃除時短になると思います! ゴミ受けの蓋なんかも裏側がすぐにヌルヌルしちゃうので、コーティングで少しは綺麗が保てるといいな🎶 キッチン以外にも、洗面所やトイレの手洗いにもコーティングしました^_^
どなたかの投稿で、この撥水剤を知り、入居したら絶対やろう!と決めていました。 入居半月にして、やっと着手することが出来ました。 本当に撥水すごくて感動!! 嬉しすぎて家で騒いで、旦那に呆れられる程です。 お掃除時短になると思います! ゴミ受けの蓋なんかも裏側がすぐにヌルヌルしちゃうので、コーティングで少しは綺麗が保てるといいな🎶 キッチン以外にも、洗面所やトイレの手洗いにもコーティングしました^_^
yamamomo
yamamomo
2LDK | 家族
peecoさんの実例写真
今日は洗面台を磨きました。 撥水コートは週1でしてます。 水を弾いてくれるので助かります。
今日は洗面台を磨きました。 撥水コートは週1でしてます。 水を弾いてくれるので助かります。
peeco
peeco
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
工事完了。色合いが変わらないので変わった感は少ないけれど、撥水コートの天板は鏡のようにピカピカ!グリルもプレートやキャセロールが充実しているのでお料理が楽しくなりそう♫お手入れもがんばろー!
工事完了。色合いが変わらないので変わった感は少ないけれど、撥水コートの天板は鏡のようにピカピカ!グリルもプレートやキャセロールが充実しているのでお料理が楽しくなりそう♫お手入れもがんばろー!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
emiさんの実例写真
キッチン丸洗いと、シンクリセットしました。 キッチンのワークトップはウタマロクリーナーで丸洗い。 シンクの中もキレイにした後、超撥水コーティングをスプレーしました
キッチン丸洗いと、シンクリセットしました。 キッチンのワークトップはウタマロクリーナーで丸洗い。 シンクの中もキレイにした後、超撥水コーティングをスプレーしました
emi
emi
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
おはようございます。 早起きしたので、朝から大掃除の続きです◡̈♥︎ 洗面やトイレの手洗いを洗ったあとに、撥水コートでコーティングしてます。よくよくpicを見ると水を弾いてるんですが、分かるでしょうか(^^; 説明書には撥水は1ヶ月もつと書いてありますが、使い方にもよるかもしれません。毎日使う洗面台でも撥水は2.3週間はもちます!汚れにはすごく強くなるので重宝してます♡
おはようございます。 早起きしたので、朝から大掃除の続きです◡̈♥︎ 洗面やトイレの手洗いを洗ったあとに、撥水コートでコーティングしてます。よくよくpicを見ると水を弾いてるんですが、分かるでしょうか(^^; 説明書には撥水は1ヶ月もつと書いてありますが、使い方にもよるかもしれません。毎日使う洗面台でも撥水は2.3週間はもちます!汚れにはすごく強くなるので重宝してます♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
mayha.coo..さんの実例写真
超撥水コーティング剤、これすごい⤴️⤴️
超撥水コーティング剤、これすごい⤴️⤴️
mayha.coo..
mayha.coo..
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます(*´∀`*) キッチンもせっかくキレイにしたので、撥水コーティングしました♪♪
おはようございます(*´∀`*) キッチンもせっかくキレイにしたので、撥水コーティングしました♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
シンクに撥水コーティングしてみました!吹き付けて擦って流すだけ。毎日シンクは洗っていますが、その後拭かないからか、水切りラックや洗剤ラックが接する場所に強力な水垢が💦コーティングさえしておけば、大掃除の必要がないのかな?と期待を込めて、、、💕 小さな傷はあるのですが、やっぱりシンクがピカピカだと気持ちいいな✴️
シンクに撥水コーティングしてみました!吹き付けて擦って流すだけ。毎日シンクは洗っていますが、その後拭かないからか、水切りラックや洗剤ラックが接する場所に強力な水垢が💦コーティングさえしておけば、大掃除の必要がないのかな?と期待を込めて、、、💕 小さな傷はあるのですが、やっぱりシンクがピカピカだと気持ちいいな✴️
kana
kana
家族
sachiさんの実例写真
おはようございます☺️ 先日投稿したコーティングスプレーのその後☘️ このスプレー、旧品からリニューアルしたばかりの新商品だっらしく、イベントタグ付けました♪前より撥水効果UP+使い方がより簡単に改良されたらしい💕本当簡単です。 picは普段のお掃除(食事の後、都度食器洗剤で全体を洗う)をして1週間経ったシンクです。 排水溝まわりは余り弾かなくなってきました…側面と右奥の方はほぼ変わり無く綺麗なまま✨拭き上げ感も変わらず良い感じです。 結果→まだ大丈夫! 更に嬉しい事に、汚れが付きにくくなって普段のお掃除が楽になってます😆 長くなってしまってすみません💦
おはようございます☺️ 先日投稿したコーティングスプレーのその後☘️ このスプレー、旧品からリニューアルしたばかりの新商品だっらしく、イベントタグ付けました♪前より撥水効果UP+使い方がより簡単に改良されたらしい💕本当簡単です。 picは普段のお掃除(食事の後、都度食器洗剤で全体を洗う)をして1週間経ったシンクです。 排水溝まわりは余り弾かなくなってきました…側面と右奥の方はほぼ変わり無く綺麗なまま✨拭き上げ感も変わらず良い感じです。 結果→まだ大丈夫! 更に嬉しい事に、汚れが付きにくくなって普段のお掃除が楽になってます😆 長くなってしまってすみません💦
sachi
sachi
4LDK | 家族
AKAkkiyさんの実例写真
洗いながら、撥水もできる。 あのKure550でおなじみのSHOP99から出ているこちらを購入。鏡とかタイルとかスポンジに10mlつけて磨くだけです。
洗いながら、撥水もできる。 あのKure550でおなじみのSHOP99から出ているこちらを購入。鏡とかタイルとかスポンジに10mlつけて磨くだけです。
AKAkkiy
AKAkkiy
2LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
ダイソーのドライバリア 防水スプレーではなく撥水スプレーなんだそうな。 コレ、ハンズとかだと2000円超えの商品なんだそうで。 ちな、ダイソーでは200円。 (・∀・)ビバ!ダイソー!! ネットで話題とかでバカ売れしてたので、とりあえず3本買っちゃっちゃ❤ コレ、使えます。 水を弾くってより、流れ落ちる。 今までの防水スプレーより全然無敵。 今日みたいなお天気悪い日にピッタリです。 後日行ったら欠品してたので、ホントに人気な模様。 (・∀・)お部屋じゃなくて失礼ぶっこき
ダイソーのドライバリア 防水スプレーではなく撥水スプレーなんだそうな。 コレ、ハンズとかだと2000円超えの商品なんだそうで。 ちな、ダイソーでは200円。 (・∀・)ビバ!ダイソー!! ネットで話題とかでバカ売れしてたので、とりあえず3本買っちゃっちゃ❤ コレ、使えます。 水を弾くってより、流れ落ちる。 今までの防水スプレーより全然無敵。 今日みたいなお天気悪い日にピッタリです。 後日行ったら欠品してたので、ホントに人気な模様。 (・∀・)お部屋じゃなくて失礼ぶっこき
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Miyakoさんの実例写真
やりたかったこと… コーティング。ダンナにダメと言われてたけど勝手に買ってきたので諦めたようだ(笑) 洗面所、トイレ、浴槽と全部したいけど金額的にも労力も体が持ちましぇん💦 コーティングして乾かし中。3時間は使えないのでニトリでも行こうかな〜。 地味じみpicなんでコメントお気遣いなく(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
やりたかったこと… コーティング。ダンナにダメと言われてたけど勝手に買ってきたので諦めたようだ(笑) 洗面所、トイレ、浴槽と全部したいけど金額的にも労力も体が持ちましぇん💦 コーティングして乾かし中。3時間は使えないのでニトリでも行こうかな〜。 地味じみpicなんでコメントお気遣いなく(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
coco518さんの実例写真
めっきりめっきりお掃除picばかりですが。。。 キッチンシンクのコーティングしてみました。 こちら、とっても簡単でシンク綺麗にしてシュシュと吹きかけまんべんなくのばしたら、乾拭きするだけ! 楽だから普段でも夕飯後に時折出来そう♫ 色々な所に使えるらしいので洗面台、お風呂、トイレにも使ってみまーす😄
めっきりめっきりお掃除picばかりですが。。。 キッチンシンクのコーティングしてみました。 こちら、とっても簡単でシンク綺麗にしてシュシュと吹きかけまんべんなくのばしたら、乾拭きするだけ! 楽だから普段でも夕飯後に時折出来そう♫ 色々な所に使えるらしいので洗面台、お風呂、トイレにも使ってみまーす😄
coco518
coco518
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
824dさんの実例写真
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
少しでも掃除を減らすため、 排水溝カバーを外し、排水ゴミ受けにネットを付けて毎日交換しています! シンクは、撥水スプレーを気が向いた時にかけています♪
824d
824d
3LDK | 家族
kuma-houseさんの実例写真
しっかりピカピカに磨きました~✨ ふぅ(*ˊ˘ˋ*)
しっかりピカピカに磨きました~✨ ふぅ(*ˊ˘ˋ*)
kuma-house
kuma-house
makiさんの実例写真
洗面所やシンクはお掃除した後、10日に1回くらいのペースで撥水コートをしています🧼 掃除→吹き上げ→撥水コート(スポンジで伸ばす)→撥水コートを雑巾で拭き取る の順にやっていきます😊  付けた後は、しばらくツルツル♪♪
洗面所やシンクはお掃除した後、10日に1回くらいのペースで撥水コートをしています🧼 掃除→吹き上げ→撥水コート(スポンジで伸ばす)→撥水コートを雑巾で拭き取る の順にやっていきます😊  付けた後は、しばらくツルツル♪♪
maki
maki
家族
buntanさんの実例写真
シンクの水垢が取れにくくなってきたな、と思ったらこのスプレー使ってます。 1.水気を全て綺麗に拭き取る 2.超撥水コーティングスプレーをかけ、ウエスで擦る!擦る!擦る! 3.しばらく乾燥 スプレーだけでもいいみたいですが、摩擦が入ることでより効果的らしいので、擦って使用してます。 普段の掃除が楽になる分、ゴシゴシの前払いしてる感じ… ここまで擦る必要はない気もしてきた〜😅
シンクの水垢が取れにくくなってきたな、と思ったらこのスプレー使ってます。 1.水気を全て綺麗に拭き取る 2.超撥水コーティングスプレーをかけ、ウエスで擦る!擦る!擦る! 3.しばらく乾燥 スプレーだけでもいいみたいですが、摩擦が入ることでより効果的らしいので、擦って使用してます。 普段の掃除が楽になる分、ゴシゴシの前払いしてる感じ… ここまで擦る必要はない気もしてきた〜😅
buntan
buntan
1LDK | 家族
home_44さんの実例写真
2020.9リフォーム 完成。 壁紙→サンゲツSP9579。 クッションフロア→サンゲツHM-4119。 壁紙、クッションフロアとも、昼間は柔らかい印象。夜はキュッと引き締まった感じ。どちらも気に入ってます✨ ブルーグリーンの壁紙は撥水コートあり。
2020.9リフォーム 完成。 壁紙→サンゲツSP9579。 クッションフロア→サンゲツHM-4119。 壁紙、クッションフロアとも、昼間は柔らかい印象。夜はキュッと引き締まった感じ。どちらも気に入ってます✨ ブルーグリーンの壁紙は撥水コートあり。
home_44
home_44
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shiho...さんの実例写真
“我が家の予防掃除”•*¨*•.¸¸♪ シンクや洗面台の汚れコートとして使っていたこちらを掃除したサッシに塗ります✴︎ 我が家のサッシ掃除は半年に一回✴︎ これを塗ることで汚れの付き方が劇的に変わります❗️ 何も塗らない半年後はとても汚いですが、 塗った半年後は少し汚れてるね。程度なのです!👀✨ この予防掃除でキレイなおうちをキープできます!(๑•̀ㅂ•́)و✧良かったら試してみて下さいね•*¨*•.¸¸♪
“我が家の予防掃除”•*¨*•.¸¸♪ シンクや洗面台の汚れコートとして使っていたこちらを掃除したサッシに塗ります✴︎ 我が家のサッシ掃除は半年に一回✴︎ これを塗ることで汚れの付き方が劇的に変わります❗️ 何も塗らない半年後はとても汚いですが、 塗った半年後は少し汚れてるね。程度なのです!👀✨ この予防掃除でキレイなおうちをキープできます!(๑•̀ㅂ•́)و✧良かったら試してみて下さいね•*¨*•.¸¸♪
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
FF001さんの実例写真
向かって左側→RCで知った水回り用撥水コーティング剤 キッチンシンクや洗面台に使ってます🚰 向かって右側→カインズホームでシンプルなパッケージのものを見つけました♪ 裏の説明書きがまったく同じなので、カインズホームが発売してる同じメーカーさんのものなのかもしれません (◍•ᴗ•◍)
向かって左側→RCで知った水回り用撥水コーティング剤 キッチンシンクや洗面台に使ってます🚰 向かって右側→カインズホームでシンプルなパッケージのものを見つけました♪ 裏の説明書きがまったく同じなので、カインズホームが発売してる同じメーカーさんのものなのかもしれません (◍•ᴗ•◍)
FF001
FF001
家族
banriさんの実例写真
ユニットバスの壁や浴槽など至る所、キッチンのシンク周りに使いました!おかげで汚れが付きにくくて掃除がラクです! (浴槽の床はツルツルして滑りやすくなるのでオススメしません)
ユニットバスの壁や浴槽など至る所、キッチンのシンク周りに使いました!おかげで汚れが付きにくくて掃除がラクです! (浴槽の床はツルツルして滑りやすくなるのでオススメしません)
banri
banri
1K | 一人暮らし
ma.home___さんの実例写真
今日はシンク磨きをしてピカピカに✨✨🥰 私はいつも 適当なサイズに切ったラップに 百均の多目的クレンザーを付け、 クルクル円を描きながら磨いています。 その後、洗い流して、 撥水コーティングしておしまい✨ コーティングすると何ヶ月もピカピカな状態続いて ホント便利🙈💕 磨くことしかしてなかった時は 割とすぐ水垢ついたり汚れてたから😂 11年目の我が家🏠ですが、 まだまだ綺麗に保ててる方だと思う🙈✨ コーティング剤はこちらで購入できます♫ → https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700122284965119?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
今日はシンク磨きをしてピカピカに✨✨🥰 私はいつも 適当なサイズに切ったラップに 百均の多目的クレンザーを付け、 クルクル円を描きながら磨いています。 その後、洗い流して、 撥水コーティングしておしまい✨ コーティングすると何ヶ月もピカピカな状態続いて ホント便利🙈💕 磨くことしかしてなかった時は 割とすぐ水垢ついたり汚れてたから😂 11年目の我が家🏠ですが、 まだまだ綺麗に保ててる方だと思う🙈✨ コーティング剤はこちらで購入できます♫ → https://room.rakuten.co.jp/room_ma.home/1700122284965119?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
toiroさんの実例写真
お風呂と一緒にリフォームした洗面所 洗面台は PanasonicのC-Line フロートタイプ(壁排水) ミラーキャビネット 色はチェリー 壁紙はサンゲツのSP9579 撥水コートのあるブルーグレーにしました。 洗面台をフロートタイプにした事で 場所を取る洗濯かごを下に収納できたり なんといっても掃除が楽になりました。 その分洗面台下収納が少なくなったけど、今まで上手く活用出来ていなかったので私にはこのタイプがあっているのかも^ ^
お風呂と一緒にリフォームした洗面所 洗面台は PanasonicのC-Line フロートタイプ(壁排水) ミラーキャビネット 色はチェリー 壁紙はサンゲツのSP9579 撥水コートのあるブルーグレーにしました。 洗面台をフロートタイプにした事で 場所を取る洗濯かごを下に収納できたり なんといっても掃除が楽になりました。 その分洗面台下収納が少なくなったけど、今まで上手く活用出来ていなかったので私にはこのタイプがあっているのかも^ ^
toiro
toiro
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
イベント参加です! シンクの掃除は「ステンレスクリーナー」で綺麗に磨いて、しあげに「撥水コーティング」! みずも弾いて汚れにくくなるし、掃除が簡単になるからお気に入りアイテム! 綺麗になってスッキリ!
イベント参加です! シンクの掃除は「ステンレスクリーナー」で綺麗に磨いて、しあげに「撥水コーティング」! みずも弾いて汚れにくくなるし、掃除が簡単になるからお気に入りアイテム! 綺麗になってスッキリ!
momo
momo
家族
mayu_mさんの実例写真
11月になったのでそろそろ大掃除を始めます✨ 一気に沢山の事が出来ないので、少しずつ👍🏻 今日は朝からシンクを磨いてました🧽 使ってみたかった「ハイホーム」😊 水垢もスッキリ取れました(結構擦りましたが💦) あとはカインズホームの「汚れ防止撥水剤」でコーティングしてます✨
11月になったのでそろそろ大掃除を始めます✨ 一気に沢山の事が出来ないので、少しずつ👍🏻 今日は朝からシンクを磨いてました🧽 使ってみたかった「ハイホーム」😊 水垢もスッキリ取れました(結構擦りましたが💦) あとはカインズホームの「汚れ防止撥水剤」でコーティングしてます✨
mayu_m
mayu_m
2LDK
necoさんの実例写真
ウルトラハードで磨いた後に超撥水でコーティング✨ 水弾きが違います♪
ウルトラハードで磨いた後に超撥水でコーティング✨ 水弾きが違います♪
neco
neco
4LDK
PR
楽天市場
YuriYuriさんの実例写真
シンク磨き……✨ 年末の大掃除にやり残したシンクを掃除しました!! 重曹パック→クエン酸パック→ピカール→撥水コーティング✨ かなり年季の入ったくすみや傷も取れて輝きが戻りピカピカになりました✨
シンク磨き……✨ 年末の大掃除にやり残したシンクを掃除しました!! 重曹パック→クエン酸パック→ピカール→撥水コーティング✨ かなり年季の入ったくすみや傷も取れて輝きが戻りピカピカになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kossyさんの実例写真
3年目のシンク、初めて撥水スプレーをしました。 これでキレイをキープ! いつも汚れが気になったら、メラミンスポンジでゴシゴシしてたのですが、これからは撥水スプレーで汚れを予防しようと思います😊 ピカピカで気持ちがいい✨ TOTOの水ほうき水栓も、大きな鍋などサーッと洗い流せるので重宝しています。 水垢もピカピカ✨
3年目のシンク、初めて撥水スプレーをしました。 これでキレイをキープ! いつも汚れが気になったら、メラミンスポンジでゴシゴシしてたのですが、これからは撥水スプレーで汚れを予防しようと思います😊 ピカピカで気持ちがいい✨ TOTOの水ほうき水栓も、大きな鍋などサーッと洗い流せるので重宝しています。 水垢もピカピカ✨
kossy
kossy
家族
okeisanshimainomamaさんの実例写真
造作洗面台にtotoの実験シンクをつけて貰いました。 DIY部分↓ 壁はモルモル塗装。 鏡後ろは壁紙屋本舗さんの防水シート ヘリンボーンのタイル柄がお気に入り 天板には撥水加工のコンクリート柄シートを貼りました。
造作洗面台にtotoの実験シンクをつけて貰いました。 DIY部分↓ 壁はモルモル塗装。 鏡後ろは壁紙屋本舗さんの防水シート ヘリンボーンのタイル柄がお気に入り 天板には撥水加工のコンクリート柄シートを貼りました。
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
リピートしている日用品 水回りの撥水加工スプレーです。 キッチンのシンク、洗面所など、掃除の後、半月に一度か1か月に一度くらいの割合で使ってます。 水弾きが良く、汚れもつきにくいので掃除も楽になりました。
リピートしている日用品 水回りの撥水加工スプレーです。 キッチンのシンク、洗面所など、掃除の後、半月に一度か1か月に一度くらいの割合で使ってます。 水弾きが良く、汚れもつきにくいので掃除も楽になりました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
休日𖠚՜ 二日目の休日の日はお掃除の日と決めてます・ᴗ・ フローリングWaxから水周りは撥水コートまで ̖́- お風呂掃除の後、雑巾に残ってる撥水コートで フローリングを最後に乾拭きで終了! ピカピカ *・.。*気持ちいい〜
休日𖠚՜ 二日目の休日の日はお掃除の日と決めてます・ᴗ・ フローリングWaxから水周りは撥水コートまで ̖́- お風呂掃除の後、雑巾に残ってる撥水コートで フローリングを最後に乾拭きで終了! ピカピカ *・.。*気持ちいい〜
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
75さんの実例写真
トイレのインテリア トイレはベージュ系コーデにしました。 壁は三面を無地の濃ベージュとして、正面はボタニカル柄に。 床はベージュ系大理石柄のフロアタイルにしました。 トイレの壁紙はリリカラTMM805 汚れ落ちが良く掃除がしやすいように、撥水コートされている壁紙を三面に使っています。 アクセントクロスは、もう廃盤になっているリリカラLM2564です。 建築計画の時は「男の子だから汚すし…」と思ってこの組み合わせに決めましたが、入居してみたらそんな子供はもう居なかった🤣
トイレのインテリア トイレはベージュ系コーデにしました。 壁は三面を無地の濃ベージュとして、正面はボタニカル柄に。 床はベージュ系大理石柄のフロアタイルにしました。 トイレの壁紙はリリカラTMM805 汚れ落ちが良く掃除がしやすいように、撥水コートされている壁紙を三面に使っています。 アクセントクロスは、もう廃盤になっているリリカラLM2564です。 建築計画の時は「男の子だから汚すし…」と思ってこの組み合わせに決めましたが、入居してみたらそんな子供はもう居なかった🤣
75
75
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
wara
wara
3LDK | 家族
PR
楽天市場
so-bokuさんの実例写真
楽天でサンゲツFINE FE-76657生のり付き壁紙を購入し張り替え 洗面台横という事もありカビや取れない汚れが気になっていたので張り替えてスッキリ! 今回の壁紙は防カビ・抗菌・表面強化・ウレタンコート・撥水と機能性高い壁紙を選びました
楽天でサンゲツFINE FE-76657生のり付き壁紙を購入し張り替え 洗面台横という事もありカビや取れない汚れが気になっていたので張り替えてスッキリ! 今回の壁紙は防カビ・抗菌・表面強化・ウレタンコート・撥水と機能性高い壁紙を選びました
so-boku
so-boku
家族
もっと見る