konatsuさんの部屋
MIZUNO(ミズノ) キッズ レクリエーションスポーツ ディンプルボール K3JAK80200 イエロー×オレンジ
MIZUNO(ミズノ)ボウル-
MIZUNO(ミズノ) キッズ レクリエーションスポーツ フワッシュラケット K3JAK80100 ブルー×イエロー
MIZUNO(ミズノ)その他¥1,715
コメント1
konatsu
9歳と4歳の年の差兄弟であそりーと。仲良くリビングあそべました♪ラケットの裏面の水玉がかわいい❤︎ボールが子どもの小さな手でもつかみやすい絶妙サイズで投げやすいみたいです‼︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

Makikoさんの実例写真
子供部屋
子供部屋
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
youko777さんの実例写真
子供部屋に兄弟の机を置きました。
子供部屋に兄弟の机を置きました。
youko777
youko777
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
兄が弟にひらがなを教えている。 そうそう せっかく黒板にしたから こういう光景が見たかったのよ( ^ω^ ) しかし なかなかチョークがキレイに落とせなくて いつも白い…(^^;;
兄が弟にひらがなを教えている。 そうそう せっかく黒板にしたから こういう光景が見たかったのよ( ^ω^ ) しかし なかなかチョークがキレイに落とせなくて いつも白い…(^^;;
muu
muu
家族
mari.s.homeさんの実例写真
IKEAのMICKEの学習机です(^^) 年子なので、並べて置いています♡ 別売りの引き出しユニットは、キャスター付きなので動かす事も出来るし、引き出しも多いので収納量抜群です‼︎
IKEAのMICKEの学習机です(^^) 年子なので、並べて置いています♡ 別売りの引き出しユニットは、キャスター付きなので動かす事も出来るし、引き出しも多いので収納量抜群です‼︎
mari.s.home
mari.s.home
家族
Maiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥34,932
角度を変えて引きで撮るとこんな感じ^_^ スタッキングシェルフで間仕切り、 右側3畳勉強スペース 左側3畳遊びスペース うーん悩む。 使用して考えるしかないな!
角度を変えて引きで撮るとこんな感じ^_^ スタッキングシェルフで間仕切り、 右側3畳勉強スペース 左側3畳遊びスペース うーん悩む。 使用して考えるしかないな!
Mai
Mai
4LDK | 家族
alto3さんの実例写真
alto3
alto3
2LDK | 家族
atsuさんの実例写真
カメラマークが出ていたので。 ソファの配置を頻繁に変更してしまいます(笑) 兄弟ふたり、遊び疲れて仲良く昼寝♪
カメラマークが出ていたので。 ソファの配置を頻繁に変更してしまいます(笑) 兄弟ふたり、遊び疲れて仲良く昼寝♪
atsu
atsu
3LDK | 家族
kaokaoさんの実例写真
ニトリのソファーベッド。 昼寝にも子供が遊ぶスペースにも(*^^*) ソファーの横は梁を利用して鉄棒をつけてます(^-^)
ニトリのソファーベッド。 昼寝にも子供が遊ぶスペースにも(*^^*) ソファーの横は梁を利用して鉄棒をつけてます(^-^)
kaokao
kaokao
家族
tomo5さんの実例写真
我が家のリビング。 頑張って片づけてもこんな感じ。 ごちゃごちゃで、もっとスッキリさせたいのですが。物をもう少しなくしてスッキリさせるのを頑張ろうと決意しました!
我が家のリビング。 頑張って片づけてもこんな感じ。 ごちゃごちゃで、もっとスッキリさせたいのですが。物をもう少しなくしてスッキリさせるのを頑張ろうと決意しました!
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
イベント用に再投稿しました。 三男の遊びスペースです。 反対側は押し入れで、兄達のLEGOスペースがあります。
イベント用に再投稿しました。 三男の遊びスペースです。 反対側は押し入れで、兄達のLEGOスペースがあります。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
someday-5さんの実例写真
大人の趣味が溢れる第2リビングでしたが、 カメラ、ギターと次々避難を要され、 ついにベビーサークルに占拠されました。
大人の趣味が溢れる第2リビングでしたが、 カメラ、ギターと次々避難を要され、 ついにベビーサークルに占拠されました。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
子供部屋①6.8畳 3兄弟の寝室&遊び部屋です。 この部屋に置いてる家具は、無印良品の脚付きマットレスシングル2台のみ。写真のクローゼットの収納力ですっきりを保ててます🎵
子供部屋①6.8畳 3兄弟の寝室&遊び部屋です。 この部屋に置いてる家具は、無印良品の脚付きマットレスシングル2台のみ。写真のクローゼットの収納力ですっきりを保ててます🎵
rumi
rumi
家族
rumiさんの実例写真
先日RoomClip magに掲載されたワゴンとは別のものを現在使っています。 ⏩https://roomclip.jp/mag/archives/68047? 子供達が自発的に定位置に置いてくれるのは毎回ではありません😅遊びの予定がある時は玄関にポーンです😤 とりあえず宿題が終わったらこのワゴンに戻してくれるので良しとしています😁
先日RoomClip magに掲載されたワゴンとは別のものを現在使っています。 ⏩https://roomclip.jp/mag/archives/68047? 子供達が自発的に定位置に置いてくれるのは毎回ではありません😅遊びの予定がある時は玄関にポーンです😤 とりあえず宿題が終わったらこのワゴンに戻してくれるので良しとしています😁
rumi
rumi
家族
tomo5さんの実例写真
朝起きてLEGO遊びをする兄弟。 前の押し入れの上のLEGOスペースより遊びやすくなりました。
朝起きてLEGO遊びをする兄弟。 前の押し入れの上のLEGOスペースより遊びやすくなりました。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
hnk2622さんの実例写真
次男三男部屋を模様替え♪ 眠っていたタイルマットを敷きました! 昨夜は2段ベッドもL字から普通の2段ベッドに戻してグッタリ。。 窓の前に遊ぶコーナーも作れました♪
次男三男部屋を模様替え♪ 眠っていたタイルマットを敷きました! 昨夜は2段ベッドもL字から普通の2段ベッドに戻してグッタリ。。 窓の前に遊ぶコーナーも作れました♪
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
¥398
いたずら防止の柵DIY 今回のイベント用に再投稿です。 今は次男も産まれ、やんちゃ兄弟になりましたが未だに壊れず大活躍です! 太いパイプはホームセンターで購入したイレクターパイプ。 あとはダイソーのワイヤーネットや結束バンド等で繋げています。 TVとかぶる部分は低くく、結束バンドの切断部分はケガ防止の為にライターで一瞬あぶって角を丸くしてみました(^^)
いたずら防止の柵DIY 今回のイベント用に再投稿です。 今は次男も産まれ、やんちゃ兄弟になりましたが未だに壊れず大活躍です! 太いパイプはホームセンターで購入したイレクターパイプ。 あとはダイソーのワイヤーネットや結束バンド等で繋げています。 TVとかぶる部分は低くく、結束バンドの切断部分はケガ防止の為にライターで一瞬あぶって角を丸くしてみました(^^)
non
non
4LDK
koshiregutyoさんの実例写真
一気に済ませることもなく 日々のんびりと どのようにしようかな〜と妄想。 12月にラブリコ柱一本足してみて、 柱と柱の間はどうしようかな〜とまた妄想。 板を使うか棚をつけるかパネル系か う〜む、と悩むのも楽しい時間。 そしたらついこないだ偶然に ヘリンボン柄のパンチングボード発見。 見た瞬間にそれ一択に。
一気に済ませることもなく 日々のんびりと どのようにしようかな〜と妄想。 12月にラブリコ柱一本足してみて、 柱と柱の間はどうしようかな〜とまた妄想。 板を使うか棚をつけるかパネル系か う〜む、と悩むのも楽しい時間。 そしたらついこないだ偶然に ヘリンボン柄のパンチングボード発見。 見た瞬間にそれ一択に。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
naluさんの実例写真
ひと通り兄弟の荷物を運び込みました。 6畳にロフトベッド2台入れるの心配でしたが、思ったよりも狭さは感じません。 これから自分たちでかっこよくカスタマイズしていくことを祈ります。
ひと通り兄弟の荷物を運び込みました。 6畳にロフトベッド2台入れるの心配でしたが、思ったよりも狭さは感じません。 これから自分たちでかっこよくカスタマイズしていくことを祈ります。
nalu
nalu
家族
someday-5さんの実例写真
3歳差の男の子兄弟ですが、 兄(3歳)は作る系の遊びが好きで 弟(0歳)は身体を動かすのが好きなので 同じスペースで一緒に遊ばせると いざこざしか起きません😓 写真はまだ弟があまり動けなかった時のもの。 今は大きなサークルがどーんと置いてありますが、 サークルごと動くようになってしまったので 次の手を考えています。 キッズスペースに完成はありませんね💦
3歳差の男の子兄弟ですが、 兄(3歳)は作る系の遊びが好きで 弟(0歳)は身体を動かすのが好きなので 同じスペースで一緒に遊ばせると いざこざしか起きません😓 写真はまだ弟があまり動けなかった時のもの。 今は大きなサークルがどーんと置いてありますが、 サークルごと動くようになってしまったので 次の手を考えています。 キッズスペースに完成はありませんね💦
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
someday-5さんの実例写真
先月、次男の1歳のお誕生日でした。 バースデーデコレーションのタイミングで キッズスペースを少しだけ模様替え。 ポスターは昔N's yardで購入した 奈良さんのdead of night に。 つい親の都合でこどもを コントロールしてしまいそうな時に、 こどもだって意志も主張もある一人の人間で 親の所有物ではないんだってことを 奈良さんの作品の子たちは意識させてくれます。 ガーランドは段ボールにペイントした手作り。 お誕生日プレゼントのブルーナボンボンが 新たに仲間入りしました。
先月、次男の1歳のお誕生日でした。 バースデーデコレーションのタイミングで キッズスペースを少しだけ模様替え。 ポスターは昔N's yardで購入した 奈良さんのdead of night に。 つい親の都合でこどもを コントロールしてしまいそうな時に、 こどもだって意志も主張もある一人の人間で 親の所有物ではないんだってことを 奈良さんの作品の子たちは意識させてくれます。 ガーランドは段ボールにペイントした手作り。 お誕生日プレゼントのブルーナボンボンが 新たに仲間入りしました。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
amamamさんの実例写真
amamam
amamam
meg214さんの実例写真
学習椅子¥9,990
弟側 色も椅子も自分達で選んだのでウッキウキ、 毎日宿題も前向きにやるし、 お互いのベッド下に隠れ家もあるから 子供部屋で遊ぶことが増えました☻ デスクはベッド下に収納出来るので ベランダ使用、カーテンや窓の開閉も難なし。 姉の部屋は6畳、弟の部屋は5.8畳です。 ベッドのマットレスは、ニトリネットに出てこなかったのですが 両面で硬さが選べる2万円以下の商品だったはず。
弟側 色も椅子も自分達で選んだのでウッキウキ、 毎日宿題も前向きにやるし、 お互いのベッド下に隠れ家もあるから 子供部屋で遊ぶことが増えました☻ デスクはベッド下に収納出来るので ベランダ使用、カーテンや窓の開閉も難なし。 姉の部屋は6畳、弟の部屋は5.8畳です。 ベッドのマットレスは、ニトリネットに出てこなかったのですが 両面で硬さが選べる2万円以下の商品だったはず。
meg214
meg214
TSMKさんの実例写真
TSMK
TSMK
家族
maruさんの実例写真
何で1縦一列なの?👦 お兄さん、真後ろに来なくても😒 キッチンから見た1コマ📷️ これくらい勉強も集中してほしいです😩 ワタシはゆっくりお茶タイム🍵 何だかんだ、落ちつく好きな風景です😊 今日も寒いですね⛄ 習い事と買い物済ませて今日はひきこもり~😴🏠
何で1縦一列なの?👦 お兄さん、真後ろに来なくても😒 キッチンから見た1コマ📷️ これくらい勉強も集中してほしいです😩 ワタシはゆっくりお茶タイム🍵 何だかんだ、落ちつく好きな風景です😊 今日も寒いですね⛄ 習い事と買い物済ませて今日はひきこもり~😴🏠
maru
maru
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
薄い青空広がる穏やかな冬の日曜日 洗濯機回してたら相方から電話 「なあ、次男の後ろは切ってええの?」 本人伸ばしたい言いよるから、あーでも 揃えて切ってもろてやー 上やら横やらに合わせてもろて 前は目に入らんようにしたってやー 「長男はー?」 あの子はバッサリいったってくれ これ、スピーカーやんな? おばちゃん聞きよられるんよな? うん、男三人 散髪行っとります。 相方が小さい時からお世話になっとる、 義実家のすぐ近くにあるおばちゃん一人で 切り盛りしよる理髪店。 オサレなおばちゃん、ハツラツとしていて 美意識高くて、でもめっちゃ庶民的。 私のウェディングエステもしてもろて、 兄弟の赤ちゃん筆の時も切ってもろて、 相方は髭剃り眉剃り顔剃りしてもろて、 ホンマに家族みんなでお世話になってます。 80半ばになられたんやろか もっとずっとこれからも通います。 前置き長くなりましたが、 ふふふ、そう!当分帰ってこん! そのまま義実家に遊びに寄るパターンのやつ 「おかんがマック奢っちゃる言うけ  食べて帰るわ〜」 今やわが家で『マック様』になられた、 あのマックですか?あのマクドですか? 値上がり前日に 「さようなら、マック、また会う日まで」 最後の晩餐したあのマックですか? ありがたや〜 あ、そのままもう夕方らへんまでおりや〜 兄弟には今日は勉強せんでええけって 「分かった〜」 常に孫ウェルカムな義両親に親孝行できるし 兄弟もじいじばあばと遊びたいから嬉しいし 相方も実家で思う存分昼寝ができるし みんなWin-Winやん 最高の日曜日の始まりよ〜 (もう昼やけど) で、配線ですよ← これはリビングテレビの裏です 正面からはこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AKa9 裏すぐベランダなもんで、 窓開けてレースカーテン避けて ヨガポーズみたい撮りました テレビ台がいい具合に好みで購入 正面からもですが、私はなんでも裏を見る 裏が好きなんですよ、斜めからも好き← フッ ここでゲームすることはないんで コードは少なめですけど クルクル巻いとります。 なんでもガチガチに管理します ←え サーキュレーター使わん時のコードは ワイヤーカゴに乗せてます。 天板にテレビ以外は乗せたくないので なんでも後ろ。 床にものが置いてあるのも嫌なので、 脚付き家具が好きです。 掃除しやすいのが一番なんですが、 隅々目視できるのが好きなんです、 なんでも把握しとき隊。 洗濯物ベランダ干ししよる間に 相方からLINE来とりました 兄弟の散髪経過と、仕上がりの写真 次男は可愛い角度のカメラ目線で 長男は半目で ふむ、今日も通常運転
薄い青空広がる穏やかな冬の日曜日 洗濯機回してたら相方から電話 「なあ、次男の後ろは切ってええの?」 本人伸ばしたい言いよるから、あーでも 揃えて切ってもろてやー 上やら横やらに合わせてもろて 前は目に入らんようにしたってやー 「長男はー?」 あの子はバッサリいったってくれ これ、スピーカーやんな? おばちゃん聞きよられるんよな? うん、男三人 散髪行っとります。 相方が小さい時からお世話になっとる、 義実家のすぐ近くにあるおばちゃん一人で 切り盛りしよる理髪店。 オサレなおばちゃん、ハツラツとしていて 美意識高くて、でもめっちゃ庶民的。 私のウェディングエステもしてもろて、 兄弟の赤ちゃん筆の時も切ってもろて、 相方は髭剃り眉剃り顔剃りしてもろて、 ホンマに家族みんなでお世話になってます。 80半ばになられたんやろか もっとずっとこれからも通います。 前置き長くなりましたが、 ふふふ、そう!当分帰ってこん! そのまま義実家に遊びに寄るパターンのやつ 「おかんがマック奢っちゃる言うけ  食べて帰るわ〜」 今やわが家で『マック様』になられた、 あのマックですか?あのマクドですか? 値上がり前日に 「さようなら、マック、また会う日まで」 最後の晩餐したあのマックですか? ありがたや〜 あ、そのままもう夕方らへんまでおりや〜 兄弟には今日は勉強せんでええけって 「分かった〜」 常に孫ウェルカムな義両親に親孝行できるし 兄弟もじいじばあばと遊びたいから嬉しいし 相方も実家で思う存分昼寝ができるし みんなWin-Winやん 最高の日曜日の始まりよ〜 (もう昼やけど) で、配線ですよ← これはリビングテレビの裏です 正面からはこちら ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/AKa9 裏すぐベランダなもんで、 窓開けてレースカーテン避けて ヨガポーズみたい撮りました テレビ台がいい具合に好みで購入 正面からもですが、私はなんでも裏を見る 裏が好きなんですよ、斜めからも好き← フッ ここでゲームすることはないんで コードは少なめですけど クルクル巻いとります。 なんでもガチガチに管理します ←え サーキュレーター使わん時のコードは ワイヤーカゴに乗せてます。 天板にテレビ以外は乗せたくないので なんでも後ろ。 床にものが置いてあるのも嫌なので、 脚付き家具が好きです。 掃除しやすいのが一番なんですが、 隅々目視できるのが好きなんです、 なんでも把握しとき隊。 洗濯物ベランダ干ししよる間に 相方からLINE来とりました 兄弟の散髪経過と、仕上がりの写真 次男は可愛い角度のカメラ目線で 長男は半目で ふむ、今日も通常運転
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『好きな部屋で暮らす』 遊び部屋のクローゼットです ホンマはこの部屋、兄弟どちらかの部屋に しようと思ってたのですが、 長男に与えて分かりました、ダメやと。 机に向かってても、どこかよその世界へ 飛んでってしまう。そして戻ってこん。 というわけで、 今や漫画部屋、パソコン部屋、ゲーム部屋 ひっくるめて【遊び部屋】です。 クローゼットは普段使いしないので 普段使わないものが入っとります←だよね まず上段ですが、めちゃくちゃ天井高い 三段ボックス横にしてふたつ重ねられる くらいです、ひえ〜たっかー だもんで、相方の資格試験の本だとか 相方や私の資格証書とか免許状ファイルとか 卒業アルバムとか ←なんで持ってきとん 私のお気に入りの絵本とか大事な本とか 大好きな漫画本とか育児日記とか。 下段は家族の冠婚葬祭用のスーツや ワンピース、オフシーズンのジャケット。 床には無印良品のポリプロピレン頑丈BOX ふたつあるのは、それぞれ長男用に次男用 思い出BOXというやつです。 残しておきたいもの、思い出の詰まったもの これどうするかまだ決められんというもの それをランダムにこの中に入れて、 でもこの中に入るだけと決めています。 本や衣服を入れてあるので、 湿気対策もガッチリしております。 どこを開けられても平気な家 メンタル的に?いや、収納的に ←笑笑 はい、どこでも開けて見てちょ たいがいはこんなかんじにまとまってます。 好きな部屋で暮らす きっちりしてる部屋が落ち着きます これ、picに収まりきらんから とりあえず左半分だけ開けてますが、 右も似たようなもんです。 今度 機会があれば開けて撮ります、パシャ ここ開けるとね〜 まるでタイムマシーンに乗ったかのように いろんな時代に飛んでいけます。 古くは絵本、これ見たら小5の私に飛ぶ お、今のうちの長男やんけ 大好きな『マドレーヌ』シリーズ 私が今でも歯医者が好きなのは、 この絵本のおかげ。 当時通っていた歯医者さんにこの絵本があり 何度も何度も読んだもんです。 漫画、ふふふ、『おたんこナース』 新人看護師さんの目線からいろんなことを 知って感じて、いろんな患者さんに ワクワクしてドキドキして、泣いて、 呆れて、笑って、怒って、白けて、 でも、救いがある。 これ、中学高校で激ハマりした、 『動物のお医者さん』と同じ作者さん。 ハスキー犬と北海道に憧れたもんです あと、関西弁のおばあちゃん猫のミケが ホンマに面白すぎて腹よじれます!笑笑 そっちは実家の本棚にあります 今度帰省したら持ってこようかな 他にも『日本一短い家族への手紙』 これは進学で地元を離れた頃に よく読んでいました。 一行詩の『父よ母よ』も最高に 笑って泣けます、今でも。きっと永遠に。 幻の童謡詩人『金子みすゞの世界』 山口県のことが大好きになったガイド時代 みすゞにのめり込みました。 幻じゃなかった、確かに実在して、 今でもその息吹が感じられる。重い一冊。 結婚する前はお気楽に『めぞん一刻』 響子さん、めちゃくちゃタイプ ←え 昭和昭和しとるのが心地よいのです。 育児日記は、私へのご褒美であり、 戒めであり。 いつか、当時の私を想って泣けるかもな、 なんて思っています。 今は、まだ必死よ、うん、ふはは 歌もそうですが、 本ってすごい。 一気にあの時に連れ戻してくれます。 え? あのDIYしたラブリコ本棚に 並べないのかって? や、あのー、 本の縦サイズ合わんですしね いつもかつも目に入ってたら なんかこう、有り難みがないというか ・・・ うん、ごめんなさい 外に晒したくないんです 汚れるもん、ほこるもん 大事にしたいんです 相方の漫画本は晒しても汚れてもほこっても いい、ってわけじゃあないんですよ、決して なんかほら、ね♫ ← (察して)
『好きな部屋で暮らす』 遊び部屋のクローゼットです ホンマはこの部屋、兄弟どちらかの部屋に しようと思ってたのですが、 長男に与えて分かりました、ダメやと。 机に向かってても、どこかよその世界へ 飛んでってしまう。そして戻ってこん。 というわけで、 今や漫画部屋、パソコン部屋、ゲーム部屋 ひっくるめて【遊び部屋】です。 クローゼットは普段使いしないので 普段使わないものが入っとります←だよね まず上段ですが、めちゃくちゃ天井高い 三段ボックス横にしてふたつ重ねられる くらいです、ひえ〜たっかー だもんで、相方の資格試験の本だとか 相方や私の資格証書とか免許状ファイルとか 卒業アルバムとか ←なんで持ってきとん 私のお気に入りの絵本とか大事な本とか 大好きな漫画本とか育児日記とか。 下段は家族の冠婚葬祭用のスーツや ワンピース、オフシーズンのジャケット。 床には無印良品のポリプロピレン頑丈BOX ふたつあるのは、それぞれ長男用に次男用 思い出BOXというやつです。 残しておきたいもの、思い出の詰まったもの これどうするかまだ決められんというもの それをランダムにこの中に入れて、 でもこの中に入るだけと決めています。 本や衣服を入れてあるので、 湿気対策もガッチリしております。 どこを開けられても平気な家 メンタル的に?いや、収納的に ←笑笑 はい、どこでも開けて見てちょ たいがいはこんなかんじにまとまってます。 好きな部屋で暮らす きっちりしてる部屋が落ち着きます これ、picに収まりきらんから とりあえず左半分だけ開けてますが、 右も似たようなもんです。 今度 機会があれば開けて撮ります、パシャ ここ開けるとね〜 まるでタイムマシーンに乗ったかのように いろんな時代に飛んでいけます。 古くは絵本、これ見たら小5の私に飛ぶ お、今のうちの長男やんけ 大好きな『マドレーヌ』シリーズ 私が今でも歯医者が好きなのは、 この絵本のおかげ。 当時通っていた歯医者さんにこの絵本があり 何度も何度も読んだもんです。 漫画、ふふふ、『おたんこナース』 新人看護師さんの目線からいろんなことを 知って感じて、いろんな患者さんに ワクワクしてドキドキして、泣いて、 呆れて、笑って、怒って、白けて、 でも、救いがある。 これ、中学高校で激ハマりした、 『動物のお医者さん』と同じ作者さん。 ハスキー犬と北海道に憧れたもんです あと、関西弁のおばあちゃん猫のミケが ホンマに面白すぎて腹よじれます!笑笑 そっちは実家の本棚にあります 今度帰省したら持ってこようかな 他にも『日本一短い家族への手紙』 これは進学で地元を離れた頃に よく読んでいました。 一行詩の『父よ母よ』も最高に 笑って泣けます、今でも。きっと永遠に。 幻の童謡詩人『金子みすゞの世界』 山口県のことが大好きになったガイド時代 みすゞにのめり込みました。 幻じゃなかった、確かに実在して、 今でもその息吹が感じられる。重い一冊。 結婚する前はお気楽に『めぞん一刻』 響子さん、めちゃくちゃタイプ ←え 昭和昭和しとるのが心地よいのです。 育児日記は、私へのご褒美であり、 戒めであり。 いつか、当時の私を想って泣けるかもな、 なんて思っています。 今は、まだ必死よ、うん、ふはは 歌もそうですが、 本ってすごい。 一気にあの時に連れ戻してくれます。 え? あのDIYしたラブリコ本棚に 並べないのかって? や、あのー、 本の縦サイズ合わんですしね いつもかつも目に入ってたら なんかこう、有り難みがないというか ・・・ うん、ごめんなさい 外に晒したくないんです 汚れるもん、ほこるもん 大事にしたいんです 相方の漫画本は晒しても汚れてもほこっても いい、ってわけじゃあないんですよ、決して なんかほら、ね♫ ← (察して)
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
引っ越してきて2年弱… 生活感が出てきたリビングです。 コロナ禍でなかなか外に出られない日もあったので、子供たちのストレス発散にと奮発して買った木製ジャングルジムがリビングの4分の1を占めている光景にも慣れてきました(笑)
引っ越してきて2年弱… 生活感が出てきたリビングです。 コロナ禍でなかなか外に出られない日もあったので、子供たちのストレス発散にと奮発して買った木製ジャングルジムがリビングの4分の1を占めている光景にも慣れてきました(笑)
Nao
Nao
家族
koshiregutyoさんの実例写真
わが家のイチオシDIY言うたらコレでしょ 遊び部屋の本棚、複数投稿です スッスッスッとご覧ください ラブリコ柱を使って作り上げました 相方がコツコツ集めてきた愛する漫画本 『本に優しい本棚』をコンセプトに 私一人で自由に好きなように楽しくDIY モデルは次男 大きさ比較のためにひと肌脱いでくれる 頼もしい相棒です 「ボクにいいね♡がつくの嬉しいから」 自分モデルのpicに【いいね】がつくのを 見るのが好きなんですって うちの家族で唯一、RCに興味がある人 てか、 自分のpicの評価にのみ興味がある人← ま、いいんです それくらいの関わりがちょうどいい 好きな場所だから、 何回か投稿しよ思います♪ さ、朝が来たわ 5時も過ぎると鳥の囀りが聞こえてくる わが家 ええね〜1匹だけ鳴いてるの 前日帰省した愛媛の朝は 鳥の囀りがケンカ腰でけたたましくて あの声の中で寝続けられる相方や兄弟を マジか と思ったもんですが なんにせよ、 鳥も人も元気なのはええこっちゃ
わが家のイチオシDIY言うたらコレでしょ 遊び部屋の本棚、複数投稿です スッスッスッとご覧ください ラブリコ柱を使って作り上げました 相方がコツコツ集めてきた愛する漫画本 『本に優しい本棚』をコンセプトに 私一人で自由に好きなように楽しくDIY モデルは次男 大きさ比較のためにひと肌脱いでくれる 頼もしい相棒です 「ボクにいいね♡がつくの嬉しいから」 自分モデルのpicに【いいね】がつくのを 見るのが好きなんですって うちの家族で唯一、RCに興味がある人 てか、 自分のpicの評価にのみ興味がある人← ま、いいんです それくらいの関わりがちょうどいい 好きな場所だから、 何回か投稿しよ思います♪ さ、朝が来たわ 5時も過ぎると鳥の囀りが聞こえてくる わが家 ええね〜1匹だけ鳴いてるの 前日帰省した愛媛の朝は 鳥の囀りがケンカ腰でけたたましくて あの声の中で寝続けられる相方や兄弟を マジか と思ったもんですが なんにせよ、 鳥も人も元気なのはええこっちゃ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
心地良く暮らす工夫𓈒𓏸𓐍 𓇢 小6.小1兄弟がいる我が家。 まだまだ全力で遊ぶ2人。 家の中を追いかけ回ったり相撲したりかくれんぼしたり肩車したり😅などなど…… なのでスペースを確保するためにリビングには最小限のものだけを置いて、使う都度片付けるようにしています。 センターテーブルも置かずに必要なときに小さな折り畳みテーブルを出しています。 観葉植物もこどもたちには邪魔扱いされてますがそこだけは譲れない母です😅 あと寛ぎ椅子ポエングも普段は端に寄せて、寛ぐときにせっせと移動しています😂 家族で心地良く暮らすために臨機応変に🍀
心地良く暮らす工夫𓈒𓏸𓐍 𓇢 小6.小1兄弟がいる我が家。 まだまだ全力で遊ぶ2人。 家の中を追いかけ回ったり相撲したりかくれんぼしたり肩車したり😅などなど…… なのでスペースを確保するためにリビングには最小限のものだけを置いて、使う都度片付けるようにしています。 センターテーブルも置かずに必要なときに小さな折り畳みテーブルを出しています。 観葉植物もこどもたちには邪魔扱いされてますがそこだけは譲れない母です😅 あと寛ぎ椅子ポエングも普段は端に寄せて、寛ぐときにせっせと移動しています😂 家族で心地良く暮らすために臨機応変に🍀
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
mokaさんの実例写真
moka
moka
家族
Kurousaさんの実例写真
水回りを中心にリフォームした我が家。 トイレとお風呂、洗面台はTOTOにしました。 特にトイレは、ダッグエッグブルーの兄弟うさぎと白、ベージュ〜ブラウンでコーディネートしたお気に入りの場所です。 アメニティはMARKS&WEB。ラベンダーとゼラニウムの香りがとても心地よく、泡切れも良いので使いやすくてすっかりリピーターです。 この手洗器は、手を洗った水をそのままタンクに貯めて再利用できるので水の節約にもなります。 ニッチには、額装した古い本の中表紙やオブジェを飾っています。 TOTO TCF9415#NE1
水回りを中心にリフォームした我が家。 トイレとお風呂、洗面台はTOTOにしました。 特にトイレは、ダッグエッグブルーの兄弟うさぎと白、ベージュ〜ブラウンでコーディネートしたお気に入りの場所です。 アメニティはMARKS&WEB。ラベンダーとゼラニウムの香りがとても心地よく、泡切れも良いので使いやすくてすっかりリピーターです。 この手洗器は、手を洗った水をそのままタンクに貯めて再利用できるので水の節約にもなります。 ニッチには、額装した古い本の中表紙やオブジェを飾っています。 TOTO TCF9415#NE1
Kurousa
Kurousa
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ 読書の秋 ここのソファーに座って、 あるいは ゴ〜ロゴロと横になって、 好きなように好きなだけ本を読みます バランスボールは183センチの相方仕様 このバランスボールにお腹をつけて もたれ寝しながら本を読む次男 ソファーに座ってバランスボールに向けて 足を伸ばして本を読む長男 自由だわ ラグでも敷いて 床に寝そべってみるのもいいかも ☺︎ 昨秋DIYした、こちらの壁面 【本に優しい本棚】 これをコンセプトに まずは壁に珪藻土を塗って調湿 ラブリコでDIYした本棚は、 背板がないので風通し良く 棚板に本底面が当たるのは3分の2ほど 東向きの部屋は本に日が当たらない角度 出窓から風が入ると心地よい わが家で一番小さいこの部屋は 通称『遊び室』 本を読んだり、 ゲームをしたり、 パソコンいじったり、 たまに、隔離部屋になったりね← ☆ 眠い‥眠いのです なんだか一気に秋になって エアコンどころか扇風機もつけない 優雅に秋を満喫、、 したいとこですがーーー! 先日、ママ友からグループLINEがきて 小学校卒業式のスーツのレンタルから、 中学の制服やらなんやらの話まで、 めっさのんびり構えとった私は驚愕! わおーーー マジで情報ありがとーーー 仲良しのママたちとの3人のグループLINE 息子持ちのママ同士、 小1の頃からなんやかやと話してきました 思えば私がコミュニケーションスキルを 大いに発揮したのは、 長男入学あたりが最後かしらねぇ 同じ幼稚園からのお友達は女の子1人 しかもその子はわが家から離れていて 登下校は被らない さって、こりゃ私の出番かな〜 入学直後は5日間ほど、 先生引率で同じ通学路コースの一年生が 集団下校してくる 場所は決まってないけど、 だいたいのところで先生から放たれる← そこらへんに迎えに来ている保護者がおる はず! 案の定、何人か保護者たちが居てて、 チャーンス!! 声をかけてお話しして、連絡先交換 そこから繋がり続けるご縁です まぁ子どもたちは親がなんやかやせんでも、 自分たちで好きなように楽しむんですけどね うちの長男も、 「幼稚園の友達いなくても、  小学校でいっぱい作るから大丈夫!」 おー、さすが、この頃から強メンタル でも、登下校、せめて登校、 お友達と一緒に行ってもらえるとありがたい 安心もする 集合時間を決めて、時間になれば出発 お友達のマンションの管理人室で時間確認 3年生か4年生くらいまでは 一緒に行ってましたかね〜 男子も女子も、途中引っ越してきた子も、 わちゃわちゃ仲良く、 みんな好きなように話しながら笑いながら 今はそれぞれ、そのくらいの時間になれば 家を出て、 途中で会えば一緒に行く、みたいなね ここらへん、ちょうど校区の境目で、 小学校がたくさんあるんですよね もちろん校区の学校は決まってるけど、 家庭の都合で越境してる子もいて 幼稚園もたくさんあって、 うちのマンションに長男の同級生がいたこと この時、声をかけるまで 全然知らんやったとですよ 生活時間が合わないと、会わないですもんね 出会いに感謝です 私はコミュ力高めだと思いますが、 基本、ズボラ 必要に応じて饒舌になりますが 基本、ズボラ 群れることはできるけど、 基本、ズボラ 積極的にコミュ力を発揮したのは、 この時くらいなもんです 中学ではね〜 余計にその場は限られると思います 挨拶程度で ←やる気を出せ 仕事なら、ベラボーに発揮しますけどね なんだろ、 風通しの良い相性というのはあるもんです 今後も新たな嬉しい出会いがあるかもしらん それはそれで大歓迎 今後も、無理なく、気負わず、 なるようになるさ〜 ありがたいことに 私は【話しかけやすい】人らしい ウェルカム!←何様
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ 読書の秋 ここのソファーに座って、 あるいは ゴ〜ロゴロと横になって、 好きなように好きなだけ本を読みます バランスボールは183センチの相方仕様 このバランスボールにお腹をつけて もたれ寝しながら本を読む次男 ソファーに座ってバランスボールに向けて 足を伸ばして本を読む長男 自由だわ ラグでも敷いて 床に寝そべってみるのもいいかも ☺︎ 昨秋DIYした、こちらの壁面 【本に優しい本棚】 これをコンセプトに まずは壁に珪藻土を塗って調湿 ラブリコでDIYした本棚は、 背板がないので風通し良く 棚板に本底面が当たるのは3分の2ほど 東向きの部屋は本に日が当たらない角度 出窓から風が入ると心地よい わが家で一番小さいこの部屋は 通称『遊び室』 本を読んだり、 ゲームをしたり、 パソコンいじったり、 たまに、隔離部屋になったりね← ☆ 眠い‥眠いのです なんだか一気に秋になって エアコンどころか扇風機もつけない 優雅に秋を満喫、、 したいとこですがーーー! 先日、ママ友からグループLINEがきて 小学校卒業式のスーツのレンタルから、 中学の制服やらなんやらの話まで、 めっさのんびり構えとった私は驚愕! わおーーー マジで情報ありがとーーー 仲良しのママたちとの3人のグループLINE 息子持ちのママ同士、 小1の頃からなんやかやと話してきました 思えば私がコミュニケーションスキルを 大いに発揮したのは、 長男入学あたりが最後かしらねぇ 同じ幼稚園からのお友達は女の子1人 しかもその子はわが家から離れていて 登下校は被らない さって、こりゃ私の出番かな〜 入学直後は5日間ほど、 先生引率で同じ通学路コースの一年生が 集団下校してくる 場所は決まってないけど、 だいたいのところで先生から放たれる← そこらへんに迎えに来ている保護者がおる はず! 案の定、何人か保護者たちが居てて、 チャーンス!! 声をかけてお話しして、連絡先交換 そこから繋がり続けるご縁です まぁ子どもたちは親がなんやかやせんでも、 自分たちで好きなように楽しむんですけどね うちの長男も、 「幼稚園の友達いなくても、  小学校でいっぱい作るから大丈夫!」 おー、さすが、この頃から強メンタル でも、登下校、せめて登校、 お友達と一緒に行ってもらえるとありがたい 安心もする 集合時間を決めて、時間になれば出発 お友達のマンションの管理人室で時間確認 3年生か4年生くらいまでは 一緒に行ってましたかね〜 男子も女子も、途中引っ越してきた子も、 わちゃわちゃ仲良く、 みんな好きなように話しながら笑いながら 今はそれぞれ、そのくらいの時間になれば 家を出て、 途中で会えば一緒に行く、みたいなね ここらへん、ちょうど校区の境目で、 小学校がたくさんあるんですよね もちろん校区の学校は決まってるけど、 家庭の都合で越境してる子もいて 幼稚園もたくさんあって、 うちのマンションに長男の同級生がいたこと この時、声をかけるまで 全然知らんやったとですよ 生活時間が合わないと、会わないですもんね 出会いに感謝です 私はコミュ力高めだと思いますが、 基本、ズボラ 必要に応じて饒舌になりますが 基本、ズボラ 群れることはできるけど、 基本、ズボラ 積極的にコミュ力を発揮したのは、 この時くらいなもんです 中学ではね〜 余計にその場は限られると思います 挨拶程度で ←やる気を出せ 仕事なら、ベラボーに発揮しますけどね なんだろ、 風通しの良い相性というのはあるもんです 今後も新たな嬉しい出会いがあるかもしらん それはそれで大歓迎 今後も、無理なく、気負わず、 なるようになるさ〜 ありがたいことに 私は【話しかけやすい】人らしい ウェルカム!←何様
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
enu.さんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥6,315
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
enu.
enu.
3LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
この部屋は子どもたちの セカンドリビング?𖠿𖢔꙳🤣 といっても旧宅から持って来たものを 詰め込んでいるだけですが⸝⸝⸝⸝笑 3兄弟にとっては夢の城🏰✨ なんせ私の目を少し離れて 時々お友達もよんだりして テレビやゲームを楽しむ場所だからですꉂꉂෆ🤖 そんなお部屋の 照明のリモコンはここˎˊ˗👀 リビングからでもピッ*̣̩と 操作、管理できます…˖ෆ🤭 これが意外と便利ーー♡◡̈✨✨
この部屋は子どもたちの セカンドリビング?𖠿𖢔꙳🤣 といっても旧宅から持って来たものを 詰め込んでいるだけですが⸝⸝⸝⸝笑 3兄弟にとっては夢の城🏰✨ なんせ私の目を少し離れて 時々お友達もよんだりして テレビやゲームを楽しむ場所だからですꉂꉂෆ🤖 そんなお部屋の 照明のリモコンはここˎˊ˗👀 リビングからでもピッ*̣̩と 操作、管理できます…˖ෆ🤭 これが意外と便利ーー♡◡̈✨✨
miffy.0044
miffy.0044
家族
amamamさんの実例写真
amamam
amamam
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️言わずもがなの私の趣味◻️◼️ 進撃、そしてクロスステッチ ありがとうございまーす 誕生日です ❤︎ 《 pic① 》 ご期待どおり←🤣 私の誕生日ケーキは進撃でございます ええ、自ら注文に行って参りましたとも! 🫧店にて↓🫧 えっとー、 誕生日ケーキをお願いしたいんですけど〜 店員お姉さん「はい、こちらへどうぞ」 イラストのアレンジでお願いします 店「どのようなイラストにしましょうか」 進撃の巨人なんですけど〜照れ照れ 店「はい、進撃の巨人の何にしましょう」 えっとー、巨人ではなくて人物なんですが、 リヴァイとエルヴィンをお願いしたくて 店「かしこまりました、進撃の巨人の、   リヴァイ兵長と‥」 ‼️ へいちょ呼びキターーー!! さすが店員さん、ご存知なんですね! 店「あは、私も見てました〜」 きゃはー!! 息子の時は巨人にしてもらったんですが、 私はもう自分の推しでいこうと思って! 店「素敵です」 そこからはもう、 イラストはお任せするということと、 顔アップでもいいけど 胸から上くらいでバランス取ってもいい ということと、 ケーキ本体にはフルーツ挟まずに トップなら乗せてもらってOKということ、 あれこれときゃいきゃいと盛り上がり ああ、誕生日前から幸せ時間満喫✨ 川島海荷ちゃんに激似の店員さん おばちゃんに付き合ってくれてありがとー 《 pic② 》 出来上がりをこんなに楽しみにしていた ケーキは、 今回が初めてです!! 月曜日が店休日なので、 一日早くの昨日、受け取りに 休日出勤の相方に頼みました さあ、 高まる気持ちを落ち着かせていざオープン ・・・ うきゃーーー!!! た、たまらん!!! く、苦しい〜〜〜!!助けてえ〜〜〜!! 母が悶えしんでる時、 兄弟は呪術廻戦を見ているシュールな図 エルリ、ありがとう 《 pic③ 》 地鶏祭り、開催されてましたね〜 知ってはいたし、 ありがたいことにお誘いも受けていました、 が!! くっそ忙しかったんです‥ え、まだ師走やないよね?的な あーもう、じゃあ、 誕生日と一緒でもいっか! と、呑気に構えていたら、 もうすでに〆られておりました🤣あはー でも、せっかくなので、 長男とっ捕まえて撮ってもろたのを 載せます 🫧遊び室にて↓🫧 ねねね長男、こっから撮って! 普段、かあか、ここらへんおるから、 そのリアルを撮ってくれ! 長男「うん、分かった」 美人に撮ってね! 長男「え?!ど、どう‥」 はい、そこの中学生、ブーーーーーーッッ 長男「え?!!」 細く撮ってね! 長男「う、うん、頑張る」 はい、ブブーーーーーーッッッ 次男「かあかはいつも可愛いもんね」 はい、小学生、正解!  《 pic④ 》 小さい頃から対女子の英才教育しよるのに← 長男よ、咄嗟がまだまだ厳しいのう 長男「とりあえず、こんなんで」 ‥ これはアンタの全力か? 長男「へ?!」 これがアンタの全力かって聞いておる 長男「あ、じゃあもう一回‥」 長男、 全集中!全集中よ!←もう何もごちゃ混ぜ こないだの期末テストよりも全力出せ! ここで出せ!!今出せ!!全部出せ!! 振り絞っていけーーー!!! 長男「こ、こんなんでどう?!」 これが限界突破? 長男「うん!」 よろしい! というやりとり 写真の出来よりも、 長男とのイチャイチャが楽しい47歳 まだまだ付き合ってくれる中1 ありがとな ☆ さ、今夜はカレーです♪ 週末、しゃぶしゃぶにでも行こうかな 今クールの一番好きなドラマは 【つづ井さん】なコシ子でした 人生って楽しい!
◼️◻️言わずもがなの私の趣味◻️◼️ 進撃、そしてクロスステッチ ありがとうございまーす 誕生日です ❤︎ 《 pic① 》 ご期待どおり←🤣 私の誕生日ケーキは進撃でございます ええ、自ら注文に行って参りましたとも! 🫧店にて↓🫧 えっとー、 誕生日ケーキをお願いしたいんですけど〜 店員お姉さん「はい、こちらへどうぞ」 イラストのアレンジでお願いします 店「どのようなイラストにしましょうか」 進撃の巨人なんですけど〜照れ照れ 店「はい、進撃の巨人の何にしましょう」 えっとー、巨人ではなくて人物なんですが、 リヴァイとエルヴィンをお願いしたくて 店「かしこまりました、進撃の巨人の、   リヴァイ兵長と‥」 ‼️ へいちょ呼びキターーー!! さすが店員さん、ご存知なんですね! 店「あは、私も見てました〜」 きゃはー!! 息子の時は巨人にしてもらったんですが、 私はもう自分の推しでいこうと思って! 店「素敵です」 そこからはもう、 イラストはお任せするということと、 顔アップでもいいけど 胸から上くらいでバランス取ってもいい ということと、 ケーキ本体にはフルーツ挟まずに トップなら乗せてもらってOKということ、 あれこれときゃいきゃいと盛り上がり ああ、誕生日前から幸せ時間満喫✨ 川島海荷ちゃんに激似の店員さん おばちゃんに付き合ってくれてありがとー 《 pic② 》 出来上がりをこんなに楽しみにしていた ケーキは、 今回が初めてです!! 月曜日が店休日なので、 一日早くの昨日、受け取りに 休日出勤の相方に頼みました さあ、 高まる気持ちを落ち着かせていざオープン ・・・ うきゃーーー!!! た、たまらん!!! く、苦しい〜〜〜!!助けてえ〜〜〜!! 母が悶えしんでる時、 兄弟は呪術廻戦を見ているシュールな図 エルリ、ありがとう 《 pic③ 》 地鶏祭り、開催されてましたね〜 知ってはいたし、 ありがたいことにお誘いも受けていました、 が!! くっそ忙しかったんです‥ え、まだ師走やないよね?的な あーもう、じゃあ、 誕生日と一緒でもいっか! と、呑気に構えていたら、 もうすでに〆られておりました🤣あはー でも、せっかくなので、 長男とっ捕まえて撮ってもろたのを 載せます 🫧遊び室にて↓🫧 ねねね長男、こっから撮って! 普段、かあか、ここらへんおるから、 そのリアルを撮ってくれ! 長男「うん、分かった」 美人に撮ってね! 長男「え?!ど、どう‥」 はい、そこの中学生、ブーーーーーーッッ 長男「え?!!」 細く撮ってね! 長男「う、うん、頑張る」 はい、ブブーーーーーーッッッ 次男「かあかはいつも可愛いもんね」 はい、小学生、正解!  《 pic④ 》 小さい頃から対女子の英才教育しよるのに← 長男よ、咄嗟がまだまだ厳しいのう 長男「とりあえず、こんなんで」 ‥ これはアンタの全力か? 長男「へ?!」 これがアンタの全力かって聞いておる 長男「あ、じゃあもう一回‥」 長男、 全集中!全集中よ!←もう何もごちゃ混ぜ こないだの期末テストよりも全力出せ! ここで出せ!!今出せ!!全部出せ!! 振り絞っていけーーー!!! 長男「こ、こんなんでどう?!」 これが限界突破? 長男「うん!」 よろしい! というやりとり 写真の出来よりも、 長男とのイチャイチャが楽しい47歳 まだまだ付き合ってくれる中1 ありがとな ☆ さ、今夜はカレーです♪ 週末、しゃぶしゃぶにでも行こうかな 今クールの一番好きなドラマは 【つづ井さん】なコシ子でした 人生って楽しい!
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
明日は友人が遊びに来ます。 ゆっくり寛いでもらいやすいように、 これからリビングのソファの配置を変える予定。 久々の来客にちょっとワクワクしています。
明日は友人が遊びに来ます。 ゆっくり寛いでもらいやすいように、 これからリビングのソファの配置を変える予定。 久々の来客にちょっとワクワクしています。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
oomiさんの実例写真
おもちゃ部屋また和室に戻ってきました 戻す前に掃除しようと久しぶりの畳 畳専用カビ防止シート+ジョイントマットひいて 棚置いて完成♪ 狭くなったので滑り台置けなくなったけど、息子は特に気にしてないので良かった笑 キッチンから見えるのが1階の良さ←すぐ呼ばれるけど😐
おもちゃ部屋また和室に戻ってきました 戻す前に掃除しようと久しぶりの畳 畳専用カビ防止シート+ジョイントマットひいて 棚置いて完成♪ 狭くなったので滑り台置けなくなったけど、息子は特に気にしてないので良かった笑 キッチンから見えるのが1階の良さ←すぐ呼ばれるけど😐
oomi
oomi
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
yu
yu
2DK | 家族