mattari_mikanさんの部屋
ON
1人掛けリクライニングソファ DRSB-1S
アイリスオーヤマリクライニングソファ¥21,801
コメント3
mattari_mikan
太陽光発電を採用しなかった理由☺︎①初期費用が高い取り付けで200万〜250万円。。その分、キッチンのオプション等室内設備を充実させたかったので、そちらを優先しました。市からの補助金制度があればまた変わってたかも。。?②運用コストがかかる10年でパワコンの交換が必要だったり、汚れてきたら発電効率が落ちるので清掃が必要だったり。。。(ー ー;)パワコンの交換は約30万だそうです。。なのに、発電効率は運用し始めてみないとわからないし、売電もどうなっていくか不透明。。。住み始めてからメンテナンス費用やら売電価格やら天気が悪いと発電量が〜。。と色々考えるのがめんどくさいなと思いました(^^;)③耐性面のリスク施工業者さんがキッチリしていたら大丈夫ですが、屋根が雨漏りしやすくなったり、台風等で飛ばされてしまう可能性があります。災害時、システムが壊れてしまったらただの重りもしくは凶器にしかならないなと思ってしまいました(^^;)④パワコンの熱と音建売で動いているパワコンを見せてもらったとき、二階の廊下に設置されてたんですが、パワコン周辺は熱気があり、稼働音がうるさいのが気になりました。。(私が見せてもらったのは2017年なので、今は改善されているかも。。。?後、室外用だったらそこまで気にならないかもしれないですが、一般的には室外設置は壊れやすいようです。)そして、最終的にはパナの営業さんに言われた「とりあえず導入してみて、壊れたり不要になったらメンテナンスせずにシステムを止めてしまったら良いんですよ〜。」の一言がどうしても引っかかってしまい、消極的になってしまいました(^^;)そんな軽い気持ちで決断できることじゃないし、メンテナンスせずにそのまま放置なんてしたら、錆びてきたりそれこそ災害時どうなるかわからないですし(°_°)とはいえ、やっぱり太陽光発電は停電時心強いですよね!!わが家はオール電化なので、停電は死活問題です(^^;)なので、停電時の対策は他で備えています。その辺りもまた紹介出来ればと思っています(^ ^)最後までお読みいただき、ありがとうございました(^ ^)

この写真を見た人へのおすすめの写真