オーブンレンジ台、DIYしています。
シンク下についていた扉三枚が不要になったので、それと端材を再利用してワゴンにしました。
…レンジって大きくて場所とるから、棚の中に押し込みたかったんです(>.<)
使い勝手やメリットもちゃんと考えてます(^。^;)
レンジ回りって、ちょこちょことゴミが落ちませんか?カピカピになったゴハン粒とか(笑)
ワゴンで引き出せると、裏の方までお掃除しやすいです😉👍
電子レンジ使うときは押し込んだ状態のままで。カウンター天板に蒸気が抜けるようスリット(切り込み穴)を入れてあります。レンジ側面の部分と裏の壁には、余っていた漆喰を塗りました。←少しは調湿するかな、と(・_・?)
オーブン利用時など、熱がこもりそうな時はワゴン引き出せば大丈夫。
置く位置はあえてこの高さ←…ながらスクワットできるように(笑)です😁
オーブンレンジ台、DIYしています。
シンク下についていた扉三枚が不要になったので、それと端材を再利用してワゴンにしました。
…レンジって大きくて場所とるから、棚の中に押し込みたかったんです(>.<)
使い勝手やメリットもちゃんと考えてます(^。^;)
レンジ回りって、ちょこちょことゴミが落ちませんか?カピカピになったゴハン粒とか(笑)
ワゴンで引き出せると、裏の方までお掃除しやすいです😉👍
電子レンジ使うときは押し込んだ状態のままで。カウンター天板に蒸気が抜けるようスリット(切り込み穴)を入れてあります。レンジ側面の部分と裏の壁には、余っていた漆喰を塗りました。←少しは調湿するかな、と(・_・?)
オーブン利用時など、熱がこもりそうな時はワゴン引き出せば大丈夫。
置く位置はあえてこの高さ←…ながらスクワットできるように(笑)です😁