重いの

14,071枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
u-さんの実例写真
ベランダ菜園 土の袋は重たいのでダイソーのキャスターに載せています
ベランダ菜園 土の袋は重たいのでダイソーのキャスターに載せています
u-
u-
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
ソファでゴロゴロしているこどもの上にモナカ😻 こども、「嬉しい!」「重い!」「これより上は無理!」と大騒ぎです😅
ソファでゴロゴロしているこどもの上にモナカ😻 こども、「嬉しい!」「重い!」「これより上は無理!」と大騒ぎです😅
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
Y33355
Y33355
家族
aさんの実例写真
重すぎてどう飾ればいいのかわからない紋章..
重すぎてどう飾ればいいのかわからない紋章..
a
a
4LDK
hito-hitoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥193
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
人体実験は本人が張り切ってやる 未だ冷めやらぬ手作りスキンケア グリセリン、オリブ油、ワセリンと精油かアロマオイルでクリームを作ってみたい! ただド素人が作るもんで配合なんかワカンネw と言うことで2種作ってみた 一個はワセリンが8割でオリブ油、グリセリンが1、1でアロマラズベリー 2個目はワセリン6.5でオリブ油2.5位でグリセリン1?くらいでアロマの名前忘れた汗 結果は3枚目 ワセリン8のやつ ちょー重いクリームになったわ しわっシワになる真冬に使いたい けど重いだけあったのか防水力はある 風呂入っても防水してて仕方なくクレンジングしたくらい アロマの香りは薄めになってしまった 4枚目はワセリン6.5のやつ うーんまだ重いかなー オリブ油5くらいでワセリン少なめの方がいーのかなー 香りはラズベリーだけど匂いは飛ばなかった いいカホリ♡ 風呂で洗顔したあとこのワセリンを塗りたくって蒸しタオルで蒸したあとそのタオルでワセリン拭いて体拭いた時は顔のつっぱりはなかったからこんな使い方があたしには合ってるんかなぁ? メイクのりも違ったしなぁ まーあれよ 皆は市販で買った方がいーよ?笑 市販じゃ物足りない人が手作り沼に行き着いて沼ってアブアブしてるんだろうからね(泣)
人体実験は本人が張り切ってやる 未だ冷めやらぬ手作りスキンケア グリセリン、オリブ油、ワセリンと精油かアロマオイルでクリームを作ってみたい! ただド素人が作るもんで配合なんかワカンネw と言うことで2種作ってみた 一個はワセリンが8割でオリブ油、グリセリンが1、1でアロマラズベリー 2個目はワセリン6.5でオリブ油2.5位でグリセリン1?くらいでアロマの名前忘れた汗 結果は3枚目 ワセリン8のやつ ちょー重いクリームになったわ しわっシワになる真冬に使いたい けど重いだけあったのか防水力はある 風呂入っても防水してて仕方なくクレンジングしたくらい アロマの香りは薄めになってしまった 4枚目はワセリン6.5のやつ うーんまだ重いかなー オリブ油5くらいでワセリン少なめの方がいーのかなー 香りはラズベリーだけど匂いは飛ばなかった いいカホリ♡ 風呂で洗顔したあとこのワセリンを塗りたくって蒸しタオルで蒸したあとそのタオルでワセリン拭いて体拭いた時は顔のつっぱりはなかったからこんな使い方があたしには合ってるんかなぁ? メイクのりも違ったしなぁ まーあれよ 皆は市販で買った方がいーよ?笑 市販じゃ物足りない人が手作り沼に行き着いて沼ってアブアブしてるんだろうからね(泣)
asa
asa
家族
atさんの実例写真
一時的な置き場所として廊下に設置。 見栄えの面と、この木自体が結構重く、あまり沢山掛けると落ちてくる恐れがあるので、気にしながら使っています。
一時的な置き場所として廊下に設置。 見栄えの面と、この木自体が結構重く、あまり沢山掛けると落ちてくる恐れがあるので、気にしながら使っています。
at
at
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
DAISOさんの収納棚で 押入れ整理しました(^^) LLとLSizeを2つずつ購入。 写真にはLLSizeのみですが、右側に LSizeを置いてます。 伸縮するので大体の押入れの横幅を測れば 大丈夫(^^) 重い物も大丈夫なので万能です!
DAISOさんの収納棚で 押入れ整理しました(^^) LLとLSizeを2つずつ購入。 写真にはLLSizeのみですが、右側に LSizeを置いてます。 伸縮するので大体の押入れの横幅を測れば 大丈夫(^^) 重い物も大丈夫なので万能です!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
vioretさんの実例写真
青くて眩しい天井 最近立ち上がる時に何かに押された様に 身体が重いですね!
青くて眩しい天井 最近立ち上がる時に何かに押された様に 身体が重いですね!
vioret
vioret
izumikoさんの実例写真
グレーカラーをベースにしたリビングルーム🌫 ライトグレー、ミドルグレー、ダークグレーを取り入れてグレーの濃淡でコーディネート。 大人っぽくおしゃれに仕上げるためにインテリア購入時は、イメージしながら策を練ってます🤔🎶 我が家は派手さがないので落ち着いた空間です🏡✨
グレーカラーをベースにしたリビングルーム🌫 ライトグレー、ミドルグレー、ダークグレーを取り入れてグレーの濃淡でコーディネート。 大人っぽくおしゃれに仕上げるためにインテリア購入時は、イメージしながら策を練ってます🤔🎶 我が家は派手さがないので落ち着いた空間です🏡✨
izumiko
izumiko
3LDK
merutoさんの実例写真
防災投稿①① 小学生の防災リュック 我が家の小学生の娘の防災リュックに入れているものを紹介しようと思います。 災害発生時時宅避難ができるならそれが理想ですが、避難所に移動しなければいけない場合に背負って安全に動ける重さ(4Kg)に調整しています。 あれもこれもと沢山詰めたくなると思いますが、思い切って1日分に厳選した方が良いと思います。 安全に逃げる事が一番大事です。 安全が確認できてから家に取りに戻る用の第二次避難用バックを準備しておくのも良いと思います。 2枚目 まず避難グッズは子供と一緒にリュックに詰めます。 どう使うか実際使用しながら説明します。 ランタンに電池を入れて使ってみる、暑さ寒さをしのぐグッズの使い方、非常用トイレの使い方&後始末の仕方。 非常用トイレは親が一緒じゃないと難しそうでした💦 3枚目 避難所で食べる非常食。調理不要ですぐ食べれるもの。 溶けない食べ慣れたおやつ(ラムネ・グミ)をいれてます。後はシリアルバーとパンと水。 少しずつ食べれるラムネやグミ、飴やガムを入れておくと良いと思います。 4枚目 避難所で電気を使わず、大きな音を立てずに遊べる遊び道具です。災害時におもちゃなんて後回しだろ!と思われるかもしれませんが、避難所では子供もストレスがたまります。 大声を出したり、走り回ったりする事は勿論できません。 不安な時こそリラックスして楽しい気分になれるものを入れておくのも大事だと思います。 seriaのシール付き塗り絵が可愛くてお気に入りのようです。 念の為、ノートの1ページ目には家族の名前や住所電話番号を書いてあります。
防災投稿①① 小学生の防災リュック 我が家の小学生の娘の防災リュックに入れているものを紹介しようと思います。 災害発生時時宅避難ができるならそれが理想ですが、避難所に移動しなければいけない場合に背負って安全に動ける重さ(4Kg)に調整しています。 あれもこれもと沢山詰めたくなると思いますが、思い切って1日分に厳選した方が良いと思います。 安全に逃げる事が一番大事です。 安全が確認できてから家に取りに戻る用の第二次避難用バックを準備しておくのも良いと思います。 2枚目 まず避難グッズは子供と一緒にリュックに詰めます。 どう使うか実際使用しながら説明します。 ランタンに電池を入れて使ってみる、暑さ寒さをしのぐグッズの使い方、非常用トイレの使い方&後始末の仕方。 非常用トイレは親が一緒じゃないと難しそうでした💦 3枚目 避難所で食べる非常食。調理不要ですぐ食べれるもの。 溶けない食べ慣れたおやつ(ラムネ・グミ)をいれてます。後はシリアルバーとパンと水。 少しずつ食べれるラムネやグミ、飴やガムを入れておくと良いと思います。 4枚目 避難所で電気を使わず、大きな音を立てずに遊べる遊び道具です。災害時におもちゃなんて後回しだろ!と思われるかもしれませんが、避難所では子供もストレスがたまります。 大声を出したり、走り回ったりする事は勿論できません。 不安な時こそリラックスして楽しい気分になれるものを入れておくのも大事だと思います。 seriaのシール付き塗り絵が可愛くてお気に入りのようです。 念の為、ノートの1ページ目には家族の名前や住所電話番号を書いてあります。
meruto
meruto
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
RC mag掲載ありがとうございます。畳にウッドカーペットを敷いた私の部屋。 ウッドカーペットは、まずものすごく重いです。 6畳の部屋ですが、6畳のウッドカーペットではなく、割り高になるけど3畳の物を2枚買いました。 女性がやるなら、ヘルプ要員の友達を二人くらい頼まないとです。 次に、ノコギリで切るのは、半端なく大変です。部屋の微妙な出っ張りや、曲がり具合に合わせて切って、敷く時1mm以下の寸法の違いで床にはまらない。メチャクチャ時間かかりました。 裁断を頼むことはできますが、床にはまらない危険回避で大分小さめに切って届くので、端にかなり隙間があくので、今回私は自分で切りましたが、かなり大変だったので、次やるなら裁断をお店に頼むと思います。 引っ越してきて2年弱。日々の生活があるので実用性にしか取り組めていないので、今年はもっと色づかいとか、あそびとか、取り入れたいです😌
RC mag掲載ありがとうございます。畳にウッドカーペットを敷いた私の部屋。 ウッドカーペットは、まずものすごく重いです。 6畳の部屋ですが、6畳のウッドカーペットではなく、割り高になるけど3畳の物を2枚買いました。 女性がやるなら、ヘルプ要員の友達を二人くらい頼まないとです。 次に、ノコギリで切るのは、半端なく大変です。部屋の微妙な出っ張りや、曲がり具合に合わせて切って、敷く時1mm以下の寸法の違いで床にはまらない。メチャクチャ時間かかりました。 裁断を頼むことはできますが、床にはまらない危険回避で大分小さめに切って届くので、端にかなり隙間があくので、今回私は自分で切りましたが、かなり大変だったので、次やるなら裁断をお店に頼むと思います。 引っ越してきて2年弱。日々の生活があるので実用性にしか取り組めていないので、今年はもっと色づかいとか、あそびとか、取り入れたいです😌
Red
Red
1K | 一人暮らし
miyabiさんの実例写真
山崎実業のトイレワゴンをダイソーのリメイクシートでアレンジ 黒だと白壁沿いに置くには重すぎるから白選んで加工前提だったけどようやく…! 天板はプラスネジ止めで簡単に外せるから作業しやすくてよかった。
山崎実業のトイレワゴンをダイソーのリメイクシートでアレンジ 黒だと白壁沿いに置くには重すぎるから白選んで加工前提だったけどようやく…! 天板はプラスネジ止めで簡単に外せるから作業しやすくてよかった。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
yetiさんの実例写真
クワズイモを10号鉢に移動 キャスターつけたから重たくても移動簡単
クワズイモを10号鉢に移動 キャスターつけたから重たくても移動簡単
yeti
yeti
2LDK | カップル
aさんの実例写真
キッチンのカップボードのタイルシール変えました☺ ずっと変えたかったけど、重い腰が上がらず… そんな時このタイルシールに一目惚れ🥰 セリアのウォールシェルフは、ダイソーの粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」で付けました🐊✨ doremiちゃんがクロコダイルグリップでシェルフを付けてたのを真似っこ💛 カエル🐸→ヤモリ🦎→クロコダイル🐊の、弱→強の順で、クロコダイルは最強😆✨ 全然関係ないけど、いいねやコメントもらってもお知らせが来なくなった…また不具合かなぁ…😥
キッチンのカップボードのタイルシール変えました☺ ずっと変えたかったけど、重い腰が上がらず… そんな時このタイルシールに一目惚れ🥰 セリアのウォールシェルフは、ダイソーの粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」で付けました🐊✨ doremiちゃんがクロコダイルグリップでシェルフを付けてたのを真似っこ💛 カエル🐸→ヤモリ🦎→クロコダイル🐊の、弱→強の順で、クロコダイルは最強😆✨ 全然関係ないけど、いいねやコメントもらってもお知らせが来なくなった…また不具合かなぁ…😥
a
a
3LDK | 家族
cooさんの実例写真
ビニールクロス¥6,721
バー風キッチンにしたくてDIYでがんばりました! 重いウィスキーボトルを乗せるので、強度や構造面を考えて旦那がメインで作ってくれました。 ネイビーのタイル風の壁紙を貼り、ボトルの大きさに合わせて棚板をつけています。 棚板の壁際にテープライトを貼り付けて、ボトルの下から照らして間接照明にしています。 大好きなウィスキー達を飾れて嬉しいです🥰
バー風キッチンにしたくてDIYでがんばりました! 重いウィスキーボトルを乗せるので、強度や構造面を考えて旦那がメインで作ってくれました。 ネイビーのタイル風の壁紙を貼り、ボトルの大きさに合わせて棚板をつけています。 棚板の壁際にテープライトを貼り付けて、ボトルの下から照らして間接照明にしています。 大好きなウィスキー達を飾れて嬉しいです🥰
coo
coo
3LDK | カップル
mike_life222さんの実例写真
海外にあるようなカフェ•ホテルを目指したインテリア。ウォルナットベースに合わせて差し色にグレーとオーク色を入れて重くならないことを意識しています。
海外にあるようなカフェ•ホテルを目指したインテリア。ウォルナットベースに合わせて差し色にグレーとオーク色を入れて重くならないことを意識しています。
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
寝室ベッドの隙間に水の備蓄を置いてあります。 以前は1つだけでしたが2つに増やしました。 無印のキャスターを連結させた上に無印の頑丈ボックスを乗せて使用しています。 寝相が悪い子供が暴れても布団が落ちないので違う意味でも役立っています🤣
寝室ベッドの隙間に水の備蓄を置いてあります。 以前は1つだけでしたが2つに増やしました。 無印のキャスターを連結させた上に無印の頑丈ボックスを乗せて使用しています。 寝相が悪い子供が暴れても布団が落ちないので違う意味でも役立っています🤣
R
R
4LDK | 家族
han-aさんの実例写真
トイレのスリッパ 愛知県岡崎市に遊びに行った時に購入しました。 どこかしらで履いたことあるフォルム。 程よい重さとフィット感は落ち着きます。 カラーも差し色になってかわいいです。
トイレのスリッパ 愛知県岡崎市に遊びに行った時に購入しました。 どこかしらで履いたことあるフォルム。 程よい重さとフィット感は落ち着きます。 カラーも差し色になってかわいいです。
han-a
han-a
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
この春買って良かったものはニュースタイルレイコップ。うちはレイコップの使う頻度が3日に一回ほどなのですが、初代レイコップが重いのとコードが邪魔なのがプチストレスで。この春に新しいレイコップを購入し、とっても楽になりました!軽くてコードレス、自立型でヘッドを折り曲げて使えたり、真っ直ぐにして使ったり出来ます。また掃除も前より楽になり、髪の毛も取れて、良いことずくめです。本当に買って良かったものです。
この春買って良かったものはニュースタイルレイコップ。うちはレイコップの使う頻度が3日に一回ほどなのですが、初代レイコップが重いのとコードが邪魔なのがプチストレスで。この春に新しいレイコップを購入し、とっても楽になりました!軽くてコードレス、自立型でヘッドを折り曲げて使えたり、真っ直ぐにして使ったり出来ます。また掃除も前より楽になり、髪の毛も取れて、良いことずくめです。本当に買って良かったものです。
niko
niko
家族
chan-homeさんの実例写真
水に差してたモンステラさん。 根っこ沢山出てたのでやっと植木鉢に植え替えました🪴 ずっとしたいなと思いつつ重い腰が上がらなかった笑 鉢がめっちゃ小さい気がするけど大丈夫だろうか?
水に差してたモンステラさん。 根っこ沢山出てたのでやっと植木鉢に植え替えました🪴 ずっとしたいなと思いつつ重い腰が上がらなかった笑 鉢がめっちゃ小さい気がするけど大丈夫だろうか?
chan-home
chan-home
3LDK
amutantanさんの実例写真
【モニター投稿】 寝室にもリビングにもマッチするシンプルなデザインの加湿器。 以前はスチーム式を使用していましたが 沸騰するまで時間がかかるのと 重いのがネックでした。 リズムさんの加湿器はしっかり大容量なのに軽くてスイッチを入れてすぐに蒸気がでるのがいいです。
【モニター投稿】 寝室にもリビングにもマッチするシンプルなデザインの加湿器。 以前はスチーム式を使用していましたが 沸騰するまで時間がかかるのと 重いのがネックでした。 リズムさんの加湿器はしっかり大容量なのに軽くてスイッチを入れてすぐに蒸気がでるのがいいです。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
tetukoさんの実例写真
置物・オブジェ¥18,150
高岡銅器の新ブランド「OMOSI」存在感あります🦁 ブックエンド、アクセサリー掛けにも。
高岡銅器の新ブランド「OMOSI」存在感あります🦁 ブックエンド、アクセサリー掛けにも。
tetuko
tetuko
remonさんの実例写真
こたつ布団一式 全部バラバラですが、全部お気に入りで 厚さ3cmのマットは寝転がっても痛くな い(^^)シックなグレー こたつ布団はラビットタッチでふわふ わ、程よい軽さと重さが絶妙で、色はモカ。 上掛けはシルバーグレーの豪華な感じで 、少しツヤありで肌触り抜群です!
こたつ布団一式 全部バラバラですが、全部お気に入りで 厚さ3cmのマットは寝転がっても痛くな い(^^)シックなグレー こたつ布団はラビットタッチでふわふ わ、程よい軽さと重さが絶妙で、色はモカ。 上掛けはシルバーグレーの豪華な感じで 、少しツヤありで肌触り抜群です!
remon
remon
3DK | 家族
ozさんの実例写真
さっそくSilky Wind Mobileを 日傘に付けてみました 付け方も簡単で 外す時もワンタッチ✨ 重く感じるかな?と思いましたが 傘軸の中心部分についているので そこまで重さを感じずに使えます 今までは手に バッグ、日傘、モバイルファンと 持つものが多かったですが これで一つ減りそうです これからの季節のお出かけに 大活躍しそうな予感🌟
さっそくSilky Wind Mobileを 日傘に付けてみました 付け方も簡単で 外す時もワンタッチ✨ 重く感じるかな?と思いましたが 傘軸の中心部分についているので そこまで重さを感じずに使えます 今までは手に バッグ、日傘、モバイルファンと 持つものが多かったですが これで一つ減りそうです これからの季節のお出かけに 大活躍しそうな予感🌟
oz
oz
4LDK
kagomeさんの実例写真
収納、見直しました。 貼ってはがせるシートフックの 小さいサイズでは傘の重さに耐えきれず 落ちてきてしまいました😭 なので大きいサイズに変更! 耐荷重約1.5kgなので大丈夫だはず!
収納、見直しました。 貼ってはがせるシートフックの 小さいサイズでは傘の重さに耐えきれず 落ちてきてしまいました😭 なので大きいサイズに変更! 耐荷重約1.5kgなので大丈夫だはず!
kagome
kagome
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
もっと見る

重いのの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

重いの

14,071枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
u-さんの実例写真
ベランダ菜園 土の袋は重たいのでダイソーのキャスターに載せています
ベランダ菜園 土の袋は重たいのでダイソーのキャスターに載せています
u-
u-
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
ソファでゴロゴロしているこどもの上にモナカ😻 こども、「嬉しい!」「重い!」「これより上は無理!」と大騒ぎです😅
ソファでゴロゴロしているこどもの上にモナカ😻 こども、「嬉しい!」「重い!」「これより上は無理!」と大騒ぎです😅
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
Y33355
Y33355
家族
aさんの実例写真
重すぎてどう飾ればいいのかわからない紋章..
重すぎてどう飾ればいいのかわからない紋章..
a
a
4LDK
hito-hitoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥193
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
玄関は何年も前にDIYした壁面収納。 子ども達が出かける時に必要なる物がすぐ手に取れるように、心がけています。 ただ、日々ぐちゃぐちゃになりがち(2枚目before)。 子どもの帽子も重ねて掛けたり、上着やらバッグやらカオス状態です。 今回のコマンドフックをつけて、帽子かけにしました。当たり前ですが、1つのフックに1つの帽子が使いやすいです✨ シールでペタリで簡単な模様替え気分を味わえて、スッキリしました✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
人体実験は本人が張り切ってやる 未だ冷めやらぬ手作りスキンケア グリセリン、オリブ油、ワセリンと精油かアロマオイルでクリームを作ってみたい! ただド素人が作るもんで配合なんかワカンネw と言うことで2種作ってみた 一個はワセリンが8割でオリブ油、グリセリンが1、1でアロマラズベリー 2個目はワセリン6.5でオリブ油2.5位でグリセリン1?くらいでアロマの名前忘れた汗 結果は3枚目 ワセリン8のやつ ちょー重いクリームになったわ しわっシワになる真冬に使いたい けど重いだけあったのか防水力はある 風呂入っても防水してて仕方なくクレンジングしたくらい アロマの香りは薄めになってしまった 4枚目はワセリン6.5のやつ うーんまだ重いかなー オリブ油5くらいでワセリン少なめの方がいーのかなー 香りはラズベリーだけど匂いは飛ばなかった いいカホリ♡ 風呂で洗顔したあとこのワセリンを塗りたくって蒸しタオルで蒸したあとそのタオルでワセリン拭いて体拭いた時は顔のつっぱりはなかったからこんな使い方があたしには合ってるんかなぁ? メイクのりも違ったしなぁ まーあれよ 皆は市販で買った方がいーよ?笑 市販じゃ物足りない人が手作り沼に行き着いて沼ってアブアブしてるんだろうからね(泣)
人体実験は本人が張り切ってやる 未だ冷めやらぬ手作りスキンケア グリセリン、オリブ油、ワセリンと精油かアロマオイルでクリームを作ってみたい! ただド素人が作るもんで配合なんかワカンネw と言うことで2種作ってみた 一個はワセリンが8割でオリブ油、グリセリンが1、1でアロマラズベリー 2個目はワセリン6.5でオリブ油2.5位でグリセリン1?くらいでアロマの名前忘れた汗 結果は3枚目 ワセリン8のやつ ちょー重いクリームになったわ しわっシワになる真冬に使いたい けど重いだけあったのか防水力はある 風呂入っても防水してて仕方なくクレンジングしたくらい アロマの香りは薄めになってしまった 4枚目はワセリン6.5のやつ うーんまだ重いかなー オリブ油5くらいでワセリン少なめの方がいーのかなー 香りはラズベリーだけど匂いは飛ばなかった いいカホリ♡ 風呂で洗顔したあとこのワセリンを塗りたくって蒸しタオルで蒸したあとそのタオルでワセリン拭いて体拭いた時は顔のつっぱりはなかったからこんな使い方があたしには合ってるんかなぁ? メイクのりも違ったしなぁ まーあれよ 皆は市販で買った方がいーよ?笑 市販じゃ物足りない人が手作り沼に行き着いて沼ってアブアブしてるんだろうからね(泣)
asa
asa
家族
atさんの実例写真
一時的な置き場所として廊下に設置。 見栄えの面と、この木自体が結構重く、あまり沢山掛けると落ちてくる恐れがあるので、気にしながら使っています。
一時的な置き場所として廊下に設置。 見栄えの面と、この木自体が結構重く、あまり沢山掛けると落ちてくる恐れがあるので、気にしながら使っています。
at
at
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
DAISOさんの収納棚で 押入れ整理しました(^^) LLとLSizeを2つずつ購入。 写真にはLLSizeのみですが、右側に LSizeを置いてます。 伸縮するので大体の押入れの横幅を測れば 大丈夫(^^) 重い物も大丈夫なので万能です!
DAISOさんの収納棚で 押入れ整理しました(^^) LLとLSizeを2つずつ購入。 写真にはLLSizeのみですが、右側に LSizeを置いてます。 伸縮するので大体の押入れの横幅を測れば 大丈夫(^^) 重い物も大丈夫なので万能です!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
vioretさんの実例写真
青くて眩しい天井 最近立ち上がる時に何かに押された様に 身体が重いですね!
青くて眩しい天井 最近立ち上がる時に何かに押された様に 身体が重いですね!
vioret
vioret
izumikoさんの実例写真
グレーカラーをベースにしたリビングルーム🌫 ライトグレー、ミドルグレー、ダークグレーを取り入れてグレーの濃淡でコーディネート。 大人っぽくおしゃれに仕上げるためにインテリア購入時は、イメージしながら策を練ってます🤔🎶 我が家は派手さがないので落ち着いた空間です🏡✨
グレーカラーをベースにしたリビングルーム🌫 ライトグレー、ミドルグレー、ダークグレーを取り入れてグレーの濃淡でコーディネート。 大人っぽくおしゃれに仕上げるためにインテリア購入時は、イメージしながら策を練ってます🤔🎶 我が家は派手さがないので落ち着いた空間です🏡✨
izumiko
izumiko
3LDK
merutoさんの実例写真
防災投稿①① 小学生の防災リュック 我が家の小学生の娘の防災リュックに入れているものを紹介しようと思います。 災害発生時時宅避難ができるならそれが理想ですが、避難所に移動しなければいけない場合に背負って安全に動ける重さ(4Kg)に調整しています。 あれもこれもと沢山詰めたくなると思いますが、思い切って1日分に厳選した方が良いと思います。 安全に逃げる事が一番大事です。 安全が確認できてから家に取りに戻る用の第二次避難用バックを準備しておくのも良いと思います。 2枚目 まず避難グッズは子供と一緒にリュックに詰めます。 どう使うか実際使用しながら説明します。 ランタンに電池を入れて使ってみる、暑さ寒さをしのぐグッズの使い方、非常用トイレの使い方&後始末の仕方。 非常用トイレは親が一緒じゃないと難しそうでした💦 3枚目 避難所で食べる非常食。調理不要ですぐ食べれるもの。 溶けない食べ慣れたおやつ(ラムネ・グミ)をいれてます。後はシリアルバーとパンと水。 少しずつ食べれるラムネやグミ、飴やガムを入れておくと良いと思います。 4枚目 避難所で電気を使わず、大きな音を立てずに遊べる遊び道具です。災害時におもちゃなんて後回しだろ!と思われるかもしれませんが、避難所では子供もストレスがたまります。 大声を出したり、走り回ったりする事は勿論できません。 不安な時こそリラックスして楽しい気分になれるものを入れておくのも大事だと思います。 seriaのシール付き塗り絵が可愛くてお気に入りのようです。 念の為、ノートの1ページ目には家族の名前や住所電話番号を書いてあります。
防災投稿①① 小学生の防災リュック 我が家の小学生の娘の防災リュックに入れているものを紹介しようと思います。 災害発生時時宅避難ができるならそれが理想ですが、避難所に移動しなければいけない場合に背負って安全に動ける重さ(4Kg)に調整しています。 あれもこれもと沢山詰めたくなると思いますが、思い切って1日分に厳選した方が良いと思います。 安全に逃げる事が一番大事です。 安全が確認できてから家に取りに戻る用の第二次避難用バックを準備しておくのも良いと思います。 2枚目 まず避難グッズは子供と一緒にリュックに詰めます。 どう使うか実際使用しながら説明します。 ランタンに電池を入れて使ってみる、暑さ寒さをしのぐグッズの使い方、非常用トイレの使い方&後始末の仕方。 非常用トイレは親が一緒じゃないと難しそうでした💦 3枚目 避難所で食べる非常食。調理不要ですぐ食べれるもの。 溶けない食べ慣れたおやつ(ラムネ・グミ)をいれてます。後はシリアルバーとパンと水。 少しずつ食べれるラムネやグミ、飴やガムを入れておくと良いと思います。 4枚目 避難所で電気を使わず、大きな音を立てずに遊べる遊び道具です。災害時におもちゃなんて後回しだろ!と思われるかもしれませんが、避難所では子供もストレスがたまります。 大声を出したり、走り回ったりする事は勿論できません。 不安な時こそリラックスして楽しい気分になれるものを入れておくのも大事だと思います。 seriaのシール付き塗り絵が可愛くてお気に入りのようです。 念の為、ノートの1ページ目には家族の名前や住所電話番号を書いてあります。
meruto
meruto
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
RC mag掲載ありがとうございます。畳にウッドカーペットを敷いた私の部屋。 ウッドカーペットは、まずものすごく重いです。 6畳の部屋ですが、6畳のウッドカーペットではなく、割り高になるけど3畳の物を2枚買いました。 女性がやるなら、ヘルプ要員の友達を二人くらい頼まないとです。 次に、ノコギリで切るのは、半端なく大変です。部屋の微妙な出っ張りや、曲がり具合に合わせて切って、敷く時1mm以下の寸法の違いで床にはまらない。メチャクチャ時間かかりました。 裁断を頼むことはできますが、床にはまらない危険回避で大分小さめに切って届くので、端にかなり隙間があくので、今回私は自分で切りましたが、かなり大変だったので、次やるなら裁断をお店に頼むと思います。 引っ越してきて2年弱。日々の生活があるので実用性にしか取り組めていないので、今年はもっと色づかいとか、あそびとか、取り入れたいです😌
RC mag掲載ありがとうございます。畳にウッドカーペットを敷いた私の部屋。 ウッドカーペットは、まずものすごく重いです。 6畳の部屋ですが、6畳のウッドカーペットではなく、割り高になるけど3畳の物を2枚買いました。 女性がやるなら、ヘルプ要員の友達を二人くらい頼まないとです。 次に、ノコギリで切るのは、半端なく大変です。部屋の微妙な出っ張りや、曲がり具合に合わせて切って、敷く時1mm以下の寸法の違いで床にはまらない。メチャクチャ時間かかりました。 裁断を頼むことはできますが、床にはまらない危険回避で大分小さめに切って届くので、端にかなり隙間があくので、今回私は自分で切りましたが、かなり大変だったので、次やるなら裁断をお店に頼むと思います。 引っ越してきて2年弱。日々の生活があるので実用性にしか取り組めていないので、今年はもっと色づかいとか、あそびとか、取り入れたいです😌
Red
Red
1K | 一人暮らし
miyabiさんの実例写真
山崎実業のトイレワゴンをダイソーのリメイクシートでアレンジ 黒だと白壁沿いに置くには重すぎるから白選んで加工前提だったけどようやく…! 天板はプラスネジ止めで簡単に外せるから作業しやすくてよかった。
山崎実業のトイレワゴンをダイソーのリメイクシートでアレンジ 黒だと白壁沿いに置くには重すぎるから白選んで加工前提だったけどようやく…! 天板はプラスネジ止めで簡単に外せるから作業しやすくてよかった。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
yetiさんの実例写真
クワズイモを10号鉢に移動 キャスターつけたから重たくても移動簡単
クワズイモを10号鉢に移動 キャスターつけたから重たくても移動簡単
yeti
yeti
2LDK | カップル
aさんの実例写真
キッチンのカップボードのタイルシール変えました☺ ずっと変えたかったけど、重い腰が上がらず… そんな時このタイルシールに一目惚れ🥰 セリアのウォールシェルフは、ダイソーの粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」で付けました🐊✨ doremiちゃんがクロコダイルグリップでシェルフを付けてたのを真似っこ💛 カエル🐸→ヤモリ🦎→クロコダイル🐊の、弱→強の順で、クロコダイルは最強😆✨ 全然関係ないけど、いいねやコメントもらってもお知らせが来なくなった…また不具合かなぁ…😥
キッチンのカップボードのタイルシール変えました☺ ずっと変えたかったけど、重い腰が上がらず… そんな時このタイルシールに一目惚れ🥰 セリアのウォールシェルフは、ダイソーの粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」で付けました🐊✨ doremiちゃんがクロコダイルグリップでシェルフを付けてたのを真似っこ💛 カエル🐸→ヤモリ🦎→クロコダイル🐊の、弱→強の順で、クロコダイルは最強😆✨ 全然関係ないけど、いいねやコメントもらってもお知らせが来なくなった…また不具合かなぁ…😥
a
a
3LDK | 家族
cooさんの実例写真
バー風キッチンにしたくてDIYでがんばりました! 重いウィスキーボトルを乗せるので、強度や構造面を考えて旦那がメインで作ってくれました。 ネイビーのタイル風の壁紙を貼り、ボトルの大きさに合わせて棚板をつけています。 棚板の壁際にテープライトを貼り付けて、ボトルの下から照らして間接照明にしています。 大好きなウィスキー達を飾れて嬉しいです🥰
バー風キッチンにしたくてDIYでがんばりました! 重いウィスキーボトルを乗せるので、強度や構造面を考えて旦那がメインで作ってくれました。 ネイビーのタイル風の壁紙を貼り、ボトルの大きさに合わせて棚板をつけています。 棚板の壁際にテープライトを貼り付けて、ボトルの下から照らして間接照明にしています。 大好きなウィスキー達を飾れて嬉しいです🥰
coo
coo
3LDK | カップル
mike_life222さんの実例写真
海外にあるようなカフェ•ホテルを目指したインテリア。ウォルナットベースに合わせて差し色にグレーとオーク色を入れて重くならないことを意識しています。
海外にあるようなカフェ•ホテルを目指したインテリア。ウォルナットベースに合わせて差し色にグレーとオーク色を入れて重くならないことを意識しています。
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
寝室ベッドの隙間に水の備蓄を置いてあります。 以前は1つだけでしたが2つに増やしました。 無印のキャスターを連結させた上に無印の頑丈ボックスを乗せて使用しています。 寝相が悪い子供が暴れても布団が落ちないので違う意味でも役立っています🤣
寝室ベッドの隙間に水の備蓄を置いてあります。 以前は1つだけでしたが2つに増やしました。 無印のキャスターを連結させた上に無印の頑丈ボックスを乗せて使用しています。 寝相が悪い子供が暴れても布団が落ちないので違う意味でも役立っています🤣
R
R
4LDK | 家族
han-aさんの実例写真
トイレのスリッパ 愛知県岡崎市に遊びに行った時に購入しました。 どこかしらで履いたことあるフォルム。 程よい重さとフィット感は落ち着きます。 カラーも差し色になってかわいいです。
トイレのスリッパ 愛知県岡崎市に遊びに行った時に購入しました。 どこかしらで履いたことあるフォルム。 程よい重さとフィット感は落ち着きます。 カラーも差し色になってかわいいです。
han-a
han-a
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
この春買って良かったものはニュースタイルレイコップ。うちはレイコップの使う頻度が3日に一回ほどなのですが、初代レイコップが重いのとコードが邪魔なのがプチストレスで。この春に新しいレイコップを購入し、とっても楽になりました!軽くてコードレス、自立型でヘッドを折り曲げて使えたり、真っ直ぐにして使ったり出来ます。また掃除も前より楽になり、髪の毛も取れて、良いことずくめです。本当に買って良かったものです。
この春買って良かったものはニュースタイルレイコップ。うちはレイコップの使う頻度が3日に一回ほどなのですが、初代レイコップが重いのとコードが邪魔なのがプチストレスで。この春に新しいレイコップを購入し、とっても楽になりました!軽くてコードレス、自立型でヘッドを折り曲げて使えたり、真っ直ぐにして使ったり出来ます。また掃除も前より楽になり、髪の毛も取れて、良いことずくめです。本当に買って良かったものです。
niko
niko
家族
chan-homeさんの実例写真
水に差してたモンステラさん。 根っこ沢山出てたのでやっと植木鉢に植え替えました🪴 ずっとしたいなと思いつつ重い腰が上がらなかった笑 鉢がめっちゃ小さい気がするけど大丈夫だろうか?
水に差してたモンステラさん。 根っこ沢山出てたのでやっと植木鉢に植え替えました🪴 ずっとしたいなと思いつつ重い腰が上がらなかった笑 鉢がめっちゃ小さい気がするけど大丈夫だろうか?
chan-home
chan-home
3LDK
amutantanさんの実例写真
【モニター投稿】 寝室にもリビングにもマッチするシンプルなデザインの加湿器。 以前はスチーム式を使用していましたが 沸騰するまで時間がかかるのと 重いのがネックでした。 リズムさんの加湿器はしっかり大容量なのに軽くてスイッチを入れてすぐに蒸気がでるのがいいです。
【モニター投稿】 寝室にもリビングにもマッチするシンプルなデザインの加湿器。 以前はスチーム式を使用していましたが 沸騰するまで時間がかかるのと 重いのがネックでした。 リズムさんの加湿器はしっかり大容量なのに軽くてスイッチを入れてすぐに蒸気がでるのがいいです。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
tetukoさんの実例写真
置物・オブジェ¥18,150
高岡銅器の新ブランド「OMOSI」存在感あります🦁 ブックエンド、アクセサリー掛けにも。
高岡銅器の新ブランド「OMOSI」存在感あります🦁 ブックエンド、アクセサリー掛けにも。
tetuko
tetuko
remonさんの実例写真
こたつ布団一式 全部バラバラですが、全部お気に入りで 厚さ3cmのマットは寝転がっても痛くな い(^^)シックなグレー こたつ布団はラビットタッチでふわふ わ、程よい軽さと重さが絶妙で、色はモカ。 上掛けはシルバーグレーの豪華な感じで 、少しツヤありで肌触り抜群です!
こたつ布団一式 全部バラバラですが、全部お気に入りで 厚さ3cmのマットは寝転がっても痛くな い(^^)シックなグレー こたつ布団はラビットタッチでふわふ わ、程よい軽さと重さが絶妙で、色はモカ。 上掛けはシルバーグレーの豪華な感じで 、少しツヤありで肌触り抜群です!
remon
remon
3DK | 家族
ozさんの実例写真
さっそくSilky Wind Mobileを 日傘に付けてみました 付け方も簡単で 外す時もワンタッチ✨ 重く感じるかな?と思いましたが 傘軸の中心部分についているので そこまで重さを感じずに使えます 今までは手に バッグ、日傘、モバイルファンと 持つものが多かったですが これで一つ減りそうです これからの季節のお出かけに 大活躍しそうな予感🌟
さっそくSilky Wind Mobileを 日傘に付けてみました 付け方も簡単で 外す時もワンタッチ✨ 重く感じるかな?と思いましたが 傘軸の中心部分についているので そこまで重さを感じずに使えます 今までは手に バッグ、日傘、モバイルファンと 持つものが多かったですが これで一つ減りそうです これからの季節のお出かけに 大活躍しそうな予感🌟
oz
oz
4LDK
kagomeさんの実例写真
収納、見直しました。 貼ってはがせるシートフックの 小さいサイズでは傘の重さに耐えきれず 落ちてきてしまいました😭 なので大きいサイズに変更! 耐荷重約1.5kgなので大丈夫だはず!
収納、見直しました。 貼ってはがせるシートフックの 小さいサイズでは傘の重さに耐えきれず 落ちてきてしまいました😭 なので大きいサイズに変更! 耐荷重約1.5kgなので大丈夫だはず!
kagome
kagome
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
もっと見る

重いのの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ