pika.さんの部屋
18cmボウル(ブランシェ) ニトリ
ニトリその他¥407
ティーポット(ブランシェ2 A25361) ニトリ
ニトリその他¥999
エプロン(BW花ラインアート柄) ニトリ
ニトリその他¥1,490
17.5cmプレート(ブランシェ) ニトリ
ニトリ皿・プレート¥304
IHケトル兼用鍋(1.9L MO) ニトリ
ニトリケトル・やかん¥1,490
IKEA イケア SKADIS スコーディスシェルフ, ホワイト603.208.00【メール便不可】
イケアウォールシェルフ¥880
IKEA イケア 有孔ボード ホワイト 白 サイズ 56x56cm n30320806 SKADIS スコーディス 日用品雑貨 生活雑貨 収納用品 ペグボード おしゃれ シンプル 北欧 かわいい オフィス
イケア有孔ボード¥4,270
コメント17
pika.
【デコホーム スプリングコレクション2022】モニター投稿です❤︎エプロンはキッチン横のユーティリティに置いてます。一緒にニトリの器を飾り皿のようにpicしてみました(๑⃙⃘♥‿♥๑)このエプロン、ブルーグレーの落ち着きのあるボタニカル柄で、どんなインテリアにも取り入れやすいと思います〜꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧デコホームで同じ柄のフリーザーバッグを見つけました👀間食のビスケット🍪をin。ダブルジッパーなので何かと安心〜♬

この写真を見た人へのおすすめの写真

qooさんの実例写真
キッチン横のユーティリティー。 ダイソーで買った収納ボックスと北欧柄の布(カラーボックス用のカーテンみたいなの)
キッチン横のユーティリティー。 ダイソーで買った収納ボックスと北欧柄の布(カラーボックス用のカーテンみたいなの)
qoo
qoo
cafecraciさんの実例写真
キッチンと共にお気に入りのユーティリティ。ブルーとグレーで統一♪ 横に広いユーティリティーに憧れていたので嬉しい♡ お掃除がんばろーう…‼︎‼︎
キッチンと共にお気に入りのユーティリティ。ブルーとグレーで統一♪ 横に広いユーティリティーに憧れていたので嬉しい♡ お掃除がんばろーう…‼︎‼︎
cafecraci
cafecraci
3LDK | 家族
yuk07.10さんの実例写真
キッチンの奥にあるユーティリティ。 メイクしたり家計簿やったりしています。 2帖プラス階段下の狭い部屋で 掃除機や季節外の扇風機と同居だけど、 自分の大事な空間です。 壁紙は冒険してフィンレイソンのタイミ柄です( ´∀`)
キッチンの奥にあるユーティリティ。 メイクしたり家計簿やったりしています。 2帖プラス階段下の狭い部屋で 掃除機や季節外の扇風機と同居だけど、 自分の大事な空間です。 壁紙は冒険してフィンレイソンのタイミ柄です( ´∀`)
yuk07.10
yuk07.10
家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
キッチン続きのカウンター向こうは念願のユーティリティルームです。 共働きには不可欠と思って規定内で増築して貰いました。今は専らランドリールーム。洗濯干しに大活躍ですが、そのうち他の活用法も見つけたいなぁ。 その場で畳めるよう、壁の向こうには腰高くらいの棚をつけてもらってます。
キッチン続きのカウンター向こうは念願のユーティリティルームです。 共働きには不可欠と思って規定内で増築して貰いました。今は専らランドリールーム。洗濯干しに大活躍ですが、そのうち他の活用法も見つけたいなぁ。 その場で畳めるよう、壁の向こうには腰高くらいの棚をつけてもらってます。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
estate21jutakubuさんの実例写真
大塚町モデルハウス◇家事をしたり趣味を楽しむユーティリティー
大塚町モデルハウス◇家事をしたり趣味を楽しむユーティリティー
estate21jutakubu
estate21jutakubu
Mikiさんの実例写真
ユーティリティルーム♬ 真っ白でシンプルに♬ 基本的に物は出さないようにしています(^^)
ユーティリティルーム♬ 真っ白でシンプルに♬ 基本的に物は出さないようにしています(^^)
Miki
Miki
3LDK | 家族
atamitonさんの実例写真
ユーティリティルームから見たキッチンとダイニングスペース。鉄骨階段、思ったより全然視界を邪魔せずほっとしてます
ユーティリティルームから見たキッチンとダイニングスペース。鉄骨階段、思ったより全然視界を邪魔せずほっとしてます
atamiton
atamiton
家族
Momoさんの実例写真
キッチン奥のユーティリティルーム 洗濯機もここにあり洗う→干す→たたむもアイロンがけも全てユーティリティルームでできるようにしました(●´ー`●) キッチンの横なので家事動線ラクラクです!
キッチン奥のユーティリティルーム 洗濯機もここにあり洗う→干す→たたむもアイロンがけも全てユーティリティルームでできるようにしました(●´ー`●) キッチンの横なので家事動線ラクラクです!
Momo
Momo
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
キッチンとユーティリティは繋げました。 これがまた便利(´∀`) で、ハウスにおちっこたらしたからお風呂場で洗おうと置いてたのに犯人は入ってしまったのよ(゚∀゚) 臭くないのかねぇ(▼ω▼)
キッチンとユーティリティは繋げました。 これがまた便利(´∀`) で、ハウスにおちっこたらしたからお風呂場で洗おうと置いてたのに犯人は入ってしまったのよ(゚∀゚) 臭くないのかねぇ(▼ω▼)
unichan
unichan
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
バスケットトローリーの移動* 設計の段階で、山善さんのトローリーが入るように高さ決めしていたこの場所へ。 before ...
バスケットトローリーの移動* 設計の段階で、山善さんのトローリーが入るように高さ決めしていたこの場所へ。 before ...
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
洗面所の鏡横の収納スペース。備え付けの歯ブラシスタンドがあるので、使わなくなった無印用品のスタンドをヘアピン立てに。 コンタクトレンズの置き場に困っていたのですが、大きさが微妙で使用に悩んでいた頂き物のグラスがジャストサイズだったので使っています。(ケースを洗った水がヘアピンにつくと錆びるので、直置きは嫌) 洗濯機ラックにS字フックを取り付けて、ヘアゴムを掛けました。ヘアピンの近くなので動線的にも良いかと。 動線や利便性を考えたというより、ズボラだから無駄に動きたくない精神が働いた気がします。再利用品が多いのもそのせい。だけどなんだか良い感じ。ふふふ。
洗面所の鏡横の収納スペース。備え付けの歯ブラシスタンドがあるので、使わなくなった無印用品のスタンドをヘアピン立てに。 コンタクトレンズの置き場に困っていたのですが、大きさが微妙で使用に悩んでいた頂き物のグラスがジャストサイズだったので使っています。(ケースを洗った水がヘアピンにつくと錆びるので、直置きは嫌) 洗濯機ラックにS字フックを取り付けて、ヘアゴムを掛けました。ヘアピンの近くなので動線的にも良いかと。 動線や利便性を考えたというより、ズボラだから無駄に動きたくない精神が働いた気がします。再利用品が多いのもそのせい。だけどなんだか良い感じ。ふふふ。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
ikohamnさんの実例写真
1Fユーティリティスペース ちょっとした作業用にカウンター付けました 壁面にはアクセントでコラベルタイルを貼っています
1Fユーティリティスペース ちょっとした作業用にカウンター付けました 壁面にはアクセントでコラベルタイルを貼っています
ikohamn
ikohamn
3LDK | 家族
nemu_nemu97さんの実例写真
nemu_nemu97
nemu_nemu97
家族
midorico_8さんの実例写真
イベント参加。 ユーティリティシンクの中段は直ぐに外して使わなくなりました。 無い方が広々使えます。
イベント参加。 ユーティリティシンクの中段は直ぐに外して使わなくなりました。 無い方が広々使えます。
midorico_8
midorico_8
3LDK | 家族
Fumさんの実例写真
Fum
Fum
4LDK | 家族
miiiiiiitanさんの実例写真
バスタオル¥890
新居のユーティリティスペース ダイソーのスクエアボックスをあえてフタは使用せずにオープンにして使っています! 中身もパッと確認できて在庫の補充も 忘れずに出来て、使い勝手も良くて お気に入りです!
新居のユーティリティスペース ダイソーのスクエアボックスをあえてフタは使用せずにオープンにして使っています! 中身もパッと確認できて在庫の補充も 忘れずに出来て、使い勝手も良くて お気に入りです!
miiiiiiitan
miiiiiiitan
3LDK | 家族
makigirlさんの実例写真
ユーティリティ。乾太くんとタカラの洗面台。
ユーティリティ。乾太くんとタカラの洗面台。
makigirl
makigirl
4LDK | 家族
hinosakuraさんの実例写真
ユーティリティの一角。 右から洗濯機、チェスト、衣類乾燥機が並んでる。 チェストどれにしようか色々悩み、天馬のFitzシリーズに。 幅75で隙間に衣類乾燥機がジャストフィットで嬉しい♪ 2つともキャスターだから掃除もしやすい。 アイロンしたり、この部屋に干してある洗濯物を畳んだりのためにチェストは天板付きを選んだ。 Fitzは外枠の縁とかにホコリが溜まらないのが決め手。 この中にはパジャマとかを収納。隣が脱衣所だから便利!
ユーティリティの一角。 右から洗濯機、チェスト、衣類乾燥機が並んでる。 チェストどれにしようか色々悩み、天馬のFitzシリーズに。 幅75で隙間に衣類乾燥機がジャストフィットで嬉しい♪ 2つともキャスターだから掃除もしやすい。 アイロンしたり、この部屋に干してある洗濯物を畳んだりのためにチェストは天板付きを選んだ。 Fitzは外枠の縁とかにホコリが溜まらないのが決め手。 この中にはパジャマとかを収納。隣が脱衣所だから便利!
hinosakura
hinosakura
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
ユーティリティに棚をつけてもらいました。 ここにはお風呂から上がった時用に家族の肌着やパジャマ、バスタオル類を収納する予定です。 棚板がつくと思ったより収納出来そうで安心しました。
ユーティリティに棚をつけてもらいました。 ここにはお風呂から上がった時用に家族の肌着やパジャマ、バスタオル類を収納する予定です。 棚板がつくと思ったより収納出来そうで安心しました。
himawari
himawari
4LDK | 家族
yuki_coさんの実例写真
UTの一角に部屋干しスペース👕👖✧*。 壁紙は全面ティファニーブルー🎟 お気に入りの空間です(*´˘`*)
UTの一角に部屋干しスペース👕👖✧*。 壁紙は全面ティファニーブルー🎟 お気に入りの空間です(*´˘`*)
yuki_co
yuki_co
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuki_coさんの実例写真
洗濯機置き場は階段下のデッドスペースを利用してます‧✧̣̥̇ 狭いUTなので、この設置方法は大正解´ ³`°) ♬︎*.:*
洗濯機置き場は階段下のデッドスペースを利用してます‧✧̣̥̇ 狭いUTなので、この設置方法は大正解´ ³`°) ♬︎*.:*
yuki_co
yuki_co
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
パナソニックセンター大阪 イベントレポ⑦ 1枚前の写真の横 ダイニングキッチンの横に 内窓のあるユーリティルーム こんなオシャレなスペースがあれば 私だってもっと家事するもーん(笑) 床のタイルから壁から天井まで まんま欲しいっ! ここの照明が トレンド解析5位の MODIFY モディファイ シンプルで掃除しやすそうだよね  ←ここ重要(笑)
パナソニックセンター大阪 イベントレポ⑦ 1枚前の写真の横 ダイニングキッチンの横に 内窓のあるユーリティルーム こんなオシャレなスペースがあれば 私だってもっと家事するもーん(笑) 床のタイルから壁から天井まで まんま欲しいっ! ここの照明が トレンド解析5位の MODIFY モディファイ シンプルで掃除しやすそうだよね  ←ここ重要(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
mariさんの実例写真
寝室から続くユーティリティー ティファニーブルーのアクセントクロスがお気に入り♡
寝室から続くユーティリティー ティファニーブルーのアクセントクロスがお気に入り♡
mari
mari
家族
paruさんの実例写真
ウチのアイロンスペースは 洗濯物干しの下にあります。 なので、洗濯物が干してあると アイロンがけは、洗濯物の中に頭を突っ込んでする事になります😆 アイロンは、使わない時 無印良品の収納ボックスに、アイロン台は収納ボックスの隙間にねじ込んであります。
ウチのアイロンスペースは 洗濯物干しの下にあります。 なので、洗濯物が干してあると アイロンがけは、洗濯物の中に頭を突っ込んでする事になります😆 アイロンは、使わない時 無印良品の収納ボックスに、アイロン台は収納ボックスの隙間にねじ込んであります。
paru
paru
家族
pika.さんの実例写真
【新築の家づくりでこだわったこと】 導線を考えて、キッチンのそばにユーティリティをつくったことです!(パントリーは階段下に作りました) 主婦になって何が大変って、やっぱり毎日のご飯作り!それから書類管理が苦手でついつい後回しにして溜めてしまいがちでした。 家づくりでは、苦労していた書類管理がスムーズにできればストレスもなくなるなぁと常々考えてました。 このユーティリティをつくったことで、収納に困らず、パソコンも置けるので、書斎のような使い方もできるようになりました。 また無印良品のファイルボックスは収納力抜群なので、整理整頓や断捨離が苦手な私でも、わかりやすく管理することができるので重宝してます。25ボックスくらいあるかな…。 ここには、取扱説明書、税金保険類、学校書類、写真・ハガキ類、ケーブル類、DVD、雑誌など様々なものを分類してます。 キッチンからも近いので使いやすく、つくって良かったと思える場所です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
【新築の家づくりでこだわったこと】 導線を考えて、キッチンのそばにユーティリティをつくったことです!(パントリーは階段下に作りました) 主婦になって何が大変って、やっぱり毎日のご飯作り!それから書類管理が苦手でついつい後回しにして溜めてしまいがちでした。 家づくりでは、苦労していた書類管理がスムーズにできればストレスもなくなるなぁと常々考えてました。 このユーティリティをつくったことで、収納に困らず、パソコンも置けるので、書斎のような使い方もできるようになりました。 また無印良品のファイルボックスは収納力抜群なので、整理整頓や断捨離が苦手な私でも、わかりやすく管理することができるので重宝してます。25ボックスくらいあるかな…。 ここには、取扱説明書、税金保険類、学校書類、写真・ハガキ類、ケーブル類、DVD、雑誌など様々なものを分類してます。 キッチンからも近いので使いやすく、つくって良かったと思える場所です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
pika.
pika.
家族
Sayakoさんの実例写真
リビング学習用にデスク購入しました。デスクはカリモクのユーティリティプラス 真ん中のラックを探し中です。
リビング学習用にデスク購入しました。デスクはカリモクのユーティリティプラス 真ん中のラックを探し中です。
Sayako
Sayako
家族
vanillaさんの実例写真
ユーティリティ収納棚の反対側。 大活躍のドラム式洗濯機の隣にはスチール製の洗濯かごがピッタリ置けました。 家族には色柄物と白物に分けて入れてもらってます。
ユーティリティ収納棚の反対側。 大活躍のドラム式洗濯機の隣にはスチール製の洗濯かごがピッタリ置けました。 家族には色柄物と白物に分けて入れてもらってます。
vanilla
vanilla
MASUKENさんの実例写真
玄関入ってすぐの階段をのぼるとユーティリティが 汚れた服や菌を、リビングや寝室を介さずに洗濯機へ ユーティリティには、洗濯機、室内干しスペース、アイロン台、人数分のロッカーがあり、すぐに外干しできるようバルコニーへの動線も確保 洗濯物をユーティリティだけで完結させることのできるので、 動線重視の方、コロナウイルス対策を重視したおうちをご検討の方に最適です
玄関入ってすぐの階段をのぼるとユーティリティが 汚れた服や菌を、リビングや寝室を介さずに洗濯機へ ユーティリティには、洗濯機、室内干しスペース、アイロン台、人数分のロッカーがあり、すぐに外干しできるようバルコニーへの動線も確保 洗濯物をユーティリティだけで完結させることのできるので、 動線重視の方、コロナウイルス対策を重視したおうちをご検討の方に最適です
MASUKEN
MASUKEN
ya1105aさんの実例写真
以前RoomClipの取材を受けた時に "手書きの間取りを下さい" と言われ、これは色塗り前のものです。 寸法などは適当にでも構わないと言われましたがちゃんとしたい私の性分www 定規を使って正確な寸法と位置で書きました😂 一階はキッチンとユーティリティの間取りに拘ってしまいリビング横に部屋を作ることが出来ませんでした。 それでも譲れないところだったのでリビングのみでも後悔はありません。 今のところ。
以前RoomClipの取材を受けた時に "手書きの間取りを下さい" と言われ、これは色塗り前のものです。 寸法などは適当にでも構わないと言われましたがちゃんとしたい私の性分www 定規を使って正確な寸法と位置で書きました😂 一階はキッチンとユーティリティの間取りに拘ってしまいリビング横に部屋を作ることが出来ませんでした。 それでも譲れないところだったのでリビングのみでも後悔はありません。 今のところ。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
N.さんの実例写真
リビング側から見たキッチン&和室+ユーティリティーの入り口。ブルーグレーの壁紙で北欧風に。床はスギ材を使用し温かみを出しました。
リビング側から見たキッチン&和室+ユーティリティーの入り口。ブルーグレーの壁紙で北欧風に。床はスギ材を使用し温かみを出しました。
N.
N.
4LDK
johnp._.qtotoさんの実例写真
在宅勤務も常態化してきた旦那さん。 余ってたダイニング椅子で当座しのぎでカウンター使って仕事してたら腰痛悪化。 そして4月から次男も小学校。 カウンターは子ども達2人の勉強スペースになる… そしてドラム式洗濯機をお迎えしたことで、室内物干しスペースが不要になった!←これが大きい 旦那さんのワークスペースを物干しスペースに移動しました。 もともとユーティリティルームとしてどうにでもなるようなシンプルな増築スペースにしてたので、パソコンデスクと腰痛軽減のワークチェアを購入したらなんとか設置できました〜。 意外と居心地良さそうやん♪
在宅勤務も常態化してきた旦那さん。 余ってたダイニング椅子で当座しのぎでカウンター使って仕事してたら腰痛悪化。 そして4月から次男も小学校。 カウンターは子ども達2人の勉強スペースになる… そしてドラム式洗濯機をお迎えしたことで、室内物干しスペースが不要になった!←これが大きい 旦那さんのワークスペースを物干しスペースに移動しました。 もともとユーティリティルームとしてどうにでもなるようなシンプルな増築スペースにしてたので、パソコンデスクと腰痛軽減のワークチェアを購入したらなんとか設置できました〜。 意外と居心地良さそうやん♪
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
参加できそうなイベント発見❗ ユーティリティの衣装ケース、我が家は無印良品です。 リノベする前にこの衣装ケースを使うことを決め、サイズに合わせて腰掛けベンチを造ってもらいました。 中にはタオル、下着、洗剤やシャンプーのストックなどが入っていて、収納兼ベンチとして活躍しています💯✨ 現場からは以上でーす🎤
参加できそうなイベント発見❗ ユーティリティの衣装ケース、我が家は無印良品です。 リノベする前にこの衣装ケースを使うことを決め、サイズに合わせて腰掛けベンチを造ってもらいました。 中にはタオル、下着、洗剤やシャンプーのストックなどが入っていて、収納兼ベンチとして活躍しています💯✨ 現場からは以上でーす🎤
R
R
家族
well-taさんの実例写真
真っ白だぁよ♪ 建具と家電の色を合わせるのがポイントですねU⭐︎ェ⭐︎U
真っ白だぁよ♪ 建具と家電の色を合わせるのがポイントですねU⭐︎ェ⭐︎U
well-ta
well-ta
toto.ikさんの実例写真
【デッドスペースの活用法】 キッチンとユーティリティの境が我が家のデッドスペースです♫ 在庫棚として活用しているこの場所は前にも紹介しましたがマンション販売時は飾り棚として人工大理石の棚が付いているまさに“デッドスペース”でしたが「少ない占有面積に死んだ場所なんぞ作っていられるか!」と棚板の取り付けを拒否して入居後に可動式の棚レールと棚を取り付けました😆 おかげでBOXティッシュ、ガスボンベ、ペットボトルなどの在庫を入れるスペースができて大満足です💖 左側の冷蔵庫と扉の間もお掃除ワイパー、スティック型掃除機、スプレー洗剤などのお掃除グッズをまとめてあり揚げ物のあとの床もすぐにササッと拭き掃除できます👍 “デッドスペース”を活用するのって簡単なようで結構難しいです😵 スペースがもったいなくて隙間なくギチギチに詰め込むと返って取り出しにくくなることも💧 手を入れるためのスペースや一歩入り込むスペースの余裕を作ることでストレスなく出し入れできるようになるのでデッドスペースなのか必要なスペースなのかを気をつけています😊
【デッドスペースの活用法】 キッチンとユーティリティの境が我が家のデッドスペースです♫ 在庫棚として活用しているこの場所は前にも紹介しましたがマンション販売時は飾り棚として人工大理石の棚が付いているまさに“デッドスペース”でしたが「少ない占有面積に死んだ場所なんぞ作っていられるか!」と棚板の取り付けを拒否して入居後に可動式の棚レールと棚を取り付けました😆 おかげでBOXティッシュ、ガスボンベ、ペットボトルなどの在庫を入れるスペースができて大満足です💖 左側の冷蔵庫と扉の間もお掃除ワイパー、スティック型掃除機、スプレー洗剤などのお掃除グッズをまとめてあり揚げ物のあとの床もすぐにササッと拭き掃除できます👍 “デッドスペース”を活用するのって簡単なようで結構難しいです😵 スペースがもったいなくて隙間なくギチギチに詰め込むと返って取り出しにくくなることも💧 手を入れるためのスペースや一歩入り込むスペースの余裕を作ることでストレスなく出し入れできるようになるのでデッドスペースなのか必要なスペースなのかを気をつけています😊
toto.ik
toto.ik
家族
URECさんの実例写真
ユーティリティ コーキング乾いたら完成
ユーティリティ コーキング乾いたら完成
UREC
UREC
3LDK | 家族
skyseaさんの実例写真
ユーティリティ
ユーティリティ
skysea
skysea
4LDK
Kazukiさんの実例写真
我家のキッチン 『タカラスタンダード グランディア』 ワークトップをステンレスのバイブレーション仕上げを採用しました🎶
我家のキッチン 『タカラスタンダード グランディア』 ワークトップをステンレスのバイブレーション仕上げを採用しました🎶
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
ユーティリティルームです🛁 リクシルのピアラの横に棚を作ってもらい、 造作風にしています♩
ユーティリティルームです🛁 リクシルのピアラの横に棚を作ってもらい、 造作風にしています♩
YUKI
YUKI
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
先月完成したユーティリティのキャビネット。 絶妙なタイミングで「お気に入りのキャビネット」というお題が出ましたので(笑)撮り直してアップします。 収納しているのは洗剤やお掃除ケミカル、洗濯ネット、ウェスやベランダ除雪用のミニスコップなど。 框扉の面材には主に1×4材とMDF材を使用し、高騰している木材の材料費節約のため、全体的には非プレナー材の松製材(貫材)と4mmのラワンベニヤを多用しています。 塗装は、嫁が調色したグレー系のシャビーシックな色あいの水性ペンキをベースに塗り、ダークブラウンでエイジング塗装を施しました。 横のランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )や、塗装と自作モール追加でプチリメイクを実施したチェストと同様、我が家の定番のパターンです(笑) また、飾り脚と飾り幕板でよりアンティークな雰囲気を強調している...つもりです(笑) このキャビネットの詳細な製作工程の様子: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックスの製作とチェストの塗装リメイク: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
先月完成したユーティリティのキャビネット。 絶妙なタイミングで「お気に入りのキャビネット」というお題が出ましたので(笑)撮り直してアップします。 収納しているのは洗剤やお掃除ケミカル、洗濯ネット、ウェスやベランダ除雪用のミニスコップなど。 框扉の面材には主に1×4材とMDF材を使用し、高騰している木材の材料費節約のため、全体的には非プレナー材の松製材(貫材)と4mmのラワンベニヤを多用しています。 塗装は、嫁が調色したグレー系のシャビーシックな色あいの水性ペンキをベースに塗り、ダークブラウンでエイジング塗装を施しました。 横のランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )や、塗装と自作モール追加でプチリメイクを実施したチェストと同様、我が家の定番のパターンです(笑) また、飾り脚と飾り幕板でよりアンティークな雰囲気を強調している...つもりです(笑) このキャビネットの詳細な製作工程の様子: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックスの製作とチェストの塗装リメイク: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
¥71,500
我が家の畳ルームはダイケンの清流畳が使われています^^ 色は灰桜色で、見る角度や日のあたり方によって、グレーっぽく見えたり薄いピンクのように見えたりします☺️ ここはユーティリティルームとして使っていて、建具で仕切れるようにもなっているため、客間としても使えます。
我が家の畳ルームはダイケンの清流畳が使われています^^ 色は灰桜色で、見る角度や日のあたり方によって、グレーっぽく見えたり薄いピンクのように見えたりします☺️ ここはユーティリティルームとして使っていて、建具で仕切れるようにもなっているため、客間としても使えます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
もっと見る