marusanさんの部屋
2019年8月8日120
marusanさんの部屋
2019年8月8日120
コメント21
marusan
我が家のキッチンシンク下は、配管むき出し扉もない状態からのスタートでした😅突っ張り棒やホームセンターで買った棚を駆使して何とかやってます💦今の状態が今までで1番お気に入りです♡壁をダークグレーに塗って棚をライトグレーのストライプでまとめました♪ストライプのシートはセリアの食器棚シートです。そして、配管を真っ黒にしてやりました😎笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

honomino73さんの実例写真
1Fトイレの手洗い 配管がポイント
1Fトイレの手洗い 配管がポイント
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
modacoさんの実例写真
存在感があるディスポーザーを隠し避けつつ沢山収納しております。
存在感があるディスポーザーを隠し避けつつ沢山収納しております。
modaco
modaco
カップル
orcaさんの実例写真
シンク下の収納を見直しました。 配管邪魔なんだよなぁ ˘•ω•˘ ).。oஇ 下には何か敷いた方がいいのかな…?
シンク下の収納を見直しました。 配管邪魔なんだよなぁ ˘•ω•˘ ).。oஇ 下には何か敷いた方がいいのかな…?
orca
orca
Emingoさんの実例写真
トイレの手洗い。 イブキクラフトさんが提案する建築用意匠部品のESSENCEというところで購入しました。 カウンターの湾曲具合や、むき出しの配管、そして陶器のシンクが自分好み♡
トイレの手洗い。 イブキクラフトさんが提案する建築用意匠部品のESSENCEというところで購入しました。 カウンターの湾曲具合や、むき出しの配管、そして陶器のシンクが自分好み♡
Emingo
Emingo
家族
ysk_tokyoさんの実例写真
無骨でラフなキッチンに憧れて。シンク下は極力というか、ほぼむき出し収納で。
無骨でラフなキッチンに憧れて。シンク下は極力というか、ほぼむき出し収納で。
ysk_tokyo
ysk_tokyo
1LDK | 一人暮らし
kan2さんの実例写真
kan2
kan2
家族
kan2さんの実例写真
久しぶりにカウンターの定点観測。この時間は珍しいかな(*^^*) さぁて、夕食の準備しなくっちゃ。
久しぶりにカウンターの定点観測。この時間は珍しいかな(*^^*) さぁて、夕食の準備しなくっちゃ。
kan2
kan2
家族
Er901004さんの実例写真
シンク下収納の左側
シンク下収納の左側
Er901004
Er901004
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
amoshirazさんの実例写真
配管の都合上3つ並べては置けなかった(´;ω;`) ビン、カン、ペットボトル、トレー、紙ゴミはシンク下へ。
配管の都合上3つ並べては置けなかった(´;ω;`) ビン、カン、ペットボトル、トレー、紙ゴミはシンク下へ。
amoshiraz
amoshiraz
hanaさんの実例写真
シンク下に遂に意識高いイメージなファイル導入… 一個だけ配管邪魔して反対向きw 隣の棚が備え付けなの忘れてシンク下収納棚買うとこだった! 調理器具は少ないのでこれで十分 すっきりして満足
シンク下に遂に意識高いイメージなファイル導入… 一個だけ配管邪魔して反対向きw 隣の棚が備え付けなの忘れてシンク下収納棚買うとこだった! 調理器具は少ないのでこれで十分 すっきりして満足
hana
hana
jinさんの実例写真
イベント参加② 連続投稿失礼します。 洗面所ばかり(^◇^;)笑 我が家のtotoさんの、病院用シンク。 配管は隠す派。です。 というか、小さい家なので(^◇^;) 配管下も、目ざとく収納に使っています。 配管を避けて、PPボックスを入れて、 家族みんなのパンツ、ゴミ箱、お掃除洗剤たちがしまわれています(^◇^;) あとは、つっぱり棒に布で簡単目隠し。 意外と気に入ってます(笑)
イベント参加② 連続投稿失礼します。 洗面所ばかり(^◇^;)笑 我が家のtotoさんの、病院用シンク。 配管は隠す派。です。 というか、小さい家なので(^◇^;) 配管下も、目ざとく収納に使っています。 配管を避けて、PPボックスを入れて、 家族みんなのパンツ、ゴミ箱、お掃除洗剤たちがしまわれています(^◇^;) あとは、つっぱり棒に布で簡単目隠し。 意外と気に入ってます(笑)
jin
jin
家族
ex.Tさんの実例写真
玄関入った正面です。 帰ってきて直ぐに手洗いうがいができる! 左側がトイレになってるのでトイレの後にも使える! ワンコの散歩後の足洗い場としても! うちは2階に洗面所と浴室があるので朝のバタバタ時間の洗面台の取り合いはこの場所があるおかげでありません(๑•̀╰╯•́)و コンテナはトイレットペーパーなどの在庫収納になってます。 むき出しの配管にしたくて壁へでは無く床下にしてもらいました。 お家の中で好きな場所(*´艸`*)
玄関入った正面です。 帰ってきて直ぐに手洗いうがいができる! 左側がトイレになってるのでトイレの後にも使える! ワンコの散歩後の足洗い場としても! うちは2階に洗面所と浴室があるので朝のバタバタ時間の洗面台の取り合いはこの場所があるおかげでありません(๑•̀╰╯•́)و コンテナはトイレットペーパーなどの在庫収納になってます。 むき出しの配管にしたくて壁へでは無く床下にしてもらいました。 お家の中で好きな場所(*´艸`*)
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
シンク下を全部出して大掃除 奥の方は アルコールで拭いたら 真っ黒に(๑˃̵ᴗ˂̵) 配管のまえと後ろに シャンプーラックを置いて 洗剤類を収納してます。 使いやすいですよ! 扉裏は 排水口ネットと 生ゴミ用の袋を
シンク下を全部出して大掃除 奥の方は アルコールで拭いたら 真っ黒に(๑˃̵ᴗ˂̵) 配管のまえと後ろに シャンプーラックを置いて 洗剤類を収納してます。 使いやすいですよ! 扉裏は 排水口ネットと 生ゴミ用の袋を
ikuboo
ikuboo
家族
mtmさんの実例写真
キッチンが狭すぎて正面からは撮れません(˃̶᷄︿๏) 真ん中に配管があるので、サイズを工夫しながらケースを配置しています。 人には見られない場所ですが、自分の納得できる収納にしたことで、綺麗を保てるようになりました( ¨̮ )
キッチンが狭すぎて正面からは撮れません(˃̶᷄︿๏) 真ん中に配管があるので、サイズを工夫しながらケースを配置しています。 人には見られない場所ですが、自分の納得できる収納にしたことで、綺麗を保てるようになりました( ¨̮ )
mtm
mtm
1LDK
SnSさんの実例写真
- 10000人の暮らしイベント ⚫⚫の中 シンク下 - シンク下です♪ニトリのバスケットやプレートスタンドなどを使用して収納しています☆開けた時に配管が見えるのが気になっていたのでダイソーのフェイクグリーンを巻いて見えなくしています(o^^o)♪ 写真は再投稿なのでスルーしてしまってください(^^)
- 10000人の暮らしイベント ⚫⚫の中 シンク下 - シンク下です♪ニトリのバスケットやプレートスタンドなどを使用して収納しています☆開けた時に配管が見えるのが気になっていたのでダイソーのフェイクグリーンを巻いて見えなくしています(o^^o)♪ 写真は再投稿なのでスルーしてしまってください(^^)
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
Joe.さんの実例写真
造作洗面台の下部分は取り外し可能なので配管むき出しにもなります。
造作洗面台の下部分は取り外し可能なので配管むき出しにもなります。
Joe.
Joe.
家族
PR
楽天市場
Chikaさんの実例写真
シンク下収納……この配管が本当に邪魔( ; ; ) うまくものを置けない。 白で統一してスッキリ感を✎⁎°.·
シンク下収納……この配管が本当に邪魔( ; ; ) うまくものを置けない。 白で統一してスッキリ感を✎⁎°.·
Chika
Chika
2LDK | 家族
Ayako312さんの実例写真
配管の向こう側に浅めの棚が欲しかったのでDIY!ボンドも釘も無しで作成!
配管の向こう側に浅めの棚が欲しかったのでDIY!ボンドも釘も無しで作成!
Ayako312
Ayako312
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shirokumaさんの実例写真
シンク下のゴミ箱おすすめですよ~o(^o^)o 収納のために配管部分を考えなくて良いし、ゴミ箱はすっぽり収まります。水の滴りも最短距離で済みますよ!ゴミ箱がシンク下になったから背面収納が増えました!!とてもお勧めだと思います❗(生活感丸出しです💧)
シンク下のゴミ箱おすすめですよ~o(^o^)o 収納のために配管部分を考えなくて良いし、ゴミ箱はすっぽり収まります。水の滴りも最短距離で済みますよ!ゴミ箱がシンク下になったから背面収納が増えました!!とてもお勧めだと思います❗(生活感丸出しです💧)
shirokuma
shirokuma
3LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
我が家の洗面所。実験室にあるようなシンプルシンクにシンプルで機能的なレバー水栓にしました。正面壁はタイルで側面壁は漆喰。壁の配管はむき出しのまま。床は水周りですがヒノキ無垢材です。 我が家のリノベーションの洗面所部分はこちらでも紹介してあります。https://pixisuke.com/archives/906
我が家の洗面所。実験室にあるようなシンプルシンクにシンプルで機能的なレバー水栓にしました。正面壁はタイルで側面壁は漆喰。壁の配管はむき出しのまま。床は水周りですがヒノキ無垢材です。 我が家のリノベーションの洗面所部分はこちらでも紹介してあります。https://pixisuke.com/archives/906
pixisuke
pixisuke
家族
soramameさんの実例写真
年明け購入したフライパンを収納するべく見直しました。 我が家は二世帯住宅なので二階はミニキッチンです。ただシステムキッチンのような引き出し仕様ないので収納力が心許ない( ´・ω・`) そこでニトリでシンク下ラックを購入して設置しました。フライパンやホットプレートの鉄板はダイソーのファイルボックスで立てて収納。 半透明で角張った質感のインボックスはブレンダー収納にしています。ある程度中身が見えた方が取り出しやすいのでこういう収納にぴったり。 これでかなりスッキリまとまりました✨
年明け購入したフライパンを収納するべく見直しました。 我が家は二世帯住宅なので二階はミニキッチンです。ただシステムキッチンのような引き出し仕様ないので収納力が心許ない( ´・ω・`) そこでニトリでシンク下ラックを購入して設置しました。フライパンやホットプレートの鉄板はダイソーのファイルボックスで立てて収納。 半透明で角張った質感のインボックスはブレンダー収納にしています。ある程度中身が見えた方が取り出しやすいのでこういう収納にぴったり。 これでかなりスッキリまとまりました✨
soramame
soramame
家族
maaさんの実例写真
シンク下の収納。 我が家の扉は、全て横に開くタイプのもの。 憧れの引き出せるタイプではないので(笑) 立てる収納向きではありません。 定番ではありますが、 基本的にはシンク下の伸縮ラックを使って 調理器具の収納をしています。 これがあれば、とりあえずは 収納スペースがかなり確保できます! 特に重要視したのは導線でした。 我が家の場合ですが、 収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは火のゾーン(コンロ下)。 コンロで使用する器具のみを入れてます! ⇨フライパン/中華鍋/土鍋/オイルポット スキレット/コンロ用ガードetc.
シンク下の収納。 我が家の扉は、全て横に開くタイプのもの。 憧れの引き出せるタイプではないので(笑) 立てる収納向きではありません。 定番ではありますが、 基本的にはシンク下の伸縮ラックを使って 調理器具の収納をしています。 これがあれば、とりあえずは 収納スペースがかなり確保できます! 特に重要視したのは導線でした。 我が家の場合ですが、 収納箇所が大きく4ヶ所に分かれているため 導線を考えたゾーン分けで 収納をしています🙌🏻 ここは火のゾーン(コンロ下)。 コンロで使用する器具のみを入れてます! ⇨フライパン/中華鍋/土鍋/オイルポット スキレット/コンロ用ガードetc.
maa
maa
2LDK | 家族
usuririさんの実例写真
シンク下は、オープンにして、ゴミ箱をセットしてます。カウンターとは違い、配管やシンクの位置で、高さと奥行きが限られてしまうのが、悩み。今は第2形態 左から、カインズのキャラコの上に洗剤、下に不燃ゴミとスプレー缶を。プラゴミはかさばるので、少し太めのIKEAのダストボックスに。ケユカの観音開きに生ゴミ他。足での開閉は、やっぱり便利! IKEAのフタ無しに、アルミ缶を。ビールの缶をポイっと捨てたい、ダンナさん仕様です♫
シンク下は、オープンにして、ゴミ箱をセットしてます。カウンターとは違い、配管やシンクの位置で、高さと奥行きが限られてしまうのが、悩み。今は第2形態 左から、カインズのキャラコの上に洗剤、下に不燃ゴミとスプレー缶を。プラゴミはかさばるので、少し太めのIKEAのダストボックスに。ケユカの観音開きに生ゴミ他。足での開閉は、やっぱり便利! IKEAのフタ無しに、アルミ缶を。ビールの缶をポイっと捨てたい、ダンナさん仕様です♫
usuriri
usuriri
家族
PR
楽天市場
ayananさんの実例写真
久々の投稿です☆ シンク下収納〜 配管が邪魔で下にちゃんと置けないので 突っ張ってファイルボックス置いてます😣 右側がぐちゃぐちゃで気になりますが。。笑 これはこれで使いやすいのでこのままです!笑
久々の投稿です☆ シンク下収納〜 配管が邪魔で下にちゃんと置けないので 突っ張ってファイルボックス置いてます😣 右側がぐちゃぐちゃで気になりますが。。笑 これはこれで使いやすいのでこのままです!笑
ayanan
ayanan
3DK | 家族
marusanさんの実例写真
我が家のキッチンシンク下です😊 自分で図面を書いて大工さんに作ってもらった造作キッチンなので、シンク下も含め、棚や扉はいっさい無く配管もむき出しの状態から自分で色を塗り棚と扉を作りました♪ シンク下はホームセンターで買った配管をよけて組み立てられる可動式の棚と、突っ張り棒が役立ってます♪ でも、そのままだと味気ないので、 セリアで買ったグレーストライプの食器棚シートを貼り付けておめかししてます✨笑 カゴの中身も見えないように同じシートで隠してます👌 配管は黒に、壁はダークグレーにペンキを塗って、色の統一をしました♪ 扉の裏もスペースがもったいないので、 軽い小物を吊ったり入れたり(笑) が、今はこの扉をまた作りかえたいなぁと考えているところです😉 イベント参加用です(*˘︶˘*).。.:*♡
我が家のキッチンシンク下です😊 自分で図面を書いて大工さんに作ってもらった造作キッチンなので、シンク下も含め、棚や扉はいっさい無く配管もむき出しの状態から自分で色を塗り棚と扉を作りました♪ シンク下はホームセンターで買った配管をよけて組み立てられる可動式の棚と、突っ張り棒が役立ってます♪ でも、そのままだと味気ないので、 セリアで買ったグレーストライプの食器棚シートを貼り付けておめかししてます✨笑 カゴの中身も見えないように同じシートで隠してます👌 配管は黒に、壁はダークグレーにペンキを塗って、色の統一をしました♪ 扉の裏もスペースがもったいないので、 軽い小物を吊ったり入れたり(笑) が、今はこの扉をまた作りかえたいなぁと考えているところです😉 イベント参加用です(*˘︶˘*).。.:*♡
marusan
marusan
fu.fuku_20さんの実例写真
シンク下収納② 白い2段の棚は1000円でリサイクルショップで購入しました! 高さ・長さ・板の枚数・板の場所を変えられるので配管を避けて棚を設置するのが簡単に出来ました( ¨̮ ) 薄い小さいお皿はおぼんに乗せて引き出せるようにしてみました。 ニトリの旧式インボックスハーフには丼・汁椀・茶碗を入れてこちらも引き出し式にしました。 大きい薄い皿は立てて取り出しやすいように…(^-^)
シンク下収納② 白い2段の棚は1000円でリサイクルショップで購入しました! 高さ・長さ・板の枚数・板の場所を変えられるので配管を避けて棚を設置するのが簡単に出来ました( ¨̮ ) 薄い小さいお皿はおぼんに乗せて引き出せるようにしてみました。 ニトリの旧式インボックスハーフには丼・汁椀・茶碗を入れてこちらも引き出し式にしました。 大きい薄い皿は立てて取り出しやすいように…(^-^)
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
tanboさんの実例写真
引越し直後にやってよかったこと Miiさんの投稿見て私もやろーっ‼︎と思ってたのでやりました✨G対策の隙間埋め😆 引越して約半年経つけど暖かくなり始めだから遅くはないはず😏 今日の仕事帰りにカインズ寄ってパテ入手👍税込¥80👛 早速施工してみました♪ 衛生手袋つけてやったら作業も楽々でした⭐︎ 無理矢理使い切ったら最後はパテ盛り盛りでカバーからはみ出たけど、こーゆーの気にしないタイプです😆ゴメンナサイ picはキッチンシンクの配管です。 洗面台の配管も同じように埋めましたよ😉 シンク下の引き出しってこんなに簡単に外せるんだ〜とか、配管周りの様子を知るよい機会になったわぁ😃 Mii ちゃん情報ありがとう♪ 参考にさせてもらいました〜📷
引越し直後にやってよかったこと Miiさんの投稿見て私もやろーっ‼︎と思ってたのでやりました✨G対策の隙間埋め😆 引越して約半年経つけど暖かくなり始めだから遅くはないはず😏 今日の仕事帰りにカインズ寄ってパテ入手👍税込¥80👛 早速施工してみました♪ 衛生手袋つけてやったら作業も楽々でした⭐︎ 無理矢理使い切ったら最後はパテ盛り盛りでカバーからはみ出たけど、こーゆーの気にしないタイプです😆ゴメンナサイ picはキッチンシンクの配管です。 洗面台の配管も同じように埋めましたよ😉 シンク下の引き出しってこんなに簡単に外せるんだ〜とか、配管周りの様子を知るよい機会になったわぁ😃 Mii ちゃん情報ありがとう♪ 参考にさせてもらいました〜📷
tanbo
tanbo
2DK
pechi.homeさんの実例写真
シンク下の収納はニトリですっきり💡 配管を避けて設置できる棚がすごく便利です。
シンク下の収納はニトリですっきり💡 配管を避けて設置できる棚がすごく便利です。
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
アメリカンスイッチ🤙🏻
アメリカンスイッチ🤙🏻
runa
runa
家族
kan2さんの実例写真
コロナ落ち着いたら、遊びきてねー。 コロナ落ち着いたら、食事行こうねー。 コロナ落ち着いたらねー…ヽ(´o`; って、どれだけの人とどれだけの回数言い合ったかなぁ。
コロナ落ち着いたら、遊びきてねー。 コロナ落ち着いたら、食事行こうねー。 コロナ落ち着いたらねー…ヽ(´o`; って、どれだけの人とどれだけの回数言い合ったかなぁ。
kan2
kan2
家族
kan2さんの実例写真
大きなカウンターを作ったら、みんなが集まるキッチンになりました。
大きなカウンターを作ったら、みんなが集まるキッチンになりました。
kan2
kan2
家族
PR
楽天市場
naomamaさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納。 towerさんのブラックを使用して見直しました! 横幅は50センチ〜85センチまで伸縮可能。 配管に引っかかる心配もなく、棚板は乗せるだけなんで色々変えられる! 便利です!
キッチンのシンク下の収納。 towerさんのブラックを使用して見直しました! 横幅は50センチ〜85センチまで伸縮可能。 配管に引っかかる心配もなく、棚板は乗せるだけなんで色々変えられる! 便利です!
naomama
naomama
3LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
最近、シリコンラップを使うようになりました。 シンク下の配管ガードの部分に引っかけて収納しています。
最近、シリコンラップを使うようになりました。 シンク下の配管ガードの部分に引っかけて収納しています。
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
yukitotonatsukiさんの実例写真
ウォータースタンドモニター中 水の配管はこんな感じ。 蛇口の間に管が通っている金具を設置し、ウォータースタンドにつなげていただきました。 目立たないよう、白いカバーもしてくださり、違和感なく設置していただきました✨
ウォータースタンドモニター中 水の配管はこんな感じ。 蛇口の間に管が通っている金具を設置し、ウォータースタンドにつなげていただきました。 目立たないよう、白いカバーもしてくださり、違和感なく設置していただきました✨
yukitotonatsuki
yukitotonatsuki
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【ホットロッドの如く】 シンプルなボディに剥き出しのパイプ。 必要最低限のパーツで構成された 「TOTO SKシンク」から、 ホットロッドのようなカッコ良さを 感じるのは自分だけでしょうか?
【ホットロッドの如く】 シンプルなボディに剥き出しのパイプ。 必要最低限のパーツで構成された 「TOTO SKシンク」から、 ホットロッドのようなカッコ良さを 感じるのは自分だけでしょうか?
Rain
Rain
2LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
¥11,700
造作洗面台の配管スペース 洗面台も気に入ってるけど、むき出しのこのスペースも好き♡
造作洗面台の配管スペース 洗面台も気に入ってるけど、むき出しのこのスペースも好き♡
Miki
Miki
2LDK | 家族
chicachiさんの実例写真
キッチン
キッチン
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
ikuboo
ikuboo
家族
kayoさんの実例写真
ニトリのラックを買い、シンク下収納を見直しました。
ニトリのラックを買い、シンク下収納を見直しました。
kayo
kayo
3DK | 家族
PR
楽天市場
love_january24さんの実例写真
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
もっと見る