コメント9
hajiro
造作のシンク台とダイニングテーブル兼収納は足場板で椅子はアンティーク物で購入先もバラバラパイプのスタッキングチェア

この写真を見た人へのおすすめの写真

Kazuさんの実例写真
前に足場板でベンチを作ったんですけど、使わなくなったので重ねてキッチンの棚に✨狭いキッチンがさらに狭くなりましたー\(^o^)/
前に足場板でベンチを作ったんですけど、使わなくなったので重ねてキッチンの棚に✨狭いキッチンがさらに狭くなりましたー\(^o^)/
Kazu
Kazu
yunさんの実例写真
初公開。部屋の全貌です。猫ケージが部屋を圧迫してる…(´・_・`)
初公開。部屋の全貌です。猫ケージが部屋を圧迫してる…(´・_・`)
yun
yun
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
キッチンのゴミ箱天板に足場板を貼ってリメイク。 マグネットカレンダーはメモも挟めて便利♪
キッチンのゴミ箱天板に足場板を貼ってリメイク。 マグネットカレンダーはメモも挟めて便利♪
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Kengoさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥2,873
YKK APのカメラマンさんに撮ってもらいました。
YKK APのカメラマンさんに撮ってもらいました。
Kengo
Kengo
2LDK | 家族
Kengoさんの実例写真
Kengo
Kengo
2LDK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
引っ越し前日! 事務所が完成♪
引っ越し前日! 事務所が完成♪
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
Kaoriさんの実例写真
階段途中からのハンギング越し。 吹き抜けから差す光がいい感じ。
階段途中からのハンギング越し。 吹き抜けから差す光がいい感じ。
Kaori
Kaori
PR
楽天市場
S.W.Dさんの実例写真
S.W.D
S.W.D
Keisukeさんの実例写真
1room DIY KitchenCounter 古材 足場板(レインボー倉庫)
1room DIY KitchenCounter 古材 足場板(レインボー倉庫)
Keisuke
Keisuke
1R | 一人暮らし
Yu-yuさんの実例写真
Yu-yu
Yu-yu
KEN-LOWさんの実例写真
KEN-LOW
KEN-LOW
4LDK | 家族
OCTAVEさんの実例写真
キッチンの対面壁です。腰壁は足場板、コンロ前のところはブルーグレーのタイルを張っています。
キッチンの対面壁です。腰壁は足場板、コンロ前のところはブルーグレーのタイルを張っています。
OCTAVE
OCTAVE
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
kiagochachaさんの実例写真
クッションカバー¥1,518
足場板キャットウォーク 賑わってきました🤣
足場板キャットウォーク 賑わってきました🤣
kiagochacha
kiagochacha
家族
fireking-shizueさんの実例写真
fireking-shizue
fireking-shizue
PR
楽天市場
moco2_homeさんの実例写真
こちらの棚、杉材からwoodproさんの足場板へと変更しました。 言われないとわからない変化ですが足場板にしたことでアンティーク風になりました。自分ではすごく満足してます。
こちらの棚、杉材からwoodproさんの足場板へと変更しました。 言われないとわからない変化ですが足場板にしたことでアンティーク風になりました。自分ではすごく満足してます。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
moca.yさんの実例写真
アップで
アップで
moca.y
moca.y
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
saooo39さんの実例写真
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
リノベーションから3年。 無垢フローリングの快適さを 毎年実感しています😍 . 特に冬! . ということで 今日のブログは下記がテーマ ▶︎【無垢床材を徹底比較】後悔しない無垢フローリングの選び方とは https://www.yokoyumyum.com/entry/2019-01-23-060000
リノベーションから3年。 無垢フローリングの快適さを 毎年実感しています😍 . 特に冬! . ということで 今日のブログは下記がテーマ ▶︎【無垢床材を徹底比較】後悔しない無垢フローリングの選び方とは https://www.yokoyumyum.com/entry/2019-01-23-060000
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
ZakkuriDIYさんの実例写真
足場板のダイニングテーブル。テーブルの脚は古い足踏みミシンの脚を利用しました。
足場板のダイニングテーブル。テーブルの脚は古い足踏みミシンの脚を利用しました。
ZakkuriDIY
ZakkuriDIY
2LDK | 家族
ruhatomoyaさんの実例写真
わが家のキッチン全体。 手前の棚は、ワインの箱を半分に切って作りました。 下は床に使った足場板の残りを棚に。 右はワインの箱を取付けて、コーヒー&お茶コーナーに。 写真撮るなど目的がないとなかなか片付かないので、きれいになった記念に1枚😃
わが家のキッチン全体。 手前の棚は、ワインの箱を半分に切って作りました。 下は床に使った足場板の残りを棚に。 右はワインの箱を取付けて、コーヒー&お茶コーナーに。 写真撮るなど目的がないとなかなか片付かないので、きれいになった記念に1枚😃
ruhatomoya
ruhatomoya
1LDK | 家族
piさんの実例写真
頼んでいた杉足場板の鏡がついに我が家に 味があってよい
頼んでいた杉足場板の鏡がついに我が家に 味があってよい
pi
pi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaoさんの実例写真
昨日とほぼ同じpicですが、プチDIYについて  このベンチを塗装しようと思い立ち、ネットでリサーチすると、BRIWAXというのが良いらしい👀 早速買いに行きましたが、思いの外の大容量😵でこんなにいらないのになーと悩んでいたら、お店の方が同じような品質で容量が小さいターナーのアンティークワックスをすすめて下さいました🎶 紙ヤスリをかける→スポンジで塗り込む→乾かす→ブラシでこする→ウエスで拭き取る、という簡単作業でしたが、初DIY楽しかったです🎶 YouTubeで塗り方や色見本など何でも見つかる便利な時代❗️ 私が選んだジャコビーンという色は、杉古材に一度塗りで程良いアンティークな仕上がりになりました✨ これからプチDIYを検討されている方の参考になれば嬉しいです😊
昨日とほぼ同じpicですが、プチDIYについて  このベンチを塗装しようと思い立ち、ネットでリサーチすると、BRIWAXというのが良いらしい👀 早速買いに行きましたが、思いの外の大容量😵でこんなにいらないのになーと悩んでいたら、お店の方が同じような品質で容量が小さいターナーのアンティークワックスをすすめて下さいました🎶 紙ヤスリをかける→スポンジで塗り込む→乾かす→ブラシでこする→ウエスで拭き取る、という簡単作業でしたが、初DIY楽しかったです🎶 YouTubeで塗り方や色見本など何でも見つかる便利な時代❗️ 私が選んだジャコビーンという色は、杉古材に一度塗りで程良いアンティークな仕上がりになりました✨ これからプチDIYを検討されている方の参考になれば嬉しいです😊
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
AONAさんの実例写真
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
AONA
AONA
3LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
カップボードとキッチン背面です。 カップボードはウッドワンのニュートラルカラーのグリーンに、オーク材のカウンターの組み合わせがとても気に入っています。 足場板で飾り棚をつけました。 棚受けをストレートタイプにしたのがスッキリして良かったです。
カップボードとキッチン背面です。 カップボードはウッドワンのニュートラルカラーのグリーンに、オーク材のカウンターの組み合わせがとても気に入っています。 足場板で飾り棚をつけました。 棚受けをストレートタイプにしたのがスッキリして良かったです。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
tonさんの実例写真
トースター下用に足場板でコの字ラックを作りました。 ちょっと歪んでるけど、良しとしよう。
トースター下用に足場板でコの字ラックを作りました。 ちょっと歪んでるけど、良しとしよう。
ton
ton
2LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
コンクリート調の壁紙とアイアンの脚と足場板のテーブルなどdiyでインダストリアル風にしてます
コンクリート調の壁紙とアイアンの脚と足場板のテーブルなどdiyでインダストリアル風にしてます
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
reireiさんの実例写真
今日はとても暖かい1日 お布団干してお掃除して少しだけ模様替えしてみたり デッキに放置していた足場板ベンチをお部屋に戻しました
今日はとても暖かい1日 お布団干してお掃除して少しだけ模様替えしてみたり デッキに放置していた足場板ベンチをお部屋に戻しました
reirei
reirei
3LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,320
キッチンのカップボード 一番上の棚はキャットウォーク化しているのでなにも置けません😼
キッチンのカップボード 一番上の棚はキャットウォーク化しているのでなにも置けません😼
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
今のリビングダイニング。 木の雰囲気が好きなので (理想は山小屋の雰囲気🌲) 家具は木のもので揃えて 全体をナチュラルカラーにしています🐻 特に、ずっと憧れていたアイテムの 足場板のダイニングテーブルはお気に入りです✨
今のリビングダイニング。 木の雰囲気が好きなので (理想は山小屋の雰囲気🌲) 家具は木のもので揃えて 全体をナチュラルカラーにしています🐻 特に、ずっと憧れていたアイテムの 足場板のダイニングテーブルはお気に入りです✨
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
lalaoinkさんの実例写真
カップボードはウッドワンのグリーン、背面の飾り棚は足場板を使っています。 タオルバーをつけたのが本当に便利です!
カップボードはウッドワンのグリーン、背面の飾り棚は足場板を使っています。 タオルバーをつけたのが本当に便利です!
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
今年のお家の変化は色々あったけど、その一つはこのキッチン。 アンティークらしくペイントしたキッチン背面に、手作りのディッシュラックも取り付けて、自然感じる大人アンティークなキッチンを目指しました。 ▪︎ペイント…ポーターズペイント ▪︎飾り棚…ヤフオクの足場板
今年のお家の変化は色々あったけど、その一つはこのキッチン。 アンティークらしくペイントしたキッチン背面に、手作りのディッシュラックも取り付けて、自然感じる大人アンティークなキッチンを目指しました。 ▪︎ペイント…ポーターズペイント ▪︎飾り棚…ヤフオクの足場板
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
今年の振り返り 猫と私の部屋diy 今までで1番の大作でした😍 キャットステップのはしごや柵付きのキャットハウスは手作り😁 猫が登ってるのを見ると幸せ❤️   そして長さ180センチのデスク。 半分はドレッサー、半分は作業台として使用。 たまに猫たちも日向ぼっこしてます😻 とっても癒やされるお部屋になりました。
今年の振り返り 猫と私の部屋diy 今までで1番の大作でした😍 キャットステップのはしごや柵付きのキャットハウスは手作り😁 猫が登ってるのを見ると幸せ❤️   そして長さ180センチのデスク。 半分はドレッサー、半分は作業台として使用。 たまに猫たちも日向ぼっこしてます😻 とっても癒やされるお部屋になりました。
luke.sol
luke.sol
Eijiさんの実例写真
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
luke.solさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥143
二段ベッドの部屋からにゃんこと私の部屋に✨✨ 結構大掛かりなdiyでした❤️
二段ベッドの部屋からにゃんこと私の部屋に✨✨ 結構大掛かりなdiyでした❤️
luke.sol
luke.sol
Kaneyukiさんの実例写真
1枚目がアフターです。 リビング側にあった足場板の棚をダイニングに持ってきました。 ものが増えたのに、こんなに置けるんだー!と広さを感じる気がします。
1枚目がアフターです。 リビング側にあった足場板の棚をダイニングに持ってきました。 ものが増えたのに、こんなに置けるんだー!と広さを感じる気がします。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
Daily Roomclipに掲載して頂きました☺️✨ ありがとうございます♪💕
Daily Roomclipに掲載して頂きました☺️✨ ありがとうございます♪💕
TCFJ
TCFJ
家族
saooo39さんの実例写真
1階を見渡せるキッチンが1番好き♪
1階を見渡せるキッチンが1番好き♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-KAさんの実例写真
OLD ASHIBA ミニラックのモニターです。 キッチンで数日使ってみましたが、コンパクトなのに3段になってるので調味料など沢山収納できで使いやすいです😊 キッチンから見える時計がなかったので、1番上に時計も置いてみました✨ パスタ茹でる時、いつもSiriにタイマー頼むの面倒だったのでこれでタイマー問題解決しました😁
OLD ASHIBA ミニラックのモニターです。 キッチンで数日使ってみましたが、コンパクトなのに3段になってるので調味料など沢山収納できで使いやすいです😊 キッチンから見える時計がなかったので、1番上に時計も置いてみました✨ パスタ茹でる時、いつもSiriにタイマー頼むの面倒だったのでこれでタイマー問題解決しました😁
YU-KA
YU-KA
家族
もっと見る