防災意識の高まりやアウトドアの人気もあり、種類が増えて進化し続けているソーラーグッズ。電気が不要なので節電につながったり、コードが不要だったりとおうちで便利な物もたくさんありますね。そこでRoomClipの実例から、ソーラーで使えるアイテムをまとめました。
ソーラーパネルで充電
以前は、屋根の上に設置するような大型の物が一般的だったソーラー充電。最近は大きなソーラーパネルだけでなく、ポータブル式もたくさん登場してきています。まずは、ソーラーパネルで充電しているユーザーさんの実例からご紹介します。
キャンプ用と防災を兼ねて
maiさんが使っているのは、Jackeryのソーラーパネル充電器です。防災兼キャンプ用品として、ポータブル電源と合わせて購入をしています。ファミリーキャンプの準備でキャンプギアを集めているのが、防災グッズにもなるので一石二鳥だそうです。
折りたたんで収納しやすい
Shooowkoさんは、防災グッズにソーラーパネル充電器を入れています。台風で停電したときに、大変だった経験をきっかけに購入したそうです。写真のようにおりたたんで収納できるので、使わないときには片付けやすくていいですね。
屋根にソーラーパネルを
オール電化のおうちの屋根にソーラーパネルを設置している、kohakuさんです。後から付けると面倒になるので、おうちを建てるときに設置したとのことです。おうちでたくさん発電できると、いざというときにも安心感がありそうです。
ラインナップが充実のライト
ソーラー式で使えるライトは、ラインナップが豊富で充実しているアイテムです。ガーデンライトからランタンタイプまで、自分の好みと必要に応じて選ぶことができますよ。続いて、ソーラー式のライトについてのユーザーさん実例をご紹介します。
電球型をしたライト
mintteaさんが使っているのは、電球型をしたソーラーのガーデンライトです。多肉植物を育てているビニール温室の中に、3個並べてぶら下げています。付けていると、夕方ごろからライトの光がキラキラとし始めてキレイだそうですよ。
コットン素材でほっこり
スタンダードプロダクツのソーラーライトを使っている、ryomamaさんです。コットン素材でカバーされた電球が10球付いていて、550円だったそうです。ほっこりかわいい雰囲気のライトを、プチプラで買えるのはうれしいですね。
ランタンのような形の
kyoko1124koさんが使っているのは、タカショーのソーラーライトです。ランタンのようなデザインで、点灯後6時間で自動消灯する機能がついています。太陽だけでなくUSBからも充電できるので、非常用のライトとしても使いやすそうです。
100均でコスパよし
happylife5539さんは、庭を改造するのに100均のガーデンライトを使っています。明かりを設置したい場所の地面に、差し込んで使うタイプのアイテムです。並べて使うときは何個も必要なので、コスパがいいのがありがたいですね。
便利なアイデアグッズ
ソーラーグッズは電源がいらない特徴を活かして、アイデア商品がたくさん作られています。「こんなのが欲しかった!」というような物が、見つかるかもしれませんよ。最後に、ソーラーで動かすことができるアイデアグッズの実例をご紹介します。
超音波の猫よけグッズ
merciさんが使っているのは、ソーラー式で動く猫よけグッズです。動物が苦手な超音波を出して、庭に入らないようにしてくれます。外で聞こえるくらいの小さな音が出るだけだそうで、住宅街でも使いやすい物をかしこく選ばれています。
駐車場の監視カメラを
thさんは、ソーラー充電式の監視カメラを駐車場に設置しています。総額で15000円ほどで、カメラとWi-Fiをつなげるとスマホで映像を確認することができます。壁に穴を開けたりせず、本格的なカメラを設置できるというのは便利ですね。
電気代のかからない噴水
庭の花のそばに噴水を置いて楽しんでいる、wakoさんです。ソーラー充電で動いてくれるので、電気代がかからずエコに使うことができるそうです。水の流れる音にいやされて、眺めても飽きないので「買ってよかった」と満足されていますよ。
ユーザーさんたちは、ソーラー式のアイテムをおうちにうまく取り入れていましたね。便利そうな物がたくさんあって、驚かされてしまいました。ぜひ、みなさんのおうち作りに活用してみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ソーラー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!