上屋

15枚の部屋写真から10枚をセレクト
bon-bon-hippieさんの実例写真
今週土日(4/8~9)は 門司港ブキニストandアートマーケットに出店します⚓︎ ルクルーゼ缶 も販売しまぁす(ღ′◡‵) そして今回の @lilymadeleine1111 の寄せ植え教室では私のこちらの缶を使って頂く事になりました。 新作❤︎スクエアココット缶❤︎ 門司港限定 パステルカラー×シルバー 四角い缶はリエールパパの寄せ植え教室では初めてだと思います❣️ この機会にいかがですか(#^.^#) リメ缶コース¥4000- (リメ缶、多肉苗や土、レッスン料込) 場所 旧連航路上屋 (門司港駅から徒歩1分 レトロからは徒歩7〜8分だと思います) 寄せ植え教室をご希望の方は こちらにコメしてくださいね❣️
今週土日(4/8~9)は 門司港ブキニストandアートマーケットに出店します⚓︎ ルクルーゼ缶 も販売しまぁす(ღ′◡‵) そして今回の @lilymadeleine1111 の寄せ植え教室では私のこちらの缶を使って頂く事になりました。 新作❤︎スクエアココット缶❤︎ 門司港限定 パステルカラー×シルバー 四角い缶はリエールパパの寄せ植え教室では初めてだと思います❣️ この機会にいかがですか(#^.^#) リメ缶コース¥4000- (リメ缶、多肉苗や土、レッスン料込) 場所 旧連航路上屋 (門司港駅から徒歩1分 レトロからは徒歩7〜8分だと思います) 寄せ植え教室をご希望の方は こちらにコメしてくださいね❣️
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
シュライヒ モニター ④ // 最後は、この勇ましい2頭を紹介します。 毛色同様、目の色もそれぞれ違います。 黄色の虎はゴールデンアイ ホワイトタイガーはブルーアイ 眼光鋭く、獲物を狙います✨ 一際目を惹く体の縞模様には、茂みなどに身を隠す際、体の輪郭をぼやかす効果があるといわれています。そして夕暮れに狩りをする時、草に擬態してその威力を発揮します!背の高い草が風に吹かれて揺れているように見せて獲物を油断させるそうです。
シュライヒ モニター ④ // 最後は、この勇ましい2頭を紹介します。 毛色同様、目の色もそれぞれ違います。 黄色の虎はゴールデンアイ ホワイトタイガーはブルーアイ 眼光鋭く、獲物を狙います✨ 一際目を惹く体の縞模様には、茂みなどに身を隠す際、体の輪郭をぼやかす効果があるといわれています。そして夕暮れに狩りをする時、草に擬態してその威力を発揮します!背の高い草が風に吹かれて揺れているように見せて獲物を油断させるそうです。
KL
KL
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは~。 横浜、気持ちの良い秋晴れでした。 西陽の射すダイニングはおやつの時間丁度こんな感じに。 大好きな 恵那川上屋さんの栗きんとん 今日は台湾烏龍茶と頂いて 幸せなおうちカフェタイムでした。
こんばんは~。 横浜、気持ちの良い秋晴れでした。 西陽の射すダイニングはおやつの時間丁度こんな感じに。 大好きな 恵那川上屋さんの栗きんとん 今日は台湾烏龍茶と頂いて 幸せなおうちカフェタイムでした。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
栗きんとんと野ばら 和ですね🍁 この時期になると岐阜県中津川の栗きんとんを必ず買います。 今年は恵那川上屋さん。 はぁ💕おいしい(*´∇`*)✨✨
栗きんとんと野ばら 和ですね🍁 この時期になると岐阜県中津川の栗きんとんを必ず買います。 今年は恵那川上屋さん。 はぁ💕おいしい(*´∇`*)✨✨
oriori
oriori
家族
saori358さんの実例写真
リエールの韓国苗〜♡ まだまだイベント中です! 寄せ植え教室もあります♡ 門司港 旧大連航路上屋で 今日まで開催中♡ リメ缶、リメ鉢♡ リエール苗 ありますよ〜〜♡
リエールの韓国苗〜♡ まだまだイベント中です! 寄せ植え教室もあります♡ 門司港 旧大連航路上屋で 今日まで開催中♡ リメ缶、リメ鉢♡ リエール苗 ありますよ〜〜♡
saori358
saori358
家族
Rieさんの実例写真
冬の味覚 恵那川上屋のひなたぼっこ 干し柿の中に栗きんとん入っているもの 私の大好きなものでちょっと遅いお茶でも 昨日旦那さんが仕事で近くに行ったからと買ってきてくれたもの大切に頂く。
冬の味覚 恵那川上屋のひなたぼっこ 干し柿の中に栗きんとん入っているもの 私の大好きなものでちょっと遅いお茶でも 昨日旦那さんが仕事で近くに行ったからと買ってきてくれたもの大切に頂く。
Rie
Rie
4LDK | 家族
meg.401さんの実例写真
二子玉の恵那川上屋で購入したモンブランみたいなの。
二子玉の恵那川上屋で購入したモンブランみたいなの。
meg.401
meg.401
1LDK | 家族
Y.Mさんの実例写真
studio m’新作GET♡可愛い♡好きなんだよね♡
studio m’新作GET♡可愛い♡好きなんだよね♡
Y.M
Y.M
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
川上屋の栗きんとん♡ 仕事で岐阜県に行った息子が買ってきてくれました。 父が拾ってきた栗も一緒に(*´꒳`*) 枝から取れてしまったイガはすぐに茶色くなりました。
川上屋の栗きんとん♡ 仕事で岐阜県に行った息子が買ってきてくれました。 父が拾ってきた栗も一緒に(*´꒳`*) 枝から取れてしまったイガはすぐに茶色くなりました。
Fuku222
Fuku222
家族

上屋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

上屋

15枚の部屋写真から10枚をセレクト
bon-bon-hippieさんの実例写真
今週土日(4/8~9)は 門司港ブキニストandアートマーケットに出店します⚓︎ ルクルーゼ缶 も販売しまぁす(ღ′◡‵) そして今回の @lilymadeleine1111 の寄せ植え教室では私のこちらの缶を使って頂く事になりました。 新作❤︎スクエアココット缶❤︎ 門司港限定 パステルカラー×シルバー 四角い缶はリエールパパの寄せ植え教室では初めてだと思います❣️ この機会にいかがですか(#^.^#) リメ缶コース¥4000- (リメ缶、多肉苗や土、レッスン料込) 場所 旧連航路上屋 (門司港駅から徒歩1分 レトロからは徒歩7〜8分だと思います) 寄せ植え教室をご希望の方は こちらにコメしてくださいね❣️
今週土日(4/8~9)は 門司港ブキニストandアートマーケットに出店します⚓︎ ルクルーゼ缶 も販売しまぁす(ღ′◡‵) そして今回の @lilymadeleine1111 の寄せ植え教室では私のこちらの缶を使って頂く事になりました。 新作❤︎スクエアココット缶❤︎ 門司港限定 パステルカラー×シルバー 四角い缶はリエールパパの寄せ植え教室では初めてだと思います❣️ この機会にいかがですか(#^.^#) リメ缶コース¥4000- (リメ缶、多肉苗や土、レッスン料込) 場所 旧連航路上屋 (門司港駅から徒歩1分 レトロからは徒歩7〜8分だと思います) 寄せ植え教室をご希望の方は こちらにコメしてくださいね❣️
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
シュライヒ モニター ④ // 最後は、この勇ましい2頭を紹介します。 毛色同様、目の色もそれぞれ違います。 黄色の虎はゴールデンアイ ホワイトタイガーはブルーアイ 眼光鋭く、獲物を狙います✨ 一際目を惹く体の縞模様には、茂みなどに身を隠す際、体の輪郭をぼやかす効果があるといわれています。そして夕暮れに狩りをする時、草に擬態してその威力を発揮します!背の高い草が風に吹かれて揺れているように見せて獲物を油断させるそうです。
シュライヒ モニター ④ // 最後は、この勇ましい2頭を紹介します。 毛色同様、目の色もそれぞれ違います。 黄色の虎はゴールデンアイ ホワイトタイガーはブルーアイ 眼光鋭く、獲物を狙います✨ 一際目を惹く体の縞模様には、茂みなどに身を隠す際、体の輪郭をぼやかす効果があるといわれています。そして夕暮れに狩りをする時、草に擬態してその威力を発揮します!背の高い草が風に吹かれて揺れているように見せて獲物を油断させるそうです。
KL
KL
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは~。 横浜、気持ちの良い秋晴れでした。 西陽の射すダイニングはおやつの時間丁度こんな感じに。 大好きな 恵那川上屋さんの栗きんとん 今日は台湾烏龍茶と頂いて 幸せなおうちカフェタイムでした。
こんばんは~。 横浜、気持ちの良い秋晴れでした。 西陽の射すダイニングはおやつの時間丁度こんな感じに。 大好きな 恵那川上屋さんの栗きんとん 今日は台湾烏龍茶と頂いて 幸せなおうちカフェタイムでした。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
栗きんとんと野ばら 和ですね🍁 この時期になると岐阜県中津川の栗きんとんを必ず買います。 今年は恵那川上屋さん。 はぁ💕おいしい(*´∇`*)✨✨
栗きんとんと野ばら 和ですね🍁 この時期になると岐阜県中津川の栗きんとんを必ず買います。 今年は恵那川上屋さん。 はぁ💕おいしい(*´∇`*)✨✨
oriori
oriori
家族
saori358さんの実例写真
リエールの韓国苗〜♡ まだまだイベント中です! 寄せ植え教室もあります♡ 門司港 旧大連航路上屋で 今日まで開催中♡ リメ缶、リメ鉢♡ リエール苗 ありますよ〜〜♡
リエールの韓国苗〜♡ まだまだイベント中です! 寄せ植え教室もあります♡ 門司港 旧大連航路上屋で 今日まで開催中♡ リメ缶、リメ鉢♡ リエール苗 ありますよ〜〜♡
saori358
saori358
家族
Rieさんの実例写真
冬の味覚 恵那川上屋のひなたぼっこ 干し柿の中に栗きんとん入っているもの 私の大好きなものでちょっと遅いお茶でも 昨日旦那さんが仕事で近くに行ったからと買ってきてくれたもの大切に頂く。
冬の味覚 恵那川上屋のひなたぼっこ 干し柿の中に栗きんとん入っているもの 私の大好きなものでちょっと遅いお茶でも 昨日旦那さんが仕事で近くに行ったからと買ってきてくれたもの大切に頂く。
Rie
Rie
4LDK | 家族
meg.401さんの実例写真
二子玉の恵那川上屋で購入したモンブランみたいなの。
二子玉の恵那川上屋で購入したモンブランみたいなの。
meg.401
meg.401
1LDK | 家族
Y.Mさんの実例写真
studio m’新作GET♡可愛い♡好きなんだよね♡
studio m’新作GET♡可愛い♡好きなんだよね♡
Y.M
Y.M
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
川上屋の栗きんとん♡ 仕事で岐阜県に行った息子が買ってきてくれました。 父が拾ってきた栗も一緒に(*´꒳`*) 枝から取れてしまったイガはすぐに茶色くなりました。
川上屋の栗きんとん♡ 仕事で岐阜県に行った息子が買ってきてくれました。 父が拾ってきた栗も一緒に(*´꒳`*) 枝から取れてしまったイガはすぐに茶色くなりました。
Fuku222
Fuku222
家族

上屋の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ