ツーバイフォー工法

59枚の部屋写真から13枚をセレクト
emmaさんの実例写真
収納が多いお陰で調理用具はほぼ全てこの中に入りました
収納が多いお陰で調理用具はほぼ全てこの中に入りました
emma
emma
4LDK | 家族
kaisou_sさんの実例写真
kaisou_s
kaisou_s
miuさんの実例写真
建築記録 ○2ヶ月前くらいに、こっそり3階まで上がった。しかも子どもたちも。 ○この開放感すごい! ○屋上つくるべきだったかな。 ○あ、我が家はツーバイフォー工法です
建築記録 ○2ヶ月前くらいに、こっそり3階まで上がった。しかも子どもたちも。 ○この開放感すごい! ○屋上つくるべきだったかな。 ○あ、我が家はツーバイフォー工法です
miu
miu
4LDK | 家族
jikornさんの実例写真
布基礎完成しました! 氷点下の中、養生テントを張ってなんとか基礎工事が完了しホッとしてます。 この後は、床を作っていよいよ建て方に入ります😖
布基礎完成しました! 氷点下の中、養生テントを張ってなんとか基礎工事が完了しホッとしてます。 この後は、床を作っていよいよ建て方に入ります😖
jikorn
jikorn
3LDK | 家族
manacubeさんの実例写真
2020.11.30
2020.11.30
manacube
manacube
YUMIさんの実例写真
上棟。住宅ローンのはじまり!!
上棟。住宅ローンのはじまり!!
YUMI
YUMI
3LDK | 家族
tkさんの実例写真
裏からの図
裏からの図
tk
tk
4LDK | 家族
tabigarasuさんの実例写真
ツーバイフォーけんちく
ツーバイフォーけんちく
tabigarasu
tabigarasu
yuyuyuさんの実例写真
建築中
建築中
yuyuyu
yuyuyu
4LDK | 家族
mo-on.Mさんの実例写真
ついに上棟しました🙌
ついに上棟しました🙌
mo-on.M
mo-on.M
家族
soraさんの実例写真
sora
sora
2LDK | シェア
knkmさんの実例写真
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
yosiさんの実例写真
もー少しで完成(๑ ́ᄇ`๑)
もー少しで完成(๑ ́ᄇ`๑)
yosi
yosi
1LDK

ツーバイフォー工法の投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ツーバイフォー工法

59枚の部屋写真から13枚をセレクト
emmaさんの実例写真
収納が多いお陰で調理用具はほぼ全てこの中に入りました
収納が多いお陰で調理用具はほぼ全てこの中に入りました
emma
emma
4LDK | 家族
kaisou_sさんの実例写真
kaisou_s
kaisou_s
miuさんの実例写真
建築記録 ○2ヶ月前くらいに、こっそり3階まで上がった。しかも子どもたちも。 ○この開放感すごい! ○屋上つくるべきだったかな。 ○あ、我が家はツーバイフォー工法です
建築記録 ○2ヶ月前くらいに、こっそり3階まで上がった。しかも子どもたちも。 ○この開放感すごい! ○屋上つくるべきだったかな。 ○あ、我が家はツーバイフォー工法です
miu
miu
4LDK | 家族
jikornさんの実例写真
布基礎完成しました! 氷点下の中、養生テントを張ってなんとか基礎工事が完了しホッとしてます。 この後は、床を作っていよいよ建て方に入ります😖
布基礎完成しました! 氷点下の中、養生テントを張ってなんとか基礎工事が完了しホッとしてます。 この後は、床を作っていよいよ建て方に入ります😖
jikorn
jikorn
3LDK | 家族
manacubeさんの実例写真
2020.11.30
2020.11.30
manacube
manacube
YUMIさんの実例写真
上棟。住宅ローンのはじまり!!
上棟。住宅ローンのはじまり!!
YUMI
YUMI
3LDK | 家族
tkさんの実例写真
裏からの図
裏からの図
tk
tk
4LDK | 家族
tabigarasuさんの実例写真
ツーバイフォーけんちく
ツーバイフォーけんちく
tabigarasu
tabigarasu
yuyuyuさんの実例写真
建築中
建築中
yuyuyu
yuyuyu
4LDK | 家族
mo-on.Mさんの実例写真
ついに上棟しました🙌
ついに上棟しました🙌
mo-on.M
mo-on.M
家族
soraさんの実例写真
sora
sora
2LDK | シェア
knkmさんの実例写真
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
yosiさんの実例写真
もー少しで完成(๑ ́ᄇ`๑)
もー少しで完成(๑ ́ᄇ`๑)
yosi
yosi
1LDK

ツーバイフォー工法の投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ