Jijiさんの部屋
洗濯機横マグネット折り畳み棚 タワー 山崎実業 tower 5096
towerランドリー収納¥4,080
タワー ランドリーバスケット キャスター付き 山崎実業 tower
towerランドリーワゴン¥8,910
コメント1
Jiji
浴室側からも脱衣所撮ってみました。狭いですが、ランドリーバスケット、すっきり置けています✨シンプルな見た目もお気に入り✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

4freestyle25さんの実例写真
4freestyle25
4freestyle25
家族
Ryo2626さんの実例写真
湯上りにちょっと休憩したり、子供を座らせて置くのに便利なベンチ♡
湯上りにちょっと休憩したり、子供を座らせて置くのに便利なベンチ♡
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
nissyさんの実例写真
浴室収納に無印のパイン材ユニットシェルフ、ステンレスワイヤーバスケット、ソフトボックスを購入。1人にひとつバスケットを用意してパジャマなど入れていく予定。奥行25センチなので狭い脱衣所でも圧迫感ないです。
浴室収納に無印のパイン材ユニットシェルフ、ステンレスワイヤーバスケット、ソフトボックスを購入。1人にひとつバスケットを用意してパジャマなど入れていく予定。奥行25センチなので狭い脱衣所でも圧迫感ないです。
nissy
nissy
4LDK | 家族
iduminさんの実例写真
洗濯脱衣所&洗面所を浴室側から。 洗濯物をここで干して、 隣のバルコニーへハンガーごと移動。 部屋干しでも日当たり抜群! ガンガン洗濯物が乾くので、 ストレスフリーです。
洗濯脱衣所&洗面所を浴室側から。 洗濯物をここで干して、 隣のバルコニーへハンガーごと移動。 部屋干しでも日当たり抜群! ガンガン洗濯物が乾くので、 ストレスフリーです。
idumin
idumin
2LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
洗濯機¥1,579
初イベント参加です。 良い機会なので、我が家の洗面、脱衣所です。 広さは1.25坪。画面右側できれていますが、0.25を引き戸の全面収納にしています。 床はキッチンから引き続きのフロアタイル。 ゴミも髪の毛も目立たなくて楽。←ここ大事。 洗面入口も、お風呂も引き戸にしているので 普段は全部バーンと開けっ放しです。 入口引き戸の洗面台側にはホーローパネルを貼って頂いてます。 元々は私のウッカリが原因でそこに貼ったのですが、これがとても便利で。 戸だから引き出して全面拭き掃除も出来るし。 隙間に物が落ちても拾いやすい。笑 造作棚の横には縦滑り窓。細長いので、人が入れる大きさではないので開けっ放しにしやすいです。 でも、縦滑りは風通しが本当に良くて換気はバッチリです。 見た目上、特に大したことない洗面ですが ちまちました満足が沢山ある 私にとっては楽出来る洗面所です^ ^
初イベント参加です。 良い機会なので、我が家の洗面、脱衣所です。 広さは1.25坪。画面右側できれていますが、0.25を引き戸の全面収納にしています。 床はキッチンから引き続きのフロアタイル。 ゴミも髪の毛も目立たなくて楽。←ここ大事。 洗面入口も、お風呂も引き戸にしているので 普段は全部バーンと開けっ放しです。 入口引き戸の洗面台側にはホーローパネルを貼って頂いてます。 元々は私のウッカリが原因でそこに貼ったのですが、これがとても便利で。 戸だから引き出して全面拭き掃除も出来るし。 隙間に物が落ちても拾いやすい。笑 造作棚の横には縦滑り窓。細長いので、人が入れる大きさではないので開けっ放しにしやすいです。 でも、縦滑りは風通しが本当に良くて換気はバッチリです。 見た目上、特に大したことない洗面ですが ちまちました満足が沢山ある 私にとっては楽出来る洗面所です^ ^
ojyo
ojyo
家族
rikoさんの実例写真
写真を撮っている側は 洗面所・洗濯/室内干し場・脱衣所・浴室と続いていて、 脱ぐ→洗う→干す→しまうの導線がスムーズになる仕組みにしました。
写真を撮っている側は 洗面所・洗濯/室内干し場・脱衣所・浴室と続いていて、 脱ぐ→洗う→干す→しまうの導線がスムーズになる仕組みにしました。
riko
riko
家族
meさんの実例写真
浴室のドアの脱衣所側に、通気口のホコリとりフィルターを貼りました。 これは引っ越す前から絶対にやろうと思ってました! ホコリが溜まるのがホントに嫌で。笑 抗カビ&抗菌加工してあるらしく、1袋に3シート入ってるので3ヵ月~半年くらいは持ちそうです(^^)
浴室のドアの脱衣所側に、通気口のホコリとりフィルターを貼りました。 これは引っ越す前から絶対にやろうと思ってました! ホコリが溜まるのがホントに嫌で。笑 抗カビ&抗菌加工してあるらしく、1袋に3シート入ってるので3ヵ月~半年くらいは持ちそうです(^^)
me
me
1K | 一人暮らし
himawariさんの実例写真
脱衣所を洗面所側から見ると、こんな感じ。 シャワーカーテン付けました🛀
脱衣所を洗面所側から見ると、こんな感じ。 シャワーカーテン付けました🛀
himawari
himawari
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YURIさんの実例写真
脱衣所とお風呂の間を掃き出し窓にしました。 灯りは透して黒で引き締まるので大正解でした
脱衣所とお風呂の間を掃き出し窓にしました。 灯りは透して黒で引き締まるので大正解でした
YURI
YURI
4LDK
mar_さんの実例写真
脱衣所〜洗濯機置場〜浴室🛁 バスタオルは突っ張り棒にかけて 乾かしています。 足拭きマットは使っていません。 意外となくても大丈夫です😌
脱衣所〜洗濯機置場〜浴室🛁 バスタオルは突っ張り棒にかけて 乾かしています。 足拭きマットは使っていません。 意外となくても大丈夫です😌
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
kao0830さんの実例写真
脱衣所からのお風呂🛁
脱衣所からのお風呂🛁
kao0830
kao0830
2LDK | 家族
shushuさんの実例写真
shushu
shushu
3LDK | 家族
Annさんの実例写真
浴室側から見たところ。綿棒や髪など、ちょっとしたゴミ入れを洗濯機にマグネットでつけています。ゴミ箱を床に置かないので掃除が楽です。
浴室側から見たところ。綿棒や髪など、ちょっとしたゴミ入れを洗濯機にマグネットでつけています。ゴミ箱を床に置かないので掃除が楽です。
Ann
Ann
2LDK | 家族
beenさんの実例写真
ハンガーパイプがある棚の反対側はこうなってます☆こちらの無印P Pケースはまだ目隠し出来ていません… 1番上のはカバコ バスタオルはニトリのデイバリューがお気に入りです キャスター付ボックスはニトリのインボックスです うちの旦那様は引き出しが閉められない人なので、考えた末、放り込むだけの収納にしました!掃除も楽で大正解でした!
ハンガーパイプがある棚の反対側はこうなってます☆こちらの無印P Pケースはまだ目隠し出来ていません… 1番上のはカバコ バスタオルはニトリのデイバリューがお気に入りです キャスター付ボックスはニトリのインボックスです うちの旦那様は引き出しが閉められない人なので、考えた末、放り込むだけの収納にしました!掃除も楽で大正解でした!
been
been
4LDK | 家族
TOSHIさんの実例写真
モニター当選しなかったので、購入しました! 取付けはこういった仕事をしてるので、0円です。
モニター当選しなかったので、購入しました! 取付けはこういった仕事をしてるので、0円です。
TOSHI
TOSHI
3LDK | 家族
haru.Eさんの実例写真
ハウスメーカーさんから脱衣所床のイメージ画像が送られて来ました🎀 カタログを見た時からいいなと思い、使用されている方のお写真を拝見してやっぱりいいなと思い😊 壁は全面真っ白、浴室も1面だけブラック系のアクセントをつける予定なので、こちらのタイルのモノトーンな感じが映えそうです♪
ハウスメーカーさんから脱衣所床のイメージ画像が送られて来ました🎀 カタログを見た時からいいなと思い、使用されている方のお写真を拝見してやっぱりいいなと思い😊 壁は全面真っ白、浴室も1面だけブラック系のアクセントをつける予定なので、こちらのタイルのモノトーンな感じが映えそうです♪
haru.E
haru.E
3LDK
PR
楽天市場
ernさんの実例写真
ern
ern
k-proさんの実例写真
洗面台横にはリネン庫とは別に棚を配置してもらいました(^_^) 室内物干ワイヤー(^_^)浴室乾燥がついてるので、浴室物干しを二本着けようと思っていたけど、一般的な浴室乾燥だと、物干し二本分の洗濯物乾かすために電圧?電力?を上げないと乾きが悪くなる事を教えて貰い、物干しは、一本にしたのですが、それじゃやっぱり足りない時は脱衣場でサキュレーター回して乾かしたりできるようにこちらには簡易的なものを(^_^) 4キロまでなんですが、取り出した洗濯物をここでかけたり、急なゆうだちの時にこちらにしまったり、役に立ちます(^_^) これから検討される方は、棚と反対側のほうがいいですよね。我が家は反対側には扉があるので、天井から引っ張り出す物干しの計画をしていましたが、ちょうど反対側の天井裏にエコエア90が入ることになって、結果吊り下げタイプの物干しがつけられなくなったので、こちら側につけてもらいました。
洗面台横にはリネン庫とは別に棚を配置してもらいました(^_^) 室内物干ワイヤー(^_^)浴室乾燥がついてるので、浴室物干しを二本着けようと思っていたけど、一般的な浴室乾燥だと、物干し二本分の洗濯物乾かすために電圧?電力?を上げないと乾きが悪くなる事を教えて貰い、物干しは、一本にしたのですが、それじゃやっぱり足りない時は脱衣場でサキュレーター回して乾かしたりできるようにこちらには簡易的なものを(^_^) 4キロまでなんですが、取り出した洗濯物をここでかけたり、急なゆうだちの時にこちらにしまったり、役に立ちます(^_^) これから検討される方は、棚と反対側のほうがいいですよね。我が家は反対側には扉があるので、天井から引っ張り出す物干しの計画をしていましたが、ちょうど反対側の天井裏にエコエア90が入ることになって、結果吊り下げタイプの物干しがつけられなくなったので、こちら側につけてもらいました。
k-pro
k-pro
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mi-aさんの実例写真
お風呂は銭湯方式 浴室内にはカウンターや棚やフックはゼロ😃(唯一ドアの取っ手?がタオルバーを兼ねてる) 写真手前の脱衣所の棚にシャンプー等置いてるので持って入って、拭いて戻す!ぬめり無し😸 純正蓋も使ってないので、檜の蓋も脱衣所に立てれるようになってる✨
お風呂は銭湯方式 浴室内にはカウンターや棚やフックはゼロ😃(唯一ドアの取っ手?がタオルバーを兼ねてる) 写真手前の脱衣所の棚にシャンプー等置いてるので持って入って、拭いて戻す!ぬめり無し😸 純正蓋も使ってないので、檜の蓋も脱衣所に立てれるようになってる✨
mi-a
mi-a
家族
kさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,980
洗面脱衣所にラダーハンガーを置いたら結構重宝しています。 バスタオルを洗濯するまで一時的に干しておくのに◎フックかけ付きのIKEAバスタオルをフックに引っ掛けています。
洗面脱衣所にラダーハンガーを置いたら結構重宝しています。 バスタオルを洗濯するまで一時的に干しておくのに◎フックかけ付きのIKEAバスタオルをフックに引っ掛けています。
k
k
4LDK | 家族
msmkさんの実例写真
脱衣室と洗面台をわけました。
脱衣室と洗面台をわけました。
msmk
msmk
家族
cchhiiさんの実例写真
脱衣洗面所*°・お風呂側の壁と洗面の間に棚があるタイプを選びました!お風呂上がりに使うタオルとか下着が置けるのと、下にはバスマットを立てて置くスペースができたのでここのスペースは重宝してます👏
脱衣洗面所*°・お風呂側の壁と洗面の間に棚があるタイプを選びました!お風呂上がりに使うタオルとか下着が置けるのと、下にはバスマットを立てて置くスペースができたのでここのスペースは重宝してます👏
cchhii
cchhii
4LDK | 家族
kamirinaさんの実例写真
お風呂側から見た洗面台。 向かいは階段下収納とトイレです。 脱衣所も狭い😫
お風呂側から見た洗面台。 向かいは階段下収納とトイレです。 脱衣所も狭い😫
kamirina
kamirina
家族
PR
楽天市場
ichiomimamさんの実例写真
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
ichiomimam
ichiomimam
4LDK | 家族
bunbun0buさんの実例写真
脱衣所です。浴室を出てすぐに鏡台があるので、お肌のお手入れや髪を乾かすことが出来て便利です。 その隣にはタオルや衣類を入れた棚を置いています。
脱衣所です。浴室を出てすぐに鏡台があるので、お肌のお手入れや髪を乾かすことが出来て便利です。 その隣にはタオルや衣類を入れた棚を置いています。
bunbun0bu
bunbun0bu
家族
fukutorikakarityouさんの実例写真
脱衣室からの浴室アングル📷️ 1坪ユニットバスで全面濃い色の壁で囲いましたが 入口扉を透明にしたため閉塞感はなく逆に開放的です✨ 洗面所と脱衣室を分けないと丸見えになるのでご注意です。
脱衣室からの浴室アングル📷️ 1坪ユニットバスで全面濃い色の壁で囲いましたが 入口扉を透明にしたため閉塞感はなく逆に開放的です✨ 洗面所と脱衣室を分けないと丸見えになるのでご注意です。
fukutorikakarityou
fukutorikakarityou
2LDK | 家族
mikanさんの実例写真
元々リビング側にあった収納棚を脱衣コーナー側に作ってもらったおかけで、タオルや洗剤などを置ける収納が出来ました。入居して4年目に入るけど、ここは本当に作って良かった。
元々リビング側にあった収納棚を脱衣コーナー側に作ってもらったおかけで、タオルや洗剤などを置ける収納が出来ました。入居して4年目に入るけど、ここは本当に作って良かった。
mikan
mikan
4LDK | 家族
allyhouseさんの実例写真
給湯器リモコンは浴室内ではなく脱衣所につけてもらいました。浴室の鏡もそうですが、給湯器リモコンも一度汚すとなかなか綺麗になりませんよね。こまめに掃除したくないので(笑)ここなら安心です!
給湯器リモコンは浴室内ではなく脱衣所につけてもらいました。浴室の鏡もそうですが、給湯器リモコンも一度汚すとなかなか綺麗になりませんよね。こまめに掃除したくないので(笑)ここなら安心です!
allyhouse
allyhouse
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
いろんな所で使ってきたワゴン。今は洗面脱衣所で使用しています! ●からだ拭き用タオル ●シャンプー・リンス・ボディーソープ ●体重計・洗濯ネット・お風呂用おもちゃ 普段はこの位置で、お風呂前に浴室横にセットして置きます。タオルも取り出しやすいし、シャンプーとかを持ち込み制にしたので!
いろんな所で使ってきたワゴン。今は洗面脱衣所で使用しています! ●からだ拭き用タオル ●シャンプー・リンス・ボディーソープ ●体重計・洗濯ネット・お風呂用おもちゃ 普段はこの位置で、お風呂前に浴室横にセットして置きます。タオルも取り出しやすいし、シャンプーとかを持ち込み制にしたので!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥4,980
脱衣所〜🧺🛁
脱衣所〜🧺🛁
sasa
sasa
3LDK | 家族
shima...さんの実例写真
先日の楽天スーパーセールで 2段の洗濯カゴを購入しました 去年秋に洗濯機を新しくしてから タオルや部屋着類などは乾燥まで 洗濯機に任せられるようになったので 乾燥までするやつは下段 洗濯のみのやつは上段でわけてます 浴室をリフォームする際に 浴室ドアは透明だったのを一般的な 見えないドアに変えました 思春期の息子がいるので、その希望です
先日の楽天スーパーセールで 2段の洗濯カゴを購入しました 去年秋に洗濯機を新しくしてから タオルや部屋着類などは乾燥まで 洗濯機に任せられるようになったので 乾燥までするやつは下段 洗濯のみのやつは上段でわけてます 浴室をリフォームする際に 浴室ドアは透明だったのを一般的な 見えないドアに変えました 思春期の息子がいるので、その希望です
shima...
shima...
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tmさんの実例写真
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
tm
tm
家族
yukoさんの実例写真
脱衣所で洗濯物を干すので、棚の下にセリアのアイアンバーをつけてハンガー収納にしています ニトリインボックスには洗剤等の詰め替え、浴室の掃除道具等入れています😊
脱衣所で洗濯物を干すので、棚の下にセリアのアイアンバーをつけてハンガー収納にしています ニトリインボックスには洗剤等の詰め替え、浴室の掃除道具等入れています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
KmSt92さんの実例写真
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
KmSt92
KmSt92
家族
kurinokiさんの実例写真
バスルーム・洗濯脱衣所。 北側ですが、明るくて気持ち良い空間です。 浴室と脱衣所、収納などは白で統一しています。
バスルーム・洗濯脱衣所。 北側ですが、明るくて気持ち良い空間です。 浴室と脱衣所、収納などは白で統一しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥5,980
浴室と洗面脱衣所リフォーム 戸ずらし20cmと壁を薄くして埋め込んで 収納棚を造作してもらった! 洗濯カゴ用の棚とスペースいっぱいに棚。 1坪でも、こんなに便利になっちゃった。 FIX窓で彩光もバッチリです。
浴室と洗面脱衣所リフォーム 戸ずらし20cmと壁を薄くして埋め込んで 収納棚を造作してもらった! 洗濯カゴ用の棚とスペースいっぱいに棚。 1坪でも、こんなに便利になっちゃった。 FIX窓で彩光もバッチリです。
miki
miki
kikiさんの実例写真
置き型使用中です
置き型使用中です
kiki
kiki
4LDK | 家族
stさんの実例写真
買ってよかった!ネットで購入したアイテム 最近買った便利アイテム✨ 山崎実業towerの「浴室扉タオル掛け上 バスタオルハンガー タワー」 わが家は洗面と脱衣所が分かれており、脱衣所は1.5帖くらいのスペースしかないため、スタンドタイプのバスタオルかけはなかなか置けません。 今までは、山崎実業towerのマグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガーを使っていましたが(写真4枚目)、洗濯機の振動などでマグネットが微妙にずれて下がってくるのが気になって…その都度正しい位置に戻していたんですが、面倒なので、浴室扉にかけられるタイプを買ってみました。 ちゃんと固定されているので安定感があり動きません。 数日使って様子見てみましたが大丈夫そうです。 前よりさらにコンパクトになった気がして、少し広くなった気がします🎵 バスタオルは横からもかけられるので使いやすいです。 2枚目、3枚目に上からと横からの写真を載せています。
買ってよかった!ネットで購入したアイテム 最近買った便利アイテム✨ 山崎実業towerの「浴室扉タオル掛け上 バスタオルハンガー タワー」 わが家は洗面と脱衣所が分かれており、脱衣所は1.5帖くらいのスペースしかないため、スタンドタイプのバスタオルかけはなかなか置けません。 今までは、山崎実業towerのマグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガーを使っていましたが(写真4枚目)、洗濯機の振動などでマグネットが微妙にずれて下がってくるのが気になって…その都度正しい位置に戻していたんですが、面倒なので、浴室扉にかけられるタイプを買ってみました。 ちゃんと固定されているので安定感があり動きません。 数日使って様子見てみましたが大丈夫そうです。 前よりさらにコンパクトになった気がして、少し広くなった気がします🎵 バスタオルは横からもかけられるので使いやすいです。 2枚目、3枚目に上からと横からの写真を載せています。
st
st
家族
NAO0314さんの実例写真
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
もっと見る