やっとこ片付いてきたぜヾ(*'∀`*)ノ 下のケースはIKEAのやつを更に塗装してみた。 手が空いたらステンシルとかカッティングシートで遊ぶのもいいなぁ( *´艸`)
no-No.≫ ショールーム http://no-no.jp/ https://www.facebook.com/nono.nonumber/
二階の洗面所。 洗面化粧台はLIXILのエスタ ベッセルタイプ。間口は904mm 鏡はTOTOのLED照明付鏡。 洗面はかなり悩んだ。 今現在同居で二階が主な生活場所だけど、水回りは全て一ヶ所のみの生活だったから20.30年後の暮らしを考えても二階に水回りは欲しい‼︎って事で付けることに。 主に使うのは今は私だけなので収納重視の洗面台は一階にして、二階はシンプルに化粧品置ける程度の棚を左側につけてもらった。造作ニッチより耐久性があるのでって勧められたので採用。 配管は壁配管にしたかったけど、選んだ住宅メーカーでは採用できないって事で断念。 もし壁配管をちょこっとでも考えてる人で住宅会社に要確認です。笑 配管見えるのは掃除大変だけど、見えてるのが無骨な感じで今は好きなのであえて見せてみた。もちろんコストダウンも考慮😂 将来的にごちゃごちゃしてきたら、突っ張り棒と布で隠そうかなと。2階だし家族以外にはまず見られない場所だし! プチこだわりとしてはオシャレな水栓がよかったんだけど、加湿器の水とか入れたり容器洗ったりしたかったので吐水口が引き出せるタイプをチョイス。 鏡の上にアンティークっぽい照明つけたかったけど上にエアコンがあるのでライト付の鏡に。タイルシールとか貼ろうかな🤔 壁紙はポイントで板壁風。