コメント1
choco
お米は4ℓのペットボトル(もとは焼酎が入ってました)に入れて保存しています。透明で密閉されているので、虫の心配がなくなりました。取手もついていて持ち運びもラクです。普段使う際には桐の箱に入れ替えて使用します。

この写真を見た人へのおすすめの写真

m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
haleaさんの実例写真
米びつ買いました。 これ、オススメ♡ 冷蔵庫もやっと昨日の夜に届きました。 ショップ名&商品名:ビックカメラ楽天市場店 マッキンリースリムライスボックス(12kg) 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:お米を最低でも1日2回炊く我が家。 米びつを出してカップで計って、また米びつをしまうのは意外と面倒なので購入しました! 冷蔵庫の横に入るスリムさながら、たっぷりお米も入り、レバーを押せば1合ずつ出てくれるので、楽チン☺︎ キャスターも付いているので、お米の補充も簡単。 買って正解でした!
米びつ買いました。 これ、オススメ♡ 冷蔵庫もやっと昨日の夜に届きました。 ショップ名&商品名:ビックカメラ楽天市場店 マッキンリースリムライスボックス(12kg) 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:お米を最低でも1日2回炊く我が家。 米びつを出してカップで計って、また米びつをしまうのは意外と面倒なので購入しました! 冷蔵庫の横に入るスリムさながら、たっぷりお米も入り、レバーを押せば1合ずつ出てくれるので、楽チン☺︎ キャスターも付いているので、お米の補充も簡単。 買って正解でした!
halea
halea
2LDK | 家族
legomamaさんの実例写真
ゴチャゴチャになるビールや栄養ドリンクは100均のカゴへ。お米はペットボトルに入れて冷蔵庫にしまってます。
ゴチャゴチャになるビールや栄養ドリンクは100均のカゴへ。お米はペットボトルに入れて冷蔵庫にしまってます。
legomama
legomama
家族
fukamai-0709さんの実例写真
我が家の2台目のRASKOGは、キッチンのシンク側で使ってます。 *1段目* ●手拭き用のタオル ●果物 ●常温保管野菜 *2段目*●梱包用テープ ●マステ *3段目* ●野田琺瑯の米びつ を置いてます。
我が家の2台目のRASKOGは、キッチンのシンク側で使ってます。 *1段目* ●手拭き用のタオル ●果物 ●常温保管野菜 *2段目*●梱包用テープ ●マステ *3段目* ●野田琺瑯の米びつ を置いてます。
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
marokichiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥14,300
サイズがぴったし!当初予定していたところにはうまく入らず、諦めてパントリーへ。結果有効活用できたこのスペース(^O^)使い勝手は抜群です(o^^o)右から生ゴミ、牛乳パック&ペットボトル、プラスチック、米びつ( ^ω^ )キャスターがついているので、便利です♪ブログも更新中♪是非ご覧ください(^O^)
サイズがぴったし!当初予定していたところにはうまく入らず、諦めてパントリーへ。結果有効活用できたこのスペース(^O^)使い勝手は抜群です(o^^o)右から生ゴミ、牛乳パック&ペットボトル、プラスチック、米びつ( ^ω^ )キャスターがついているので、便利です♪ブログも更新中♪是非ご覧ください(^O^)
marokichi
marokichi
家族
Makikoさんの実例写真
今まで手作りカーテンで目隠ししてた一番下の部分を、ペットボトルや缶類を保存するためのエリアにしました。 昨日postしたのと同じ写真ですが、家族の名前が読めてしまったので編集して再投稿です。 たくさんのいいねありがとうございました!!
今まで手作りカーテンで目隠ししてた一番下の部分を、ペットボトルや缶類を保存するためのエリアにしました。 昨日postしたのと同じ写真ですが、家族の名前が読めてしまったので編集して再投稿です。 たくさんのいいねありがとうございました!!
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
marokichiさんの実例写真
我が家のゴミ箱*\(^o^)/*右から生ゴミ、牛乳パック&ペットボトル、プラ、1番左は米びつです( ^ω^ )たまたまぴったりサイズのものが見つけられてよかったです(o^^o)
我が家のゴミ箱*\(^o^)/*右から生ゴミ、牛乳パック&ペットボトル、プラ、1番左は米びつです( ^ω^ )たまたまぴったりサイズのものが見つけられてよかったです(o^^o)
marokichi
marokichi
家族
gajumaruさんの実例写真
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
derazouさんの実例写真
5kgのお米は、2Lのペットボトル3本に入ります。 100均の漏斗を使えば、飛び散らかさずに楽々で詰め替えできます。
5kgのお米は、2Lのペットボトル3本に入ります。 100均の漏斗を使えば、飛び散らかさずに楽々で詰め替えできます。
derazou
derazou
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
山善さんのパンチングラック☆早速組み立ててパントリーへ。以前はペットボトルのストックが床置きになっていて収納方を考えていたところ、山善さんのパンチングラック2段がピッタリサイズ☆マットなホワイトで色合いもよく、縦型収納もできてスペースを活用できました。キャスター付きなので使い勝手も○´ᴗ`上段はペットボトル、下段はお茶パックや砂糖などを紙袋に入れて、セリアのジュートバッグにまとめて収納してあります。米びつ上の手さげバッグの中はホームベーカリーの材料が入ってます´ᴗ`
山善さんのパンチングラック☆早速組み立ててパントリーへ。以前はペットボトルのストックが床置きになっていて収納方を考えていたところ、山善さんのパンチングラック2段がピッタリサイズ☆マットなホワイトで色合いもよく、縦型収納もできてスペースを活用できました。キャスター付きなので使い勝手も○´ᴗ`上段はペットボトル、下段はお茶パックや砂糖などを紙袋に入れて、セリアのジュートバッグにまとめて収納してあります。米びつ上の手さげバッグの中はホームベーカリーの材料が入ってます´ᴗ`
haruhirisu
haruhirisu
家族
sayaharuさんの実例写真
キッチン奥の下の棚。 缶ビンPTボトルやトレイなどが出たら即放りこめて、資源回収日まですっきり収めておける仕様にしたくて、悩んだ結果。 右下の二つが缶、ビン入れ。 とって付きで程よい大きさ…とこだわって探したら、ニトリの米びつがぴったりでした。 蓋なしで使ってます。 左の白いBOXにはスーパーで出せるトレイや牛乳パックを。
キッチン奥の下の棚。 缶ビンPTボトルやトレイなどが出たら即放りこめて、資源回収日まですっきり収めておける仕様にしたくて、悩んだ結果。 右下の二つが缶、ビン入れ。 とって付きで程よい大きさ…とこだわって探したら、ニトリの米びつがぴったりでした。 蓋なしで使ってます。 左の白いBOXにはスーパーで出せるトレイや牛乳パックを。
sayaharu
sayaharu
家族
mimiさんの実例写真
皆さんの真似っこさせてもらいました<(_ _)> 2Lのペットボトルにお米を入れたら、私的には楽チンで良かったです(*^_^*) 容器を洗うのも簡単だし(*^_^*) 今まではニトリの5キロのお米を収納できるケースを使ってたのですが、お米を入れ替えるときに大きなケースをシンクで洗うのが面倒で。。(^_^;) 面倒くさがりな私ですσ(^_^;
皆さんの真似っこさせてもらいました<(_ _)> 2Lのペットボトルにお米を入れたら、私的には楽チンで良かったです(*^_^*) 容器を洗うのも簡単だし(*^_^*) 今まではニトリの5キロのお米を収納できるケースを使ってたのですが、お米を入れ替えるときに大きなケースをシンクで洗うのが面倒で。。(^_^;) 面倒くさがりな私ですσ(^_^;
mimi
mimi
3LDK | 家族
Aさんの実例写真
米びつで小さな虫が入っていたことがあり。瓶だと重いので、ペットボトルに入れるのはオススメです。500ml?のもので丁度カップ3杯分になります。 百均の幅広の漏斗で入れます。慣れれば楽で衛生的?
米びつで小さな虫が入っていたことがあり。瓶だと重いので、ペットボトルに入れるのはオススメです。500ml?のもので丁度カップ3杯分になります。 百均の幅広の漏斗で入れます。慣れれば楽で衛生的?
A
A
colonさんの実例写真
キッチンのルーバー扉の中、初公開です(๑////๑) この中に食器、米びつ、コンロ3種類、お弁当箱など収まってます。 可動棚なので子供用の箸やコップは自分達で取れる高さにしてあります。 あまり出番のないキッチン家電のタグですが、我が家ではオールシーズン週イチでコンロを使います。いつでも出しやすいです♪ 米びつも人目につかないように扉の中に隠してます♪ そして扉にはフックで鍋つかみやペットボトルのキャップ、コップ洗いスポンジなどを引っ掛けてます。
キッチンのルーバー扉の中、初公開です(๑////๑) この中に食器、米びつ、コンロ3種類、お弁当箱など収まってます。 可動棚なので子供用の箸やコップは自分達で取れる高さにしてあります。 あまり出番のないキッチン家電のタグですが、我が家ではオールシーズン週イチでコンロを使います。いつでも出しやすいです♪ 米びつも人目につかないように扉の中に隠してます♪ そして扉にはフックで鍋つかみやペットボトルのキャップ、コップ洗いスポンジなどを引っ掛けてます。
colon
colon
4LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥22,830
イベント参加です。 せまーいキッチンなので写真撮るのも一苦労〜(;_;) 頑張って1人で3時間かけて組み立てた、、、、←1人でチャレンジした私が悪いんですケドね♡ 思い出のキッチンカウンターに炊飯器を置いてます☆ こう写すと、手前の米入れてる半透明のケース、、、まずいですね笑笑 RCでもっとお洒落入れ物探さないと、、 でも、パカっと開いて使いやすいんですよね(^◇^;)
イベント参加です。 せまーいキッチンなので写真撮るのも一苦労〜(;_;) 頑張って1人で3時間かけて組み立てた、、、、←1人でチャレンジした私が悪いんですケドね♡ 思い出のキッチンカウンターに炊飯器を置いてます☆ こう写すと、手前の米入れてる半透明のケース、、、まずいですね笑笑 RCでもっとお洒落入れ物探さないと、、 でも、パカっと開いて使いやすいんですよね(^◇^;)
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
以前は桐の米びつを使っていたけど、どうしても米虫がでるのが嫌で‥‥(´Д` ) 30キロの精米したお米を15本のペットボトルに移して食器棚の一角に収納してます。
以前は桐の米びつを使っていたけど、どうしても米虫がでるのが嫌で‥‥(´Д` ) 30キロの精米したお米を15本のペットボトルに移して食器棚の一角に収納してます。
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Natsuさんの実例写真
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
halさんの実例写真
我が家は米びつは使用せず、全てペットボトルへ移し替えてます。 主人が一人暮らしの時に虫侵入防止でやってたんですが、管理しやすいので重宝してます。
我が家は米びつは使用せず、全てペットボトルへ移し替えてます。 主人が一人暮らしの時に虫侵入防止でやってたんですが、管理しやすいので重宝してます。
hal
hal
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maaさんの実例写真
2日連続で投稿の(笑) 山善さんのバスケットトローリー\( ´ω` )/♡ 今日はキッチン脇用に頼んだ レギュラーサイズが届いたので、 早速予定の場所に配置してみました! すっきりーーー!!!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ しかも軽々とトローリーを動かせるから、 お掃除するのがとにかくラク!🥺✨ ちなみに我が家は、 ペットボトルの水をケース買いしてるんですが、1ケース分丸々入っちゃう!✨ しかも重さにもしっかりと耐えられる作り… 素晴らしき山善サマ…!😭👏 床置きしていた関係で少し埃もかぶっていたのが😅、これにて解決されました✨ また、ずっとシンク下に置いていた米びつ。 シンク下って、お米の状態を保つのにも 衛生的にも全く適していない場所のようで。。 (湿気もすごいし風通し悪いし…) 米びつの場所もしっかりと確保できました👌🏻✨ 米びつも新調したので、 追ってまた載せたいと思います♪
2日連続で投稿の(笑) 山善さんのバスケットトローリー\( ´ω` )/♡ 今日はキッチン脇用に頼んだ レギュラーサイズが届いたので、 早速予定の場所に配置してみました! すっきりーーー!!!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ しかも軽々とトローリーを動かせるから、 お掃除するのがとにかくラク!🥺✨ ちなみに我が家は、 ペットボトルの水をケース買いしてるんですが、1ケース分丸々入っちゃう!✨ しかも重さにもしっかりと耐えられる作り… 素晴らしき山善サマ…!😭👏 床置きしていた関係で少し埃もかぶっていたのが😅、これにて解決されました✨ また、ずっとシンク下に置いていた米びつ。 シンク下って、お米の状態を保つのにも 衛生的にも全く適していない場所のようで。。 (湿気もすごいし風通し悪いし…) 米びつの場所もしっかりと確保できました👌🏻✨ 米びつも新調したので、 追ってまた載せたいと思います♪
maa
maa
2LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
100均のペットボトル用計量カップです! 白い部分を逆さにセットするとお米をペットボトルに入れられるようになってて、終わったら逆にして閉めて、計量カップ部分をフタとして被せて、 冷蔵庫で保管してます。 お米5キロでペットボトル3本くらいです。
100均のペットボトル用計量カップです! 白い部分を逆さにセットするとお米をペットボトルに入れられるようになってて、終わったら逆にして閉めて、計量カップ部分をフタとして被せて、 冷蔵庫で保管してます。 お米5キロでペットボトル3本くらいです。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
なかなか使われないキャンプ用のゴミ箱スタンド 試しに置いてみたらピッタリ♩ ペットボトルや不燃ごみを入れてます
なかなか使われないキャンプ用のゴミ箱スタンド 試しに置いてみたらピッタリ♩ ペットボトルや不燃ごみを入れてます
komaki
komaki
4LDK | 家族
maru0117さんの実例写真
こっちの方が、ペットボトルには、合ってた。 幅15センチは、350缶用 幅25センチは、ペットボトル用 物の在庫無くて、あと2つが買い足せない…。
こっちの方が、ペットボトルには、合ってた。 幅15センチは、350缶用 幅25センチは、ペットボトル用 物の在庫無くて、あと2つが買い足せない…。
maru0117
maru0117
michiさんの実例写真
洗濯機の手前にピッタリな大きさだったので購入。 下段はペットボトル、中段は炊飯ジャー、 上段は料理の時や帰宅時等に 物を一時的に置く台として活用。
洗濯機の手前にピッタリな大きさだったので購入。 下段はペットボトル、中段は炊飯ジャー、 上段は料理の時や帰宅時等に 物を一時的に置く台として活用。
michi
michi
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
SONATAIさんの実例写真
背面収納の一部をオープンにしてゴミ箱を3つ置いています。カン用、ペットボトル用、びん+不燃用です。その横に米びつを並べるとぴったりでした。
背面収納の一部をオープンにしてゴミ箱を3つ置いています。カン用、ペットボトル用、びん+不燃用です。その横に米びつを並べるとぴったりでした。
SONATAI
SONATAI
家族
Hi5さんの実例写真
ダイソーの収納ケース。 ひとつ200円で、大容量。 2ℓボトルが6本ピッタリ! 500mlボトルは15本ピッタリ! ストック収納にとても便利ですー!
ダイソーの収納ケース。 ひとつ200円で、大容量。 2ℓボトルが6本ピッタリ! 500mlボトルは15本ピッタリ! ストック収納にとても便利ですー!
Hi5
Hi5
家族
tomoさんの実例写真
米のとぎ汁で洗顔&パック&入浴剤🍚 何年か前にテレビ番組で、モデルさんが米のとぎ汁で朝晩と洗顔をし、顔のくすみが取れしっとりすると言われていたのを見て、そこから米のとぎ汁で朝晩洗顔しています♪ 米のとぎ汁、母が観葉植物や植木等に上げていた事から私も観葉植物等に上げてはいましたが、洗顔は衝撃だった❣️ そこから改めて米のとぎ汁洗顔について調べてみたんです。 とぎ汁は保湿と美肌効果があり、洗顔だけでなくパックも出来、入浴剤にもなるんだと。 毎日食べるお米を洗ったとぎ汁を蓋付きのビンやペットボトルに入れて冷蔵庫で半日から1日以内に使い切るだけ。 1回目にお米を水で洗うとぎ汁より、2回目の水で洗ったとぎ汁での洗顔が効果的との事で、1回目と2回目以降に洗ったとぎ汁は入浴剤として浴槽に入れたり🛀観葉植物等にあげたり͛.*🍃 2回目に洗った濃いとぎ汁を1.5倍くらいにお湯で薄めぬるま湯にして、メイク落としや洗顔後に優しくなでるように洗うだけ。 私は敏感肌だけど全然大丈夫♡ ほんとにお肌がしっとりしてつるつるになって気持ちいいです(*´`) パックをする場合は写真左のコップの様にとぎ汁を入るラップをし5時間以上冷蔵庫に入れておくと分離してクリーム状の物が下に溜まるので、(うっすら下に溜まってるの見えるかな?)上のお水は観葉植物などに上げて、下に溜まった白いクリーム状の物を顔に塗り2分位置いて洗い流すだけ。 更にしっとりして気持ちいい♡ パックは出来る時、週1回など時間がある時するくらい。でもタダなのに肌に塗ってパックをするのってちょっとリッチな気分になっちゃいます(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ めちゃくちゃ面倒くさがりの私でも、とぎ汁洗顔は毎日食べるお米を洗って捨てるはずのとぎ汁で洗顔するだけなので何年も続けられています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 毎日家事や子育てに忙しいし、なかなか肌のお手入れに時間をかけれないけど、(私だけかも?)これならエコ&節約&美容にもなるし、とっても嬉しいですよね*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
米のとぎ汁で洗顔&パック&入浴剤🍚 何年か前にテレビ番組で、モデルさんが米のとぎ汁で朝晩と洗顔をし、顔のくすみが取れしっとりすると言われていたのを見て、そこから米のとぎ汁で朝晩洗顔しています♪ 米のとぎ汁、母が観葉植物や植木等に上げていた事から私も観葉植物等に上げてはいましたが、洗顔は衝撃だった❣️ そこから改めて米のとぎ汁洗顔について調べてみたんです。 とぎ汁は保湿と美肌効果があり、洗顔だけでなくパックも出来、入浴剤にもなるんだと。 毎日食べるお米を洗ったとぎ汁を蓋付きのビンやペットボトルに入れて冷蔵庫で半日から1日以内に使い切るだけ。 1回目にお米を水で洗うとぎ汁より、2回目の水で洗ったとぎ汁での洗顔が効果的との事で、1回目と2回目以降に洗ったとぎ汁は入浴剤として浴槽に入れたり🛀観葉植物等にあげたり͛.*🍃 2回目に洗った濃いとぎ汁を1.5倍くらいにお湯で薄めぬるま湯にして、メイク落としや洗顔後に優しくなでるように洗うだけ。 私は敏感肌だけど全然大丈夫♡ ほんとにお肌がしっとりしてつるつるになって気持ちいいです(*´`) パックをする場合は写真左のコップの様にとぎ汁を入るラップをし5時間以上冷蔵庫に入れておくと分離してクリーム状の物が下に溜まるので、(うっすら下に溜まってるの見えるかな?)上のお水は観葉植物などに上げて、下に溜まった白いクリーム状の物を顔に塗り2分位置いて洗い流すだけ。 更にしっとりして気持ちいい♡ パックは出来る時、週1回など時間がある時するくらい。でもタダなのに肌に塗ってパックをするのってちょっとリッチな気分になっちゃいます(๑′ฅฅ‵๑)ウフフ めちゃくちゃ面倒くさがりの私でも、とぎ汁洗顔は毎日食べるお米を洗って捨てるはずのとぎ汁で洗顔するだけなので何年も続けられています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 毎日家事や子育てに忙しいし、なかなか肌のお手入れに時間をかけれないけど、(私だけかも?)これならエコ&節約&美容にもなるし、とっても嬉しいですよね*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
tomo
tomo
4LDK | 家族
wwさんの実例写真
コストコで買ったオキシクリーンアメリカ版を詰め替えました。 最初そのまま置いてたら床にくっついちゃったので、どうしたものかと検索したら 密閉性の無い米びつが良いらしい。 と言うわけで、 カインズの5キロ用をゲットしました! 1/3位使ってたので余裕です☆ ペットボトルに薄め液を作る用にIKEAのじょうごも入れてあります。
コストコで買ったオキシクリーンアメリカ版を詰め替えました。 最初そのまま置いてたら床にくっついちゃったので、どうしたものかと検索したら 密閉性の無い米びつが良いらしい。 と言うわけで、 カインズの5キロ用をゲットしました! 1/3位使ってたので余裕です☆ ペットボトルに薄め液を作る用にIKEAのじょうごも入れてあります。
ww
ww
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
キッチン背面の食器棚を整理して 米びつはこちらに置きました😊 取り出しやすくなりました❤️ あけぞう企画参加の皆様 できましたら、こちらを参考にお願いします🤣 デイリー企画者の私、載ってないしー🤣 ちょっと悲しいあけぞうにお情けを🤣
キッチン背面の食器棚を整理して 米びつはこちらに置きました😊 取り出しやすくなりました❤️ あけぞう企画参加の皆様 できましたら、こちらを参考にお願いします🤣 デイリー企画者の私、載ってないしー🤣 ちょっと悲しいあけぞうにお情けを🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
こんにちは〜!今日は久しぶりに晴れて良いお天気でしたね✨ イベント参加です。 引っ越し前は米びつゆ使っていましたが、 最近は空のペットボトルにお米を入れて米びつ代わりに使っています。 お義母さんからお米が送られてきた時にペットボトルに入っていて、 最初は驚いたけど意外に使いやすいです。 密閉できるし、持ち運び簡単だし軽量カップに入れる時も楽です。 せめて見た目は少しだけでもお洒落にとシール貼ってます 笑 2リットル3本で5kgのお米が入ります。 今日ふるさと納税でお米10kg届いたので、中身が減ったらまた移し替えます♪ 全然話変わりますが、スリコの置き時計も木目柄からコンクリート柄にリメイクシートを貼り替えました。 いつも見てありがとうございます😊✨
こんにちは〜!今日は久しぶりに晴れて良いお天気でしたね✨ イベント参加です。 引っ越し前は米びつゆ使っていましたが、 最近は空のペットボトルにお米を入れて米びつ代わりに使っています。 お義母さんからお米が送られてきた時にペットボトルに入っていて、 最初は驚いたけど意外に使いやすいです。 密閉できるし、持ち運び簡単だし軽量カップに入れる時も楽です。 せめて見た目は少しだけでもお洒落にとシール貼ってます 笑 2リットル3本で5kgのお米が入ります。 今日ふるさと納税でお米10kg届いたので、中身が減ったらまた移し替えます♪ 全然話変わりますが、スリコの置き時計も木目柄からコンクリート柄にリメイクシートを貼り替えました。 いつも見てありがとうございます😊✨
mamiko
mamiko
家族
ukoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥304
コストコでペットボトルのお水を購入したので、ニトリのインボックスにキャスターとフタを付けて2段にして収納しました。 40本あって4本入らなかった💦
コストコでペットボトルのお水を購入したので、ニトリのインボックスにキャスターとフタを付けて2段にして収納しました。 40本あって4本入らなかった💦
uko
uko
4LDK | カップル
riさんの実例写真
奥行きはあるけど高さがない階段下クローゼットです。 ペットボトルや夏冬家電、スーツケース、換気扇フィルターなどを収納しています。
奥行きはあるけど高さがない階段下クローゼットです。 ペットボトルや夏冬家電、スーツケース、換気扇フィルターなどを収納しています。
ri
ri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
snowbootsさんの実例写真
ペットボトルや牛乳パック乾かすのにこのダイソーのハンガー大活躍!RoomClipの投稿参考にさせていただいきました♪ためになるわ〜。
ペットボトルや牛乳パック乾かすのにこのダイソーのハンガー大活躍!RoomClipの投稿参考にさせていただいきました♪ためになるわ〜。
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜引出し収納〜 食器棚最下段の1番深めの引出し。 ペットボトルや焼酎の瓶、パスタキャニスター等、 高さのあるものの収納に最適。 towerの10キロ米びつは無駄な出っ張りがなく、スッキリ収納出来てお気に入り!上から残量を一目で確認。 奥の隠し可動棚には、ランチョンマットやトレーを収納。
イベント参加 〜引出し収納〜 食器棚最下段の1番深めの引出し。 ペットボトルや焼酎の瓶、パスタキャニスター等、 高さのあるものの収納に最適。 towerの10キロ米びつは無駄な出っ張りがなく、スッキリ収納出来てお気に入り!上から残量を一目で確認。 奥の隠し可動棚には、ランチョンマットやトレーを収納。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
towerシリーズ シンク下米びつ 5kg 軽くて扱いやすくシンク下の引き出しにピッタリサイズ☝️ 専用の計量カップも付いていて最後の1粒まで無駄なくすくえるデザインも使いやすい✨ お米と同様、我が家に欠かすことの出来ないドッグフードにもちょうど良いサイズ❣️ 湿気の気になるシンク下だけどパッキンもついていてしっかり密閉。一応、湿気対策で容器と容器の間に炭八を忍ばせています😁
towerシリーズ シンク下米びつ 5kg 軽くて扱いやすくシンク下の引き出しにピッタリサイズ☝️ 専用の計量カップも付いていて最後の1粒まで無駄なくすくえるデザインも使いやすい✨ お米と同様、我が家に欠かすことの出来ないドッグフードにもちょうど良いサイズ❣️ 湿気の気になるシンク下だけどパッキンもついていてしっかり密閉。一応、湿気対策で容器と容器の間に炭八を忍ばせています😁
misaco
misaco
家族
usan.22さんの実例写真
カップボード下段と冷蔵庫横に設置したすき間ワゴンに食品ストックをギッチリ収納してます💡 すき間ワゴンのおかげでパントリー無くても収納場所に全然困らないです👍
カップボード下段と冷蔵庫横に設置したすき間ワゴンに食品ストックをギッチリ収納してます💡 すき間ワゴンのおかげでパントリー無くても収納場所に全然困らないです👍
usan.22
usan.22
家族
Minteaさんの実例写真
🚽トイレの神様 ドメスト様 かけて流すだけ、の神👼 みなさん知ってた? ドメスト様の威力 私はtulip0110さんの投稿で初めて知ったんですよー ホント感謝です( ´∀`)♡ おかげでトイレブラシとお掃除スプレーをポイできました♪ ただね、 ボトルの存在感はハンパないんで💙 (すみっこぐらし限定パッケージを持ってしても和らがない‥!) うちのドメスト様は100均のペットボトルカバーをお召しになってもらっています👗 持ち手ができるので吊るせるのも利点です
🚽トイレの神様 ドメスト様 かけて流すだけ、の神👼 みなさん知ってた? ドメスト様の威力 私はtulip0110さんの投稿で初めて知ったんですよー ホント感謝です( ´∀`)♡ おかげでトイレブラシとお掃除スプレーをポイできました♪ ただね、 ボトルの存在感はハンパないんで💙 (すみっこぐらし限定パッケージを持ってしても和らがない‥!) うちのドメスト様は100均のペットボトルカバーをお召しになってもらっています👗 持ち手ができるので吊るせるのも利点です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
ukoさんの実例写真
500のペットボトル(四角のかたち) シンデレラフィットです✨ 24本きっちり綺麗に収まりました🤩
500のペットボトル(四角のかたち) シンデレラフィットです✨ 24本きっちり綺麗に収まりました🤩
uko
uko
4LDK | カップル
machaさんの実例写真
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
macha
macha
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Uka.....yさんの実例写真
◆ゴミ箱◆ キッチンのゴミ箱は3つこのように並べて 隣に米びつとゴミ袋を収納しています。 キッチンはLIXILです⑅◡̈*
◆ゴミ箱◆ キッチンのゴミ箱は3つこのように並べて 隣に米びつとゴミ袋を収納しています。 キッチンはLIXILです⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
もっと見る