部屋全体 太陽光パネル

25枚の部屋写真から48枚をセレクト
cardigankentさんの実例写真
太陽光パネルがつきました。屋根回りの完成です!
太陽光パネルがつきました。屋根回りの完成です!
cardigankent
cardigankent
家族
Takeshi1978さんの実例写真
太陽光パネルの工事が今日終わりました。
太陽光パネルの工事が今日終わりました。
Takeshi1978
Takeshi1978
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年6月10~12日。 もう、大きなリフォームはないはずだったんですが....(笑) 太陽光パネルとヒートポンプ式温水暖房機を導入しました(^^; きっかけは、2021年1月の電気料金が、3人家族で7万円を超えてしまったことでした。 (その内5万円近くが、電気ボイラーによる暖房費でした) 今回設置したこの太陽光パネルのメンテのために、家の中から屋根上に出られるよう スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )と 屋上上屋( https://roomclip.jp/photo/pXiR )を設置したわけです。 パネルは325Wが12枚、260Wが5枚で、合計5.2kWです。 メーカーは京都のエクソル。 写真右上はパワーコンディショナー。 右下がヒートポンプ式温水暖房機の室外ユニットでパナソニックの最大9kWの製品。 9kWですが、北海道の真冬にまずこんな暖房能力は発揮できません。 その辺りは拙Webに記載しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html 7月6日現在、まだ稼働していませんが、今回はここに至るまでの段階でかなり自分で検討・計算を実行して、これを根拠に決めていきました。 4社から相見積を取らせて頂いたのですが、太陽光システムの収支シミュレーションも各社微妙に条件が合致していなかったり、ヒートポンプ式温水暖房機に至っては、北海道での具体的な運用情報が殆どなく、結局、暖房能力の計算書や太陽光を絡めた収支シミュレーション計算書をExcelを使って自分で作成する事態になってしまいました(笑) http://117history.com/myc/diary/renovate/image10/simulation.xlsx 既築(リフォーム)案件であること、北海道であることを考慮すると、全国平均よりも単価が上がってしまうのはしょうがないと思っていますが、運用開始後には、自分の計算結果よりもプラス側に触れることに期待しています(^^;
2021年6月10~12日。 もう、大きなリフォームはないはずだったんですが....(笑) 太陽光パネルとヒートポンプ式温水暖房機を導入しました(^^; きっかけは、2021年1月の電気料金が、3人家族で7万円を超えてしまったことでした。 (その内5万円近くが、電気ボイラーによる暖房費でした) 今回設置したこの太陽光パネルのメンテのために、家の中から屋根上に出られるよう スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )と 屋上上屋( https://roomclip.jp/photo/pXiR )を設置したわけです。 パネルは325Wが12枚、260Wが5枚で、合計5.2kWです。 メーカーは京都のエクソル。 写真右上はパワーコンディショナー。 右下がヒートポンプ式温水暖房機の室外ユニットでパナソニックの最大9kWの製品。 9kWですが、北海道の真冬にまずこんな暖房能力は発揮できません。 その辺りは拙Webに記載しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html 7月6日現在、まだ稼働していませんが、今回はここに至るまでの段階でかなり自分で検討・計算を実行して、これを根拠に決めていきました。 4社から相見積を取らせて頂いたのですが、太陽光システムの収支シミュレーションも各社微妙に条件が合致していなかったり、ヒートポンプ式温水暖房機に至っては、北海道での具体的な運用情報が殆どなく、結局、暖房能力の計算書や太陽光を絡めた収支シミュレーション計算書をExcelを使って自分で作成する事態になってしまいました(笑) http://117history.com/myc/diary/renovate/image10/simulation.xlsx 既築(リフォーム)案件であること、北海道であることを考慮すると、全国平均よりも単価が上がってしまうのはしょうがないと思っていますが、運用開始後には、自分の計算結果よりもプラス側に触れることに期待しています(^^;
knkm
knkm
2LDK | 家族
hanahibiki14さんの実例写真
ガルバをまとい太陽光パネルを背負った!
ガルバをまとい太陽光パネルを背負った!
hanahibiki14
hanahibiki14
rinkoさんの実例写真
外観ー四角だなー
外観ー四角だなー
rinko
rinko
Michiさんの実例写真
なに⁉️という外観ですが(笑)記録用に投稿させてください😂 太陽光パネルの設置工事が始まります。 オレンジ色の可愛い洋瓦が気に入っていましたが😭地震以外の自然災害による停電も増え、子どももペットもいる生活なので、少しでも備えておきたいと思い、やっと決めました。 南道路で、南側に高い建物ものないので、南側の屋根全面にパネルが乗ります。黒くなるー💦 オレンジ屋根見納めです🏠
なに⁉️という外観ですが(笑)記録用に投稿させてください😂 太陽光パネルの設置工事が始まります。 オレンジ色の可愛い洋瓦が気に入っていましたが😭地震以外の自然災害による停電も増え、子どももペットもいる生活なので、少しでも備えておきたいと思い、やっと決めました。 南道路で、南側に高い建物ものないので、南側の屋根全面にパネルが乗ります。黒くなるー💦 オレンジ屋根見納めです🏠
Michi
Michi
4LDK | 家族
Hiroshige66さんの実例写真
ゼロエネルギーハウス パナソニックHIT 72枚の発電‼︎ ガレージ付きログハウス風
ゼロエネルギーハウス パナソニックHIT 72枚の発電‼︎ ガレージ付きログハウス風
Hiroshige66
Hiroshige66
2LDK | 家族
1771さんの実例写真
太陽光パネルが付きました!
太陽光パネルが付きました!
1771
1771
4LDK | 家族
thee-amber87さんの実例写真
thee-amber87
thee-amber87
4LDK | 家族
goyuさんの実例写真
2階が小さい家です。 エアコン室外機の置き場がかなり限られます。費用のかかる屋根置きやバルコニー2段置きを回避してなんとか置けましたが、1階の窓がギリギリセーフという形でした。テラス屋根もエアコン配管用のために奥にずらして設置しています。 2階小さめの家を考えられている方はエアコンも早い段階で計画したほうがいいですよ。あと室外機を置く場所をコンクリートか砂利にする場合はもちろん先にやっておく必要があります。
2階が小さい家です。 エアコン室外機の置き場がかなり限られます。費用のかかる屋根置きやバルコニー2段置きを回避してなんとか置けましたが、1階の窓がギリギリセーフという形でした。テラス屋根もエアコン配管用のために奥にずらして設置しています。 2階小さめの家を考えられている方はエアコンも早い段階で計画したほうがいいですよ。あと室外機を置く場所をコンクリートか砂利にする場合はもちろん先にやっておく必要があります。
goyu
goyu
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
家族
happy_kakakaさんの実例写真
3階の子供部屋♡太陽光発電パネルを乗せるため、少し天井は傾斜あり。
3階の子供部屋♡太陽光発電パネルを乗せるため、少し天井は傾斜あり。
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
mmmiさんの実例写真
太陽光パネル💋
太陽光パネル💋
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
oneokriderさんの実例写真
oneokrider
oneokrider
カップル
suzumushiさんの実例写真
太陽光設置
太陽光設置
suzumushi
suzumushi
家族
yxxxxeさんの実例写真
2017.02.11 ソーラーが乗りました〜(^O^)♡
2017.02.11 ソーラーが乗りました〜(^O^)♡
yxxxxe
yxxxxe
家族
7O5_nokさんの実例写真
雪の中、太陽光設置してくれていました😭 うちは、11kwちょっと乗る予定です! 売電どんな感じになるかドキドキです😱🙄
雪の中、太陽光設置してくれていました😭 うちは、11kwちょっと乗る予定です! 売電どんな感じになるかドキドキです😱🙄
7O5_nok
7O5_nok
家族
Saoriさんの実例写真
久しぶりに投稿です。 早く住みたいな〜
久しぶりに投稿です。 早く住みたいな〜
Saori
Saori
rin.shomeさんの実例写真
太陽光が設置されました。 ブログに太陽光のメリットデメリットを書いてます。 ご覧下さい✌︎ http://goodhouse2017.blog.jp/
太陽光が設置されました。 ブログに太陽光のメリットデメリットを書いてます。 ご覧下さい✌︎ http://goodhouse2017.blog.jp/
rin.shome
rin.shome
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
太陽光パネルのモニターがちょっと邪魔…
太陽光パネルのモニターがちょっと邪魔…
non
non
家族
chakochakoさんの実例写真
今日現場に行くと、、足場が外れてました♡9月末には引き渡し✨
今日現場に行くと、、足場が外れてました♡9月末には引き渡し✨
chakochako
chakochako
4LDK | 家族
ayacocoさんの実例写真
もう少しで引き渡しになる我が家です
もう少しで引き渡しになる我が家です
ayacoco
ayacoco
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
子供の頃、新しい物好きな両親が 太陽光パネルを取り付けました。 仕組みは知りませんが、真夏のお風呂の蛇口から熱湯が出てきて衝撃💥 を受けたこともあり、安全な自然の恵み、太陽の力を生かしたいと思いました。 太陽光発電にするか迷ってる夫に 悪く無いと思う と勧めました。 屋根とパネルが一体になって、発電機能が下がってもそのまま屋根として使えるらしいです。 屋根を片流れにしてパネルを大きくしてくれました。 あと十数年売電の契約です。 いずれ蓄電池も購入を考えてます。 停電の時のコンセント🔌もあります。掃除機も使えますよと営業マンに言われましたが、停電中に 掃除なんてと🤭🤭🤭思いました。 もしもの時も ご近所にも役に立てることがあるかなと思ってます🥺🥺🥺
子供の頃、新しい物好きな両親が 太陽光パネルを取り付けました。 仕組みは知りませんが、真夏のお風呂の蛇口から熱湯が出てきて衝撃💥 を受けたこともあり、安全な自然の恵み、太陽の力を生かしたいと思いました。 太陽光発電にするか迷ってる夫に 悪く無いと思う と勧めました。 屋根とパネルが一体になって、発電機能が下がってもそのまま屋根として使えるらしいです。 屋根を片流れにしてパネルを大きくしてくれました。 あと十数年売電の契約です。 いずれ蓄電池も購入を考えてます。 停電の時のコンセント🔌もあります。掃除機も使えますよと営業マンに言われましたが、停電中に 掃除なんてと🤭🤭🤭思いました。 もしもの時も ご近所にも役に立てることがあるかなと思ってます🥺🥺🥺
R
R
家族
Skrさんの実例写真
窓と屋根、太陽光パネルが付いた
窓と屋根、太陽光パネルが付いた
Skr
Skr
家族
happyさんの実例写真
もうすぐ引渡し 足場があるうちにっと 屋根の上に登る長男
もうすぐ引渡し 足場があるうちにっと 屋根の上に登る長男
happy
happy
家族
HIROMIさんの実例写真
屋根がつきました☻
屋根がつきました☻
HIROMI
HIROMI
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
起こらないで欲しいけど、もしも自分が災害に遭ってしまったら、と考えて、我が家は井戸を残しました。 普段飲み水は水道水を使っていますが、十分飲用水に使える水です。 常に新しい水に入れ替わるように、庭の水やりには毎日井戸水を使っています。 普段は電動ポンプで蛇口をひねれば水が出てくるけれど、電気が止まってしまっても手動で汲み上げられるように、手動ポンプも付けています☺️ それと、太陽光発電システム。 自宅の屋根と倉庫の屋根にも太陽光パネルを設置しているので、昼間は最低限の電気は確保出来るかなと思ってます。 本当は蓄電池も欲しいけど、今はまだ価格が高いので、もうちょっと待とうかなぁと😅 在来工法の前の家に比べて、2×4の今の家は地震の揺れも少ないので、災害時もこの家で暮らしたいなぁ… 猫をどうするか、と考えた時、避難所に連れて行くのは現実問題として難しいので、なんとかして自宅で暮らそう!と思ってます😚
起こらないで欲しいけど、もしも自分が災害に遭ってしまったら、と考えて、我が家は井戸を残しました。 普段飲み水は水道水を使っていますが、十分飲用水に使える水です。 常に新しい水に入れ替わるように、庭の水やりには毎日井戸水を使っています。 普段は電動ポンプで蛇口をひねれば水が出てくるけれど、電気が止まってしまっても手動で汲み上げられるように、手動ポンプも付けています☺️ それと、太陽光発電システム。 自宅の屋根と倉庫の屋根にも太陽光パネルを設置しているので、昼間は最低限の電気は確保出来るかなと思ってます。 本当は蓄電池も欲しいけど、今はまだ価格が高いので、もうちょっと待とうかなぁと😅 在来工法の前の家に比べて、2×4の今の家は地震の揺れも少ないので、災害時もこの家で暮らしたいなぁ… 猫をどうするか、と考えた時、避難所に連れて行くのは現実問題として難しいので、なんとかして自宅で暮らそう!と思ってます😚
orange-toast
orange-toast
家族
icchanさんの実例写真
icchan
icchan
家族
lilyさんの実例写真
lily
lily
家族
u-cotさんの実例写真
屋上にデッキパネルとテーブルセットを設置しました。ここでコーヒー飲んだり読書したり、楽しみな時間を過ごす予定♪
屋上にデッキパネルとテーブルセットを設置しました。ここでコーヒー飲んだり読書したり、楽しみな時間を過ごす予定♪
u-cot
u-cot
家族
yukincoさんの実例写真
太陽光パネルつけなかったので、リビングダイニングには天窓を。 晴れた日は気持ち良さそう!
太陽光パネルつけなかったので、リビングダイニングには天窓を。 晴れた日は気持ち良さそう!
yukinco
yukinco
erikoさんの実例写真
我が家の外観はこんな感じになりそうです😊 形は確定かな! ただ色が決まらない…! 打ち合わせしつつ、とりあえずこんな感じになりましたが、しっくりくるようなこないような💦 アナログで色鉛筆でぬりぬりしたりして、色んなバージョンを考えています。
我が家の外観はこんな感じになりそうです😊 形は確定かな! ただ色が決まらない…! 打ち合わせしつつ、とりあえずこんな感じになりましたが、しっくりくるようなこないような💦 アナログで色鉛筆でぬりぬりしたりして、色んなバージョンを考えています。
eriko
eriko
家族
Misakiさんの実例写真
福岡はお天気です♡ 子供と遊んでまーす! 我が家の外観。 日産リーフなのでビルトインガレージみたいにしました♫ 庭?は手つかず^^; ガーデニング憧れるけどできない(^o^;笑
福岡はお天気です♡ 子供と遊んでまーす! 我が家の外観。 日産リーフなのでビルトインガレージみたいにしました♫ 庭?は手つかず^^; ガーデニング憧れるけどできない(^o^;笑
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
BinOnakatsukaさんの実例写真
BinOnakatsuka
BinOnakatsuka
4LDK | 家族
as3mamaさんの実例写真
as3mama
as3mama
家族
ry8mry8mさんの実例写真
始まりましたお家作り
始まりましたお家作り
ry8mry8m
ry8mry8m
Mayu..さんの実例写真
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
Yukinaさんの実例写真
Yukina
Yukina
4LDK | 家族
Keiko  Hattoriさんの実例写真
カーポート完成
カーポート完成
Keiko  Hattori
Keiko Hattori
家族
Azusaさんの実例写真
春になり全ての芝張り完了♪ TM9 ♪
春になり全ての芝張り完了♪ TM9 ♪
Azusa
Azusa
3LDK | 家族
Meguさんの実例写真
Megu
Megu
家族
kayさんの実例写真
kay
kay
4LDK | 家族
mika_さんの実例写真
ちゃん♪ こんばんは\(^o^)/ 今の家は築2年が経過したよー akimomo ちゃん家は三階建なんよね? 三階建カッコいいよね〜!(≧∇≦) スタイリッシュな外観好きやわ❤︎
ちゃん♪ こんばんは\(^o^)/ 今の家は築2年が経過したよー akimomo ちゃん家は三階建なんよね? 三階建カッコいいよね〜!(≧∇≦) スタイリッシュな外観好きやわ❤︎
mika_
mika_
家族
miiiさんの実例写真
外壁はタイルにしました。 白くてとても綺麗です。濃い色の玄関ドアも落ち着いてはいるけどいい感じ(^^) そして外構はいつになることやら(^^;;
外壁はタイルにしました。 白くてとても綺麗です。濃い色の玄関ドアも落ち着いてはいるけどいい感じ(^^) そして外構はいつになることやら(^^;;
miii
miii
4LDK | 家族
Ryuichiさんの実例写真
着工99日。上棟62日。足場外れたん。やっと全貌を明かしたな。
着工99日。上棟62日。足場外れたん。やっと全貌を明かしたな。
Ryuichi
Ryuichi
家族
crescentさんの実例写真
外観イメージ。凸凹ない家だから、見た目に面白みないなぁ〜(TT) 屋根は白にしました!!(太陽光乗せるか迷い中) 外壁 ※ルカホワイト ※シェーヴウッド パインブラウン ※幕板 ラフティMGオーク 屋根 ※太陽光高反射瓦 ホワイト
外観イメージ。凸凹ない家だから、見た目に面白みないなぁ〜(TT) 屋根は白にしました!!(太陽光乗せるか迷い中) 外壁 ※ルカホワイト ※シェーヴウッド パインブラウン ※幕板 ラフティMGオーク 屋根 ※太陽光高反射瓦 ホワイト
crescent
crescent
4LDK | 家族
mailaniさんの実例写真
mailani
mailani
家族
yuri212さんの実例写真
最近セキセイインコのそらちゃんが新しく家族に加わりましたぁ♡ 可愛くてたまらない(*¨*) そして太陽光今日から使えるように♡ 8.6㌔発電っていい方なのか悪い方なのか? 沢山発電しますように‪☺︎‬
最近セキセイインコのそらちゃんが新しく家族に加わりましたぁ♡ 可愛くてたまらない(*¨*) そして太陽光今日から使えるように♡ 8.6㌔発電っていい方なのか悪い方なのか? 沢山発電しますように‪☺︎‬
yuri212
yuri212
3LDK | 家族

部屋全体 太陽光パネルの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 太陽光パネル

25枚の部屋写真から48枚をセレクト
cardigankentさんの実例写真
太陽光パネルがつきました。屋根回りの完成です!
太陽光パネルがつきました。屋根回りの完成です!
cardigankent
cardigankent
家族
Takeshi1978さんの実例写真
太陽光パネルの工事が今日終わりました。
太陽光パネルの工事が今日終わりました。
Takeshi1978
Takeshi1978
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年6月10~12日。 もう、大きなリフォームはないはずだったんですが....(笑) 太陽光パネルとヒートポンプ式温水暖房機を導入しました(^^; きっかけは、2021年1月の電気料金が、3人家族で7万円を超えてしまったことでした。 (その内5万円近くが、電気ボイラーによる暖房費でした) 今回設置したこの太陽光パネルのメンテのために、家の中から屋根上に出られるよう スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )と 屋上上屋( https://roomclip.jp/photo/pXiR )を設置したわけです。 パネルは325Wが12枚、260Wが5枚で、合計5.2kWです。 メーカーは京都のエクソル。 写真右上はパワーコンディショナー。 右下がヒートポンプ式温水暖房機の室外ユニットでパナソニックの最大9kWの製品。 9kWですが、北海道の真冬にまずこんな暖房能力は発揮できません。 その辺りは拙Webに記載しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html 7月6日現在、まだ稼働していませんが、今回はここに至るまでの段階でかなり自分で検討・計算を実行して、これを根拠に決めていきました。 4社から相見積を取らせて頂いたのですが、太陽光システムの収支シミュレーションも各社微妙に条件が合致していなかったり、ヒートポンプ式温水暖房機に至っては、北海道での具体的な運用情報が殆どなく、結局、暖房能力の計算書や太陽光を絡めた収支シミュレーション計算書をExcelを使って自分で作成する事態になってしまいました(笑) http://117history.com/myc/diary/renovate/image10/simulation.xlsx 既築(リフォーム)案件であること、北海道であることを考慮すると、全国平均よりも単価が上がってしまうのはしょうがないと思っていますが、運用開始後には、自分の計算結果よりもプラス側に触れることに期待しています(^^;
2021年6月10~12日。 もう、大きなリフォームはないはずだったんですが....(笑) 太陽光パネルとヒートポンプ式温水暖房機を導入しました(^^; きっかけは、2021年1月の電気料金が、3人家族で7万円を超えてしまったことでした。 (その内5万円近くが、電気ボイラーによる暖房費でした) 今回設置したこの太陽光パネルのメンテのために、家の中から屋根上に出られるよう スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )と 屋上上屋( https://roomclip.jp/photo/pXiR )を設置したわけです。 パネルは325Wが12枚、260Wが5枚で、合計5.2kWです。 メーカーは京都のエクソル。 写真右上はパワーコンディショナー。 右下がヒートポンプ式温水暖房機の室外ユニットでパナソニックの最大9kWの製品。 9kWですが、北海道の真冬にまずこんな暖房能力は発揮できません。 その辺りは拙Webに記載しています。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html 7月6日現在、まだ稼働していませんが、今回はここに至るまでの段階でかなり自分で検討・計算を実行して、これを根拠に決めていきました。 4社から相見積を取らせて頂いたのですが、太陽光システムの収支シミュレーションも各社微妙に条件が合致していなかったり、ヒートポンプ式温水暖房機に至っては、北海道での具体的な運用情報が殆どなく、結局、暖房能力の計算書や太陽光を絡めた収支シミュレーション計算書をExcelを使って自分で作成する事態になってしまいました(笑) http://117history.com/myc/diary/renovate/image10/simulation.xlsx 既築(リフォーム)案件であること、北海道であることを考慮すると、全国平均よりも単価が上がってしまうのはしょうがないと思っていますが、運用開始後には、自分の計算結果よりもプラス側に触れることに期待しています(^^;
knkm
knkm
2LDK | 家族
hanahibiki14さんの実例写真
ガルバをまとい太陽光パネルを背負った!
ガルバをまとい太陽光パネルを背負った!
hanahibiki14
hanahibiki14
rinkoさんの実例写真
外観ー四角だなー
外観ー四角だなー
rinko
rinko
Michiさんの実例写真
なに⁉️という外観ですが(笑)記録用に投稿させてください😂 太陽光パネルの設置工事が始まります。 オレンジ色の可愛い洋瓦が気に入っていましたが😭地震以外の自然災害による停電も増え、子どももペットもいる生活なので、少しでも備えておきたいと思い、やっと決めました。 南道路で、南側に高い建物ものないので、南側の屋根全面にパネルが乗ります。黒くなるー💦 オレンジ屋根見納めです🏠
なに⁉️という外観ですが(笑)記録用に投稿させてください😂 太陽光パネルの設置工事が始まります。 オレンジ色の可愛い洋瓦が気に入っていましたが😭地震以外の自然災害による停電も増え、子どももペットもいる生活なので、少しでも備えておきたいと思い、やっと決めました。 南道路で、南側に高い建物ものないので、南側の屋根全面にパネルが乗ります。黒くなるー💦 オレンジ屋根見納めです🏠
Michi
Michi
4LDK | 家族
Hiroshige66さんの実例写真
ゼロエネルギーハウス パナソニックHIT 72枚の発電‼︎ ガレージ付きログハウス風
ゼロエネルギーハウス パナソニックHIT 72枚の発電‼︎ ガレージ付きログハウス風
Hiroshige66
Hiroshige66
2LDK | 家族
1771さんの実例写真
太陽光パネルが付きました!
太陽光パネルが付きました!
1771
1771
4LDK | 家族
thee-amber87さんの実例写真
thee-amber87
thee-amber87
4LDK | 家族
goyuさんの実例写真
2階が小さい家です。 エアコン室外機の置き場がかなり限られます。費用のかかる屋根置きやバルコニー2段置きを回避してなんとか置けましたが、1階の窓がギリギリセーフという形でした。テラス屋根もエアコン配管用のために奥にずらして設置しています。 2階小さめの家を考えられている方はエアコンも早い段階で計画したほうがいいですよ。あと室外機を置く場所をコンクリートか砂利にする場合はもちろん先にやっておく必要があります。
2階が小さい家です。 エアコン室外機の置き場がかなり限られます。費用のかかる屋根置きやバルコニー2段置きを回避してなんとか置けましたが、1階の窓がギリギリセーフという形でした。テラス屋根もエアコン配管用のために奥にずらして設置しています。 2階小さめの家を考えられている方はエアコンも早い段階で計画したほうがいいですよ。あと室外機を置く場所をコンクリートか砂利にする場合はもちろん先にやっておく必要があります。
goyu
goyu
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
家族
happy_kakakaさんの実例写真
3階の子供部屋♡太陽光発電パネルを乗せるため、少し天井は傾斜あり。
3階の子供部屋♡太陽光発電パネルを乗せるため、少し天井は傾斜あり。
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
mmmiさんの実例写真
太陽光パネル💋
太陽光パネル💋
mmmi
mmmi
3LDK | 家族
oneokriderさんの実例写真
oneokrider
oneokrider
カップル
suzumushiさんの実例写真
太陽光設置
太陽光設置
suzumushi
suzumushi
家族
yxxxxeさんの実例写真
2017.02.11 ソーラーが乗りました〜(^O^)♡
2017.02.11 ソーラーが乗りました〜(^O^)♡
yxxxxe
yxxxxe
家族
7O5_nokさんの実例写真
雪の中、太陽光設置してくれていました😭 うちは、11kwちょっと乗る予定です! 売電どんな感じになるかドキドキです😱🙄
雪の中、太陽光設置してくれていました😭 うちは、11kwちょっと乗る予定です! 売電どんな感じになるかドキドキです😱🙄
7O5_nok
7O5_nok
家族
Saoriさんの実例写真
久しぶりに投稿です。 早く住みたいな〜
久しぶりに投稿です。 早く住みたいな〜
Saori
Saori
rin.shomeさんの実例写真
太陽光が設置されました。 ブログに太陽光のメリットデメリットを書いてます。 ご覧下さい✌︎ http://goodhouse2017.blog.jp/
太陽光が設置されました。 ブログに太陽光のメリットデメリットを書いてます。 ご覧下さい✌︎ http://goodhouse2017.blog.jp/
rin.shome
rin.shome
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
太陽光パネルのモニターがちょっと邪魔…
太陽光パネルのモニターがちょっと邪魔…
non
non
家族
chakochakoさんの実例写真
今日現場に行くと、、足場が外れてました♡9月末には引き渡し✨
今日現場に行くと、、足場が外れてました♡9月末には引き渡し✨
chakochako
chakochako
4LDK | 家族
ayacocoさんの実例写真
もう少しで引き渡しになる我が家です
もう少しで引き渡しになる我が家です
ayacoco
ayacoco
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
子供の頃、新しい物好きな両親が 太陽光パネルを取り付けました。 仕組みは知りませんが、真夏のお風呂の蛇口から熱湯が出てきて衝撃💥 を受けたこともあり、安全な自然の恵み、太陽の力を生かしたいと思いました。 太陽光発電にするか迷ってる夫に 悪く無いと思う と勧めました。 屋根とパネルが一体になって、発電機能が下がってもそのまま屋根として使えるらしいです。 屋根を片流れにしてパネルを大きくしてくれました。 あと十数年売電の契約です。 いずれ蓄電池も購入を考えてます。 停電の時のコンセント🔌もあります。掃除機も使えますよと営業マンに言われましたが、停電中に 掃除なんてと🤭🤭🤭思いました。 もしもの時も ご近所にも役に立てることがあるかなと思ってます🥺🥺🥺
子供の頃、新しい物好きな両親が 太陽光パネルを取り付けました。 仕組みは知りませんが、真夏のお風呂の蛇口から熱湯が出てきて衝撃💥 を受けたこともあり、安全な自然の恵み、太陽の力を生かしたいと思いました。 太陽光発電にするか迷ってる夫に 悪く無いと思う と勧めました。 屋根とパネルが一体になって、発電機能が下がってもそのまま屋根として使えるらしいです。 屋根を片流れにしてパネルを大きくしてくれました。 あと十数年売電の契約です。 いずれ蓄電池も購入を考えてます。 停電の時のコンセント🔌もあります。掃除機も使えますよと営業マンに言われましたが、停電中に 掃除なんてと🤭🤭🤭思いました。 もしもの時も ご近所にも役に立てることがあるかなと思ってます🥺🥺🥺
R
R
家族
Skrさんの実例写真
窓と屋根、太陽光パネルが付いた
窓と屋根、太陽光パネルが付いた
Skr
Skr
家族
happyさんの実例写真
もうすぐ引渡し 足場があるうちにっと 屋根の上に登る長男
もうすぐ引渡し 足場があるうちにっと 屋根の上に登る長男
happy
happy
家族
HIROMIさんの実例写真
屋根がつきました☻
屋根がつきました☻
HIROMI
HIROMI
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
起こらないで欲しいけど、もしも自分が災害に遭ってしまったら、と考えて、我が家は井戸を残しました。 普段飲み水は水道水を使っていますが、十分飲用水に使える水です。 常に新しい水に入れ替わるように、庭の水やりには毎日井戸水を使っています。 普段は電動ポンプで蛇口をひねれば水が出てくるけれど、電気が止まってしまっても手動で汲み上げられるように、手動ポンプも付けています☺️ それと、太陽光発電システム。 自宅の屋根と倉庫の屋根にも太陽光パネルを設置しているので、昼間は最低限の電気は確保出来るかなと思ってます。 本当は蓄電池も欲しいけど、今はまだ価格が高いので、もうちょっと待とうかなぁと😅 在来工法の前の家に比べて、2×4の今の家は地震の揺れも少ないので、災害時もこの家で暮らしたいなぁ… 猫をどうするか、と考えた時、避難所に連れて行くのは現実問題として難しいので、なんとかして自宅で暮らそう!と思ってます😚
起こらないで欲しいけど、もしも自分が災害に遭ってしまったら、と考えて、我が家は井戸を残しました。 普段飲み水は水道水を使っていますが、十分飲用水に使える水です。 常に新しい水に入れ替わるように、庭の水やりには毎日井戸水を使っています。 普段は電動ポンプで蛇口をひねれば水が出てくるけれど、電気が止まってしまっても手動で汲み上げられるように、手動ポンプも付けています☺️ それと、太陽光発電システム。 自宅の屋根と倉庫の屋根にも太陽光パネルを設置しているので、昼間は最低限の電気は確保出来るかなと思ってます。 本当は蓄電池も欲しいけど、今はまだ価格が高いので、もうちょっと待とうかなぁと😅 在来工法の前の家に比べて、2×4の今の家は地震の揺れも少ないので、災害時もこの家で暮らしたいなぁ… 猫をどうするか、と考えた時、避難所に連れて行くのは現実問題として難しいので、なんとかして自宅で暮らそう!と思ってます😚
orange-toast
orange-toast
家族
icchanさんの実例写真
icchan
icchan
家族
lilyさんの実例写真
lily
lily
家族
u-cotさんの実例写真
屋上にデッキパネルとテーブルセットを設置しました。ここでコーヒー飲んだり読書したり、楽しみな時間を過ごす予定♪
屋上にデッキパネルとテーブルセットを設置しました。ここでコーヒー飲んだり読書したり、楽しみな時間を過ごす予定♪
u-cot
u-cot
家族
yukincoさんの実例写真
太陽光パネルつけなかったので、リビングダイニングには天窓を。 晴れた日は気持ち良さそう!
太陽光パネルつけなかったので、リビングダイニングには天窓を。 晴れた日は気持ち良さそう!
yukinco
yukinco
erikoさんの実例写真
我が家の外観はこんな感じになりそうです😊 形は確定かな! ただ色が決まらない…! 打ち合わせしつつ、とりあえずこんな感じになりましたが、しっくりくるようなこないような💦 アナログで色鉛筆でぬりぬりしたりして、色んなバージョンを考えています。
我が家の外観はこんな感じになりそうです😊 形は確定かな! ただ色が決まらない…! 打ち合わせしつつ、とりあえずこんな感じになりましたが、しっくりくるようなこないような💦 アナログで色鉛筆でぬりぬりしたりして、色んなバージョンを考えています。
eriko
eriko
家族
Misakiさんの実例写真
福岡はお天気です♡ 子供と遊んでまーす! 我が家の外観。 日産リーフなのでビルトインガレージみたいにしました♫ 庭?は手つかず^^; ガーデニング憧れるけどできない(^o^;笑
福岡はお天気です♡ 子供と遊んでまーす! 我が家の外観。 日産リーフなのでビルトインガレージみたいにしました♫ 庭?は手つかず^^; ガーデニング憧れるけどできない(^o^;笑
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
BinOnakatsukaさんの実例写真
BinOnakatsuka
BinOnakatsuka
4LDK | 家族
as3mamaさんの実例写真
as3mama
as3mama
家族
ry8mry8mさんの実例写真
始まりましたお家作り
始まりましたお家作り
ry8mry8m
ry8mry8m
Mayu..さんの実例写真
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
お返事前に失礼しまーす。 昨日、今日と太陽光発電システムを設置するため我が家に工事入ってます。 今朝は朝から立ち会い。 娘インフルで在宅。 午後まで休まる暇なく午後から仕事。 その時点でクタクタよー╭(°A°`)╮... やらなきゃいけない事、やりたい事山積みなのに何にもできなーーい。 さぁあと4時間半! がんばって仕事しまーす。 ちょっとボヤいてみたかっただけ… 後ほどゆっくり訪問させてくださいね♥
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
Yukinaさんの実例写真
Yukina
Yukina
4LDK | 家族
Keiko  Hattoriさんの実例写真
カーポート完成
カーポート完成
Keiko  Hattori
Keiko Hattori
家族
Azusaさんの実例写真
春になり全ての芝張り完了♪ TM9 ♪
春になり全ての芝張り完了♪ TM9 ♪
Azusa
Azusa
3LDK | 家族
Meguさんの実例写真
Megu
Megu
家族
kayさんの実例写真
kay
kay
4LDK | 家族
mika_さんの実例写真
ちゃん♪ こんばんは\(^o^)/ 今の家は築2年が経過したよー akimomo ちゃん家は三階建なんよね? 三階建カッコいいよね〜!(≧∇≦) スタイリッシュな外観好きやわ❤︎
ちゃん♪ こんばんは\(^o^)/ 今の家は築2年が経過したよー akimomo ちゃん家は三階建なんよね? 三階建カッコいいよね〜!(≧∇≦) スタイリッシュな外観好きやわ❤︎
mika_
mika_
家族
miiiさんの実例写真
外壁はタイルにしました。 白くてとても綺麗です。濃い色の玄関ドアも落ち着いてはいるけどいい感じ(^^) そして外構はいつになることやら(^^;;
外壁はタイルにしました。 白くてとても綺麗です。濃い色の玄関ドアも落ち着いてはいるけどいい感じ(^^) そして外構はいつになることやら(^^;;
miii
miii
4LDK | 家族
Ryuichiさんの実例写真
着工99日。上棟62日。足場外れたん。やっと全貌を明かしたな。
着工99日。上棟62日。足場外れたん。やっと全貌を明かしたな。
Ryuichi
Ryuichi
家族
crescentさんの実例写真
外観イメージ。凸凹ない家だから、見た目に面白みないなぁ〜(TT) 屋根は白にしました!!(太陽光乗せるか迷い中) 外壁 ※ルカホワイト ※シェーヴウッド パインブラウン ※幕板 ラフティMGオーク 屋根 ※太陽光高反射瓦 ホワイト
外観イメージ。凸凹ない家だから、見た目に面白みないなぁ〜(TT) 屋根は白にしました!!(太陽光乗せるか迷い中) 外壁 ※ルカホワイト ※シェーヴウッド パインブラウン ※幕板 ラフティMGオーク 屋根 ※太陽光高反射瓦 ホワイト
crescent
crescent
4LDK | 家族
mailaniさんの実例写真
mailani
mailani
家族
yuri212さんの実例写真
最近セキセイインコのそらちゃんが新しく家族に加わりましたぁ♡ 可愛くてたまらない(*¨*) そして太陽光今日から使えるように♡ 8.6㌔発電っていい方なのか悪い方なのか? 沢山発電しますように‪☺︎‬
最近セキセイインコのそらちゃんが新しく家族に加わりましたぁ♡ 可愛くてたまらない(*¨*) そして太陽光今日から使えるように♡ 8.6㌔発電っていい方なのか悪い方なのか? 沢山発電しますように‪☺︎‬
yuri212
yuri212
3LDK | 家族

部屋全体 太陽光パネルの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ