hanaさんの部屋
(LAKOLE/ラコレ)ホーローミルクパン[WHITE]/ [.st](ドットエスティ)公式
OVAL TRIVET A.BLK
ホーローオイルポット 1.1L(ホーローオイルポット1.1L) ニトリ
iwaki(イワキ) 塩・コショウ入れ KT5031BKSP
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 調味料入れ 醤油差し 液だれしない 120ml KS521-SVN
琺瑯製 ヴィヴル Vivre ホーロー ティーケトル1.3L ポトル ホーローケトル ホーロー 1.3L やかん ヤカン ケトル ケットル【送料無料】
ホーローオイルポット用 活性炭カ-トリッジ 2個入(カッセイタン 2コクミ) ニトリ
2019年8月4日149
hanaさんの部屋
2019年8月4日149
(LAKOLE/ラコレ)ホーローミルクパン[WHITE]/ [.st](ドットエスティ)公式
置物・オブジェ¥2,052
OVAL TRIVET A.BLK
その他¥972
ホーローオイルポット 1.1L(ホーローオイルポット1.1L) ニトリ
ニトリオイルポット¥2,047
iwaki(イワキ) 塩・コショウ入れ KT5031BKSP
iwakiスパイスラック・調味料ラック¥660
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 調味料入れ 醤油差し 液だれしない 120ml KS521-SVN
iwakiスパイスラック・調味料ラック¥1,390
琺瑯製 ヴィヴル Vivre ホーロー ティーケトル1.3L ポトル ホーローケトル ホーロー 1.3L やかん ヤカン ケトル ケットル【送料無料】
ケトル・やかん¥4,620
ホーローオイルポット用 活性炭カ-トリッジ 2個入(カッセイタン 2コクミ) ニトリ
ニトリオイルポット¥1,028
コメント37
hana
shushumamaちゃんの作品をキッチンのこの場所にブラブラ飾るのに憧れて(ღ*ˇ ˇ*)。oけど冷蔵庫のドアを開けたら飾りたかったアイアンバーがぶつかってしまい諦めてたけど💧ない知恵絞り出して…σ( -ˇ.ˇ-。)溝付き吸盤にワイヤー巻いたらブラブラ飾れました~\(ˊᗜˋ*)/💕

この写真を見た人へのおすすめの写真

akaringoさんの実例写真
試行錯誤し、やっと出来ました☆dezさんには本当に感謝の気持ちです!ありがとうございました♡なかなか思い通りのデザインじゃなく形もゆがんでますが、初めての作品なので愛着はあります(・∀・)
試行錯誤し、やっと出来ました☆dezさんには本当に感謝の気持ちです!ありがとうございました♡なかなか思い通りのデザインじゃなく形もゆがんでますが、初めての作品なので愛着はあります(・∀・)
akaringo
akaringo
slow-lifeさんの実例写真
IH上に板壁を吸盤で貼って 、フライパンなどを飾りながら収納しています。調味料いれはラベルを貼ってカフェに。
IH上に板壁を吸盤で貼って 、フライパンなどを飾りながら収納しています。調味料いれはラベルを貼ってカフェに。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
shirokinaさんの実例写真
シンクにもともとボトル置きがないので、すべて吸盤でくっつけてます。 スポンジとスクレーパーを白か黒にしたいな〜
シンクにもともとボトル置きがないので、すべて吸盤でくっつけてます。 スポンジとスクレーパーを白か黒にしたいな〜
shirokina
shirokina
2LDK
cheerさんの実例写真
雨で暗いので、 ガラス扉に 吸盤フックで、 ガーランドとカッティングボード飾ってみた٩( ᐛ )و 掃除してたら、出てきた、リーメントのミニチュアをくっつけたょ(⍢)
雨で暗いので、 ガラス扉に 吸盤フックで、 ガーランドとカッティングボード飾ってみた٩( ᐛ )و 掃除してたら、出てきた、リーメントのミニチュアをくっつけたょ(⍢)
cheer
cheer
3DK | 家族
cproductsさんの実例写真
美容グッズ¥3,500
即席タオルバーにはゴールドの突っ張り棒とセリアのゴールド吸盤フックが大活躍♡
即席タオルバーにはゴールドの突っ張り棒とセリアのゴールド吸盤フックが大活躍♡
cproducts
cproducts
3LDK | 家族
kogumamauさんの実例写真
ブランド&商品名:MARNA pocoキッチンブラシ 購入金額:多分…1200円くらい? 購入した時期:例)2015.11月 ちょっといいポイント:パルシステムのカタログで見つけました。ザル洗い用とあり、マーナのブラシはプラスチック製ご多い中、木製でフォルムが可愛いので購入。 使用後も吸盤に引っ掛けておくだけで乾くので楽チンです! 見た目もオシャレで気に入ってます(*´∀`)
ブランド&商品名:MARNA pocoキッチンブラシ 購入金額:多分…1200円くらい? 購入した時期:例)2015.11月 ちょっといいポイント:パルシステムのカタログで見つけました。ザル洗い用とあり、マーナのブラシはプラスチック製ご多い中、木製でフォルムが可愛いので購入。 使用後も吸盤に引っ掛けておくだけで乾くので楽チンです! 見た目もオシャレで気に入ってます(*´∀`)
kogumamau
kogumamau
家族
Risaさんの実例写真
ワイヤーネットを吸盤で貼り付けてたけれど、 吸盤が取れることが何回かあって、その度にかけてあった、木ベラやおたまが落ちてきて、、、大惨事。 今回は、換気扇のフードに直接S字フックをかけたから、落ちてくる心配無用! ワイヤーネットがなくなったことで、油汚れ防止も貼れるし一石二鳥。
ワイヤーネットを吸盤で貼り付けてたけれど、 吸盤が取れることが何回かあって、その度にかけてあった、木ベラやおたまが落ちてきて、、、大惨事。 今回は、換気扇のフードに直接S字フックをかけたから、落ちてくる心配無用! ワイヤーネットがなくなったことで、油汚れ防止も貼れるし一石二鳥。
Risa
Risa
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
狭くて収納も少ないので何でもかんでも吊るしていくスタイル。笑
狭くて収納も少ないので何でもかんでも吊るしていくスタイル。笑
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rayjyuさんの実例写真
2ヶ月位、何回もやり直して、今回こそは完成! 色々とやったけど、結局シンプルになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)笑 LUSH以外は全部100均(╹◡╹)♡
2ヶ月位、何回もやり直して、今回こそは完成! 色々とやったけど、結局シンプルになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)笑 LUSH以外は全部100均(╹◡╹)♡
rayjyu
rayjyu
1DK | 一人暮らし
meさんの実例写真
1年住んでキッチンが少し変わりました
1年住んでキッチンが少し変わりました
me
me
yukoさんの実例写真
先日購入した吸水マットを、とりあえずこちらに干すことにしました♪
先日購入した吸水マットを、とりあえずこちらに干すことにしました♪
yuko
yuko
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
生活感ありまくりですが使いやすい台所です。気に入っています。 トートバックの中は、洗った牛乳パック、食品トレイ、空き缶、空きビンなどが入ってます。たまったらスーパーの回収ボックスや資源ゴミへ。
生活感ありまくりですが使いやすい台所です。気に入っています。 トートバックの中は、洗った牛乳パック、食品トレイ、空き缶、空きビンなどが入ってます。たまったらスーパーの回収ボックスや資源ゴミへ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
昨日セリアに。 欲しかった物が色々買えて大満足! 特に欲しかった、写真最前線にある白の『ワイヤースポンジホルダー』。3つ残ってたから全部買ってしまった。(黒もありますよ) 理想的なスポンジホルダーが中々無くて、やっと出会えた! シンプルで間違いないデザイン!吸盤もしっかり吸着してるしいい感じ!
昨日セリアに。 欲しかった物が色々買えて大満足! 特に欲しかった、写真最前線にある白の『ワイヤースポンジホルダー』。3つ残ってたから全部買ってしまった。(黒もありますよ) 理想的なスポンジホルダーが中々無くて、やっと出会えた! シンプルで間違いないデザイン!吸盤もしっかり吸着してるしいい感じ!
makomi
makomi
3DK | 家族
Lin_3さんの実例写真
連投すみません!これもイベント用です。キッチン編。 ここも100均大活躍。吸盤とワイヤーネットとフックで吊り下げ。 調理器具はやはり吊り下げ収納が使いやすいです。 調理器具の並びも地味にこだわっています♪
連投すみません!これもイベント用です。キッチン編。 ここも100均大活躍。吸盤とワイヤーネットとフックで吊り下げ。 調理器具はやはり吊り下げ収納が使いやすいです。 調理器具の並びも地味にこだわっています♪
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
cactus0610さんの実例写真
マグカップ¥308
洗面所をリメイク中。今までは歯磨き用のコップは水切り用のコップスタンドを使用してましたが、子供たちが使いづらいようなので、100均一のワイヤーネットを曲げて吸盤で付けてみました。 コップは、ホーロー のイニシャルマグカップ。
洗面所をリメイク中。今までは歯磨き用のコップは水切り用のコップスタンドを使用してましたが、子供たちが使いづらいようなので、100均一のワイヤーネットを曲げて吸盤で付けてみました。 コップは、ホーロー のイニシャルマグカップ。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
misatoさんの実例写真
スポンジを意味なく支えてる吸盤フックは風呂桶用だったんだけど、重さに耐えられなかったからこうなりました。
スポンジを意味なく支えてる吸盤フックは風呂桶用だったんだけど、重さに耐えられなかったからこうなりました。
misato
misato
1LDK | カップル
PR
楽天市場
aochanさんの実例写真
シンク掃除を楽にしたくて洗剤とスポンジ類を無理やり一ヶ所に集めました。 付属のカゴにアルミワイヤーで自作したS字フック(市販のは大きすぎたので…)とワイヤークリップでスポンジ類を吊るしてます。 シンク底面からなるべく離したいのでカゴ本来のフックはやめて上にあげて吸盤フックで とめてます。
シンク掃除を楽にしたくて洗剤とスポンジ類を無理やり一ヶ所に集めました。 付属のカゴにアルミワイヤーで自作したS字フック(市販のは大きすぎたので…)とワイヤークリップでスポンジ類を吊るしてます。 シンク底面からなるべく離したいのでカゴ本来のフックはやめて上にあげて吸盤フックで とめてます。
aochan
aochan
家族
Huaさんの実例写真
Hua
Hua
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Huaさんの実例写真
Hua
Hua
1R | 一人暮らし
Satomiさんの実例写真
いろんな記事を参考にかける収納やってみました♬ はじめ吸盤でやってみたら、剥がれて落ちてしまうのでつっぱり棒で( ´ー`)
いろんな記事を参考にかける収納やってみました♬ はじめ吸盤でやってみたら、剥がれて落ちてしまうのでつっぱり棒で( ´ー`)
Satomi
Satomi
Lin_3さんの実例写真
過去の自分の投稿を見返してて、あー昔はこうしてたんだなーとか懐かしんでました。 水切りカゴや桶を撤去したり、バスタオルを使わなくなったり、生活しやすくするためのヒントはほとんどRCで見つけてるなーと思いました。 これからもお世話になります(>_<) 今日も一日お疲れ様でした!あーもうこんな時間(笑)
過去の自分の投稿を見返してて、あー昔はこうしてたんだなーとか懐かしんでました。 水切りカゴや桶を撤去したり、バスタオルを使わなくなったり、生活しやすくするためのヒントはほとんどRCで見つけてるなーと思いました。 これからもお世話になります(>_<) 今日も一日お疲れ様でした!あーもうこんな時間(笑)
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
我が家の見せるキッチン収納です。 収納スペースが少ないので見せざるを得ないというか…(笑) このアングルで撮るのは水切りカゴ撤去してから初(`・ω・´)すっきり感。 前回のイベントでは逆アングルから撮影したものを投稿したので今回は逆側から!
我が家の見せるキッチン収納です。 収納スペースが少ないので見せざるを得ないというか…(笑) このアングルで撮るのは水切りカゴ撤去してから初(`・ω・´)すっきり感。 前回のイベントでは逆アングルから撮影したものを投稿したので今回は逆側から!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
裏側 吸盤外して フックなどに 引っ掛けることもできる商品だよ✨
裏側 吸盤外して フックなどに 引っ掛けることもできる商品だよ✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
PR
楽天市場
kana_ciiさんの実例写真
お風呂場のおもちゃ収納。 ワイヤーバスケットの網目が大きいから、小さいおもちゃが飛び出ちゃう事もあるけど、スッキリして大満足(*^^*)100均の吸盤は頼りないけど、これはレバー式吸盤だからなかなか良さそう!!
お風呂場のおもちゃ収納。 ワイヤーバスケットの網目が大きいから、小さいおもちゃが飛び出ちゃう事もあるけど、スッキリして大満足(*^^*)100均の吸盤は頼りないけど、これはレバー式吸盤だからなかなか良さそう!!
kana_cii
kana_cii
Lin_3さんの実例写真
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
吸盤の向きを逆にするだけで、もっと汚れにくくなるんだー。 http://happyliving.blog.jp/archives/27444015.html
吸盤の向きを逆にするだけで、もっと汚れにくくなるんだー。 http://happyliving.blog.jp/archives/27444015.html
nao
nao
2LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
スポンジを白化。 どちらも亀の子たわしのものです。 けちって2個入りを使ってましたがやっぱり白!ということで、取替えのタイミングで買い替えました。 フォルムは前のやつが好きなんですけどね…。 スポンジを置いてるのは、セリアのワイヤースポンジホルダーです。 しかし、あろうことか吸盤がゆがんでしまいました。 そこで、あまっていたフィルムフックをとりつけたところバッチリ! シンクを拭く時吸盤にしみこんだ水がプチストレスやったんですが、今は1滴もなく! 気持ちよく使えています。 オススメです!
スポンジを白化。 どちらも亀の子たわしのものです。 けちって2個入りを使ってましたがやっぱり白!ということで、取替えのタイミングで買い替えました。 フォルムは前のやつが好きなんですけどね…。 スポンジを置いてるのは、セリアのワイヤースポンジホルダーです。 しかし、あろうことか吸盤がゆがんでしまいました。 そこで、あまっていたフィルムフックをとりつけたところバッチリ! シンクを拭く時吸盤にしみこんだ水がプチストレスやったんですが、今は1滴もなく! 気持ちよく使えています。 オススメです!
yubako
yubako
1LDK
taroさんの実例写真
*キッチンの壁アレンジ ー 途中経過 ー * お気に入りの一角 カインズホームの有孔ボードを カインズのペンキ(室内用)で塗り、 またまたカインズの有孔ボード設置用の 吸盤で取付けました。 キッチンペーパー立てのお姫様が 可愛すぎてお気に入り。Ꮚˊ•ﻌ•ˋᏊ 300円でゲット✊ これから調味料置いてったら 生活感出てくるんだろうなあ、、、 ちょっと楽しみ♩
*キッチンの壁アレンジ ー 途中経過 ー * お気に入りの一角 カインズホームの有孔ボードを カインズのペンキ(室内用)で塗り、 またまたカインズの有孔ボード設置用の 吸盤で取付けました。 キッチンペーパー立てのお姫様が 可愛すぎてお気に入り。Ꮚˊ•ﻌ•ˋᏊ 300円でゲット✊ これから調味料置いてったら 生活感出てくるんだろうなあ、、、 ちょっと楽しみ♩
taro
taro
1R | 一人暮らし
m.mさんの実例写真
キッチンの収納が足らず、セリアのネットでこうなってます。゚(゚´ω`゚)゚。 セリアの吸盤がしっかりしていて、はずれません!神吸盤! 今、レタリングのタグを追加しました☆
キッチンの収納が足らず、セリアのネットでこうなってます。゚(゚´ω`゚)゚。 セリアの吸盤がしっかりしていて、はずれません!神吸盤! 今、レタリングのタグを追加しました☆
m.m
m.m
家族
rinyukiさんの実例写真
スポンジ¥162
rinyuki
rinyuki
1K | 一人暮らし
ikt.tamaさんの実例写真
キッチンパネルにはマグネットがくっつくものだと思い込んでいたんだけど… くっつきませんでした💧 ただのツルツルです💦 使っていないワイヤーネットがあったので、こんなん作って吸盤でくっつけてます😅 数年前から1度も落下することなく今に至っております👍 作った時のpicはコチラ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ZRke?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
キッチンパネルにはマグネットがくっつくものだと思い込んでいたんだけど… くっつきませんでした💧 ただのツルツルです💦 使っていないワイヤーネットがあったので、こんなん作って吸盤でくっつけてます😅 数年前から1度も落下することなく今に至っております👍 作った時のpicはコチラ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ZRke?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
er.kjさんの実例写真
キッチン 有孔ボードを黒のペンキでペイントして 有孔ボード専用吸盤で設置 穴開けたり、突っ張り棒とか使わないからめちゃめちゃ簡単❗ タイル柄シート【セリア】 有孔ボード【ホームセンター】 調味料置きの板【端材】 調味料置きのワイヤーかご【セリア】 有孔ボード専用吸盤【ホームセンター】
キッチン 有孔ボードを黒のペンキでペイントして 有孔ボード専用吸盤で設置 穴開けたり、突っ張り棒とか使わないからめちゃめちゃ簡単❗ タイル柄シート【セリア】 有孔ボード【ホームセンター】 調味料置きの板【端材】 調味料置きのワイヤーかご【セリア】 有孔ボード専用吸盤【ホームセンター】
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
kumi
kumi
家族
KirinPandaさんの実例写真
キッチンシンク横に、ゴミ箱スペースが開けてありますが、 そこのペールゴミ箱裏に、ワイヤーネットをつけました。 上部はゴミ箱のハンドル部分に、下のほうは、吸盤タイプのコップスタンドをはったところに、結束バンドでくくっています。 見せたくないけど、しまえない(>_<)、ゴム手袋やブラシをかけるのに丁度いいです。 左側のは、100均ワイヤーネットと結束バンドで作った分別ゴミ箱です。 ゴミ袋を洗濯バサミで止めたり、プラかごを入れたりして分別しています。 シンク横の奥行きが深いので、これを、キャスター付けて奥に置いています。 ワイヤーネットのいいところは、洗ったあと乾いていないペットボトルとかも、 ポイっと放り込んでおけるところです。 こんなにゴチャゴチャざっくりと置いてあるけれど、左のワイヤーネットゴミ箱を奥に、右のペールゴミ箱を手前の定位置に戻せば、スッキリです(*^_^*)
キッチンシンク横に、ゴミ箱スペースが開けてありますが、 そこのペールゴミ箱裏に、ワイヤーネットをつけました。 上部はゴミ箱のハンドル部分に、下のほうは、吸盤タイプのコップスタンドをはったところに、結束バンドでくくっています。 見せたくないけど、しまえない(>_<)、ゴム手袋やブラシをかけるのに丁度いいです。 左側のは、100均ワイヤーネットと結束バンドで作った分別ゴミ箱です。 ゴミ袋を洗濯バサミで止めたり、プラかごを入れたりして分別しています。 シンク横の奥行きが深いので、これを、キャスター付けて奥に置いています。 ワイヤーネットのいいところは、洗ったあと乾いていないペットボトルとかも、 ポイっと放り込んでおけるところです。 こんなにゴチャゴチャざっくりと置いてあるけれど、左のワイヤーネットゴミ箱を奥に、右のペールゴミ箱を手前の定位置に戻せば、スッキリです(*^_^*)
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
ksfioriさんの実例写真
洗濯機横。セリアの ワイヤーフック(吸盤タイプ)を使って、 ゴミ箱、コロコロを収納。 洗濯後、ゴミを取って洗ったネットを、 吊るして乾かしています。 ビニールの吸盤が隠れる、 白くて丸いカバーが気に入っています。
洗濯機横。セリアの ワイヤーフック(吸盤タイプ)を使って、 ゴミ箱、コロコロを収納。 洗濯後、ゴミを取って洗ったネットを、 吊るして乾かしています。 ビニールの吸盤が隠れる、 白くて丸いカバーが気に入っています。
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,980
シンク下収納✳︎ 扉には吸盤でセリアの収納ボックスをくっつけて、お箸やキッチンツールを収納しています 料理しながら取り出すのにすごく便利☺︎
シンク下収納✳︎ 扉には吸盤でセリアの収納ボックスをくっつけて、お箸やキッチンツールを収納しています 料理しながら取り出すのにすごく便利☺︎
maru
maru
1R | 一人暮らし
makocheeeeeenさんの実例写真
コンロ下収納、苦労しました😂 強力な吸盤を使っても1日で外れてしまい、どうしようかと思ってましたが、 ダイソーで綺麗に剥がせるノリがあると聞いて使ってみました。 全然落ちない🤣 後は綺麗に剥がせるかだけ心配です🤣
コンロ下収納、苦労しました😂 強力な吸盤を使っても1日で外れてしまい、どうしようかと思ってましたが、 ダイソーで綺麗に剥がせるノリがあると聞いて使ってみました。 全然落ちない🤣 後は綺麗に剥がせるかだけ心配です🤣
makocheeeeeen
makocheeeeeen
1K | 一人暮らし
kichiroさんの実例写真
我が家のキッチンは吸盤でつけるパンチングボードに調味料などを収納したり、調理器具を立てたりしています。 取り付けてあるカゴは100均のワイヤーメッキのものですが、パンチングボードの穴とサイズが合わないので、穴を新たに開けて取り付けています。 スッキリしていると料理もしたくなりますね♪
我が家のキッチンは吸盤でつけるパンチングボードに調味料などを収納したり、調理器具を立てたりしています。 取り付けてあるカゴは100均のワイヤーメッキのものですが、パンチングボードの穴とサイズが合わないので、穴を新たに開けて取り付けています。 スッキリしていると料理もしたくなりますね♪
kichiro
kichiro
yoさんの実例写真
知らない方にはぜひ知ってほしい商品✨ 知ってたらすみません🙈 貼り付くスポンジ🧽 吸盤の汚れ掃除さえも面倒臭いズボラの極みなので、 吸盤要らずのこのスポンジが最高です💓 吸盤がないので全体を一気に小掃除できて、好きなとこにまた貼り付けて戻せます🎵 一回り小さい、雫型のスポンジが柔らかいタイプもあります。 どちらもおすすめです✌️
知らない方にはぜひ知ってほしい商品✨ 知ってたらすみません🙈 貼り付くスポンジ🧽 吸盤の汚れ掃除さえも面倒臭いズボラの極みなので、 吸盤要らずのこのスポンジが最高です💓 吸盤がないので全体を一気に小掃除できて、好きなとこにまた貼り付けて戻せます🎵 一回り小さい、雫型のスポンジが柔らかいタイプもあります。 どちらもおすすめです✌️
yo
yo
家族
PR
楽天市場
koshiregutyoさんの実例写真
次男の歯科、ものすごく上手くいったー! 複数投稿です、2枚あります スッとご覧ください 《 pic① 》 ベランダでかなりの場所を取っている エコキュートの貯湯ユニット ただ デーンと突っ立ってるなら 役に立ってもらおうじゃないか 吸盤フックをくっつけて 洗濯用具の収納に使うことにしました 《 pic② 》 マグネットフックを考えたのですが 貯湯ユニットにマグネットを近づけるのは NGらしい お風呂への給湯ができなくなるなど 故障の原因になるとありました じゃあ、普通のフックにしよう でも、すぐに外せるタイプがええな そや、吸盤ええやん! この吸盤フック1つで耐荷重4キロです そんなに重いものを下げるわけではないので ユニット本体への負担はほぼないかと 細々したものを片付けられて スッキリ ☆ 次男の歯科ですが、 お迎えのところから担当の先生が来てくれて ずーっと優しく声掛けしてくれて 治療もひとつずつ説明してくれて 衛生士さんも調子を合わせてくれて ホンマに、ホンマに、ホンマに、 ありがとうございます!!ってかんじ 当の次男は、 トムジェリDVD観てる間に 終わりました← 次男、特殊な永久歯が生えてきてて、 その横の乳歯が抜けた後に そこに永久歯が生えてくるかどうか、、 レントゲンを撮ればすぐ分かるけど 急ぐことでもないので 抜けてみてから様子を見ることになりました その説明を受けている私も、 先生の優しい声にうっとり‥ 南ちゃんの声と八代亜紀の声を うまくミックスしたかんじ←想像力 本当に優しい独特の声に加えて お話の仕方もホンマに丁寧でゆっくり 先生の周りにだけ薔薇が見えます すごく上品で、雰囲気が柔らかくて、 マスクで顔半分隠れているけど 絶対に美人だと分かる先生 どんだけ褒めても褒め足りないくらい 素敵な先生なんですよね 先生の声で毎朝起こしてほしいくらい 素敵です←起こさんでも早よ起きるやん ♪ 次男は、前回の診察なしの受診で← 私が看護師さんと話している時の内容から 先生のお名前を聞いて、しっかり覚えて、 「ごとう先生がいい」 ずっと、そう言い続けてきました いろいろ病院にかかっているけど、 次男が医師の名前を覚えたのは初めてです 口腔内に過敏なのに一度も嫌な顔もせず、 されるがまま、言われるがまま、 上手に診察を受けることができました 次回は9月 トラウマ払拭して 良い経験を重ねて いずれは家族のかかりつけ歯科に移行 その日まで、ゆっくり進めていこう
次男の歯科、ものすごく上手くいったー! 複数投稿です、2枚あります スッとご覧ください 《 pic① 》 ベランダでかなりの場所を取っている エコキュートの貯湯ユニット ただ デーンと突っ立ってるなら 役に立ってもらおうじゃないか 吸盤フックをくっつけて 洗濯用具の収納に使うことにしました 《 pic② 》 マグネットフックを考えたのですが 貯湯ユニットにマグネットを近づけるのは NGらしい お風呂への給湯ができなくなるなど 故障の原因になるとありました じゃあ、普通のフックにしよう でも、すぐに外せるタイプがええな そや、吸盤ええやん! この吸盤フック1つで耐荷重4キロです そんなに重いものを下げるわけではないので ユニット本体への負担はほぼないかと 細々したものを片付けられて スッキリ ☆ 次男の歯科ですが、 お迎えのところから担当の先生が来てくれて ずーっと優しく声掛けしてくれて 治療もひとつずつ説明してくれて 衛生士さんも調子を合わせてくれて ホンマに、ホンマに、ホンマに、 ありがとうございます!!ってかんじ 当の次男は、 トムジェリDVD観てる間に 終わりました← 次男、特殊な永久歯が生えてきてて、 その横の乳歯が抜けた後に そこに永久歯が生えてくるかどうか、、 レントゲンを撮ればすぐ分かるけど 急ぐことでもないので 抜けてみてから様子を見ることになりました その説明を受けている私も、 先生の優しい声にうっとり‥ 南ちゃんの声と八代亜紀の声を うまくミックスしたかんじ←想像力 本当に優しい独特の声に加えて お話の仕方もホンマに丁寧でゆっくり 先生の周りにだけ薔薇が見えます すごく上品で、雰囲気が柔らかくて、 マスクで顔半分隠れているけど 絶対に美人だと分かる先生 どんだけ褒めても褒め足りないくらい 素敵な先生なんですよね 先生の声で毎朝起こしてほしいくらい 素敵です←起こさんでも早よ起きるやん ♪ 次男は、前回の診察なしの受診で← 私が看護師さんと話している時の内容から 先生のお名前を聞いて、しっかり覚えて、 「ごとう先生がいい」 ずっと、そう言い続けてきました いろいろ病院にかかっているけど、 次男が医師の名前を覚えたのは初めてです 口腔内に過敏なのに一度も嫌な顔もせず、 されるがまま、言われるがまま、 上手に診察を受けることができました 次回は9月 トラウマ払拭して 良い経験を重ねて いずれは家族のかかりつけ歯科に移行 その日まで、ゆっくり進めていこう
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る