mizuさんの部屋
室外機カバー 木製 おしゃれ 通常/上棚付き ACGN-01/ACGN-02 エアコン室外機カバー 日よけカバー エアコンラック 室外機ラック エアコンカバー 山善 YAMAZEN ガーデンマスター 【送料無料】
エアコン¥9,999
コメント7
mizu
台風で、心配でしたが壊れてませんでしたどこも紐やテープが売り切れていて麻の紐が一個だけ売れ残っててくれたおかげで縛る事ができましたhttps://roomclip.jp/photo/R91s紐も沢山用意しておこうと思います!そして、まだ結束バンド入荷してませんでした。全国的に品薄なのかな、、、

この写真を見た人へのおすすめの写真

Megu5319さんの実例写真
室外機カバー買いました☻
室外機カバー買いました☻
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
moさんの実例写真
主人の協力で、室外機カバーが完成しました❗️ 夏の日差し対策に間に合いました◡̈♥︎
主人の協力で、室外機カバーが完成しました❗️ 夏の日差し対策に間に合いました◡̈♥︎
mo
mo
家族
Geminiさんの実例写真
おはようございます♡今日は曇りです٩(๑´3`๑)۶ 台風が過ぎて避難させていたグリーン達を戻しました♪少しだけ配置替え♪自分にしかわからない程度ですが(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
おはようございます♡今日は曇りです٩(๑´3`๑)۶ 台風が過ぎて避難させていたグリーン達を戻しました♪少しだけ配置替え♪自分にしかわからない程度ですが(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
Gemini
Gemini
家族
Geminiさんの実例写真
台風が過ぎ、今日は晴天で暑いくらい(*´ `*) 上のものや小さくて飛ばされそうな物は避難させていたので、大きな被害はありませんでした( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
台風が過ぎ、今日は晴天で暑いくらい(*´ `*) 上のものや小さくて飛ばされそうな物は避難させていたので、大きな被害はありませんでした( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
Gemini
Gemini
家族
evitenさんの実例写真
目隠し&日差し対策でラティスを追加しましたぁ〜〜☀︎オイルとかこぼしまくってタイル汚っ‼︎Σ(゚д゚lll)
目隠し&日差し対策でラティスを追加しましたぁ〜〜☀︎オイルとかこぼしまくってタイル汚っ‼︎Σ(゚д゚lll)
eviten
eviten
3LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
昨日に続き、違うアングルでもう一枚(^o^)
昨日に続き、違うアングルでもう一枚(^o^)
Tommy
Tommy
家族
chocolateさんの実例写真
以前買った室外機カバーが壊れてしまったので、DIY~。屋根の部分が上に開いて、物を収納できるようにしました。
以前買った室外機カバーが壊れてしまったので、DIY~。屋根の部分が上に開いて、物を収納できるようにしました。
chocolate
chocolate
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
台風一過でお片付けしたけど、また大雨、来週も台風来そうです(;・∀・) オーニング風にしたシェードは園芸用クリップで留めているので直ぐ外せますが、多肉植物も直ぐ避難出来るようにしなければ、今年は台風が多そう(╯•﹏•╰)
台風一過でお片付けしたけど、また大雨、来週も台風来そうです(;・∀・) オーニング風にしたシェードは園芸用クリップで留めているので直ぐ外せますが、多肉植物も直ぐ避難出来るようにしなければ、今年は台風が多そう(╯•﹏•╰)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
PR
楽天市場
me-koさんの実例写真
me-ko
me-ko
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
昨年DIYした室外機カバーです。 塩ビパイプと桧端材、スノコをパレット風にしています。 左下は昨年のオーニング、今年は右のセリアのさんシェードを園芸クリップで留めています。 左上、台風の時はオーニングを外します。本体は大丈夫でした。 下の方は可動式ルーバーになっていて、植物を熱風から守る事が出来ます。
昨年DIYした室外機カバーです。 塩ビパイプと桧端材、スノコをパレット風にしています。 左下は昨年のオーニング、今年は右のセリアのさんシェードを園芸クリップで留めています。 左上、台風の時はオーニングを外します。本体は大丈夫でした。 下の方は可動式ルーバーになっていて、植物を熱風から守る事が出来ます。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
また台風… 今年何回めの片付けだよー😭 写っているほぼ全てのものを 取り込みましたが 室外機カバーは無理やったぁ💦 ヤバイかなあー
また台風… 今年何回めの片付けだよー😭 写っているほぼ全てのものを 取り込みましたが 室外機カバーは無理やったぁ💦 ヤバイかなあー
tarezo33
tarezo33
家族
Rin21さんの実例写真
DIYしました!すのこで室外機カバー 大きい室外機のため簡単に出来ず… 高さもピッタリすぎました(°д°) 出来栄えはまぁまぁですかね。 台風が不安ですが。
DIYしました!すのこで室外機カバー 大きい室外機のため簡単に出来ず… 高さもピッタリすぎました(°д°) 出来栄えはまぁまぁですかね。 台風が不安ですが。
Rin21
Rin21
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
ハーブの小道にしたくて、ただの土の道だった東側通路をDIYで作りました^_^♪ ①土を平にして ②防草シートを敷き詰め ③枕木を並べて ④花壇を作り ⑤砂利を敷き詰める まだ完成していませんが、のんびりやっています♪♪ ………………… モニターさせて頂いた山善さんの室外機カバー、台風の最中飛ぶことなく留まりました。 もちろん鉢等は避難していましたが、他の鉢の片付けに追われて、室外機カバーを寝かせるのを忘れたという凡ミスでした… 結果ビクともせず大丈夫でした! 我が家は壁際に設置してあるので足元を砂利で埋めているだけで、何か対策しないと…と言いつつそのままの状況です。風向きによると思いますが今回の台風で耐えたのでかなり安心できました。
ハーブの小道にしたくて、ただの土の道だった東側通路をDIYで作りました^_^♪ ①土を平にして ②防草シートを敷き詰め ③枕木を並べて ④花壇を作り ⑤砂利を敷き詰める まだ完成していませんが、のんびりやっています♪♪ ………………… モニターさせて頂いた山善さんの室外機カバー、台風の最中飛ぶことなく留まりました。 もちろん鉢等は避難していましたが、他の鉢の片付けに追われて、室外機カバーを寝かせるのを忘れたという凡ミスでした… 結果ビクともせず大丈夫でした! 我が家は壁際に設置してあるので足元を砂利で埋めているだけで、何か対策しないと…と言いつつそのままの状況です。風向きによると思いますが今回の台風で耐えたのでかなり安心できました。
Michi
Michi
4LDK | 家族
bu22さんの実例写真
DIY! 以前の室外機カバーが台風でぶっ飛んだので新しくじいちゃんにこさえてもらいました。 24畳用のでかい室外機カバーは売っていないのでありがたいです。
DIY! 以前の室外機カバーが台風でぶっ飛んだので新しくじいちゃんにこさえてもらいました。 24畳用のでかい室外機カバーは売っていないのでありがたいです。
bu22
bu22
3LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
再投稿です! アップにしてみました✨ アルミ製で木目調ホワイトにして良かったです✨
再投稿です! アップにしてみました✨ アルミ製で木目調ホワイトにして良かったです✨
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
室外機カバーを作りました(о´∀`о)二段にしたからデカイ(笑)塗料はキシラデコール、チークで塗ったら赤すぎたー。釘?ネジ?が表面に出ないように後ろから絞めています。腐りにくいように足場に煉瓦を敷きました。これから奥の部分(煉瓦を並べてるとこ)も芝生を剥がして煉瓦を敷いていく予定です。
室外機カバーを作りました(о´∀`о)二段にしたからデカイ(笑)塗料はキシラデコール、チークで塗ったら赤すぎたー。釘?ネジ?が表面に出ないように後ろから絞めています。腐りにくいように足場に煉瓦を敷きました。これから奥の部分(煉瓦を並べてるとこ)も芝生を剥がして煉瓦を敷いていく予定です。
Chico.
Chico.
家族
PR
楽天市場
Makoさんの実例写真
急に暑くなって、くらくらします@;@💦 。 少しでも涼しく省エネで過ごせるように 室外機カバーを 煙突に煙がわりにコキアを(๑′ฅฅ‵๑) 秋になったら🔥をふいちゃう( *´艸`)クスクス
急に暑くなって、くらくらします@;@💦 。 少しでも涼しく省エネで過ごせるように 室外機カバーを 煙突に煙がわりにコキアを(๑′ฅฅ‵๑) 秋になったら🔥をふいちゃう( *´艸`)クスクス
Mako
Mako
家族
syungikuさんの実例写真
玄関横、正面に設置された室外機。 ホント残念な感じだったのですが、YAMAZENさんのアルミの室外機カバーで全然違和感無く、むしろ素敵になりました♡
玄関横、正面に設置された室外機。 ホント残念な感じだったのですが、YAMAZENさんのアルミの室外機カバーで全然違和感無く、むしろ素敵になりました♡
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
RUFFYさんの実例写真
連投失礼します。:.゚ஐ⋆* アースガーデンさんのモニター投稿これで最後にさせて頂きます♫•*¨*•.¸¸♪✧ アースガーデンさんの虫退治剤の良い所。 1.ワンプッシュで量ってくれるので楽チン。 2.手が汚れない。 3.匂いも全くない。 4.土に混ぜても、根本に撒いてもO.K. 以上♬*.+゜ この度はモニターに選んで頂きありがとうございました。 とても便利なこの商品、なくなったらまた購入したいと思いました。使い勝手が便利で匂いが無いのはとても良いです😊 ♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸ この花台、本当は室外機カバー♬*.+゜ エアコンを替えたら室外機が大きくなったので入らなくなって、少し改良をして花台として使ってます。 改良したのは、窓枠部分。 窓枠部分をパカパカ仕様にして、中に板を置いて、そこから植物を中にしまえる様にしました❤️ 台風が来た時のお花の避難場所です(•͈⌔•͈⑅)♡ いつもいいね!やコメント下さりありがとうございます୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ
連投失礼します。:.゚ஐ⋆* アースガーデンさんのモニター投稿これで最後にさせて頂きます♫•*¨*•.¸¸♪✧ アースガーデンさんの虫退治剤の良い所。 1.ワンプッシュで量ってくれるので楽チン。 2.手が汚れない。 3.匂いも全くない。 4.土に混ぜても、根本に撒いてもO.K. 以上♬*.+゜ この度はモニターに選んで頂きありがとうございました。 とても便利なこの商品、なくなったらまた購入したいと思いました。使い勝手が便利で匂いが無いのはとても良いです😊 ♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸ この花台、本当は室外機カバー♬*.+゜ エアコンを替えたら室外機が大きくなったので入らなくなって、少し改良をして花台として使ってます。 改良したのは、窓枠部分。 窓枠部分をパカパカ仕様にして、中に板を置いて、そこから植物を中にしまえる様にしました❤️ 台風が来た時のお花の避難場所です(•͈⌔•͈⑅)♡ いつもいいね!やコメント下さりありがとうございます୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ
RUFFY
RUFFY
家族
7さんの実例写真
エアコンの室外機上部に断熱効果のあるカネライトフォームを設置。 直射日光を避け省エネ効果に期待。 ダイキンの公式見解では 室外機の周りを囲んだり風の妨げになる物を置くと効率的な熱交換が妨げられるとあったので、囲む方式のエアコンカバーは却下しました。
エアコンの室外機上部に断熱効果のあるカネライトフォームを設置。 直射日光を避け省エネ効果に期待。 ダイキンの公式見解では 室外機の周りを囲んだり風の妨げになる物を置くと効率的な熱交換が妨げられるとあったので、囲む方式のエアコンカバーは却下しました。
7
7
saichanさんの実例写真
すごく怖かった台風をなんとか乗り越えてくれたお花達(≧ω≦。) 花達はぜーんぶ移動して、この室外機カバーも外して庭へ。 もぉ、台風は嫌です(・・、) 話は変わりますが、今はどこへ行ってもハロウィンの雑貨がたくさんあって、可愛くて、ついつい欲しくなってしまいます(*´∀`)
すごく怖かった台風をなんとか乗り越えてくれたお花達(≧ω≦。) 花達はぜーんぶ移動して、この室外機カバーも外して庭へ。 もぉ、台風は嫌です(・・、) 話は変わりますが、今はどこへ行ってもハロウィンの雑貨がたくさんあって、可愛くて、ついつい欲しくなってしまいます(*´∀`)
saichan
saichan
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
2個目のエアコン室外機カバー カバー大きすぎるんじゃない?って思ったけど、ギリギリだった。 六畳用エアコンにしては室外機大きい方らしいです。 でも、剥き出しよりオシャレでスッキリ。 縁台はアイウッドの人工木デッキです。
2個目のエアコン室外機カバー カバー大きすぎるんじゃない?って思ったけど、ギリギリだった。 六畳用エアコンにしては室外機大きい方らしいです。 でも、剥き出しよりオシャレでスッキリ。 縁台はアイウッドの人工木デッキです。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
norandさんの実例写真
はじめてのDIYで塗装!! 意外に塗料を使うのね。途中で買い足しに行ったり。。。 作りました。2段置き室外機のためのカバー♪ 2段置き用のカバーって、探すと売ってなくて。。。 ラティス3枚と少々の木材を買って、切って組み立て塗ってみました♪ 外が暑くなってきたので、この時期にやって良かったかも。
はじめてのDIYで塗装!! 意外に塗料を使うのね。途中で買い足しに行ったり。。。 作りました。2段置き室外機のためのカバー♪ 2段置き用のカバーって、探すと売ってなくて。。。 ラティス3枚と少々の木材を買って、切って組み立て塗ってみました♪ 外が暑くなってきたので、この時期にやって良かったかも。
norand
norand
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miccoさんの実例写真
お金問題により、室外機をカバーするものは我慢して日除けシートを買ってみました☺︎ 凸凹した面には向いていないらしいけど、うちの室外機には貼れました。 はぁ〜ハンモック欲しいなぁ…ベランダでまったりしたいなぁ…
お金問題により、室外機をカバーするものは我慢して日除けシートを買ってみました☺︎ 凸凹した面には向いていないらしいけど、うちの室外機には貼れました。 はぁ〜ハンモック欲しいなぁ…ベランダでまったりしたいなぁ…
micco
micco
2DK | 家族
honey-mさんの実例写真
リビングのエアコン室外機にカバー付けました♪
リビングのエアコン室外機にカバー付けました♪
honey-m
honey-m
1LDK | カップル
nahooomiさんの実例写真
室外機カバーを作りました! 初めて天板にカフェ板を使用しましたが、なかなかいい感じにできました〜☺ 木材価格が高騰しているため、お財布に優しくないのが残念です…😥
室外機カバーを作りました! 初めて天板にカフェ板を使用しましたが、なかなかいい感じにできました〜☺ 木材価格が高騰しているため、お財布に優しくないのが残念です…😥
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
そろそろ暑くなってきそうなので、エアコン外気カバー。 我が家のエアコンは大型なので既製品では結構な値段がするのと、排熱は大丈夫?と思うのが多いため、イレクターパイプなどで自作自作しました。 日除け部分はホームセンターで売っていたシェードを適当なサイズにカットして縫製とハトメを付けて装着しているので風の強い日には取り外し可能! …本当は木で作りたかったのですが腐った時のシロアリや、酷暑などで燃えたら困るのでイレクターパイプで作りました。(その分、費用かかりましたが)
そろそろ暑くなってきそうなので、エアコン外気カバー。 我が家のエアコンは大型なので既製品では結構な値段がするのと、排熱は大丈夫?と思うのが多いため、イレクターパイプなどで自作自作しました。 日除け部分はホームセンターで売っていたシェードを適当なサイズにカットして縫製とハトメを付けて装着しているので風の強い日には取り外し可能! …本当は木で作りたかったのですが腐った時のシロアリや、酷暑などで燃えたら困るのでイレクターパイプで作りました。(その分、費用かかりましたが)
carbonara
carbonara
家族
kurumichocoさんの実例写真
ベランダの雰囲気に馴染みそうな、エアコンの室外機カバーを見つけたのでつけました...(*´ェ`*) 電気代も値上がるので、直射日光を防いで 省エネ対策✨ 天板にはニトリの遮熱シートをつけました。 リビングの室内温度を素早く下げてくれてます✩⃛ わんこ達と暑い夏を乗り切りたいなヾ(≧∀≦☆)
ベランダの雰囲気に馴染みそうな、エアコンの室外機カバーを見つけたのでつけました...(*´ェ`*) 電気代も値上がるので、直射日光を防いで 省エネ対策✨ 天板にはニトリの遮熱シートをつけました。 リビングの室内温度を素早く下げてくれてます✩⃛ わんこ達と暑い夏を乗り切りたいなヾ(≧∀≦☆)
kurumichoco
kurumichoco
rihiさんの実例写真
連日の猛暑で、去年からずっとつけたいと思っていた室外機カバーをやっとつけました! 木だと腐食が気になるのでアルミ製にしました! 少しは節電対策になるかな!☀️
連日の猛暑で、去年からずっとつけたいと思っていた室外機カバーをやっとつけました! 木だと腐食が気になるのでアルミ製にしました! 少しは節電対策になるかな!☀️
rihi
rihi
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
ここ連日の40度の猛暑に耐えられず、ついに室外機カバーを設置しました💦 ブルーベリーやいちご達もサンシェードの下に避難させました💦 毎日徒歩で下の子のお迎えで30分歩くと汗が滝のように出てきます💦 帰宅後は速攻で水風呂です😫 ついにきのうは上の子が体調不良で早退してきました💦1週間も38〜40度が続いたら、そりゃそうなるよなと💧 学校の教室もエアコン付いているとはいえ、窓もドアも開けっぱなしだから、暑い暑い… 重たいランドセル背負って水筒かけて、顔真っ赤にして帰ってくるので子供達が本当に心配です💦💦
ここ連日の40度の猛暑に耐えられず、ついに室外機カバーを設置しました💦 ブルーベリーやいちご達もサンシェードの下に避難させました💦 毎日徒歩で下の子のお迎えで30分歩くと汗が滝のように出てきます💦 帰宅後は速攻で水風呂です😫 ついにきのうは上の子が体調不良で早退してきました💦1週間も38〜40度が続いたら、そりゃそうなるよなと💧 学校の教室もエアコン付いているとはいえ、窓もドアも開けっぱなしだから、暑い暑い… 重たいランドセル背負って水筒かけて、顔真っ赤にして帰ってくるので子供達が本当に心配です💦💦
Shoko
Shoko
caolinpanさんの実例写真
久しぶりにCADで図面を起こし、室外機カバーを作りました☆。.:*・゜ よーく見るとうまくいかなかったところもあるけど、ほぼ満足♥️
久しぶりにCADで図面を起こし、室外機カバーを作りました☆。.:*・゜ よーく見るとうまくいかなかったところもあるけど、ほぼ満足♥️
caolinpan
caolinpan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hatahiroさんの実例写真
室外機カバーで電気代も影響してくるみたいです。
室外機カバーで電気代も影響してくるみたいです。
hatahiro
hatahiro
4LDK | 家族
ru-さんの実例写真
室外機カバーDIY
室外機カバーDIY
ru-
ru-
kazuさんの実例写真
室外機カバーを購入!作ろうかと思ったけど結局木で作ったら作り直さないとだめになるからアルミ製😃
室外機カバーを購入!作ろうかと思ったけど結局木で作ったら作り直さないとだめになるからアルミ製😃
kazu
kazu
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
3年前にDIYした室外機カバー♡ と、4年前にDIYしたバリケード♡ 室外機上部分は収納も兼ねているから ちょっと背が高め🙆‍♀️ 左側面は通気性も考え、板なし。 庭側だから道路から見えないし 板なくても問題なし◎ 道路側から見たpicは→2枚目。 バリケードは、その名の通り バリケードとしても使用できるけど 2個並べて上に板を置けば、 簡易的なテーブルに♪( ´▽`) BBQの時のテーブルや DIY用の作業台にもなるし、後ろ側に アイアンバーとフックを付けたから ちょっと何かを引っ掛けたり 洗車タオル干したり、 洗った靴を靴用ハンガーで干したり。 バリケード後ろ側の様子は→3枚目。 (⚠️高さを揃える前のpicです。) 2台並べて橋渡しすれば スノボの板のワックスがけにも◎ カーポートやガレージだけでなく、 お庭でも大活躍٩(^‿^)۶ とっても便利なバリケード、 使い方は無限♾️ヽ(´▽`)/♡
3年前にDIYした室外機カバー♡ と、4年前にDIYしたバリケード♡ 室外機上部分は収納も兼ねているから ちょっと背が高め🙆‍♀️ 左側面は通気性も考え、板なし。 庭側だから道路から見えないし 板なくても問題なし◎ 道路側から見たpicは→2枚目。 バリケードは、その名の通り バリケードとしても使用できるけど 2個並べて上に板を置けば、 簡易的なテーブルに♪( ´▽`) BBQの時のテーブルや DIY用の作業台にもなるし、後ろ側に アイアンバーとフックを付けたから ちょっと何かを引っ掛けたり 洗車タオル干したり、 洗った靴を靴用ハンガーで干したり。 バリケード後ろ側の様子は→3枚目。 (⚠️高さを揃える前のpicです。) 2台並べて橋渡しすれば スノボの板のワックスがけにも◎ カーポートやガレージだけでなく、 お庭でも大活躍٩(^‿^)۶ とっても便利なバリケード、 使い方は無限♾️ヽ(´▽`)/♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
tamabaka1971さんの実例写真
さすがの北国も連日35℃を超える日々が続いてます💦 昨日は37℃まで上がりました。。。 去年に比べてエアコンの使用率が上がっているため、エアコンカバーを購入しました。 室外機を直射日光から守るやつですね。 我が家の室外機は東側にあるのですが、隣家との日陰になり直射日光は当たりません。 それでも、今年の猛暑のせいで気になっていたので、お試しで導入してみました。 今年はこの手の商品が結構売れているみたいですね😀 ちなみにエアコンの室外機が台の上に乗っていますが、これは雪対策です。 雪で室外機が埋まらないようになっています。 北国は冬対策は当たり前てますが、今年は夏対策も必要みたいです😅
さすがの北国も連日35℃を超える日々が続いてます💦 昨日は37℃まで上がりました。。。 去年に比べてエアコンの使用率が上がっているため、エアコンカバーを購入しました。 室外機を直射日光から守るやつですね。 我が家の室外機は東側にあるのですが、隣家との日陰になり直射日光は当たりません。 それでも、今年の猛暑のせいで気になっていたので、お試しで導入してみました。 今年はこの手の商品が結構売れているみたいですね😀 ちなみにエアコンの室外機が台の上に乗っていますが、これは雪対策です。 雪で室外機が埋まらないようになっています。 北国は冬対策は当たり前てますが、今年は夏対策も必要みたいです😅
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
BELLWOODさんの実例写真
カインズのすのこを使用して室外機カバーをDIYしてみました。既製品より安価で簡単に出来ました。すのこの板との間に細い板を貼り付ける事で、すのこ感が消えて大満足です。100均のブリキ板にステンシルも施してあります。
カインズのすのこを使用して室外機カバーをDIYしてみました。既製品より安価で簡単に出来ました。すのこの板との間に細い板を貼り付ける事で、すのこ感が消えて大満足です。100均のブリキ板にステンシルも施してあります。
BELLWOOD
BELLWOOD
narukuniheroさんの実例写真
室外機カバー作り〜! と言っても私ではなく夫にお願いしました💦 うちの室外機は結構大きくて,市販の室外機カバーでは収まりきらないからやむなくdiyで! ペイントは私担当です
室外機カバー作り〜! と言っても私ではなく夫にお願いしました💦 うちの室外機は結構大きくて,市販の室外機カバーでは収まりきらないからやむなくdiyで! ペイントは私担当です
narukunihero
narukunihero
家族
PR
楽天市場
narukuniheroさんの実例写真
室外機カバー完成しました🙌 ペンキは古びた感を出したかったので色を数種類混ぜ,最後に茶や白でかすれ感を出しました 猫等が入り込まぬようメッシュワイヤーを張りました 大満足です♪
室外機カバー完成しました🙌 ペンキは古びた感を出したかったので色を数種類混ぜ,最後に茶や白でかすれ感を出しました 猫等が入り込まぬようメッシュワイヤーを張りました 大満足です♪
narukunihero
narukunihero
家族
もっと見る